chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイでの生活              https://blog.goo.ne.jp/asiabutuzo

タイは微笑みの国などというおとぎ話の国ではありません。 タイの本当の姿を生活者として包み隠さず書いていています。

サワディークラップ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • タイの年越しそば

    日本はもうすぐ新年ですね。タイは時差であと2時間以上あります。24時になるとそこいらじゅうで花火が打ち上げられます。我が家からは360度のパノラマで見ることができます。さて今日は年越しそばならぬ年越しバーミーを食べてきました。自分でそばを茹でてもいいんですが、面倒なのと、日本のねぎがなかなか入手できないし、何より高い!2~3本で80Bもします。(為替換算で250円、物価換算で800円)で、バーミーを年越しそばにしました。センプラーという白身魚のすり身で作った麺でとてもヘルシーです。いろいろな種類のルークチンプラー(白身魚のすり身団子)がたくさん入っています。デザートは大好きなアイスクリームカティです。カボチャやサツマイモの甘露煮?やピーナッツがたくさん入っています。(タイではアイスクリームはアイティーム、...タイの年越しそば

  • 各国で入国規制が始まった

    2022年1月1日から、タイからインドを訪れる旅行者は、PCR検査の結果が陰性である必要があります。発表によると、インドへ出発する前のPCR検査が義務化される国・地域は、タイ、日本、中国、香港、韓国、シンガポール。実施時期は2022年1月1日からで、インド渡航から72時間以内に行なったPCR検査の陰性証明を、専用のサイト「AirSuvidha」にアップロードする必要があります。中国日本は当然と思いますが、なぜ感染の少ないタイまでが?やはり中国人や日本人をノーチェックでどんどん入国させているせいでしょう。少なくともワクチン証明か72時間前の陰性証明を復活させるべきと思います。私も1月後半に帰国しますが、タイから日本への飛行機はタイの空港で必ずワクチン証明か陰性証明がないと搭乗できないので、そこそこ安心ですが...各国で入国規制が始まった

  • 再び世界はコロナパンデミックになるのか?

    中国政府のゼロコロナ政策解除で訪タイ中国人増に期待中国がこれまでのゼロコロナ政策を解除したことでタイを訪れる中国人が増加すると予想されることから、タイ政府はこれを歓迎する準備を進めようとしている。ただ、ゼロコロナ政策の解除に伴い中国では感染者と死亡者が急増しているとの情報もあり、中国で異常事態が起きているのではないか、諸外国は警戒を強化すべきではないかなどと現在の中国の感染状況を不安視する声も出ている。あっという間に1年が過ぎた感じがします。歳ですかね~?さて、中国ではコロナパンデミックが起きていますが、新年から春節にかけ、大量の中国人が海外へ移動する時期です。多くの国でコロナは弱毒化しているようですが、中国と日本は死者数を見る限り弱毒化はしていないように思えます。欧州では中国人の二人に一人はコロナ陽性だ...再び世界はコロナパンデミックになるのか?

  • 泥棒の国(ちょっとグロイ表現が含まれています)

    今日晩御飯の帰り、家に戻る途中、また道路で頭から大量の血を流している男性がいました。大の字になって全く動きません。多分・・・片側6車線の道路を信号もないところで渡ろうとしたようで、はねたのは若い女性でかなり動揺していました。タイでは救急車が来るまではそのままの状態で見世物になっています。警官がいても交通整理のみで被害者の手当などは一切しません。タイでは本当によくこういう事故を目撃します。さて、在タイ日本国大使館からの連絡で、バンコクのBTSプロムポン駅やスクンビット沿いなどで、多くの日本人がスリ集団による被害に遭っているようです。未だにタイを微笑みの国などと思っている方が被害に遭うのでしょうね。タイは生き馬の目を抜くところです。タイ人は皆泥棒とぐらい思っていれば大丈夫です。特に日本人は無防備無警戒でタイで...泥棒の国(ちょっとグロイ表現が含まれています)

  • タイ料理

    いつものチムチュム(東北土鍋)の店へ夕食を食べに行き、私はチムチュム・プラムック(イカの土鍋)のほか、クンチェーナンプラー(生エビのナンプラー漬け)を頼みました。刺身なので信用できる店でないと怖いですが・・千切りキャベツの上に大きめのエビの刺身が並べてあり、エビの上には唐辛子、スライスにんにく、そしてマラ(スライスした生ゴーヤ)で、ナンプラーにつけ込んであるのでそのままでも十分おいしいですが、緑のたれ(パクチーの根っこなどをつぶしたもの)をつけてもおいしいです。何も言わないで頼むと、これでもかというほど唐辛子をかけてくるので、唐辛子はイェーク(別にして)と付け加えました。私は酒はやめたので飲みませんが、この料理はビールなどのツマミには最高です。エビの代わりに茹でた豚肉にしたものがムーマナオという料理で、マ...タイ料理

