バーガーキングが明日、5月1日からテイクアウト限定で、2個め無料キャンペーンを実施します。飲食業界を盛り上げる企画ですね。 スパイシーワッパーJrと、クアトロチーズワッパーJr.の2種類が対象のようです。 僕はクアトロチーズかな~。これだと2個一気に食べられそう。
一家に一台といえば、テレビ、パソコン、ニンテンドースイッチ?いえ、クイックルワイパーです。 もしかたら掃除機はないけど、クイックルワイパーはある、っていう一人暮らしの方もいるのでは? それくらい普段の掃除に大活躍のクイックルワイパーですが、なんと、もふもふシートなるものがあるそうです。もふもふというくらいなので、そのもふもふがふつうのシートよりも…
towerブランドの、「自立式メッシュパネル用スマートフォンスタンド タワー」。ちょっと長い名前ですけど、キッチンにスマホを立てられるスタンドラックですね。 ちょっとレシピ見ながら料理したいときに便利です。タブレットにも対応してるので、電子書籍の料理本見ながらにぴったりです。
目のケア、きちんとしてますか?テレワークになったり、自宅で過ごすことが多くなると、テレビ、スマホ、パソコンを観る時間が増えてるはず。遠くを見る機会も減っちゃいますから、いつのまにか視力が春くなってるかも? 完全に僕のことかもですね。 夜になると目が霞むことが多くなってきました、、、 きちんと目を休めたり、目にいいとされるサプリ、ブルーベ…
今年の母の日は、5月10日の日曜日です。週末にふらっと実家に帰って顔を見せる、っていうのも今年は難しそうなので、せめてなんかプレゼントでもあげたいですね。 花やお菓子、雑貨やアクセサリーが定番かもですが、意外と喜ぶのが、家電製品。テレビやパソコンといった高額家電でも余裕があればあげたいですけど、おすすめは、ドライヤー。 ドライヤーってなかなか買い換え…
放送作家の小山薫堂さん、本当いいことおっしゃってます。 ステイホームではなく、エンジョイホームにすべきだと。 #stayhome じゃなく、#enjoyhome。 言葉一つでイメージがぜんぜん変わります。さすが放送作家。 ステイホームだと、ステイ!って言われてるワンちゃんのようでおあずけ食らってるようですもんね。せっかくなんで家でどうやって楽し…
東京都がゴールデンウィーク中の外出自粛をうながすため、「STAY HOME 週間」というサイトを立ち上げました。 STAY HOME 週間 五木ひろし、ラモス瑠偉など著名人の応援メッセージや、動画特集、子供向けの遊びのヒントになる情報などが載ってます。
あの黒ひげ危機一発が超マックスになって帰ってきました。 「超飛び黒ひげ危機一発MAX5」。 なにが超なのか?なんと普通の黒ひげ危機一発よりも、5倍高く跳ぶんです! これは自宅で家族で盛り上がりそう。 ふつうに当たるか当たらないか、で遊んだり、飛びてた黒ひげをキャッチしたりして、そんな遊び方もできますね。
マスクを販売したのにアクセスが集まりまり過ぎてサーバーがダウンしてしまったシャープですが、保湿器、IB-HF6を発売です。僕も発売日の10時にアクセスしてみたんですが、まったくつながりませんでした。 SHARPもまさかこんなにくるとは!? って感じだったんでしょう。 ふつうの家電販売サイトでサーバーが落ちるほどアクセスが集まることないですもんね。 …
ロボット掃除機、あこがれの家電です。ルンバが一番有名ですけど、パナソニックのルーロも負けず劣らず有名です。 形が丸ではなくて三角なんですよね。これが隅っこまで掃除しやすいと。 しかも最新バージョンの、MC-RSF1000は、空間認識能力が抜群。本当に部屋の隅から隅まで掃除してくれるみたいです。 これなら普通の掃除機の出番がなくなりそう…
いよいよシャープ製のマスクを手に入れる日がやってきます。 販売は、4月21日(火)午前10時から。 これは楽しみ。でも、きっとすぐに売り切れそうです、、、 きちんとPM2.5や花粉をカットしてくれる素材なので、機能も期待できます。 https://cocorolife.jp.sharp/mask/…
