chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブログ〈Cub-log〉 https://www.cross-ja45.com/

ホンダのクロスカブJA45をメインにしたブログです。 出張族なので乗れてないときは雑記を書いています。

Cub-log
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • ペルチェ式除湿器+バイクシートでは湿気は防げない?

    シート外に温湿度計を追加して観測したところ、 残念ながらほぼ無意味だと言うことが解りました🤔 目標の60%以下を維持するには別の対策が必要です。 現状考えられるのが ・ピッチリ覆って隙間をなくす ・ビニールタイプのシートで覆う ・コンプレッサ式除湿機に変える 気軽に開けしめしたいのでコンプレッサを追加購入が目的に合うきがします。

  • サビ対策の効果

    ペルチェ式除湿器の効果 先日サビ対策でバイクカバー内に導入したペルチェ式除湿器 効果を確認したいのでスイッチボットを購入 スマートリモコンは スイッチボット とネイチャーリモが有名です。 ネイチャーリモは応答速度・操作性に優れ、 スイッチボットは周辺機器の豊富さ・価格で優れています。 switchbot温湿度計 スイッチボットの周辺機器である防水温湿度計は履歴を保存出来る事で、 湿度変化を見ていきたい&遠方からも確認したいを叶えてくれる機器です。 スイッチボットの温湿度計はローカルだと68日分、クラウドだと2年分のデータを保存できます。 実測 早速シート内、バイクのハンドル部分に取り付け 測定…

  • バイク長期保管時のサビ対策

    サビてたホーネット😱 先日旅立ったホーネット www.cross-ja45.com 後日先輩がチェックをしてくれた所 タンク内までサビまくりだったそうです 最後にエンジンを掛けたのは5年ほど前でしょうか? いままでサビとは無縁であったため、特に問題ない状態と伝えていた為先輩に申し訳ないことをしてしまいました🙇💦 サビる前後の変化は倉庫内に入れたことです。 屋外でシートを掛けて保存していた時はサビなど発生していませんでした。 大切なバイクだからと倉庫に保存したのが失敗だったようです🫠 サビ対策 ここで問題になるのが今回新に倉庫内に入れた別のバイク 同じようにサビてしまわない様に対策をたてないとな…

  • 休日出勤

    休日出勤 休日出勤なのでバイクで出社しました! Bajaに前回いつ乗ったか覚えてませんが、 暖かい気温のお陰もあってすぐエンジンが目覚めました😊 どこかツーリングに行きたい🫠

  • 赤カブがカスタムしてもらえる?

    2024年6月30日 https://www.cross-ja45.com/entry/2024/06/30/213903 閉店してしまった店でパーティをして、 そのままテントで寝て翌朝7時半 帰宅開始 帰宅途中に気付きましたがリアがパンク😱 眠いのと疲れたので 「後で直そう!!ホイールごと!😮‍💨」 とそのまま5kmほど裏道を駆使しつつ超低速で帰りました🫠 早めに治さなきゃ、と思いつつ 仕事、家族、叔父の急逝がありそのまま放置🙇 先輩 放置してしまい10ヶ月 先日 K先輩(若)より連絡を頂き、 「アルミリム組ませろよ」 「僕好みにカスタムしてくる、暇な時やるから 時間掛かるよ😊」 そのまま赤…

  • ホーネットの旅立ち

    高1でバイトして購入 中古のホーネット、28万くらいで買ったと記憶しています。 ずっと倉庫で保管していましたし、手放す気も有りませんでした。 先の先に亡くなった叔父のバイクを倉庫内に入れる必要があり今回旅立っていきました😭 キャブ車、250cc4発 リッタークラスのタイヤ ネイキッドなのにアップマフラー! 超高回転まで一気に回るエンジン!! カムギアトレーンのモーターに似た音がカッコよく、大好きなバイクでした。 高2の夏休みに宗谷岬まで行き、 社会人一年目の18歳で佐多岬までいきました。 先輩が引き取ってくれたので本調子にして次の方に大切にしてもらえると思います。 末永く走って欲しい🥲 トライ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Cub-logさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Cub-logさん
ブログタイトル
カブログ〈Cub-log〉
フォロー
カブログ〈Cub-log〉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用