  • 海外旅行の時に処方薬や常備薬などをもっていかれる方が多いと思いますが、海外と日本では法律が異なります。日本で合法でも海外では違法となるケースは多々あります。何でも日本を基準に考えてはいけません。例えば正露丸のタイ持ち込みはかつては違法でした。(現在は不明)もし税関で所持が発覚すると当然没収の上罰金刑が科せられ、下手に騒ぐと拘束もあり得ます。処方薬などもできれば医師からの処方箋も薬と一緒に携行したほうが無難です。(処方箋も本当は英語がベストですが)必要な分だけ持っていく方がいいと思います。また、常備薬は正露丸に限らず必要最低限に小分けして持っていった方がいいと思います。(1瓶持ち込みだと目立ちます)逆にタイの風邪薬などは日本へ持ち込むと、麻薬取締法で罰せられる可能性があります。タイの風邪薬には麻薬に近い成分...薬

  • パンデミック再来か?

    中国浙江省政府は25日、新型コロナの新規の陽性者が1日当たり100万人を超えていると発表した。他省の都市で感染者が数十万人規模で増えており、全国では毎日少なくとも数百万人の勢いで感染が急拡大しているもようだ。中国の感染が尋常でない状況のようです。1日300万人以上との情報もあります。1か月で1億人?まああの中国のワクチンじゃ何の防止にもならないでしょうからね。怖いですね~弱毒化はしているようですが、またどう変異するやもしれません。一番の心配はタイの入国がまた規制されることです。タイの観光客で一番多いのは断トツで中国人です。その中国がこのように世界最悪感染状況となっていれば、タイ国名での再拡大を防ぐために、少なくともワクチン証明かPCR検査での陰性証明の提示義務が再びされる可能性はあり得ます。(現在はタイ入...パンデミック再来か?

  • many Xmas

    毎年書いていますが、今年もメニー苦しみます、タイは暑いのでサンター来ーズサンタクローズです。タイは仏教国なので、日本ほどクリスマスを祝う習慣はありません。せいぜいLED装飾が目立つ程度です。それよりロシア人のプーケットへの観光が急増しているようです。1位ロシア6万3249人2位インド2万9147人3位オーストラリア1万4897人その一因が、ロシアとタイを結ぶ直行便の再開。ウクライナ侵攻後、欧米による制裁などの影響で一時運休していたが、10月に再開されました。観光業の再生を目指すタイ側の働きかけもあったようです。もともと冬の寒い時期には、暖かいビーチリゾートで過ごすロシア人も多く、今年は制裁でヨーロッパへの入国が制限される中、タイ人気に拍車がかかっているようです。元々パタヤはロシアマフィアの巣窟でしたが、プ...manyXmas

  • ANA系LCCピーチ、バンコク路線再開

    ピーチ、2年10か月ぶりに国際線セール開催関西発バンコク行きは諸費用込み約14,000円関西発バンコク(スワンナプーム)行きは約14,220円。関西はエアアジアは飛んでいてもZIPがまだですので、ピーチによる関空ーバンコク路線は関西の人には朗報です。しかも14000円は激安です。どれくらい枠があるかは知りませんが、各社どんどん競争して少しでも安くしてほしいですね。JAL、ANA、TGを除くLCCのバンコク直行便は成田・・ZIP、エアアジア関空・・ピーチ、エアアジアトランジット(2~3回の乗継便)でのバンコク行きは結構ありますが、正直トランジットは時間もすごく(下手したら3倍以上で6時間で行けるところが20時間近いフライトもあります))かかり疲れます。特に海外旅行に慣れてない方は直行便をお勧めします。私は1...ANA系LCCピーチ、バンコク路線再開