深夜の通販番組でもおなじみのトゥルースリーパー プレミアケアが防ダニ加工になりました。マットレスって洗えないですし、そんなに毎日毎日日に当てて干したりしないんで、ダニが気になります。 なので、防ダニ加工は嬉しい進化です。 これから暖かくなる季節はダニの季節、今から新しいマットレスで対策したいところです。寝てる時間に投資することは決して悪いことじゃな…
結局国民一人当たり10万円配られることが決まりましたね。いつもらえるのかはわかりませんけど、無事にゲットできたら宅配でもデリバリーでも飲食店に還元したいですね。別にきれいごとではなく、本当に最近外食してないんで、たまには外で食べたい、でも10万円もらえる頃もきっと通常営業している飲食店は少なそう。なので、デリバリーでなんか頼んだほうがいいのかなと。 …
Tarzan ターザン最新の5月14号は、腹筋特集です。これは家で過ごすことが多くなった今、読むべきですね。 外に出ないってことはぜったい運動不足ですから。歩く距離が短くなったんで歩数が少なくなってます。ただでさえ歩かなくなったのに、家のなかで何もしなかったらこれは体がなまります。 過去にターザンは何冊か買ったことあるんですけど、ほとんど読んで終…
iPhone SEの新型、ついに発表されましたね。サイズが小さくて安いスマホが欲しい人ってたくさんいますし、自分の周りにも「最近デカいスマホしかないんで困る」っていう知り合いもいます。 確かにみんながみんな大画面を望んでるわけじゃないし、ポケットにも入るスマホを欲しい人だっています。 なのでようやくAppleがその期待に答えてくれた感じですね。 しかも4万円台か…
ASUSの春の最新ノートパソコン、VivoBook 15 X512DA。これは買いかも。 なぜなら品番にX512DAと、512が入ってる通り、512GBのSSDが搭載されてて10万円以下です。メモリも8GB、CPUはRyzen7。スペックは申し分ないです。カメラも付いてるので、テレワークにぴったりですね。 デスクトップパソコンのほうが性能が高くて安いかもしれませんが、自宅にそん…
家にいることが多くなると、今までやらなかったことやりたくなったりしません?僕の場合は掃除や片付けです。 見て見ぬ振りしてたダンボールに入ったなにか。何を入れたのかさっぱり思い出せなくて、出したら出したで、こんなのそういえばあったな!懐かしい!と引っ越しで片付けがなかなか進まない罠にはまっていくようなもんです。 そしてそのまま時間がたって、一日が終わって…
緊急事態宣言が出た後の4月11日土曜日、なんと渋谷駅は前年比98%も利用者数が減ったそうです。JRにしてみればたまったもんじゃないですけど、この時期は仕方ない。 98%減ってどんくらいなんでしょうか。普段ハチ公前広場なんて人がわんさかいて300人くらいいるんででしょうか。適当に言ってますけど。ってことは、土曜日は6人しかいなかったってことですよね。 …
新型コロナウイルスの外出自粛で、外に出られない分、出費が抑えられたのかと思いきや、あんまり変わんない気がします。ニュースでは、家族住まいの方は増えたって言ってましたね。こどもがいると学校ないんで給食もない。一番かさむのは食費ですよね。 僕は一人なので、食費は変わらずテイクアウトかコンビニなんですけど、飲み会が減った分支出も減りましたが、光熱費は上…
トイレブラシというかトイレラバーですね。ブラシがレバーになってどんなメリットがあるのか?それは、トイレブラシのブラシ部分って清潔そうにみえて、実は雑菌だらけなんです。 洗剤使って水で流してるんで清潔そうなんですけど、水に濡れたままなんで雑菌が繁殖しやすい状態。さすがにトイレブラシを乾かす手間を掛けてる人は少ないと思います。僕もやってませ…
