休日出勤を繰り返して、 東京→岡山→東京→大阪→兵庫→東京→ 岡山→名古屋→岡山→東京 が終了、来週もう一回岡山に行けば、当分東京に居られるはずです。 明日は年に一度のホタルの日、今からとても楽しみです。 // ↓良かったらクリックお願いします!↓ バイクランキング にほんブログ村
1件〜100件
カブ(JA44,JA45) ビッグタンク取付 外装取り外し編
前回購入して放置していたビッグタンクをついにカブに取り付けました。 www.cross-ja45.com 珍しい事にコメントを2件も頂いたのでなるべく写真を撮っておきました。 結論 必要な工具 ソケットレンチ 10、12 ラジオペンチ +ドライバー 無くてもいいけど有ると嬉しいもの 切削砥石とドリル 棒やすり タッチアップペン 取付前 外装のバラシ 燃圧抜き タンク比較 結論 まずは結論です。 取付時間は約4時間 内加工時間2時間 要、加工 ポン付けは出来ませんでした。 悪い話は聞かなかったので外れ個体だった可能性があります。 ただし、難しい作業は無かったので誰でも交換出来ると思います。 必要…
何故ビッグタンクが必要か 九州ツーリング後に JA44 JA45用ビッグタンク 平面(上平面 正面 側面 裏面 何故ビッグタンクが必要か 前回ビッグタンクの記事を書いたのは 九州ツーリングので一日4回給油して不満をもったからです。 www.cross-ja45.com その後青森ツーリング2日目、 www.cross-ja45.comこの日は前日給油忘れをしていたので、1日に6回給油する ハメになりました。 給油しないで走り続けたい、流れが良いと3時間ごとに給油しなければならない。 3時間ごとに止まるハメになる。 九州ツーリング後に 九州ツーリング後にもしかしたらZと青森まで行くかもしれないの…
【1875.2km】60.5時間 本州最北端ツーリング 3日目 最終日【耐久】
www.cross-ja45.com 続きです。 最終日のルート Zのモーニングコール 道の駅 東参道伊王野 道の駅 まくらがの里こが そして到着 距離の謎,、そして時間も間違えていた まとめ 最終日のルート Zのモーニングコール 時 刻:5時45分発 走行距離:0km(累計:1,595.5km) LINEの着信音に驚いて起きるとZからの着信 Z:起きて外にいるよ! 画面を見ると5時16分にメッセージもくれていて、 もうそろそろ出るね 3時間パック終了の5分前だったので慌てて片付けて外に出ます。 長距離走ったし6時間行くんじゃないかと思いましたがZは3時間足らずで起床、 かなりの回復力です。 …
【1875.2km】60.5時間 本州最北端ツーリング 2日目【耐久】
www.cross-ja45.com この記事の続きです。 5月4日 朝二時起床 暗闇を走って こヽ本州最北端の地 龍泉洞へ 龍泉洞 人がすげぇ やっぱり綺麗 龍泉洞 グーグル先生の発狂、道の駅いわいずみ 帰ろう 道の駅 平泉 快活クラブ 大河原店 5月4日 朝二時起床 いつもの音がスマホから流れてきたので体に鞭を打ち、起床 私:たぶん今日は俺が先に疲労で死ぬと思う・・・、 Zのいびきのせいです。 Z:ええぇwwごめんwwww ホッカイロを体に仕込み 準備をして2時半に出発 朝食バイキングはどんなものだったのでしょうか、 いつかまた宮古市に来ることがあるなら見てみたいものです。 暗闇を走って …
【1875.2km】60.5時間 本州最北端ツーリング 1日目【耐久】
今年は休みを沢山貰えたゴールデンウィーク、 Zを誘って本州最北端を目指すことにしました。 今回のルート 5月3日 死ぬほど寒い5月の宇都宮 謎の大仏 ホテル宮古 今回の旅一番の困難に直面 今回のルート 北上して、帰ってくる単純なルートです。 5月3日 北上する時のファミマに2時集合 ご飯食べたりして何だかんだ2時半に出発 蓮田市でガソリンを補充する以外は進み続け、 一回目の休憩は宇都宮を少し過ぎた すきや4号矢板店でした。 死ぬほど寒い5月の宇都宮 時 刻:5時45分着 6時25分発 走行距離:146km ここに来るまでが今回のツーリングで一番寒く、 あ、ちょっと暖かくなってきた!!と思って街…
ロングツーリングに出かけると、毎回思うのが カブの航続距離の短さ www.cross-ja45.com www.cross-ja45.com 九州ツーリング、四国ツーリング共に長距離を走った日は 一日に4回も給油しました。 非常に面倒です。 走り出したら止まらないでずっと走り続けたい。 カブの航続距離 カブ(JA45,JA44)のタンクは主要緒言では4.3L メーターの赤ライン、に入ってほぼ0ラインまで乗ると 3.5L程度 公称値4.3Lならまだ残り0.8L程度残っているはずにも関わらずメーター上では ほぼエンプティ表示 タンクはすべて使える訳では無いため、ここからあと0.5L程度は使えるかも…
www.cross-ja45.com 8時半起床 前日23時半頃に到着して疲れていたのか起きたら結構遅かったです。 www.cross-ja45.com この時と同じ様な距離、同じホテルに泊まりましたが 日本海側を走ったせいか距離は今回の方が走っているのに疲労が少なく 都市部を走るのは疲れるんだなぁと実感しました。 ホテルの無料朝食を食べ 出発!! 流石にまっすぐ帰るには早すぎるので道の駅「奥伊勢おおだい」を目指すことにしました。 比奈地ダム ナビに従って走っていたらダムが有ったので立ち寄り 意外と大きい 知人がダムカードを集めてるそうなので、管理事務所で頂戴しました。 寄り道しながら道の駅へ…
昨日到着した萩市からスタート 4時半に起きて4時50分に走り始めました サクサクと進み3時間半ほど、8時20分に出雲大社へ到着 境内を一周して、おみくじやって出発 まあまあ良さそうな結果でした?鳥取砂丘には13時半頃到着し 想像してたより狭い… と思いつつ出発、 一人目と連絡を取り三田市で合流 17時半に到着 二人目〜四人目はご自宅に伺い、挨拶をしました。 記念撮影をしつつ、奈良で泊まろうかと思っていたんですがもう少し走りたくなり名張まで来ました。走行距離は644km クラッチを直してもらったことで気持ちよく走り、ついつい距離が伸びてしまいました。 走ったのはいいんですが問題はまだ火曜日で有る…
昨日泊まった漫画喫茶からスタート4時半に起きるつもりが起きたら6時半 寝過ごしました🥲 朝ごはんに食パンサービスらしいので1枚食べて出発 曇り空ですが明るいだけ昨日より走りやすい 漫画みたいな大きなドッグにビックリしつつ 小一時間ほどで最西端に到着 ここからは徒歩です。 1分くらいで最西端! 他の3極は近くにお店か何か有って人の気配がありましたが西は少し寂しい雰囲気です。じゃ、次 本土と繋がった道の最西端本土最西端から一時間半、69km ちょっと面倒だな…、と思いつつ出発 途中大きなカブトムシが居る道の駅がありました。 食堂でご飯を!!と思って入りましたが食堂が無いタイプの道の駅でした🥲 昆虫…
ほぼ船旅の2日目 通信がかなり悪く、一日目を書くだけで一苦労 写真多めに書くので 帰ってから書こうと思います。 追記用記事
昨日、九州ツーリングに出発できました! 二人の神のおかげです、ありがとうございます☺️ テンション低めのシロに手を振りながらお昼ごろ出発 船の出発は23時45分まだまだ時間があるので S長、K先輩の所へ 着いたら丁度K君も来て雑談。S長との話の流れで私はもう7年ほど会ってない方、Nさんの話になり、なんか丁度いいなと思い歩いて向いました。昔の記憶で向うと完全に迷子、 S長に迎えに来てもらい到着、チャイムを押すとすぐ出てきてくれました😁 動いていないらしいカタナ動かしましょう! と誘ってカタナを引出し、K先輩とバラして 腐っているであろうガスを フロートから抜こうとしてもなにもでない?? コックが…
昨日,最西端に行けない事に悲しみを覚えていました、 次の平日長期休暇は早くて2年半後か・・・ 九州は遠いな・・・ www.cross-ja45.com 昼前にふとスマホを見ると 一人目の神ポロロッカさん 仕事をやる気を無くしていた所小躍りしそうになり、直後に 二人目の神名無しのバイク乗りさん まさか方法が二つもあるなんて!!! 最西端行けないなら青森までタイムアタックでもするか・・・ と思っていたのでかなり嬉しい情報でした!! 時間とコスト考えて今回はポロロッカさんが教えてくれた フェリーにします。 とりあえず予約しました! 後は本当に仕事を休めるかどうかです!!! // ↓良かったらクリック…
土曜日から一週間の休み。 今の会社に入って初めての平日長期休暇です。 金曜夜に出発し、唯一行けて居ない 本土最西端を目指し、 九州ツーリングに行こうと計画していた所土曜夜に会合が入ってしまい、 じゃあ、日曜日に出発しよう! と東九フェリーを予約しようとしたら 土日は東京発フェリーが無い事が解りました( ;∀;) 実はこの会合、先週辞退を申し上げたら私の為に延期をしてくれたので 欠席するという選択肢は有りません。 ただ、こんなに長期に休めるのは恐らく今後2年半で最後どうしてもツーリングに 行きたいです。 パッと思いつくのは ・本州最北端、大間に行く 往復 1614km ・とりあえず能登半島行って…
赤カブ(JA45 クロスカブ)が実は半年ほど前からクラッチが滑っていました。 四国ツーリングの後BRDさん・RCRさんでのカスタム後、 今はもう無い城西でボアアップを行った所、 1万キロも走っていないのに滑り出しました。 www.cross-ja45.com 私自身の体重や走り方等有りますが、鉄カブの頃なら少し強化すれば125cc でも滑らなく、速く、それでも壊れなかったです。 ノーマルこそ至高、完成されている。 周りのバイク好きで、バイクを弄る人は皆さん言います。 クロスカブ、弄らなければよかったなとつくづく思います。 赤カブ(JA45 クロスカブ)が実は半年ほど前からクラッチが滑っていまし…