  • 南部の洪水深刻化

    タイ南部9県で深刻な洪水被害水死者も報告タイ防災局は12月20日、南部14県のうち9県が洪水に見舞われており、浸水などの影響を受けた家屋は合計6万4400棟にのぼると発表した。これらの県では18日から強い雨と強風が続いており土砂崩れも報告されている。9県のうち7県は20日時点で道路の冠水などが続いているほか、子どもが遊水池に落ちて水死したり、負傷したりする事故も報告されている。プラユット首相兼国防相は20日、南部のソンクラー県とパタルン県の洪水被災地を訪れ、炊き出しを行うなどした。今日の日本はコロナ感染がまた20万人を超えましたね。恥ずべき記録ですが、何週も継続して世界最悪の感染地となっています。なぜこうも日本は感染者が多いのでしょうか?タイと比較して分かることは、タイは外国人でもすぐ殆どタダで(国立病院...南部の洪水深刻化

  • 日本食レストラン、猫も杓子も状態

    タイ国内の日本食レストランは5325店で、前年調査の4370店から21.9%増加した。業種別の店舗数は「寿司」が最も多く1431店(前年比19.6%増)だった。次いで「日本食(総合和食店など)」1273店(同18.9%増)、「ラーメン」611店(同33.1%増)、「すき/しゃぶ」386店(同16.3%増)、「居酒屋」369店(同34.2%増)、「焼き肉」341店(同29.2%増)、「喫茶」278店(同22.5%増)、「丼専門」167店(同9.9%増)、「カレー/オムライス」141店(同33%増)、「洋食」129店(同13.2%増)、「揚げ物」123店(同30.9%増)、「鉄板お好み」55店(同8.3%減)、「蕎麦うどん」21店(同5%増)――。地域別で最も多いのはバンコク都で2394店。次いで東部チョンブ...日本食レストラン、猫も杓子も状態

  • タイは身内に甘く外国人に厳しい国

    無許可で大麻販売した業者・商店主に有罪判決トンロー地区でバンコク都内トンロー地区で無許可で大麻を販売して逮捕された6人に対し、このほどそれぞれ禁錮2か月、執行猶予2年、罰金5000バーツの有罪判決が言い渡された。6人の内訳は、トラックで食品を販売していた業者5人と商店主1人。大麻は6月9日に麻薬リストから外されて合法化され、医療目的などに使うことが可能となっている。たったの5000Bだけ?執行猶予がついているので罰金さえ納めればしれで終了?これが外国人ならいろいろおまけがついて重く罰せられるでしょう。ビザがどうだ、滞在期間がどうだと関係ないことまでほじくり出すのがタイの外人に対するやり口です。日本人が好きな電子タバコの場合、所持しているだけで罰金は120万円ぐらいで、懲役に処せられます。大麻は良くてもたば...タイは身内に甘く外国人に厳しい国

  • タイの天気

    17日から18日にかけ、タイ南部の一部地域で強い雨が降り、ソンクラー県ソンクラー市、ハジャイ市などで洪水が発生した。18日午後6時時点で、ソンクラー県、ナコンシータマラート県、スラタニ県、ナラティワート県など9県の約1万6000世帯が浸水被害を受けている。タイ国鉄(SRT)は18日、洪水で線路が浸水するなどしたため、ハジャイ駅とスンガイコロク駅間の運行を取り止めた。19日も運休する。今朝(2022年12月19日)のバンコクの気温は19度。タイ気象局の公式の発表では最低気温17度。12月17日~20日の間にバンコクも15度まで冷え込む可能性があると言っていました。寒い!とにかく寒い!窓は全部締め切り、エアコンはもちろん扇風機も全て止めました。この寒さと乾燥でかかとの角質が白くなりだしています。タイの床は石床...タイの天気

  • 夜遊び料金

    現在のパタヤの夜遊び事情。ウォーキングストリートはゴーゴーバー、バービア、ライブバーなどが立ち並ぶ観光客にも人気のスポット。昨年末は営業規制でほとんどの店が閉めていたが、それも解除されて、8割近くが再開していた。ただしゴーゴーバーでの女性の連れ出しは、コロナ前より1000~2000バーツほど値上がりしていて、人気店の相場はショートコース4000バーツ(約1万5600円)、ロングコース7000バーツ(約2万7300円)ほど。円安の影響もあって、ある日本人男性旅行者は「とても気軽に遊べる価格ではないよ」と肩を落としていた。高い!ヒーハー!以前は2000Bもあれば風俗嬢も喜んでついてきました。(という話を聞いたことがあります)道端売春婦なら500Bだったそうです。(という話を聞いたことがあります)超円安もあり、...夜遊び料金

  • タイのインフラ

    タイでは水道も電気もネットも頻繁に前触れなく止まります。すぐ復旧すればよいですが、下手すると半日以上止まったままになることもざらです。特に雨季は停電断水が頻繁です。ですのでタイではPCのデスクトップは不向きかもしれません。(最新のはどうか知りませんが、従来タイプはバッテリーがありません)私は3台PCを使っていますが、全部ノートです。帰国するときに1台は持っていいくのですが、タイとの温度差で、冬には画面が不安定になります。数分経つと徐々に回復はしますが、タイではこんな症状は1度もでません。パソコンも暑さ慣れ(タイ人化)なんてのもあるのでしょうかね?頻繁に起きる停電断水への備えは、電気は発電機を設置している家が多いようです。我が家はエアコンは使う習慣がないので、パソコン以外はそれほど不便とは感じません。パソコ...タイのインフラ

  • タイも寒い!

