バイク初心者が2017年スズキグラディウス400・ホンダCB650Rをカスタムした内容や使っているバイク関連のツールをアーカイブとしてアップしています!!
週初めの月曜でしたが、CB650Rに乗りたくて朝活で糸島二見ヶ浦へ!!週末に納車されて3日目!!梅雨真っ只中の月曜日ですが天気予報が午前中晴れだったので、出勤前に糸島まで走ってきました。午後から雨の予報でその後来週までずっと雨予報なので、行くしかないですよね!!
CB650R納車後初の週末恒例の安全祈願で宗像大社へ行ってきました。福岡では、海上・交通の神様として有名な宗像大社。私も車やバイクが納車されると、最初にここに安全祈願に行くようにしてます。ということで、先日CB650Rが納車されたので行ってきました。納車後初の自宅か
大型免許の書き換えを終えて急ぎ帰宅してグラディウスに乗り換えCB650R の納車でバイク王へ!!梅雨の貴重な晴れだったので、免許の書き換えとバイクの納車を一気に終わらせてきました。購入したのは、HONDAのCB650R当然ですが、初の大型バイクで初の4気筒です!!・2019年8
なんとか大型教習も終わり免許の書き換えに行ってきました。5月中旬から大型自動二輪の教習に通い始めて約1ヶ月なんとか先日卒検もパスして、免許の書き換えに行ってきました。向かったのは「福岡自動車免許試験場」コロナの影響からか、駐車場もほぼ満車の状態でなんとか空
バイク購入時から使っていた夏用のメッシュグローブが古くなったのでRIDEZのグローブを購入!!長年愛用した、夏用メッシュグローブに縫製のほつれが出てきたので「NAPS・2輪館・RICOLAND」をはしごして、夏用のグローブを購入しました。グローブは、実際にはめて感覚を試し
梅雨もまだ明けてませんが冬用にレザーダウンジャケットを購入しました!!冬用のバイク専用ジャケット(プロテクターが付いてる)はいくつか持っているのですが、デザイン的に気に入ってなくて、楽天のスーパーセールでこの季節に冬物は安いのでと思いなんとなくCHECK。。。
バイクの買い替えに向けて、グラディウスのヘッドライトを純正に戻しました !!週末に新しいバイクの納車&グラディウスの下取りのため、ヘッドライトを純正に戻しました!!丸型のヘッドライトに変更してかなり時間が経っていたので記憶を辿りながらの作業です。手順として
呼子ツーリングの帰りに福岡ではドライブ の定番唐津バーガーでランチしました!!早朝からの呼子ツーリングの帰りに、唐津の虹の松原にある唐津バーガーでハンバーガーを食べてきました。昔は福岡市民が車の免許を取得した時、最初にドライブに行く場所として志賀島と並ぶ定
県外移動自粛も解除されたので隣県の呼子までバイクで行ってきました!!梅雨真っ只中の週末ですが、天気予報が晴れだったので数ヶ月ぶりに県外までツーリングしようと思い、早朝から、佐賀県呼子の朝市に行ってきました!!朝市は元旦を除き毎日やっているそうで、この日も
なんとか、一発で大型バイクの卒検に合格することができました!!3月入校と同時に仕事がテレワークとなり不要不急の外出禁止その後、自動車学校の休校とコロナの影響で通い始めたのが5月の後半。。。。休校明けということもあり中々教習の予約が取れなかったんですが、なん
現車確認のため配送をお願いしていた、購入候補CB650Rが最寄りSHOPに届いたので見てきました!!「バイク王」の、全国のショップにあるバイクを有料で最寄りのショップに配送してくれるサービスを利用してお願いしていたCB650Rが最寄りの店舗に届いた連絡があったので見に行
最近気になっているバイクブーツのブランド「GAERNE(ガエルネ)」バイク用のかっこいいブーツを探しててみつけました。ガエルネはイタリアの靴職人集団から生まれたのブランドらしく、元々は地元の農業・林業従事者向けのワーキングブーツの生産したのがその後スポーツブー
大型教習2段階の7時間目「みきわけ」だったんですがなんとかパスできました!!大型教習が始まって12日目。卒検に向けた最後の関門「みきわけ」でした。梅雨入りしていることもあり、雨は降ってませんでしたが空を見るといつ降り出してもおかしくないような曇天です。いつ
博多港中央埠頭の片隅にあるかっこいいコンテナ アート!!博多港中央埠頭は、「マリンメッセ福岡」「博多港福岡国際ターミナル」「中央埠頭クルーズセンター」など、海の玄関口としての機能が集積しているエリアです。その埠頭の片隅にアートコンテナがひっそりと置いてあり