ミニ四駆大会 小さな頃に憧れたジャパンカップ 私の子供の頃のジャパンカップはかなりの倍率の中、選ばれし者のみが出場出来る 憧れの大会でした。 友人とこの記事の時にからミニ四駆を小学生ぶりに再開し、 www.cross-ja45.com 何だかんだ有って今日、友人と二人で静岡までジャパンカップ静岡大会2 に出場してきました。 ミニ四駆大会 タミヤ本社へ www.cross-ja45.com ミニ四駆本体 入場~会場まで 車検~グリッドまで スタート 静岡ホビースクエア コジマ静岡店 帰宅 タミヤ本社へ 朝9時に出発し、中央道⇒圏央道⇒東名で タミヤ本社へ 石川PAで朝ごはん 清水PASAはバイク…
今日、手続きをしに武蔵村山市の消防署へ行ってきました。 三人の方が道を塞いでおり、間を通り抜けていくと一人の方が 「あっ」 顔をよく見て居なかったのでそのまま通り過ぎ、手続きを終えて 戻ると話しかけられました。 「あの、八丈島で一緒でしたよね・・・?」 「!!!」 顔を見て思い出し、何でこんな所に居るのかと衝撃でした たまたま近くでお互い仕事をしていた様です。 6年ぶりの再会でしたが元気そうでよかったです。 衝撃的だったので日記でした。
今年のネギ焼きは自作のネギを!!! 切欠 土の種類 種まき プランター 土入れ 切欠 PC計画 www.cross-ja45.com で部材を買いにお家デポに行った際に Z:ネギが・・・ネギの種が売ってる!!! 私:!? Z:石倉一本!! 私:ほう・・・ Z:これ育ててネギ焼きで焼くのどうかな?? 私:ほう!! Z:丁度今撒き時みたい Z:250日で収穫だって! 私:エルメリタさんは250日も掛かった物をたった550円 で販売してくれている・・・!? (エルメリタさん:バイク弁当ツーリングで買った下仁田ネギの生産者) www.cross-ja45.comZ:エルメリタさん最高かよ!! 土の種類…
こちらの記事の続きです。 www.cross-ja45.com www.cross-ja45.com ※注意 【何かあっても責任取れません。】 再始動現状 取付開始 再開 部材購入&南京亭 ほぼ完成 驚異のミラー 再始動現状 前回から2か月経過し材料と私に余裕が出てきたのでPC計画再始動です。 前回部材不足で屋根を支持しきれず、中途半端に終わっています。 取付開始 Zの身長に合わせて位置合わせをします。 石男や私に囲まれているので普通な気がしてしまいますが、 Zも何気に180cmあるので割と大きいです。 追加の筋交いを付け、 形を決めていくと部材が不足している事に気づきました、割とすぐ お家デ…
【PC計画 phase1】 こちらの記事の続きです。 www.cross-ja45.com 前回記事、直後1月16日に PC計画 phase1を実施していました。 ※注意 【真似しないでください、素人の遊びです。 何かあっても責任取れません。】 【PC計画 phase1】 お家デポ 府中店に集合 スッキリとした姿 使用材料 取付開始 phase1 完成 同級生を探して お家デポ 府中店に集合 羽子板金物、工具等を購入しに直接集合 8時半ぴったりに到着すると 時間が過ぎてもZは来ません、遅刻です。 Zは遅刻です! 遅刻者と合流し、大量の羽子板金物を手にZの家へ スッキリとした姿 箱を下ろしてスッ…
先月2月26日 昨年から多忙でバイクに乗れていなかったので Zを誘ってバイク弁当を食べに行ってきました。 今回のルート バイク弁当だけではバイクに乗りたい欲が収まらないと思ったので Zにお願いして【道の駅 しもにた】に寄り、 帰り道にバイク弁当を食べる事にしました。 朝7時、いつもと違うファミマに集合 あさイチに現場に立ち寄って仕事をしたかった為いつもと違うファミマに 集合でお願いしました。 晴れ渡って遠くに富士山、ツーリング日和です。 今回Zは購入したてのジクサー150で登場 www.cross-ja45.com 出発 今回は初めからgoproを装着して録画していたはずが、 録画ミスって道の…
今回新しくバイクを購入しました、Zが 新しいバイクは誰が買っても心躍ります レッドバロン府中店 店内散策 CB250F ホーネット アフリカツイン シグナス グリファス スシローへ 新しいバイクは誰が買っても心躍ります 今回Zが購入したのはジクサー150 今まで通勤用に使用していたCBR250は将来甥っ子に譲るので 距離が出ないようにジクサーを追加購入したそうです。 ジクサーな理由は燃費番長だから お店まで送ってほしいと言うので、仕事帰りにZの家へ ジクサーを手に入れた代わりに12Rを手放したZ 思い出に跨った姿を何枚か撮影しました。 レッドバロン府中店 今回Zが購入したのはレッドバロン府中店…
コロナ療養期間も終え、久しぶりの外出 友人と二人で以前、母に聞いた土俵を見に田無神社に行ってきました。 www.cross-ja45.com 入口 境内に入ると 本土俵 銘 大鵬 宮司さんにお願いしたら ミニ四駆 入口 都道4号 所沢街道を下り方面に走り、 田無神社の看板が見えたら二つ目の入り口が車の駐車場でした。 立体駐車場2段 出入口方式なので譲り合って入場しましょう。 駐車場側は裏参道の様で、鳥居の前には自転車置き場が設置されていました。 砂利対策は必要ですが、恐らくバイクも留められると思います。 開かれた神社、看板通りの良い方達でした。 境内に入ると たまたま人が少ない写真になっていま…
コロナ陽性になってしまいました🤔24日 週一のPCR検査 陰性 25日 熱っぽいので抗原検査ペン実施 陰性 26日 休み 38度台が出る 27日 休み 病院が見つかり、抗原検査(鼻に居れるタイプ) 陽性 翌日保健所からのSMSで自宅待機、 毎日の状態報告 28日 休み 29日 休み 抗原検査ペン 陰性 30日 休み 以降2月4日までは自宅待機指導偽陰性?使い方が悪かったのか検査は病院でやったもの以外は 陰性でした、使い方が悪かったんでしょうか?熱は29日にほぼ下がりましたが咳が凄いですね🤔 今日は面倒な確認を済ませ、書類仕事をやってたら お世話になった方が若くして逝去されたと一報が。 悪い事は…
www.cross-ja45.com こちらの続きになります。 いつもの様に場所を借りに 準備して 点火式 今年も美味しい!! 秩父バイク弁当 PC計画 いつもの様に場所を借りに レオンアートを見た後はネギ焼きへ! Google先生はいつも凄い道を案内してくれます。 1時間ほどで地元まで戻ってきました。 準備して 台所をお借りして、ネギや肉をアルミホイルで包みます。 goproを胸にクリップで付けて撮りました。 泥ねぎはエアーで薄皮ごとぶっ飛ばします。 下ごしらえをしているとS長とK先輩が木を集めていてくれました。 点火式 Zに点火をしてもらい、ついに着火本番がはじまります。 冬の楽しみです。…
前回のプレネギ焼きを経て、今年度本番のネギ焼き 今までのネギ焼き 2018年 下仁田ねぎと自販機 - カブログ〈Cub-log〉 2019年 ネギなし年、出張続きでほぼ東京に居なかったため 2020年 深谷ねぎツーリング - カブログ〈Cub-log〉 2021年 2021年のネギ - カブログ〈Cub-log〉 2021年のネギ【本番】 - カブログ〈Cub-log〉 そして2022年のネギは 湘南一本 厚木市山際の専業農家、野路稔氏と共同で「湘南一本」を開発・育成しました。やわらかな食感に優れ、他品種とひと味違った食材を食卓に提供できる新品種です 平成19年8月7日に品種登録(第15544…
冬の悩み 鼻がツンとする寒い冬、遠くまで見渡せて良い季節ですが ゴーグルが曇ります・・・ オフロードヘルメットはオンロードヘルメットに比べて 風が多量に入るので走り出せばすぐ曇りが取れますが、 停止中~走り出しすこしまでは結構曇ってしまい、視界が悪いのが現状です。 曇り止め対策は何が有るのか? ケミカル対策 普段対策しているのが ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 一時は効果がでますが、何だかんだ一週間も持ちません しかも一定の許容値越えてハアハアしたらすぐ曇ります。 ケミカルの効果が切れて、急場しのぎの時は中性洗剤を薄く塗って乾かします。 じゃあ今回どうするか? 恒久対策で、メンテを不…
お客さんには不要みたいで 今仕事で伺っている現場は、管理のお客さんがかなりのバイク好きで 元国際A級ライダーだそうです。 一緒にツーリングに行ったらCBX1100で山道カッ飛んで行ってました、 あんな重い車体で流石元A級ライダー! そんなお客さんが街乗り用Dio125に取り付けたが、 好みに合わず、現場に持ってきたのがこちら バイク用後付け屋根とナックルガード ナックルガードは奇しくも以前CB1300に付けようとして 【超風】という印字がカッコ悪すぎてK先輩にプレゼントした所、 今ではZの鉄カブに付いています。 アマゾンでお値段確認すると 電気自動車 バイク レインカバー 雨除け 日よけ 透明…
東京に帰ってきてバタバタしていたらもう年明けです。 12月31日まで仕事をしていたせいか、いつに増して年末感がありませんでした。 元旦は友達とヨドバシ福袋を買いに秋葉原へ 2日の今日は兄と叔父の家に顔を出しにいき、新年初走り 兄のKLXは修理に出ているので 私はXR250-Bajaに 兄に赤カブを貸して出発 福袋で買ったgopro9で撮りました、綺麗にとれてびっくりです。 昼にステーキを食べに行って、 もう一人の叔父の墓参へ 全員バイクなので正月渋滞も関係なし 帰り際に二輪館 府中店に立ち寄り 13時半ではまだ福袋が残っていました。 福缶は3個限定が何故か5個に増えて1個売れていました。 バイ…