    北部や東北部では気温は6~8℃低下し、最低気温は10~18℃となるようです。北部では寒さが厳しくなり、最低気温が2〜10℃となる地域もあり、霜が降りる可能性があります。バンコクを含む中部と東部では、気温が3〜5℃下がり、最低気温が15〜21℃になる見込みです。南部では大雨のところもあり、特に山麓や低地の水路沿いで鉄砲水や洪水に注意が必要です。今日のタイの気象状況です。日本はかなり寒いらしいですが、タイも寒いです。もっとも日本の皆さんからすれば??の気温でしょうが、タイ人にはこの気温は凍死する危険な温度なのです。逆に日本人が35度程度の気温で熱中症などで倒れるのは、タイ人から見ると??なのです。色白な人ほど紫外線を吸収しやすいようですよ。それが日射病へとつながると思います。いくら日焼けでUVを防いでいても、...タイも寒い!

  • 北部で霜が降りる

    タイ北部チェンマイ県にあるタイで一番高い山「ドイインタノン」(標高2,565メートル)では2022年12月11日(日)朝、気温が4度まで下がり、霜が観測されました。今年のタイは例年になく寒くなるようです。コロナ前のように北部では大雪になる可能性もありますね。我が家もプールの水は抜きました。氷は張りませんが、2月末までは使わないので、コーリン(塩素)を入れたり、掃除が面倒なので‥プールのうしろのヤシ群大分伸びてきました。これでも種から植えて5年たっていません。大きいのはすでに屋根より高くなっています。一見するとどれも同じに見えるかもしれませんが、それぞれ違う種類です。ヤシの木の天敵はカブトムシとリスです。特にカブトムシは木をだめにしてしまいます。殺虫剤よりもまめに葉に水をかけるほうが効果的です。リスだけは防...北部で霜が降りる

  • 大麻取り締まりで6人逮捕

    タイ当局は9日夜、バンコク都内の旅行者街カオサン通り一帯で、大麻関連の違法行為の一斉取り締まりを実施し、店内で客に大麻の吸引させたり、無許可で大麻を販売したなどの容疑で、6人を逮捕した。6人は1人1万バーツの保釈保証金を払い、保釈された。現在タイの世論は大麻に猛反対です。政府は観光客のために大麻の合法を継続するようですが、あまりにも国内の反対が強いので、今後、再度麻薬指定になる可能性は十分あり得ます。麻薬指定=大麻違法となります。今回の取り締まりはあくまでも国内向けのデモンストレーションでしょう。ちゃんと取締まっているよとPRするのが目的です。ただ、大麻吸引で事件でも起きれば解禁の継続は難しいでしょう。住んでいる人間としてはおかしなのが増えるので、解禁はやめてほしいですね。先般にもご紹介しましたが、すでに...大麻取り締まりで6人逮捕

  • 見栄っ張りタイ人

    タイ運輸省陸運局は10日と11日に自動車のナンバープレート301枚を競売かけ、総額1億7900万バーツを売り上げた。最高値で落札されたのは「9KK9999バンコク」で、202回に及ぶ競り合いの末、4509万バーツ(約1億7700万円)で決着した。たかがナンバープレートに2億円近い金を出すなんて、どうかしてるぜ!!タイ人とはこういう人種なのです。とにかく人の上に立ち優越感を味わいたいという感情が異常なほど強いのです。見栄っ張りタイ人

  • タイにも冬が訪れる

    日本は大分寒いようですね。タイも今週から朝晩の冷え込みが厳しくなるようです。週末には日中でも25度前後、夜間は15度近くまで下がるようです。観光客の方はプールや海水浴とお考えになっているかもしれませんが、タイではこの時期誰も水遊びはしません。これから心配なのはコロナ感染よりも凍死です。15度という気温はタイ人(私も)にとって危険な温度なのです。体感温度でタイ人は気温―10度ぐらいだと思います。気温が15度なら体感は5度、防寒設備も暖房もない中で5度の気温は凍死してもおかしくありません。しかも多くのタイ人の家にはお湯が出ません。タイには都市ガスなんてありません。温水を利用したくば電熱給湯器を設置するしかないのです。1台約4000Bと物価からすれば非常に高い金額です。為替換算だと2万円ですが、物価換算だと4~...タイにも冬が訪れる