iPhoneはたしか軽くふくならアルコールを含んだ除菌シートを使うのはOKでしたが、Nintendo SwitchはNGみたいです。 ニンテンドースイッチ本体のプラスチック部分が変色したり、変形する恐れがあるから、とのこと。確かにiPhoneとニンテンドースイッチだと使ってる素材が違いますからね。同じガジェットだからといって、アルコールでふきふきしてたらNintendo Switchがまっしろになってし…
マスク、消毒液、除菌スプレー、この辺はずっと品薄ですけど、体温計も売ってないんですよね~、、、自分の体調は自分でよくわかるんです。でも、この時期ちょっと熱っぽいなと思っても、実際数値でどれくらいなのか確認しないと不安です。 体温計は今だけでなくずっと持っておいても別に困らないし、むしろ必要だし、簡単な非接触型の体温計がいいかも。
楽天モバイル、今日からスタートですね。UN-LIMIT。つまり制限ないということで、申込み開始以来、けっこう話題になってました。 楽天モバイルのエリア内ならデータ通信使い放題、楽天モバイルの通話アプリを使えば通話もかけ放題。まさにリミットがありません。 最初の1年間は月額料金無料なので、お試しとしてはとても加入しやすい。楽天ヘビーユー…
めっちゃかわいい!ルルドから今月下旬に出る、足のマッサージャー、AX-KXL3710。 機能は正直まだ発売されてないので、よくわかりません。でも、見た目だけでコレ、買いじゃないですか?? しかもフェイスシール付きってこれ、完全にかわいさアピール全開です。 大きさもいいですね。足裏だけじゃなくて足首まで包んでくれるんで、マッサージ箇所が…
バルミューダはトースターや扇風機だけでなく、ランタンもオシャレです。名前も「バルミューダ ザ・ランタン」。しゃれてます。 ランプはLEDなので、安全。ランタンは今やアウトドア用品じゃなくて、防災グッズです。 そんな防災グッズがおしゃれだったら、いつでも使いたくなります。テーブルに置いといて使わなくても絵になります。 自宅にいる…
今日、朝からサンジャポ観てたんですよね。最近のテレビ番組同様、出演者の席の間隔がかなり空けられてて、ソーシャルディスタンスを意識した見栄えになってました。 杉村太蔵はなぜか隅っこのほうのソファ席になってましたが、、、 そして出演者の中に、岡田結実がいましたが、オスカープロモーションを辞めたんですね。理由は「方向性の違い」とのこと。バンド…
コロナビールが製造休止です。これは完全に風評被害ですね、、、と思いきや、メキシコでも新型コロナウイルスの感染が拡大してるんで、工場を停止せざるを得なかったということみたいです。 ここはビール党としては、コロナビールの日本の在庫を消化して、少しでもコロナビールに協力しなければなりません。ケースで買っとこうかな、、、
昨日書いた、カバーニのヴィッセル神戸の移籍のニュース、なんとエイプリルフールの嘘でした! https://www.footballchannel.jp/2020/04/02/post369305/ まじすか、、こんなの実際ありそうだし、ふつうに信じちゃいますよね。なぜにこんな手の混んだネタを、、、ま…
サッカーウルグアイ代表のカバーニがヴィッセル神戸に来るかも?ビジャ、ポドルスキ、そしてイニエスタと世界のスーパースターを獲得してきた実績があるヴィッセル神戸、カバーニが本当に来るんででしょうか。 今はフランス・リーグアンのPGS、パリ・サンジェルマンに所属してますけど、カバーニ本人は、アルゼンチンのボカ・ジュニアーズに行きたいとか。これはこれで南米の名門クラブ…
ペルーのマチュピチュに観光に行ったっきり、突然ロックダウンされて日本に帰れなくなったってニュースになってました。僕もいつかは行きたいマチュピチュってプロフィールにも載せてるくらいなんで、とっても気になってんですけど、チャーター便で一部の方々は帰れたみたいですね。 しかもさらに一部の日本人は、なんと台湾のチャーター便に同乗させてもらったようです。これは台湾グッ…
「ブログリーダー」を活用して、シシモトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。