今日、久々に帰り母と雑談をしていると、何故か土俵の話になりました。 母「小さな頃おじいちゃんの家に土俵が有ったの覚えてる? あの砂って凄い高いらしくてね、おじいちゃん作る時驚いてたわ」 私「ああ、そう言えば・・・」 私がまだ幼稚園くらいの頃、3階建ての鉄筋コンクリート造りの一階に 祖父が叔父の為に作った土俵がありました。 一度だけ廻しを付けて当たり稽古みたいなのをしたのを覚えています。 私「一度だけなんかやったよね」 母「そうそう、巨人・大鵬、なんだっけ?知ってる?」 私「卵焼きだよね、聞いたこと有るよ」 母「そう、それそれ あの土俵その大鵬の土俵になってるのよ。 〇〇(叔父)が使わなくなって…
先月初めて行った武蔵野ガレージセール あまりに楽しかったので今月もZと共に行く事にしました。 www.cross-ja45.com 4時集合 到着、見学開始 発動機運転会 今回の戦利品 志村けんの像~江戸東京たてもの園 東村山の志村けんの像を見て 山田うどんで遅い朝食をとり 江戸東京たてもの園へ バタークリーム パリジェンヌ 最後に塗装して 4時集合 前回、3時半に集合し朝5時丁度に到着した所 まだ出店がまばらで有ったため30分遅れの4時に待ち合わせました、 繁忙期に入り24時過ぎに就寝目が覚めると4時5分 完全に寝過ごしました_(._.)_ 急いでZに電話 私:ごめん寝過ごした!!すぐ行く!…
令和の時代に今更 ボーボボ展 が開催されていたので臼男と見に行ってきました。 11時の渋谷 オープニングアニメ 展示ゾーン 自撮りゾーン 顔ハメ ボーボボ劇場 アニメ設定資料 ボーボボ人気投票 物販エリア 帰り道 11時の渋谷 午前中に神奈川支店に行き、そのままボーボボ展開催地の渋谷へ 4年前に以前の会社の送別会で来た時以来です。 文句なしの晴天! こんな日にツーリングに行きたい所ですが今日はボーボボ展です。 開催場所は渋谷マルイ、6階のイベントスペースで開催されているそうです。 大きくボーボボ展の看板が出ています、 マルイってデパートだと思ってましたがアニメ関連もやるんですね。 エスカレータ…
破壊と再生 国立 伝説のすた丼 PD24 加速ポンプ付き Zは帰って 破壊と再生 www.cross-ja45.com 昨日破壊してしまった後に注文した12Wayアタッチメント キタコ(KITACO) 12WAYアタッチメント(内径φ26) モンキー(MONKEY)系シリンダーヘッド用 100-0502120 昨日19時過ぎに注文したにも関わらず、今日のお昼には届いた様です。 こんなメッセージをした後にZはついにキャブの取付に成功 何でか知りませんが、自称オーバーフローも修理完了 国立 伝説のすた丼 仕事が嫌になったので終わっていませんが帰宅を決め、 Zも来るというので 伝説のすた丼 国立店へ…
この記事の時にフロート室が水平取れてない事が発覚しました。 www.cross-ja45.comじゃあどうしようか?という所で話は止まっていましたが・・・ 解決策を見つけたZ ダメだ・・・!!( ;∀;) 今後の対策 解決策を見つけたZ ヨシムラ マニホールドキット YD28 YD-MJN28 GROM[グロム] [125] YOSHIMURA 704-40A-0028 グロム用・・? 垂直出来るか解らないの・・・? 大丈夫か・・・?と思い仕事終わり、Zに電話をすると Z:妹の一週間遅れの誕生日パーティなんだ・・・! おめでとう!!それは外せないな!! そのまま忘れて今日は17日 今の現場は帰…
XR250-Baja LED化 【PIAA LEDバルブ MLE8】
20歳からの愛車 XR250 Baja 以前は蚊トンボとも言われましたが、蚊トンボの顔拡大するとこんな感じなんでしょうか? オフ車にしてはデュアルヘッドライトで明るいですが、 消費電力を下げたくて以前からLED化を考えていました。 20歳からの愛車 PIAA LED MLE8(PH7相当) 叔父の家で交換 墓参 PIAA LED MLE8(PH7相当) PIAA バイク用ヘッドライトバルブ LED 6000K デュアルビーム 12V 5/6W H6M(PH7相当品) 1個入 MLE8 Bajaは鉄カブや原付バイクでよく使われているPH7 これまで発売されていたLEDは DC(直流専用)もしくは…
www.cross-ja45.com Zのキャブセッティング時にタンク内のゴミが第二諸悪の根源 という事が何となくわかったため、部品を求めて ウエストポイントオフロードビレッジで毎月第一日曜日に開催されている 武蔵野ガレージセールに行ってきました。 今回のルート 朝3時半集合 売っている物 購入した物 帰宅 まとめ 今回のルート 方向的に今回はいつものファミマではなく、 小金井市のファミマに集合としました。 片道33.7km 往復でも70kmいかないくらい、 カブパラダイスツーリング の250kmに比べたらかなり軽いです。 朝3時半集合 前日21時ごろまで新宿でご飯を食べて、 2時起きして自宅…
前回のカブパラダイスの帰り道、イカれてしまったZのカブ www.cross-ja45.com セッティングは メイン75 スロウ50(? 125ccでそんなセッティングになるか・・・? という事でZと再セッティング 追加購入品 朝8時集合 吸気と排気を整えて セッティング開始 PC20? ヨシムラYD28 再び 今回の原因 追加購入品 Zが今つけているのはヨシムラのYD28 ヨシムラ YD-MJN28 キャブレター 雨天でも走行出来る様に、付属ファンネルにパワフィル用カバーをつけています。 吸気抵抗がエグそう&吸気のムラが凄そうなので ヨシムラ フィルターアダプターセット YD-MJN28用 …
www.cross-ja45.com 前回のあらすじ 3年ぶりに再会した臼男はあの時の姿のままだった・・・ そんな事はどうでも良いのでカブパラダイスに向かい、 三島スカイウォークで嘔吐した、そして帰路へ そして帰路へ 夕月公園 キャブ分解 山下り、御殿場へ 夕月公園 再び 再出発 まとめ そして帰路へ 前回ラグジュアリーなトイレで嘔吐したお陰でかなり体調を戻した私、 小便に行くと息子の先っぽがピリピリして、 辛いものを食べるとこんな事が起きるのかと驚愕しました。 ゴワゴワペーパーでなく、一般家庭用の柔らかいペーパーでした、お尻にやさしい お土産を購入して帰路へ Zが購入してたのでつい真似してし…
新メンバーの臼男を加えて初のツーリングは 南箱根カブパラダイス blog.livedoor.jp へ行ってきました。 中々波乱な一日でした。 今回のルート 朝6時集合 行きはすごく順調に バイカーズパラダイス 432Factoryさん 三島スカイウォーク 森のキッチン マグマカレー着 橋へ 今回のルート 行きは246経由の海側、帰りは同志道経由の山側を通りました。 この選択が間違っていた・・・ 朝6時集合 臼男:バーグマン200 石男:アドレス125 Z:鉄カブカスタム(不調) 私:クロスカブ そして 私 の4名です。 その後の地獄をまだ知らない人々。 臼男に会うのは友人の結婚祝いに会ったのが…
社用車で貸与されている トヨタ プロボックス ハイブリッド 商用車初のハイブリッドで、今年の6月から距離2,000キロ走行後から 受領して乗っています。 先週の火曜日、クリープ現象を利用して左折していると ポンと加速 ブレーキに足を置いていたのですぐブレーキを踏めましたが 中々ヒヤヒヤしました。 その後 【ハイブリッドシステム異常】 →オレンジ点灯 【エンジン異常】 →オレンジ点灯 とりあえず走れる様なのでそのまま職場へ 午前中に再確認してもオレンジ点灯のまま 夕方に再度確認すると警告灯は消灯していました。 それでも勝手に加速する挙動は怖すぎるので 消灯していますがディーラーには持ち込むことに…
昭和生まれの人ならこの1,000円ガチャ自販機を見た時、ふと思うはず 昔あの自販機って昔は違う物売ってたよな ゲオ小平小川町店に有る1,000円ガチャ 15~6年前まではまだ正規(?)の使われ方をしているのがちらほら有って、 12年くらい前くらいからガチャ利用が増えてきた様に思います。 今も昔も、男の子に夢を与え続ける自販機です。 令和3年にもなり、様々な入手手段のある今この自販機を正規利用(?) している場所は有るんでしょうか? 昔あった場所をGoogleマップで見ると 本当に無くなったのか? こっそり堂 堀之内八王子店 中に入ると レトロ自販機の行く先 昔あった場所をGoogleマップで見…
今日はお客さんとツーリングに出かけ、山梨県の昇仙峡を抜け、 クリスタルラインを通り清里まで行ってきました。 清里のJR最高地点の直売所を覗くと 泥の付いたネギがあります。 なんだか見覚えのあるネギが 見覚えのあるネギが 野辺山産下仁田ネギ・・・? 立川のファーマーズマーケットにも下仁田ネギに似たものが 販売されていましたが、下仁田ネギとは書かれていませんでした。 www.cross-ja45.com あの下仁田ネギと同等の美味しさなんでしょうか? www.cross-ja45.com 焼くしかねぇ!!! K先輩にネギ焼きの準備をお願いし、16時過ぎに元バイト先へ到着 速攻でネギとサツマイモ(紅…