  • また日本の恥さらしがタイで逮捕

    タイ警察は2022年12月11日朝、日本向けの詐欺のコールセンターになっていたバンコク都バーンケーン区ターレンの家を捜索し、特殊詐欺グループとみられる日本人5人を逮捕しました。 日本の報道によると逮捕されたのは、川端浩太郎容疑者(38歳)や中村健二容疑者(46歳)ら5人。タイの報道では日本で実名報道されていない3人を、ヒロタジュンヤ容疑者、トモナリサトシ容疑者、スズキタカフミ容疑者と伝えています。度重なる日本人の犯罪で、もはや日本のイメージはタイでは地に落ちています。すでに中国韓国より民度の低い国として見られており、日本人であることをタイ人に知られないようにしているぐらいです。「IamJapanese」は海外では通用しません。日本は国力の低下とともに、日本と日本人のイメージも急激に国際社会で低下しています...また日本の恥さらしがタイで逮捕

  • タイ料理

    今日のお昼です。ケンソム・チャオムというスープ料理です。タイのスープはトムヤム君だけではありません。コンビニで買いましたが、意外にこれがおいしいのです。(40B)ケンソムなら女房の作るケンソムマラコー(パパイヤ)が好きですが、手間がかかるので弁当で我慢しました。具材はエビ、インゲン、そして卵とじしたチャオムという香草で、辛さは控えめで、むしろ甘いです。どことなく味噌汁を飲んでいる気分になります。キムチチゲにも似ているかな?最近年齢のせいか脂っこいものがまったく食べたくなくなりました。逆に野菜や果物がないと食が進みません。肉より魚、魚より野菜と嗜好も変わりました。タイ料理

  • 教育ビザでの長期滞在はできなくなる?

    タイ入国管理局、ビザ延長の規則を強化へタイ入国管理局は2022年12月8日、外国人犯罪者がタイ国内に留まることを防ぐために、ビザ延長規則を強化すると明らかにしました。特に、学生ビザでタイに滞在する人々に影響が出そうです。タイ入国管理局局長はビザ延長規則の強化について、財団での仕事、治療を受ける必要性、教育システムでの勉強を理由とするビザ延長申請に関するもであることを明らかにし、ビザ延長の基準を改訂するための作業部会を設置すると表明しています。先日南部サムイ島でオーバーステイのポーランド人の男が逮捕されましたが、彼は以前学生ビザを所持していましたが、授業に出席していなかったため、先の11月3日に入国管理局よりビザを取り消されていました。ここのところ、オーバーステイ外国人の逮捕が各地で相次ぎました。結果として...教育ビザでの長期滞在はできなくなる?

  • アイスクリームの移動販売車

    私の住む地域には週3~5回、アイティーム(アイスクリーム)の移動販売車が来ます。必ず買います。特にココナツアイスがおいしいですが、注目はアイスではなく、この販売者の卓越した販売広報です。「ロッtソンマーアイテォームマーレオチャマーレオチャ」(アイスクリームの移動販売車来ましたよ~)「ワーン、ホーム、マン」(甘くて、香りがよくて、いうことなし)とここまでは普通の広報ですが、問題は次です。「テーアローイ、マイアローイ、マイルー」(でも、うまいかまずいかはわかりませんよ)と購入者の気持ちを逆なでる広報をしてきます。普通ならおいしいだけです。「ターマーチャーシンカーモッt」(来るのが遅いと無くなるよ~)とだめ押ししてきます。実際ゆっくり出ていくとほとんど売り切れています。この広報と、一緒に流れる音楽につられて、ま...アイスクリームの移動販売車

  • チョラケー(ワニ)捕獲

    南部スラタニ県の村の道路沿いの水路で、全長4メートルと2.1メートルのイリエワニ2匹が捕獲された。ワニは7日夜に目撃され、住民や県職員らが捜索していた。河口から運河をつたって遡上してきたとみられる。2匹は県の水産試験場が引き取り、飼育する予定。最近のタイは、大麻や風俗のイメージしかありませんが、ワニなど野生動物植物こそがもともとのタイの魅力なのです。タイ政府はこのことをしっかり念頭に置いておかなければなりません。無差別な開発は取り返しのつかないことになります。多少不便だろうが、自然と共に生活することがタイ最大の魅力です。しかしこのワニはでかいですね!ど~やって捕まえたか知りたいです。我が家に出没する水オオトカゲはでかくても2.5M程度で、4Mのワニに比べればかわいいものです。チョラケー(ワニ)捕獲

