機動戦士Zガンダムのキャラクターグッズから人気の高いフィギュアである、ハマーンカーンが限定復刻版で再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。発送は2025年12月。19800円。
昨年誕生から40年を迎えたガンダムに関する情報をお知らせします Information all about Gundam.
【2024年9月放映予定】BS12 日曜アニメ劇場 ルパン三世/ブラックジャック/サイボーグ009
最近とんとサンライズ作品が放映されないなぁ。BS12 日曜枠の9月放映についてお知らせです。 なお、8月はアニメ枠がなく、スピルバーグ監督のジュラシックパークが放映されるとのこと。
【ボトムズ】分冊百科にスコープドッグが登場 9月25日から毎週発刊
ボトムズのスコープドッグを組み立てる、分冊百科が発刊される。 アシェットから2024年9月25日以降毎週発刊され、最終的には全高51cmの1/8スケールのスコープドッグができる。
【アキバ☆ソフマップ】ワタル、ガンダム、ライザ プレミアムCLUBセール開催中 7月25日10時まで
PCやゲームで有名なソフマップにて、ワタル、ガンダム、ライザのアトリエ、Fateなどのフィギュアの抽選販売を開始。プレミアムClub会員限定で7月25日10時まで。
【ダッカス・ザ・ブラックナイト】ファイブスター物語のVSMS 1/100「ダッカス・ザ・ブラックナイト」 8月10日から抽選販売開始
永野護氏が描く、ファイブスター物語に登場する ダッカス・ザ・ブラックナイトが抽選販売される。 ボークスの会員サイトで2024年8月10日からまで抽選受付開始。あわせてXでダッカス・ザ・ブラックナイトが当たるキャンペーンが開催中。
【デフォルメ】 FW GUNDAM CONVERGE CORE ストライクガンダム FULL WEAPON SET 2024年11月発送
デフォルメ形態の食玩であるFW GUNDAM CONVERGEシリーズ。COREシリーズにSEEDのストライクガンダム FULL WEAPON SETが登場。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年11月発送。3960円。
【ダンバイン】METAL BUILD DRAGON SCALE ヴェルビン(ナの国近衛騎士団長仕様) 2024年12月発送
METAL BUILDからダンバインの派生ストーリーのヴェルビンが登場。ナの国の近衛騎士団長仕様のオーラバトラー。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年12月発送。35200円。
【らんま1/2】リメイク版が10月5日から放映決定 高橋留美子作品にまた会える
うる星やつらが6月末で終わってしまったが、なんと10月かららんま1/2が放映開始になるとニュースが流れた。 7
【フリーレン】コアラのマーチコラボ商品が受注生産受付中 7月21日まで
TV放映は終わったが葬送のフリーレンに関するグッズのリリースがひっきりなしだ。 今回はフィギュアではなく、コラボ商品。ロッテからコアラのマーチとコラボした商品が受注生産で発売される。 欲しい人は7月21日までに注文すること。発送は8月下旬。
【パトレイバー】PLAMAX MF-75 minimum factory 機首コレクション 泉野明 with アルフォンス 2025年1月発送
根強い人気の続くパトレイバー。amazonのセールでは期間限定の劇場版ブルーレイが販売されている。 グッドスマイルからPLAMAX MF-75 minimum factory 機首コレクション 泉野明 with アルフォンスが再販される。 amazonなどの小売店で予約受付中。8月7日までの予約。2025年1月発送。13200円
【バイファム】 ROBOT魂 <SIDE RV> バイファム 2024年11月発送
銀河漂流バイファムから、主役ロボットバイファムがROBOT魂に登場する。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年11月発売予定。7700円。
【フリーレン】フリーレン~黄昏色の魔法~ 2025年6月発売
まだまだ各社から商品が相次ぐ、葬送のフリーレン。グッドスマイルからフリーレンのジオラマ付きフィギュアが登場。 2025年6月発売。19800円
【フリーレン】POP UP PARADE フェルン 2024年12月発売