今回のツーリングは ZのXLR250-Bajaのマフラー購入 横浜でガンダムを見る の二か所を回るショートツーリングです。 今回のメンバーは Z:カブ改 石男:アドレス125 と私の3名です。 今回のルート 朝8時半集合 アップガレージ横浜町田総本店 お昼へ 横浜ガンダムへ 熱い戦い 2187分の1 帰宅 今回のルート 行きと帰りでルートを変えて走行しました。 朝8時半集合 いつものファミマに8時半に集合 今回からついにZと石男がSENA 20SEVOを購入 Sena 20S EVO ヘルメットに取り付けして出発! 今まではLINE通話でタイムラグに苦しみながら会話をしていましたが、 今日から…
今日久しぶりに八丈島で一緒に仕事をしていた方に連絡を取りました。 この方に教えてもらったのが切欠で仕事を辞めた後に 四国のお遍路さんをする事を考え、 www.cross-ja45.com この四国ツーリングにつながり、四国ツーリングをする切欠で このブログを始めました。 結局転職の都合でお遍路さんは出来ませんでしたが、良いツーリングでした。 特に5日目は強烈で、広島から奈良まで 約14時間掛けて466.6Kmを走破しました。 二度とやりたくないです。 久しぶりの電話 「今山形に居るんだけど、やっと免許とったよ!」 「ええ!?バイクのですか!?125cc!?」 「いいや、ちゃんと400ccだ!3…
先日、ハリーポッターを見直そうと思い 8枚組ブルーレイセットを購入しました。 ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray] PCでBD見るためにはフリーソフトを少し工夫するか、 BD再生ソフトを購入する必要があります。 PowerDVD 21 Ultra ダラダラすると決めた日曜日 工夫するのが面倒だったので、今回は購入することにしました。 PowerDVD 21 Ultra |ダウンロード版 どのソフトも微妙に評判は良くないですが、聞いたこと有るので パワーDVDを購入 d払いでサクッと購入 パワーDVDと同時にライトと爪楊枝入れを購入しました。 ステータ…
台風14号の影響で現場を休みにしましたが、 10時も過ぎると晴れ間に偶に小雨が降る程度 メンテに絶好の日です。 用意したもの オイル グリップヒーター 場所を借りに K先輩の手作りクリご飯 メンテナンス S長からのプレゼント 用意したもの オイル カストロール POWER1 RACING 4T 10W-50 4L 全合成油 MA Castrol 4,600円 事故ってから柔らかいオイルだと漏れだすので 10W-50の固めのオイル ホンダ純正に比べるとかなり安いです。 付属でオイルフィルターとOリングを購入 グリップヒーター キジマ(Kijima) グリップヒーター GH07 120mm スイッ…
石男の転職祝いと www.cross-ja45.com CB1300を送り出した時に Zが食べたがった浜焼き 同時に願いを叶えるために今回は車で千葉の浜金谷まで行ってきました。 車で。 朝8時に集合 海ほたるに寄って 浜焼き まるはま ラフ&ロード 川崎店 ボトムズの基礎を作った職人 朝8時に集合 朝8時に私の実家に集合 買った割にほぼ兄が使ってるセレナ。 原付日帰りで行くには都内を抜けるのがかったるいので 今回は私のセレナで行きました。 二人を迎えに行くのが面倒なので自宅集合です。 海ほたるに寄って 山手トンネルを抜け、 海ほたるへ9時15分ごろ到着 特に用事は無いのに、何となく寄ってしまっ…
2020年3月22日 大阪へ転勤する前に倉庫で眠ってもらったXR250-Baja www.cross-ja45.com 先週CB1300が旅立ったので www.cross-ja45.com 昨日、起きてもらう事にしました。 日数にして 538日 年にして 1年5か月と30日 結構寝てますね・・・ 目覚めの儀式 倉庫からだして、キーを回すと流石にバッテリーが死んでいます。 バッテリーのマイナス側を外すなんて事はしていなかったので 死んでいるの承知で予め頼んでありました。 TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX5L-BS 10分ほどで交換し、キーを回し…
7月からの約3ヶ月、電車で片道2時間掛けて来る人×3 片道1時間半掛けてくる人×1その他の人間も含め今週一斉PCR検査をしましたが 結果葉全員陰性でした😁電車は意外と移らないんでしょうか🤔
昨日最後のオイル交換をしたCB1300 www.cross-ja45.com ついにラストランです。 今回のルート 朝5時半集合 目指すは千葉 CB1300、ギア50 T-Hバイク 5,000円ガチャ 秋葉原 帰宅 まとめ 今回のルート 行きは埼玉周りルート 帰りは諸事情により都内周りルートで進みました。 走行軌跡を見るとハナの長いナゾの生き物感ありますね! 朝5時半集合 今回はいつもと逆方向に進むのでのファミマではなく、 東八道路沿いのセブンイレブンに集合 メンバーは私とZのみ。 朝はまだ小雨が降っていて、少し寒かったです。 目指すは千葉 目指す先輩の道は片道60km 慣れた二人なのでガンガ…
雨天になったお陰で今日は仕事が休みになりました。 明日は会社の先輩の所へCB1300が旅立つ日 このバイクは、 遅いし、重いし、燃費も悪い ただとっても素直なエンジンでライン通りに走れるし カッコいいタンク、二本出しマフラー、 なによりワイバンマフラーの音がいい・・・ 場所が無いので売却しますが、このCBはいつか必ず買い戻します。 まずはオイル交換 カストロール エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 4L 部分合成油 MA Castrol 2,525円 デイトナ バイク用 リプレイス オイルフィルター 728円 デイトナ バイク用 ドレンボルト マグネット付 821円 オイルは4L…
www.cross-ja45.comn の続きです。 長寿観音様~正面玄関 入口 狸のトンネル 立川神社ゾーン 教訓・都道府県ゾーン 狸トンネルの裏側? 売店ゾーン? はく製ゾーン スタンプ おお、マジか! 長寿観音様~正面玄関 長寿観音様から左手奥がついにナゾのパラダイス入口です。 もう少し左側を見ると 谷間に海が見えます、12月~3月下旬までは水仙郷に名前を変える様です。 写真を見て思いましたがもう少し海の方に行ってみればと後悔 入口 大きく描かれているのは何のマークでしょうか?ハートの上の部分?虹?? 【おしべと💗💗めしべのことをまなぶところ】 急に平仮名になってどうした・・・ と考えて…
出張ついでに 入口 チンチン音頭石碑~駐車場 駐車場~健康長寿観音 8月の木曜、金曜に兵庫への出張が入りました。 普段なら東京駅まで電車で行って新幹線にのり、新大阪で在来線ルートですが、 東京、新大阪共にどうしても人が多いので 水曜日に夕方まで仕事をして、新横浜まで車で行き新神戸から在来線ルートにしました。 新横浜は北口に比べて南口は急にしょぼくて、人が少ないのでお勧めです。 出張ついでに コロナ大流行の中出張に行かなければいけない。 旅行はしにくいご時世何か他にしていきたい。 金曜日に業務終了後、大阪に居た当時行ってみたかった 淡路島 謎のパラダイスに行ってみる事にしました。 ナゾのパラダイ…
今回はツーリングは 道の駅 足柄 金太郎のふるさと 日曜日ツーリングという事で翌日に疲れを残さぬ様に 往復140kmの短距離ツーリングです。 高校の同級生4人で行こうとしていましたが、4人目は予定が合わなくなり、 石男、Z、私の三名で行ってきました。 今回のルート 行き道は速さを優先して16号、246号ルート 帰り道は道の駅 清川経由にて観光ルート 朝は遅刻して いつものファミリーマートへ6時半に集合 2時に寝て、5時半に起きたのにファミリーマートには6時40分ごろ到着 10分遅刻してしまいました、ごめんね・・・ 石男:アドレス125 Z:鉄カブカスタム(124cc) 私:クロスカブ 石男に貸…
私が買うようになってから14年経っているカレー屋さん サウスパーク【South park】 何カレーなのかは知りませんか、ここのドライカレーが大好きで 暇を見つけては休暇を取り買いに行っています。 店舗営業はしていないので購入出来るのが平日お昼のみなのが サラリーマンにはハードル高いです。 なので年に1回買えるかどうかですが・・・ 父島、八丈島に住んでいた頃は冷凍便で送ってもらってた程好きなカレーです。 大阪に転勤していた事もあり、2年ぶりに連絡を取り買いにいけました。 永山、カレー購入 日によって販売場所が違うサウスパーク 今日の営業日が解らなかったため www.cross-ja45.com…
テント補修2【コールマン ツーリングドームST】 ショックコード破断
テント補修2 緑と太陽の丘キャンプ場で撤収時に破断した ショックコードも今回補修 www.cross-ja45.com ショックコード 補修開始 詰まった・・・ 切り揃えて 全然違う ショックコード テントの骨組みに通されているゴム紐の事 何がショックなのか解らない謎の紐 パラウェットと共に購入 1,500円ほど ロゴス(LOGOS) ショックコード 30m 直径2.5mm テントフレーム補修用 ゴムコード ロープ こんなの大差ないだろ・・・ と思いやすかったのでLOGOSのショックコードを購入 補修開始 中から出ている紐を比べてみると明らかに既設コールマンの方が太い LOGOSの物が2.5㎜…
緑と太陽の丘キャンプ場の降雨で防水性皆無になっていた ツーリングドームST コールマン(Coleman) テント ツーリングドーム ST 10年来なにもしていなかったので 今回補修を行いました。 www.cross-ja45.com 10年超使用していると雨に当たるとこんな感じ 防水液 Para-wet 塗りまくる。 効果は 10年超使用していると雨に当たるとこんな感じ ガッツリ水たまり、フライシートを見ると染み込みまくり 購入した当初利尻島で3日間雨で閉じ込められた時、雨たれ一つなかった 撥水具合は今は昔の様です。 防水液 Para-wet TEMPO パラウエット テント用強力防水液 10…