  • タイ料理

    今日の朝ごはんはコンビニ弁当で済ませました。パネーンムーという料理で、ご飯の上にはカイチィァオ(卵焼き、目玉焼きはカイダオ・ダオは星)がのっていて40Bです。まあ、女房が作ったほうがはるかにおいしいですが、特に不満はありません。豚の細切れをココナツミルクたっぷりのカレーのようなルーで煮込んだもので、辛くない大きな赤トウガラシ、香草にはバイマクーが入っています。この料理は見た目が赤いですが、辛くはありません。むしろ甘いぐらいです。日本ではこれをレッドカレーとか言って販売しているようですが、この料理にカレー粉は一切入っていません。グリーンカレーと言ってタイのケンキョーワーンも売っていますが、こちらもカレーではありません。唯一イェローカレーだけは多分マッサマンカレーで、カレーです。タイ料理

  • 不法滞在摘発ラッシュ

    現在タイ各地では、不法滞在(オーバーステイ)の摘発が行われており、外国人が続々と逮捕されています。タイ入国管理局はバンコク・スティサンで2022年12月6日、不法滞在(オーバーステイ)のインドネシア人の女(22歳)を逮捕しました。報道によると、入国管理官がインドネシア人の女のパスポートを確認したところ、北部ターク県の入国管理局のスタンプがあり、治療目的でビザ延長を行なったことが示されていました。しかしターク入国管理局に問い合わせたところ、それは偽造されたものであることが明らかになりました。インドネシア人の女は、インドネシア人の男に5,000バーツを支払って手続きをしたと供述。なお、正規の滞在期限は2022年11月24日まででした。南部スラタニ県では、アルゼンチン人の女(61歳)と英国人の男(30歳)がオー...不法滞在摘発ラッシュ

  • ソイ5バーツ

    今の女房の前に、黒魔術師の彼女と結構長い間付き合っていましたが、そのころは仕事の都合もあり、バンコクのラッパオ―というチャトチャックの近くにコンドーを借りて住んでいました。迎えの部屋がTGの日本人CAの部屋でした。そのころ、晩飯はよくスティサーンという道路の近くにあるホイクワーンという深夜営業の市場へ食べに行っていました。風俗街が近くもあるので、どの店も風俗嬢のきれいなおねーちゃんが溢れんばかりで、目の保養になり結構楽しかったです。ただ私のスケベな目線を彼女に気づかれると「チャドーン、マイチャイノーイ、ディディディ」(叩かれるのはちょっとじゃすまないよ)としかられます。(ディディディは叩くふりをする威嚇音です)まあ、あの中で風俗嬢たちを見ない男は逆に変人です。風俗嬢が通う屋台は間違いなくおいしいです。さて...ソイ5バーツ

  • タイ料理

    またチムチュムという東北鍋を食べに行きました。鍋は以前ご紹介したので、今日は一緒に頼んだ2つの料理をご紹介します。画像の一番下で、「ナムトックムー」という豚肉を香ばしく和えた料理です。画像が暗い店でよくないので見にくいですが、豚肉の細切れ(赤身のみ)を炭火で焼き、いろいろなスパイスや香草で和えた料理です。香草にはパクチー、パクチーファラン(これがおいしいのです)、サラネー(ミント)、玉ねぎ(ホムヤイ)、ラデッシュ(タイではホムデン)、そして隠し味が硬い生米を臼でつぶして細かくし、パラパラと料理にかけます。この料理にはカオニヤォ(もち米)が合います。画像真ん中がスープノーマイという筍を和えた料理です。プーパラという魚介エキス味で頼みました。この料理にもカオニヤォ(もち米)が合います。タイ料理

