chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ballet addict https://www.balletaddict.com/

大人から始めたバレエレッスンとバレエ鑑賞についてのブログです。どちらについても、永遠の初心者です。

ballet addict
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • パリ・オペラ座バレエ シネマ『白鳥の湖』【バレエ 鑑賞メモ】

    パリ・オペラ座バレエ シネマ『白鳥の湖』を鑑賞しました。パリ・オペラ座バレエシネマフェスティバルの2作目です。 今回の上演、前代未聞の事態がおきていたようです。なんと予告されていた2016年収録(アマンディーヌ・アルビッソン&マチュー・ガニオ)の映像ではなく、2019年収録(レオノール・ボラック&ジェルマン・ルーヴェ)の映像が上映されてしまったという! マチュー・ガニオとジェルマン・ルーヴェの見分けがつかなかったとか?笑。 映像取り違えは初日に判明したのでしょうが、すぐに2016年の映像が用意できなかったのか、結局1週間の上演期間の前半は2019年の映像、後半は2016年の映像が上演されたよう…

  • パリ・オペラ座バレエ シネマ『シンデレラ』【バレエ鑑賞メモ】

    パリ・オペラ座バレエ シネマ『シンデレラ』を鑑賞しました。恵比寿ガーデンシネマの再オープン記念企画、「パリ・オペラ座バレエ シネマフェスティバル」のスタートを飾る作品です。 公演・上演概要 カール・パケットの輝き 自ら幸せをつかむシンデレラ 楽しそうだった義理の姉たち アール・デコ調の舞台美術が秀逸 おわりに 公演・上演概要 『シンデレラ』全3幕 パリ・オペラ座バレエ団 収録日:2018年12月31日 場所:パリ・オペラ座 バスティーユ 上映時間:2時間30分 振付:ルドルフ・ヌレエフ 原振付:シャルル・ペロー 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ 指揮者:ヴェロ・パーン 舞台美術:パトリカ・イオネ…

  • 大人バレエ自宅トレーニング4ヶ月経過。その成果は?【大人バレエつれづれ】

    自宅でバレエのトレーニングを始めて、4ヶ月が経ちました。 4ヶ月続けてみて、いちばんの感想は「苦手克服って本当に難しい!」ということ。 今感じていることを書きたいと思います。 自宅トレーニングをはじめたきっかけは、発表会の反省から。記事はこちら ↓ www.balletaddict.com 自分の弱い部分に向き合うのは大変 まずトレーニングの目的は、バレエに必要な筋力と柔軟性を向上させて、バレエを踊れる身体を作ること。 トレーニングを続けながら少しづつ内容を見直しているのですが、実際のメニューとしては、こんな感じ。 体幹、お尻、背筋などのトレーニング 身体をゆるめて動きやすくする ストレッチ …

  • 『スーパースター・ガラ 2022』Aプログラム【バレエ鑑賞メモ】

    『スーパースター・ガラ 2022』のAプログラムを鑑賞しました。初日の11月24日(木)の公演です。 コンテンポラリー作品多め。初めて観る演目が多くて、ディテールについてはすでに記憶が薄れかけていますが…簡単な鑑賞メモです。 公演概要 第1部 「白鳥の湖」より “黒鳥のパ・ド・ドゥ” 「月の光」<日本初演> 「スパルタクス」 「Ashes」 「MEDEA MOTHER」 「インポッシブル・ヒューマン」 「Árbakkinn」<日本初演> 「瀕死の白鳥」 第2部 「シェヘラザード」 「Limbaé」 「病める薔薇」 「Ambar」<日本初演> 「Digital Love」 「ドン・キホーテ」 「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ballet addictさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ballet addictさん
ブログタイトル
ballet addict
フォロー
ballet addict

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用