この夏に会社の先輩の元へ旅立つ事が決まっているCB1300 先日から徐々にスピードメーターの挙動がおかしくなっていました。 症状としては ヤフオクで入手 交換 車検を取ろうかと 多摩自動車検査登録事務所 症状としては ・メーターの針が暴れる ・たまに完全に死ぬ 大型バイクはパルス式メーターが多いので今回の場合考えられるのは ※電磁誘導のON-OFFでパルスを出して速度を検出してます。 ・ケーブルの断線、断線しかけてる。 ⇒たまに完全に死んだあとの復帰という微妙な挙動を説明しにくい。 ・検出部分が死にかけ ⇒熱で検出部が断線しかけてると考えるとこの挙動を説明しやすい。 多分これ ヤフオクで入手 …
恒例になるかもしれない二回目のキャンプツーリング 今回は山梨県上野原市の 【緑と太陽の丘キャンプ場】へ行ってきました。 参加者は ・Z ・K君 ・石男 に私を加えた4名 今回のルート 今回も大雨で キャンプ場へ到着 今日は4組 起きたら大雨 帰宅 今回のルート 2021年8月8日(日)出発 東京オリンピック閉会の日 前回聖地同様、土日祝125cc以下通行禁止の大垂水峠を避けるため スーパーカブ 北杜市の聖地 - カブログ〈Cub-log〉 津久井周りで上野原に抜けました。 今回も大雨で 当初はいつものコンビニに10時集合の予定でしたが 台風の影響で最終的に13時30分に集合 途中鉈を買いにアス…
13年前に変わった方の来訪から実家では防犯カメラを24時間稼働させています。 今回システムの中枢のレコーダーが破損してしまったため、更新をする事にしました。 完全なる備忘録 既設構成 当初は アナログ防犯カメラ+PC ・動体検知にて警告音発生+動画保存(PC)現在では冗長性を持たせる為に2重で録画 アナログ防犯カメラ 4台+レコーダー+PC ・動体検知にて警告音発生+動体検知(PC) ・外出先よりリアルタイム確認 ・24時間録画(レコーダー) ・音声保存(レコーダー)使用していたレコーダーはこれ (2017年9月 当時本体1.6万+1TBHDD 1万円 計2.6万円で約5年間録画しっぱなしだっ…
www.cross-ja45.com ここで書き間違えたクランクの正しいものをやっとゲット 探し始めて2か月かかりました。 モンキーブームの頃なら何だかんだ手に入っていたのに・・・ ちゃんと12V用! おにぎり型クランクが早さを想像させてくれます。 同時に届いたのがミドルウェイトアウターローター クランクシャフトが千切れない様にするためのアウターローターです。 パーツリスト エンジン:¥ 25,000 ヤフオクで入手したカブカスタム50エンジン 状態は不明 クランク:¥ 29,067 デイトナ ロングストローククランクシャフト 52mm SPタイプ 12Vモンキー 92372 アウターローター…
スーパーカブというアニメが今放映されていて ZやK先輩、Kさんは見ているそうです。 色々一緒に行ってもらってるので、Zの希望で聖地へ行ってみる事にしました。 今回のルート 大雨が続いていたので 出発~猿橋 猿橋~北杜市 スーパーカブ 聖地 北杜市 道の駅 はくしゅう かもしか食堂 売店 カーショップGET 南アルプス市~柳沢峠茶屋 柳沢峠茶屋~ホタル ホタル~帰宅 Zガス欠 まとめ 今回のルート 2021年7月3日(土)に行った為、土日祝125cc以下通行禁止 になる大垂水峠を回避するために 行き:津久井湖周り 帰り:奥多摩周り で往復しています。 大雨が続いていたので 当初計画では 集合時間…
年に一度のホタルツーリング ホタルツーリングはバイトしていた時から誘って頂いていて、 毎年6月に行ける人が集まって行く10年以上の歴史ある(?)ツーリングです。 近年は仕事で東京に居ないことが多く、2年ぶりのホタルツーリングです。 基本ルールは 午前中はグレンラガン ホタル、遅刻 21時 徳雲院 林道、山へ 山の中からこんにちは 薪を拾う カップラーメン Kさん離脱 ホタルスポット2 基本ルールは ・雨だろうと行く ・排気量は125ccまで ・80km出る程度の速すぎないバイクで来る。 (車の流れに乗れる程度が好ましい) ・林道を通るので多少壊れてもいいバイクで来る。 ・頑張る。 午前中はグレ…
休日出勤を繰り返して、 東京→岡山→東京→大阪→兵庫→東京→ 岡山→名古屋→岡山→東京 が終了、来週もう一回岡山に行けば、当分東京に居られるはずです。 明日は年に一度のホタルの日、今からとても楽しみです。 // ↓良かったらクリックお願いします!↓ バイクランキング にほんブログ村
先週土曜日から来週末に掛けて東京→岡山→東京→大阪【今ここ】→兵庫→東京→岡山→東京仕事の都合で移動しまくり、残業しまくりです🤔弊社の人手不足は深刻です😭 人、増えないかなぁ
先週土曜日から来週末に掛けて東京→岡山→東京→大阪【今ここ】→兵庫→東京→岡山→東京仕事の都合で移動しまくり、残業しまくりです🤔弊社の人手不足は深刻です😭人、増えないかなぁ
月曜日に一年ぶりくらいの人からLINE 前日に4年ぶりくらいの方から とある政党の人に投票してほしいという 爆撃をくらっていたので警戒していると。 (懐かしい!と思って出てこれ系だとげんなりしますよね。 サイドスタンドを引くとエンジン止まっちゃうんです! オッケイ土曜日行くわ!! 久しぶりだし、会う機会無かったので会いに行くことにしました。 岡山、何? 朝六時、五反田 SR400 都築PA 岡山、何? どうせサイドスタンドスイッチが接触不良なだけなんだろうなぁー なんて考えながら仕事をしていると部長からお呼びが掛かり、 金曜日に岡山へ前日移動して、 土曜日に現場確認へ行くから。 ほほう・・・、…
今日は一日石男のバイク用品選びに付き合いました。 府中二輪館 レッドバロン 府中店 トーヨーオート ナップス東八三鷹店&アップガレージ 府中二輪館 府中駅で石男を拾いそのまま府中二輪館へ 小雨降る中ライダー5人、車で3人開店待ちをしてる人が居ました。 人とバイクの数が合わないのはコンビニでも行ってるんでしょうか? 二輪館ではヘルメットとグローブを確認 ヤマハ ゼニスのジェットXXLが気に入った様ですがまだ回るので試着で次のお店へ 店内改装されてから2回目くらいに来ました、4miniパーツは2列分のみ クランク置いて有ったら買おうと思ってたのでここまで売り場が減っているのが衝撃でした。 微妙なカ…
この時見つけた88ccボアアップキット www.cross-ja45.com 同じく発見されたカブカスタムエンジンを作成しようかとおもいましたが、 周囲のカブ系は中華125ccエンジンばかりで88ccでは坂道が辛そう。 ボアアップ+クランク交換で100ccにしようと思いクランク購入 キットと同じDaytona製、同じ52mmでもメーカーによって微妙に寸法が違うので 同メーカーに拘りました。 デイトナ(DAYTONA) 52mmロングストローククランク SPタイプ 36976 いつも道理アマゾンで購入しようとしたら売り切れていたのでウェビックで購入 さっそく届いたものを見てみると 6Vクランク!…
7月頃には手から離れ、会社の先輩の元へ旅立つCB1300 CB代金のほかにベンリィ50をくれるという。 私的には CD50 ベンリイの名を語る ジャイロキャノピーを変えない宅配会社が妥協して買うバイク といったイメージ ベンリィ50 24万円 ジャイロキャノピー 57万円 ジャイロキャノピークソ高い・・・ スペックを調べてみると 重さ 110kg 馬力 4.4PS 燃費 50.7km/(WTC タンク容量 10L!? うっそだろ、航続距離500km!? ちなみにカブ50が 価格 23.6万円 重さ 96kg 馬力 3.7PS 燃費 69.4km/L(WTC タンク容量 4.3L 航続距離 29…
排気量2,300cc + スーパーチャージャー ~楽しい一日~
月曜日に叔父からのライン 写真と共に 貸します。 行きます。 待ちに待った土曜日行ってみると トライアンフ ロケットロードスター3 カスタム 2,300cc + スーパーチャージャー付 でかい!! CB1300も初めて乗った時は大きく感じましたが更に二回りくらい大きい! ブースト計も付いています! カワサキH2以外にスーパーチャージャーバイクを知らなかったので 驚きです。 乗ってみて 調布IC~八王子IC~府中IC で試走 大排気量3気筒の割に振動少なくアメリカンな姿勢なので80kmで 流すと気持ちいい感じです。 ただ、ひとたび回してスーパーチャージャーが掛かると 滅茶苦茶早い!! CB130…
www.cross-ja45.com 先日のキャンプツーリングの際に棚を整理していると 大きめの箱が二つ・・・? どうやら2018年10月10日に到着して眠っていた様です。 NEWハイパーヘッドエントリーパッケージ・・・? 中身もちゃんと入っています。 キタコのPC20・・・?? その日付近辺のブログを見ると www.cross-ja45.com カブが破損してる・・・? 壊れる前は交換する気で購入していた・・・??? 中華104ccを積んでいるのに排気量ダウン?? 何故・・・? 倉庫に有ったカブカスタムエンジンは コレ用に買っていたのか・・・? 楽なのはカブカスタムに組み込みでしょうか 折角…