  • オーバーステイの外国人が続々と逮捕

    タイ南部スラタニ県の入国管理局は2022年12月1日から10日間、SMARTPATROLCAR(SPC)を利用して不法滞在の外国人の排除キャンペーンを実施しています。SMARTPATROLCAR(SPC)とは、電力で走行し、出入国管理の生体認証システムを搭載した最新のパトカーのこと。その取り組みの中で12月3日、オーバーステイ19日の中国人の女(31歳)が逮捕されました。一方、タイ北部チェンマイでもオーバーステイの取り締まりが行われており、12月2日から4日の間に、5人がオーバーステイで逮捕されています。・71歳男中国国籍、オーバーステイ49日・40歳男中国国籍、オーバーステイ87日・35歳女中国国籍、オーバーステイ87日・50歳男ミャンマー国籍、オーバーステイ122日・42歳女ミャンマー国籍、不法就労と...オーバーステイの外国人が続々と逮捕

  • とうとうネット販売まで登場した大麻

    タイ保健省は、大麻の花蕾を販売しているオンラインショッピングプラットフォームに対して法的措置を取ると発表。20歳未満と妊娠中または授乳中の女性への大麻の花蕾の販売を禁止する指令を売り手が遵守するよう、プラットフォームに指示しました。タイでは11月に大麻の規制を強化し、花蕾のみを規制ハーブに分類しました。現在は、学生、20歳未満、妊婦、授乳中の母親に対する、いかなる形態での規制ハーブの販売が禁止されています。自動販売機による販売や、事業所内での喫煙は、医療従事者、伝統医学従事者、認定農村医療従事者による販売でない限り禁止されています。商業目的のあらゆる形態の広告が禁止されています。誰もが欲しがるกัญชา(ガンチャー)大麻は麻薬指定されている花の蕾(つぼみ)部分です。これ以外は吸引してもらいることができませ...とうとうネット販売まで登場した大麻

  • エアアジア乗り放題、日本路線も対象で年間18,888バーツ

    エアアジア乗り放題、日本路線も対象で年間18,888バーツエアアジアは2022年12月4日、メンバーシップ限定の年間乗り放題チケット「SUPER+サブスクリプション(SUPER+Subscription)」を発表しました。対象はタイ在住者で、販売期間は2022年12月5日~2022年12月11日。年間乗り放題チケットには2種類あり、ASEAN域内の「SUPER+Lite」と日本も含めた「SUPER+Premium」です。SUPER+Lite運賃:6,999バーツ(年間)対象区間:・マレーシア・タイ・フィリピン・インドネシア・シンガポール・ベトナム・カンボジア・ミャンマー・ラオス・ブルネイSUPER+Premium18,888バーツ(年間)対象区間:・マレーシア・タイ・フィリピン・インドネシア・シンガポール...エアアジア乗り放題、日本路線も対象で年間18,888バーツ

  • どんどん世界に置いて行かれる日本

    新型コロナ対策の制限措置の緩和・廃止に伴い世界的に観光業の回復が進んでいるが、タイについては近隣国に比べて回復のペースが遅いという。これはタイに乗り入れる航空便が限られていることやタイの観光業にとって重要な市場である中国からタイを訪れる観光客が増えていないことが要因という。タイの観光業の回復はクリスマス以降に大きく加速することが期待されるという。なお、近隣国では今のところシンガポールやマレーシアの観光業の回復が著しいとのことだ。東南アジア各国(世界中でも)では、観光業はコロナ以前に戻りつつあるのに、日本は未だにコロナコロナと大騒ぎ!永久にコロナ騒ぎをするつもりなのだろうか?コロナはなくなりませんが、すでに普通の風邪レベル、そんなものをいつまでも気にする必要があるのかどうか??コロナに限らず、国防でも、経済...どんどん世界に置いて行かれる日本

  • ママー・トムヤム・タレー

    最近ハマっている新しくできた店で、何を食べてもおいしく、今日はママートムヤムタレーを注文しました。ママーという即席めんを入れたトムヤム君で、タレー・シーフードで、エビ、イカ、魚、キノコなどが入っています。固形燃料で温めながら食べますが、日本人には辛いと思います。ママーは即席ラーメンの銘柄で、タイでは一番売れている麺で、いろいろ料理にも使います。ヤム・ママー茹でたママーをスッパ辛く和えた料理ママー・パッキーマオー茹でたママーを焼きそば風に炒めますが、生コショウなどを入れ、めちゃくちゃ辛い麺料理です。パッキーマオは直訳すれば、酔っぱらいを炒めるとなりますが、酔い覚ましに丁度良い辛い料理というようなニュアンスです。ママー・トムヤム・タレー