大型バイクの購入に向けて購入候補が早々に見つかりました!!大型バイクの教習に通い始める前から始めたバイク探し。教習所に通うために、 仕事との時間を調整したり、 教習ではうまくいかなかったりとする中でなんとか頑張れる源になっているのが「バイク探し」色々想像
アイコス に代えて3ヶ月くらい経ったのでその感想を整理してみました!!アイコス にした当初は、すぐ紙タバコに戻るだろうなと思ってましたが、意外と苦痛もなくアイコス に移行することができました!!紙タバコと比較して物足りないとか味がやっぱり違うとか聞いたりしま
数年前に購入して、この季節気に入って履いてるHYODのSports-Denim 。涼しいです!!普段有名ブランドのバイク用品は高価でほとんど買うことはないんですが、HYOD FUKUOKAのSHOPで見て「軽くて涼しそう」だったんで購入。 形はストレートだと思うのですが、比較的細身にデ
大型教習も11時間目となり、残すところ2時間となりました!!この学食カレーを食べるのも最後かも知れません。。。教習11時間目は、卒検のコースを本番同様に最初から最後まで走行しての課題点の確認でした。 走行した後、コース全体が見渡せる建物の中に入り細かく採
なかなか予約が取れて無かったんですが、ここに来て一気に教習を受けることができてもう教習も終盤です!!通っている教習所は、ネットで予約するシステムなんですがいつ確認しても空いてなく週に1時間取れるかどうかだったんですが、ダメ元で学校の配車カウンターに聞いて
早朝に糸島まで行ったので人気の雑貨SHOP「DOVER」に寄ってみました!!6月中は、早起きしてバイクに乗るようにしているのでこの日も早朝から糸島に行ってきました。6月初旬のこの季節、早朝のバイクは気持ちいいです!!まずは定番、夫婦岩の駐車場で休憩。外出自粛も解除さ
インナーのプロテクター付ベストが地味に年中活躍しています!!バイクを購入した数年前、最初に購入したのが、このインナーのプロテクター付ベスト。これだとアウターはバイク用で無いのも着れるので意外と一番使っているバイクウェアになってます。KOMINEの商品で、「脊髄
大型バイク購入の検討を進めてますが新車にするか中古車にするか。。。。いよいよ大型教習も2段階に入り、1ヶ月以内に免許が取れそうです。数ヶ月前からバイク購入の検討は進めていたんですが、まずは、「新車」と「中古車」どちらにするかを決めました。ネットを見ると、
梅雨入り前の快晴の週末宗像エリアまでバイクで行ってきました。朝から天気が良かったので、福岡市内から目的もなく宗像 エリアに向かって走ります。まずは波津海岸まで海岸線へ、海風が爽快です。この季節の早朝は、暑くも寒くもなく1年で最も快適なバイクシーズンですね!
6月11日(木)1時59分まで楽天スーパーセールやってますね!!欲しいのが安くなっていれば今かと。。。 最初は欲しいモノではないのですが、3月に定価に買ったバイク用プロテクター付デニムが50%offになってました!!外出自粛の影響で、まだ数回しか履いてないのですが
大型教習の5時間目は「1段階」のみきわけでした。・ウォーミングアップの後、・S字・クランク・波状路・スラローム・一本橋・急制動とやって行ったのですが、予想外の所で苦戦。。。苦戦したのが「クランク」。。。これまで、全く問題なくできてたんですが、前の時間のAT講
夏が近くなり、陽も長くなってきたので近くの海中デイキャンプ場まで走ってきました。定時に会社を出て、家に帰り着いてまだ明るかったので自宅から30分かからない距離にある海の中道まで走ってきました。 ここは、国営の海の中道海浜公園内にある施設で、BBQやデイキャンプ
夏のバイクはホント暑いですよね!!それでもバイクに乗りたいので、暑さ対策グッズを調べてみました。。。今回選んだ基準は、「そこまで高額でなく手軽に買えそうなもの」「使うのに面倒ではなく簡単に使えるもの」そこで選んだのがこちらの3つ!!1:ベンチレーションラ
大型教習4時間目はAT教習でした。想像以上に難しかったです。。。。今日は、私以外みんな普通二輪だったんでマンツーマンの教習。乗るまでは楽勝かなと思ってたんですが、意外な所に落とし穴が。。。普通に走る分にはクラッチがあるわけでもないので、操作もシンプルで快適に
かなり使いこまれた、夏に使っているRS TAICHIのメッシュグローブ!!夏バイクに乗る時に使っているのがタイチのメッシュグローブです。メッシュの面が多いので、風が全体に入ってくるようにデザインされています。真夏は決して快適とまではいきませんが、レザーに比べるとだ
「ブログリーダー」を活用して、NANAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。