www.cross-ja45.com これの続きです。 北海道へ ホテルの予約 ホーネットの整備 出発 苫小牧港から札幌へ 稚内を経て帯広へ FF11というオンラインゲーム 室蘭港へ オフロードおじさん、船から見る月 八戸港へ 北海道へ 2005年 17歳 高2の夏に北海道へ行くことにしました。 理由は 北海道はバイクの聖地らしいから 北海道とか良く知らないし一番北、最北端を目指そう。 ホテルの予約 装備が有る今と違いキャンプをしよう! なんて微塵も考えて居なかった為 ホテルを電話予約しました。 魔女の宅急便でキキがホテルで年齢を理由に断られていた。 それを現実世界に適用した私は、 17歳一人…
16歳で原付免許を取った後、 家に有ったジャイロXを乗っていましたが、親に お前に原付は小さいんじゃないか? という発言を切っ掛けに中型免許を取りに大和自動車教習所へ通いました。 費用はバイトして免許代とバイク代を貯め人生2台目のバイクを購入しました。 トーヨーオート CB250F ホーネット 100km/hの世界 高速道路 世界が縮んだ トーヨーオート 府中にある老舗のバイク屋さん 高校の帰りに有ったので見に行って、 まだ教習所に通っていてまだ欲しいバイクも決まっていません。 てな話をした所色々説明してくれて、ジュースを奢ってくれました。 ここで買おう!と決心して1か月後にトーヨーオートに …
昨日青カブを治していたら話の流れで www.cross-ja45.com 湘南ジャンクヤードへ行く事になりました。 ネットの情報で2018年ごろから閉店するかも?と囁かれていますが、 前日に電話した所営業中というお言葉。 今回のルート 集合 出発~到着 APtrikes125を発見 湘南ジャンクヤード 3000円コーナー 1万円コーナー 2万円コーナー 三万円コーナー テント内 部品コーナー 五万円コーナー 八万、九万コーナー 原付ばかり 海を見に 平塚八幡宮 八幡山の洋館 中古タイヤ市場(レトロ自販機 ミニストップで解散 今回のルート 南北に移動して往復110kmの道のり、 ジャンクヤードの…
お土産あるからおいで、 というお言葉に呼ばれ青カブで向かう直前、 癖でシート下の燃料計を見ると半分以下になっている。 2週間前に満タンにしてから走っていないというのに・・・ タンクに穴開いてる? 燃料コックか! コック交換 全てを元に戻す 同級生との再会 タンクに穴開いてる? 今、青カブのタンクはシートしたでスが入りまくりのボツボツでちょっと気持ち悪い レベル 頂いた時から痛んでいた上に外洋である父島、八丈島で合わせて3年ほど過ごしていた ヘビーな使い方をしていました。 2週間でここまで減るほどだから 微妙に穴開いてるんだろうなぁ、 昔安かったのにタンク7000円もするのかよ高いなぁ とりあえ…
www.cross-ja45.com セブンイレブンで出会ったおじさんが教えてくれた 宮ケ瀬のカブミーティングに行ってきました。 カブミーティングは 奇数月(1、3、5、7、9、11月)の第二週目の日曜日に 宮ケ瀬の鳥居原園地駐車場で開催されているそうです。 事前にネットで調べたら【10時をピークに徐々に減っていく】 という情報が有った為9時半に現着を目指しました。 集合 出発 宮ケ瀬 鳥居原園地 見れたバイク 帰宅 集合 今回も前回と同じファミリーマートに8時集合 ZとK君が同行者です。 出発 Zの繋がらないインカムを早々に諦め、ライン通話で出発 幸い今日もいい天気で一時間そこらで宮ケ瀬に到…
www.cross-ja45.com 平野田休養キャンプ村ツーリングの後にそのままBBQへ合流したので日記です。 バーベキュー?本当は肉を焼く会です。 最初はヤギ肉 ラクダ肉とダチョウ肉 食べた感想 バーベキュー?本当は肉を焼く会です。 ミニストップで解散後、友人宅へ直行 いつのもメンバーで既に出来上がって居ました。 中学からのメンバーでみんな元気が良い。 全員集まったら何かしらイベントを用意します。 www.cross-ja45.com 前回集まった時はカブト虫なんかを食べましたが、今回はお肉シリーズ www.themeatguy.jp ミートガイというお店で頼んでいてくれました。 最初はヤ…
www.cross-ja45.com 1の続き 今回のルート 朝になると 朝食を食べて釣り 記念写真 和田峠にはお巡りさん セブンイレブンで新情報 故郷の味? 解散 今回のルート 帰りは和田峠、夕焼け小焼けを抜けて帰りました、 祝日やお休みの日に夕焼け小焼けを抜ける時は ハイカーが多いので注意が必要です。 朝になると 4時半ごろにZとK君が起きてきましたが、 私は昨晩1時半ごろまで起きていたため、テントから出たくなく、 5時半ごろまでうつらうつらとしていました。 6時頃にはM君も起きてきて焚火で暖をとりました、まだまだ寒い 朝食を食べて釣り 朝食はカップラーメンと昨日の残りの焼き鳥 焼きそば弁…
高校の同級生Zと、K君、M君と 山梨県平野田休養キャンプ村へ行ってきたのでその日記です。 今回のルート 出発と買い込み 到着 山の上の下段 テントを張って 夜ごはん まだまだ寒い山の夜には 今回のルート 片道43kmほどの短距離ツーリング 行きは檜原村経由で現地へ向かいました。 出発と買い込み 2021年5月4日 朝8時半にファミリーマートへ集合 到着するとバイクが一人、 M君は世田谷から来てくれたので少し早く来てくれてました。 今回は一緒には行きませんが、K先輩も見送りに来てくれました。 Z:鉄カブカスタム(124cc) K君:ビラーゴ M君:W400 私:クロスカブ 私とK君はM君と初対面…
お誘いを頂いて今日の朝2時に出発して釣りに行ってきました。 朝2時は、朝じゃない 出発 目的地?適当みたいです。 うねる海 準備 さあ!釣り開始!! でっけえ鳥 釣りに来たんじゃなかったの 仮眠して帰宅 出発 眠れなくて仮眠もとれず朝?1時10分、実家を出てTさん宅へ出発 多摩川原橋が輝いていました、この季節はまだまだ夜中は寒いです。 川崎で合流して車に乗せてもらい出発 トイレ休憩だけしてひたすら進みます。 横に座ってるだけなのに飽きてきたので足柄で運転を変わってもらいました。 目的地?適当みたいです。 ~土曜日~ Tさん:月曜日西伊豆に釣りに行きませんか。 私:竿探してみて見つかったら行きま…
釣りに誘われて来たはずが、ロッククライミングみたいな事始まった🤗このまま進めばポイントだとか…
昨日に続いて青カブメンテです。 www.cross-ja45.com 電源取り出し 取り付けるもの 電源取り出すには ガンガン進めて なんで急いでるかと言うと 電源取り出し 取り付けるもの 昨日取り付けた qi充電のスマホホルダーと ドライブレコーダー、前後カメラにも関わらず5,300円 ニコマク NikoMaku バイク用 ドライブレコーダー 全体防水防塵 前後カメラ 同時録画 リモコン付き どらいぶれこーだー Gセンサー ループ録画 2018年に赤カブに取り付けたときは1万五千円ほどでした、普及するってすごい www.cross-ja45.com 電源取り出すには ハーネスから直接12V電…
青カブさんは 若かりし頃にバイト中にお蕎麦屋さんから頂いたバイクです。 2018年のこの記事から変化に富んでいます。 いったいミディシートに変えたのか・・・? 色々弄って忘れるのでちゃんとブログに書いておいた方がいいとしみじみ感じます。 ワサビで泣く スマホ、壊れる ブレーキ強化 フロントブレーキ アーシングとバッテリー交換 バッテリー交換しただけでホーン鳴動 スマホホルダーとボックス ワサビで泣く 昼過ぎに現着すると名古屋に行ったはずのK君が居ました。 昨日静岡の辺りまで走ったところで名古屋の友人に急用が入って残念ながら 会えずに帰ってきたそうです。 お土産に【わさびの種 激辛】とうなぎパイ…
【8,278km】赤カブのメンテナンス 後輪は薄板一枚で外せる。
GW中の唯一の遠出予定、キャンプ オイルくらいしか消耗品交換してなかったのでコレを機に 赤カブのメンテナンスをしました。 4年で8,278km 勝ってすぐ行った四国ツーリング以外あまり走れていません・・・ その前に自賠責再 今回メンテするのは ブレーキシュー交換 前輪ブレーキ 後輪ブレーキ ・・・? チェーン交換とエアクリチェック 洗車 まとめ その前に自賠責再 実家を出る前にふと青カブを見ると 自賠責シールが無い!!Σ(゚△゚;) 二度書き換えを行ってたので剥がれ易くなっていましたが、 飛んで行ってしまったのか・・・ 証明書を見るとあいおいニッセイ同和損保の自賠責保険でした、 府中に支店があ…
昔の思い出日記です。 硫黄島(いおうとう) 東京から南に12,000km 第二次世界大戦の折に激しい戦いがあった島です。 もう何年前だったか詳しく覚えていませんが、 以前在籍していた会社に頼まれて硫黄島に スズキの ストリートマジック50と 郵政メイト90を送ったことがあります。 バーディの写真は残っていませんでした、残念 二つとも先輩に譲って頂いて軽整備を経て硫黄島へ旅立ちました。 ナンバーが縁起が良かった。 この二つのバイクは両方とも品川区役所でナンバーを取得しました。 書類を提出した所謎に盛り上がる受付 え??なに?? と思っていると 出された標識番号が 88 バーディが88ccだったの…
THANKO ネッククーラーEvo 専用バッテリー同梱モデル TK-NEMB3
今年も来る夏に向けて職人さん向けの熱中症対策を探していると ネッククーラーという物を発見 THANKO ネッククーラーEvo 専用バッテリー同梱モデル TK-NEMB3 空調服を配布したりしますが、湿度が高いときは汗が蒸発しにくく あまり効果が出ません。 冷たさが続くなら夏のツーリングにも良さそうなので自腹購入してみました。 性能 メーカー商品ページを見ると https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003731/ ・電源ONで2秒で冷たくなる ・ペルチェ素子を使用 ・付属バッテリーで2時間 外部バッテリー運転も可能でバッテリー次第で大幅に稼働時間 延長可能…