  • タイ南部のニュース

    タイ湾と南部地域では非常に激しい雨が降る可能性があります。特に水路に近い山麓や低地では、鉄砲水や洪水が発生する恐れがあるため、注意が必要です。タイ南部で貨物列車が脱線、仕掛けられた爆発物で、線路に仕掛けられた爆発物が爆発した後に、タイ国鉄の列車が脱線しました。プーケットなどタイ南部は現在雨期の真っただ中です。南部の雨季は2月末ぐらいまで続きます。雨期の間は海や川でのレジャーは控えるべきです。先般も遊泳禁止中にも限らず日本人が遊泳し溺死しています。当然ですが、大雨による洪水や高潮も頻繁に各所で発生しています。インドネシアの火山爆発による津波などの影響も考えられます。また南部はイスラム教の土地であり、タイからの独立を目指し、頻繁に無差別爆弾テロが起きています。犠牲者は数千どころでは済まないようです。また斬首な...タイ南部のニュース

  • 日本とタイの英語力は低い

    EF英語能力指数日本「低い」、タイ「非常に低い」スウェーデンの教育大手EFエデュケーション・ファーストが成人の英語能力を指数化した2022年版の「EFEPI英語能力指数」で、タイは111カ国・地域中97位で「英語能力が非常に低い」とされた。2021年にEFの英語テストを受験した210万人の結果を分析した。点数に応じ、英語能力が「非常に高い」、「高い」、「標準的」、「低い」、「非常に低い」の5つに分類する。英語を母国語とする国・地域は対象外。1位はオランダ、2位はシンガポールだった。ほかにスウェーデン、ポルトガル、ドイツ、クロアチア、南アフリカ、ポーランドなど11カ国・地域が「英語能力が非常に高い」とされた。「英語能力が高い」はフィリピン(22位)、マレーシア(24位)、スイス(29位)、香港(31位)など...日本とタイの英語力は低い

  • 9歳の少年たちが大麻吸引

    パタヤでは、青空の下で竹ボングと呼ばれる竹製の大麻吸引具で大麻を嗜む子供たちが目撃されています。目撃者の男性によると、竹ボングを使って大麻を吸引していました。少年たちに近づき注意。年齢を確認すると、9歳と10歳だったとのことです。まあ、当然こういうことはどんどん起きるでしょうね。多分親が教えているか、吸っているのでしょう。起きないほうが不思議です。大麻を合法化するということはこういうことなのです。まあ、麻薬でも幼稚園程度の子供が摂取している事例は多々出ています。逆に酒たばこはあまりタイの子供には人気がないようです。値段が高いからでしょうね。9歳の少年たちが大麻吸引

  • ようやく道交法が改正

    各運転免許証保持者には、最初は12ポイントが与えられ、違反が見つかるたびに減点されます。減点は、違反の度合いによって4段階に分けられます。運転中の携帯電話の使用、シートベルト未着用、制限速度超過、オートバイのヘルメット未着用、オートバイの歩道走行、横断歩道での不停止、緊急車両に道を譲らない、無謀運転、ナンバープレートなしまたはナンバープレートを隠しての走行、道路税標識を非表示、交通違反切符の未払い、交通標識の不掲載、警察から運転免許証の提示を求められた際の不提示、駐車禁止区域での駐車などは1点減点。道路の反対車線の走行、免許停止または失効した状態での走行、信号無視は場合は、2点減点。運転の不手際、ひき逃げ、十分な注意を払わない運転をした場合は、3点減点。飲酒運転、麻薬の影響下での運転、他人の安全を無視した...ようやく道交法が改正

  • タイ、昨年のエイズ死者9300人

    タイ、昨年のエイズ死者9300人タイ保健省によると、2021年のエイズ(後天性免疫不全症候群)による死者は約9300人、新たにエイズウイルス(HIV)に感染した人は6500人だった。エイズ患者、HIV感染者は計52万人。あくまでも公表数であり、実際はこの何倍も感染していると思います。風俗遊びをされる方はくれぐれもご注意を!タイ、昨年のエイズ死者9300人

  • タイ金利がまた引き上げ

    タイ政策金利0.25ポイント引き上げ、1.25%に今年8月から3回の引き上げで0.5%~現在1.25%と連続して引き上げられています。タイの金利など関係ない?いえいえ、金利が上がればバーツ高(タイでは円安)が進みます。いくらドル円相場で円高になっても(今日136円まで円高が進んでいます)、円バーツ相場で打ち消され、タイでは円安の状態が続くことになります。とにかくもっと対ドルで円高が急激に進んでほしいです。タイ金利がまた引き上げ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サワディークラップさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サワディークラップさん
ブログタイトル
タイでの生活             
フォロー
タイでの生活             

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用