試走がてらに 場所を借りに 耐熱パテは 整備を終えて再度試走がてらにお店巡り 井筒屋 あんどーなつ たこ焼き 高橋 筍 まとめ その1で取り付けたマフラー試走へ出発 試走がてらに キンキン音を響かせながら府中にりん館へ 加速も伸びも大差無い気がする? 何だったら加速悪くなってない・・・? 吸排気系のセッティング見直さないとダメなんでしょうか、とりあえず マフラーの隙間を埋めるため耐熱パテと ボックス固定用にGIVIの補修部品を購入 場所を借りに 写真を撮り忘れましたが、家には戻らず甲州街道を走り場所を借りに やっぱり加速が落ちた? 耐熱パテは 耐熱パテを組み込んでみましたが感想が甘くエンジン掛…
www.cross-ja45.com マフラー交換開始! バラシてみたら 組付ける前に まだまだ乾かないのでリアボックス取付 マフラー取付 とりあえずほかの整備 バラシてみたら 死んだ中華マフラーはてっきり錆で破断したのかと思ってましたが バラシて見てみると溶接部が破断しています。 溶接してもらえば再利用できそうですが、買ったほうが早いのでこのまま廃棄です。 8,000円くらいが10年持ったんですから良い物でした。 組付ける前に マフラー外そうとしたらスダッドボルトが抜けたので補修して シャシーブラックで支持金物補修して 乾かないので割れたレッグシールドもついでに補修 補修の反対側を養生テープ…
www.cross-ja45.com 一昨日折れてたマフラー、ざっと調べて頼んだら今日来たので現品確認 マフラー選定条件 ハイパワースポーツマフラータイプSS 注文時には要確認 構造 入口側 ジョイント部 エンド側 マフラー選定条件 ・そこそこ抜けが良くて ・素材は鉄かSUSで ・とにかく静か ・形はノーマルっぽいダウンマフラー 候補を考えていくと 中華 スラッシュカットマフラー 4,120円 不明 中華マフラーとほぼ同等と思われる 東京堂のステンレススラッシュカットマフラー 純正より少し低温が響くが、社外品の中では静かで セッティングもやりやすくて良いマフラーでしたが、同じ物を着けるのは 面…
CB1300が旅立つまでの繋ぎに青カブを起こすことにしました。 食いちぎられている。 アストロ、ホンダドリーム エンジン始動 マフラー、死す 食いちぎられている。 起こすと言ってもエンジンに異常はないはず、洗車すれば良いかな?なんて 倉庫からカブを出すとダラんと垂れた配線 前に回り込んで嬉しそうなシロ 食い千切ってる・・・ パッと見ギボシ端子を補修するだけで良さそうです、圧着工具が無かったため アストロプロダクツ 多摩八王子店へ アストロ、ホンダドリーム ブラブラ走ってアストロへ ホームセンターよりちょっと良い物を、それなりの値段で売ってくれる素敵なお店 特殊工具の取り扱いが多いので助かります…
大阪最後らへんの思い出 4月14日 マッチングアプリの人 夕方18時 去年マッチングアプリで出会った人と最後に会うことになりました。 仕事忙しい中4回デートしましたが毎回期間が開きすぎてあまり親しくは 慣れなかったです。 転勤する旨を伝えたところ最後に食事でも、という話になって会いました。 焼肉に行って終了、怒られたらどうすっかな?と思っていましたが 特に揉めることなく終了、告白とかしてなくてよかった。 東京に遊びに行くから遊ぼうという事で終わりました。 4月16日 引越しと移動、新しいバイクを探しに 朝8時からアート引越センターさんが来て荷物を持って行ってくれ、 11時半には部屋の引き渡しを…
三日連続で凶が出たので記念の日記 ついにクソみたいな日々であった大阪を来週末には離れられます。 コロナが流行してから来たので大阪の街中は殆ど観光できませんでした。 CB1300を東京に置いてきてしまったので今回は自転車でぶらぶら回ってきました。 初日の凶 初日は大阪自然史博物館を見学するために出かけました。 大阪の自然と、歴史が展示してある博物館で3時間ほど楽しめました。 謎に大きいゴキブリが印象的 自然史博物館の帰りに適当に走っていたら 住吉大社 住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社。式内社(名神大社)、摂津国一宮、二十二社(中七社)の1つ。旧社格は官幣大社で、現…
www.cross-ja45.com 先週連絡がきたトスワークからのヘッドハンティング電話 【ある会社の方から紹介を受けました。ヘッドハンティングで少しお話させて頂きたいのですが…】 という事で、 ・情報の出所が気になる事 ・紹介された方に義理があったらまずいのでZOOMで話を聞きました。 結論としてヘッドハンティングでは無い 転職に興味が無かったら時間の無駄なので面談する前に断ったほうが良いです。 ZOOM面談での流れ ・会社説明 ・ヘッドハンティング、その手法 ・情報に関する契約 ・名前を伏せての会社紹介 ・断ると・・・ 会社の説明 ZOOM面談が始まると レイノス株式会社 ○○です。 あ…
今日の業務終了直後、知らない番号から入電 トスワークというヘッドハンティング会社だそうです。【ある会社の方から紹介を受けました。ヘッドハンティングで少しお話させて頂きたいのですが…】みたいな事をやたら丁寧な言葉で言われました。 昨今の事情からZOOMで20〜30分ほど話をしたいそう普段勧誘受ける時は直接勧誘だけで、ヘッドハンティング会社から声掛けられるのは初めてです。 何で社名と社用携帯番号を知られているのか…😱転職する気は有りませんが情報の出どころを知りたいので話を聞いてみようと思います🤔
たまたまネットで富野由悠季の世界という特別展が有ることを知り www.tomino-exhibition.com その展示の中にターンエーガンダムのこの絵の原画が あると聞いて見に行きたくなり、 今開催されているのは最終会場である青森県立美術館 東京に今家を探しに来ているので丁度いいので行ってきました。 今回のルート・道連れ 出発 羽田空港 青森 青森県立美術館 後は適当に 交通費と所要時間 今回のルート・道連れ 往路は羽田空港から飛行機で青森空港へ 復路は新青森駅から新幹線で東京へ 道連れはネギ焼きにも召喚した中学からの友F 出発 行きは府中駅5時50分発の高速バス 友Fは予想通り寝坊したの…
積雪・凍結のメモ 2021年3月16日 雨 17日 晴 18日に負傷した足を横浜の病院で診てもらうために帰郷、終了次第再度大阪へ 行かないといけないので移動ぐらい楽しもうとCBで帰郷することにしました。 名阪・東名or中央高速ルートは車でもバイクでも飽きるほど走っているので 今回は日本海側ルート このルートで 白川村~松本までの国道158号は今の時期 バイクで走行できるのか? 今回の懸念点はそこでした。以前道路情報的にOKだけど、 行ってみたら日陰が凍結しててめっちゃ怖い なんて事がありました、ダメだったら名古屋経由で帰ろうと思い実行 日本海から白川村に向かって走ると遠めに見ても山が白い で、…
やっと!!! 東京への内示が今日でました!! これでまた自由にカブに乗れる!! 長い一年でした・・・ 今日計算したら去年の4月から2月までで サービス残業が726時間 通常の残業と足すと1051時間 今月分の概算は残業35時間+サービス10時間位でしょうか 約1100時間 途中の逃亡と年末の病欠と、業務中の怪我が無ければ1200時間は行ったんだろうなぁ 明日から休みが増える、残りの関西を楽しもう・・・
Kawasaki 瓦せんべい 先日営業が川崎重工業でせんべいを貰ってきたので紹介 うちの会社は川崎重工業と取引が有ります。 ガスタービンエンジンを入れて貰っていて川重に行くと貰えるのがコレ カワサキワールドでも似たものは買えるはずですが Kawasakiロゴの下にガスタービンって入ってるのは関係者じゃないと 多分もらえないはず。 Kawasakiのバイクは10年ほど前にKE90,KDX220SRくらいしか縁がないのと 以前の職場からの付き合いで Kawasaki=ガスタービンエンジン屋さん なイメージです、機会があったらKawasakiのバイクも欲しいなぁ // ↓良かったらクリックお願いしま…
昨日から楽しみにしていたネギの日本番 集合 大東京綜合卸売センター 焼いてゆく 着火式 投入 そんなこんなで完成 祭りの後は 集合 今までとは違い準備日が有ったため2名招集 一人は8時半に自宅まで来てくれました、元気です。 www.cross-ja45.comパインウッドキャンプ場以来の出演 カブに目覚めたらしく50ccカブで登場 もう一人は日曜日に遊ぶ約束していたと思ったら土曜日約束だったので すまんですが確保、9時前に勝手に扉を開けると彼は半裸でした。 赤カブに二人乗りで卸売りセンターへ向かいます。 大東京綜合卸売センター 丸鳥を買いに卸売りセンターへ 10年ほど前に金のエンゼルが欲しくて…
今回で三回目となるネギ焼きシリーズ カブが本当に出ないけど、カブログ いままでのネギ カブログ www.cross-ja45.com www.cross-ja45.com きっかけはグレンラガン からの、雑談の中でネギ焼きへ発展 ファーマーズセンターみのーれ 立川 豊富なネギたち 豪華 きっかけはグレンラガン 二日間の事務所お泊り会を経て、バイク事故の古傷が痛むため当時手術して頂いた 先生に診てもらうため東京へ帰郷 実家に戻るとグレンラガンが到着していました。 Amazon | ドラゴンホース CCSTOYS 天元突破グレンラガン グレンラガン 合金可動フィギュア 再販分 | フィギュア・ドー…
「ブログリーダー」を活用して、Cub-logさんをフォローしませんか?
休日出勤を繰り返して、 東京→岡山→東京→大阪→兵庫→東京→ 岡山→名古屋→岡山→東京 が終了、来週もう一回岡山に行けば、当分東京に居られるはずです。 明日は年に一度のホタルの日、今からとても楽しみです。 // ↓良かったらクリックお願いします!↓ バイクランキング にほんブログ村
先週土曜日から来週末に掛けて東京→岡山→東京→大阪【今ここ】→兵庫→東京→岡山→東京仕事の都合で移動しまくり、残業しまくりです🤔弊社の人手不足は深刻です😭 人、増えないかなぁ
先週土曜日から来週末に掛けて東京→岡山→東京→大阪【今ここ】→兵庫→東京→岡山→東京仕事の都合で移動しまくり、残業しまくりです🤔弊社の人手不足は深刻です😭人、増えないかなぁ
月曜日に一年ぶりくらいの人からLINE 前日に4年ぶりくらいの方から とある政党の人に投票してほしいという 爆撃をくらっていたので警戒していると。 (懐かしい!と思って出てこれ系だとげんなりしますよね。 サイドスタンドを引くとエンジン止まっちゃうんです! オッケイ土曜日行くわ!! 久しぶりだし、会う機会無かったので会いに行くことにしました。 岡山、何? 朝六時、五反田 SR400 都築PA 岡山、何? どうせサイドスタンドスイッチが接触不良なだけなんだろうなぁー なんて考えながら仕事をしていると部長からお呼びが掛かり、 金曜日に岡山へ前日移動して、 土曜日に現場確認へ行くから。 ほほう・・・、…
今日は一日石男のバイク用品選びに付き合いました。 府中二輪館 レッドバロン 府中店 トーヨーオート ナップス東八三鷹店&アップガレージ 府中二輪館 府中駅で石男を拾いそのまま府中二輪館へ 小雨降る中ライダー5人、車で3人開店待ちをしてる人が居ました。 人とバイクの数が合わないのはコンビニでも行ってるんでしょうか? 二輪館ではヘルメットとグローブを確認 ヤマハ ゼニスのジェットXXLが気に入った様ですがまだ回るので試着で次のお店へ 店内改装されてから2回目くらいに来ました、4miniパーツは2列分のみ クランク置いて有ったら買おうと思ってたのでここまで売り場が減っているのが衝撃でした。 微妙なカ…
この時見つけた88ccボアアップキット www.cross-ja45.com 同じく発見されたカブカスタムエンジンを作成しようかとおもいましたが、 周囲のカブ系は中華125ccエンジンばかりで88ccでは坂道が辛そう。 ボアアップ+クランク交換で100ccにしようと思いクランク購入 キットと同じDaytona製、同じ52mmでもメーカーによって微妙に寸法が違うので 同メーカーに拘りました。 デイトナ(DAYTONA) 52mmロングストローククランク SPタイプ 36976 いつも道理アマゾンで購入しようとしたら売り切れていたのでウェビックで購入 さっそく届いたものを見てみると 6Vクランク!…
7月頃には手から離れ、会社の先輩の元へ旅立つCB1300 CB代金のほかにベンリィ50をくれるという。 私的には CD50 ベンリイの名を語る ジャイロキャノピーを変えない宅配会社が妥協して買うバイク といったイメージ ベンリィ50 24万円 ジャイロキャノピー 57万円 ジャイロキャノピークソ高い・・・ スペックを調べてみると 重さ 110kg 馬力 4.4PS 燃費 50.7km/(WTC タンク容量 10L!? うっそだろ、航続距離500km!? ちなみにカブ50が 価格 23.6万円 重さ 96kg 馬力 3.7PS 燃費 69.4km/L(WTC タンク容量 4.3L 航続距離 29…
月曜日に叔父からのライン 写真と共に 貸します。 行きます。 待ちに待った土曜日行ってみると トライアンフ ロケットロードスター3 カスタム 2,300cc + スーパーチャージャー付 でかい!! CB1300も初めて乗った時は大きく感じましたが更に二回りくらい大きい! ブースト計も付いています! カワサキH2以外にスーパーチャージャーバイクを知らなかったので 驚きです。 乗ってみて 調布IC~八王子IC~府中IC で試走 大排気量3気筒の割に振動少なくアメリカンな姿勢なので80kmで 流すと気持ちいい感じです。 ただ、ひとたび回してスーパーチャージャーが掛かると 滅茶苦茶早い!! CB130…
www.cross-ja45.com 先日のキャンプツーリングの際に棚を整理していると 大きめの箱が二つ・・・? どうやら2018年10月10日に到着して眠っていた様です。 NEWハイパーヘッドエントリーパッケージ・・・? 中身もちゃんと入っています。 キタコのPC20・・・?? その日付近辺のブログを見ると www.cross-ja45.com カブが破損してる・・・? 壊れる前は交換する気で購入していた・・・??? 中華104ccを積んでいるのに排気量ダウン?? 何故・・・? 倉庫に有ったカブカスタムエンジンは コレ用に買っていたのか・・・? 楽なのはカブカスタムに組み込みでしょうか 折角…
www.cross-ja45.com これの続きです。 北海道へ ホテルの予約 ホーネットの整備 出発 苫小牧港から札幌へ 稚内を経て帯広へ FF11というオンラインゲーム 室蘭港へ オフロードおじさん、船から見る月 八戸港へ 北海道へ 2005年 17歳 高2の夏に北海道へ行くことにしました。 理由は 北海道はバイクの聖地らしいから 北海道とか良く知らないし一番北、最北端を目指そう。 ホテルの予約 装備が有る今と違いキャンプをしよう! なんて微塵も考えて居なかった為 ホテルを電話予約しました。 魔女の宅急便でキキがホテルで年齢を理由に断られていた。 それを現実世界に適用した私は、 17歳一人…
16歳で原付免許を取った後、 家に有ったジャイロXを乗っていましたが、親に お前に原付は小さいんじゃないか? という発言を切っ掛けに中型免許を取りに大和自動車教習所へ通いました。 費用はバイトして免許代とバイク代を貯め人生2台目のバイクを購入しました。 トーヨーオート CB250F ホーネット 100km/hの世界 高速道路 世界が縮んだ トーヨーオート 府中にある老舗のバイク屋さん 高校の帰りに有ったので見に行って、 まだ教習所に通っていてまだ欲しいバイクも決まっていません。 てな話をした所色々説明してくれて、ジュースを奢ってくれました。 ここで買おう!と決心して1か月後にトーヨーオートに …
昨日青カブを治していたら話の流れで www.cross-ja45.com 湘南ジャンクヤードへ行く事になりました。 ネットの情報で2018年ごろから閉店するかも?と囁かれていますが、 前日に電話した所営業中というお言葉。 今回のルート 集合 出発~到着 APtrikes125を発見 湘南ジャンクヤード 3000円コーナー 1万円コーナー 2万円コーナー 三万円コーナー テント内 部品コーナー 五万円コーナー 八万、九万コーナー 原付ばかり 海を見に 平塚八幡宮 八幡山の洋館 中古タイヤ市場(レトロ自販機 ミニストップで解散 今回のルート 南北に移動して往復110kmの道のり、 ジャンクヤードの…
お土産あるからおいで、 というお言葉に呼ばれ青カブで向かう直前、 癖でシート下の燃料計を見ると半分以下になっている。 2週間前に満タンにしてから走っていないというのに・・・ タンクに穴開いてる? 燃料コックか! コック交換 全てを元に戻す 同級生との再会 タンクに穴開いてる? 今、青カブのタンクはシートしたでスが入りまくりのボツボツでちょっと気持ち悪い レベル 頂いた時から痛んでいた上に外洋である父島、八丈島で合わせて3年ほど過ごしていた ヘビーな使い方をしていました。 2週間でここまで減るほどだから 微妙に穴開いてるんだろうなぁ、 昔安かったのにタンク7000円もするのかよ高いなぁ とりあえ…
www.cross-ja45.com セブンイレブンで出会ったおじさんが教えてくれた 宮ケ瀬のカブミーティングに行ってきました。 カブミーティングは 奇数月(1、3、5、7、9、11月)の第二週目の日曜日に 宮ケ瀬の鳥居原園地駐車場で開催されているそうです。 事前にネットで調べたら【10時をピークに徐々に減っていく】 という情報が有った為9時半に現着を目指しました。 集合 出発 宮ケ瀬 鳥居原園地 見れたバイク 帰宅 集合 今回も前回と同じファミリーマートに8時集合 ZとK君が同行者です。 出発 Zの繋がらないインカムを早々に諦め、ライン通話で出発 幸い今日もいい天気で一時間そこらで宮ケ瀬に到…
www.cross-ja45.com 平野田休養キャンプ村ツーリングの後にそのままBBQへ合流したので日記です。 バーベキュー?本当は肉を焼く会です。 最初はヤギ肉 ラクダ肉とダチョウ肉 食べた感想 バーベキュー?本当は肉を焼く会です。 ミニストップで解散後、友人宅へ直行 いつのもメンバーで既に出来上がって居ました。 中学からのメンバーでみんな元気が良い。 全員集まったら何かしらイベントを用意します。 www.cross-ja45.com 前回集まった時はカブト虫なんかを食べましたが、今回はお肉シリーズ www.themeatguy.jp ミートガイというお店で頼んでいてくれました。 最初はヤ…
www.cross-ja45.com 1の続き 今回のルート 朝になると 朝食を食べて釣り 記念写真 和田峠にはお巡りさん セブンイレブンで新情報 故郷の味? 解散 今回のルート 帰りは和田峠、夕焼け小焼けを抜けて帰りました、 祝日やお休みの日に夕焼け小焼けを抜ける時は ハイカーが多いので注意が必要です。 朝になると 4時半ごろにZとK君が起きてきましたが、 私は昨晩1時半ごろまで起きていたため、テントから出たくなく、 5時半ごろまでうつらうつらとしていました。 6時頃にはM君も起きてきて焚火で暖をとりました、まだまだ寒い 朝食を食べて釣り 朝食はカップラーメンと昨日の残りの焼き鳥 焼きそば弁…
高校の同級生Zと、K君、M君と 山梨県平野田休養キャンプ村へ行ってきたのでその日記です。 今回のルート 出発と買い込み 到着 山の上の下段 テントを張って 夜ごはん まだまだ寒い山の夜には 今回のルート 片道43kmほどの短距離ツーリング 行きは檜原村経由で現地へ向かいました。 出発と買い込み 2021年5月4日 朝8時半にファミリーマートへ集合 到着するとバイクが一人、 M君は世田谷から来てくれたので少し早く来てくれてました。 今回は一緒には行きませんが、K先輩も見送りに来てくれました。 Z:鉄カブカスタム(124cc) K君:ビラーゴ M君:W400 私:クロスカブ 私とK君はM君と初対面…
お誘いを頂いて今日の朝2時に出発して釣りに行ってきました。 朝2時は、朝じゃない 出発 目的地?適当みたいです。 うねる海 準備 さあ!釣り開始!! でっけえ鳥 釣りに来たんじゃなかったの 仮眠して帰宅 出発 眠れなくて仮眠もとれず朝?1時10分、実家を出てTさん宅へ出発 多摩川原橋が輝いていました、この季節はまだまだ夜中は寒いです。 川崎で合流して車に乗せてもらい出発 トイレ休憩だけしてひたすら進みます。 横に座ってるだけなのに飽きてきたので足柄で運転を変わってもらいました。 目的地?適当みたいです。 ~土曜日~ Tさん:月曜日西伊豆に釣りに行きませんか。 私:竿探してみて見つかったら行きま…
釣りに誘われて来たはずが、ロッククライミングみたいな事始まった🤗このまま進めばポイントだとか…
昨日に続いて青カブメンテです。 www.cross-ja45.com 電源取り出し 取り付けるもの 電源取り出すには ガンガン進めて なんで急いでるかと言うと 電源取り出し 取り付けるもの 昨日取り付けた qi充電のスマホホルダーと ドライブレコーダー、前後カメラにも関わらず5,300円 ニコマク NikoMaku バイク用 ドライブレコーダー 全体防水防塵 前後カメラ 同時録画 リモコン付き どらいぶれこーだー Gセンサー ループ録画 2018年に赤カブに取り付けたときは1万五千円ほどでした、普及するってすごい www.cross-ja45.com 電源取り出すには ハーネスから直接12V電…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。