まだまだ各社から商品が相次ぐ、葬送のフリーレン。グッドスマイルからフェルンのフィギュアが登場。 2024年12月発売。4800円
【Amazonセール】prime day 先行セール開催中 ブルーレイが安い 2024年7月17日まで
amazonのprime会員限定のprime day先行Eセールが開始。2024年7月17日まで。 ガンダムなどのDVD/ブルーレイが安くなっている。目玉商品をを見ていこう。
【フィギュア】アキ☆ソフでバンダイコレクターズ商品の予約販売 2024年7月その2
PCやゲームで有名なソフマップにて、バンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。 今回はウルトラマン。
【ボトムズ】1/20 スコープドッグ ターボカスタム(ザ・ラストレッドショルダー版)【再販】2024年11月発送
ボトムズから、スコープドッグ ターボカスタム(ザ・ラストレッドショルダー版)が再販される。ザ・ラスト・レッドショルダーでキリコらが搭乗した、中古パーツを集めて作ったカスタムメイドのATだ。 プレミアムバンダイで予約受付開始。2024年11月発売。8800円。
【エクセレントモデル】 RAHDX G.A.NEO 機動戦士ガンダムUC マリーダ・クルス【再販】 2024年12月発送
ガンダムUCで序盤の袖付のクシャトリヤを操る謎のパイロット、マリーダ・クルスのフィギュアが再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年12月発送。18480円。
【シャア】Full Scale Works シャア・アズナブル ノーマルスーツ専用ヘルメット【再販】 2024年11月発送
ガンダムの世界で永遠のライバルといえば、筆頭に出てくるのはシャア・アズナブルだろう。 シャアはたびたびノーマルスーツ姿を見せてきた。その時にかぶっていた専用ヘルメットが商品化されている。今回は再販だ。 プレミアムバンダイで予約中。2024年11月発送。36,300円。
【ROBOT魂】 (Ka signature) <SIDE MS> RX-105 Ξガンダム(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイVer.) 2024年12月発送
ROBOT魂に閃光のハサウェイのΞガンダムが登場。ミノフスキーフライトを持つ、空中戦ができる大型モビルスーツだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。12月発送。33000円
【METAL ROBOT魂】 <SIDE MS> インフィニットジャスティスガンダム弐式3次抽選販売 2025年5月発送
METAL ROBOT魂にSEEDのインフィニットジャスティスガンダム弐式が登場。 プレミアムバンダイで予約受付したが2次まで即売り切れ。3次受付は抽選販売になった。2025年5月発送。19800円
【METAL ROBOT魂】 <SIDE MS>ストライクフリーダムガンダム弐式 3次抽選販売 2025年5月発送
METAL ROBOT魂にSEEDのストライクフリーダムガンダム弐式が登場。 プレミアムバンダイで予約受付したが2次まで即売り切れ。3次受付は抽選販売になった。2025年5月発送。19800円
バンダイから、来年の大阪万博で展示するガンダム立像の概要が発表された。 万博のガンダム まずは完成予想図から。
【モスピーダ】BS12金曜26時に 機甲創世記モスピーダが放送開始 7月5日から
BS12金曜26時の枠で往年のアニメ、モスピーダが放送される。
【フィギュア】アキ☆ソフでバンダイコレクターズ商品の予約販売 2024年7月
PCやゲームで有名なソフマップにて、バンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。 今回の目玉はガンダム、ワンピース、SPYxFAMILY、ドラゴンボールと盛りだくさん。すでに完売も出ている。
【METAL ROBOT魂】 METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ] 2024年11月発送
METAL ROBOT魂にAofZのガンダム TR-1が登場。TR-1ヘイズルに高速戦闘用パーツを装備したハイゼンスレイだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年11月発送。19250円
「ブログリーダー」を活用して、ガンダムライブラリ司書/Gundam Librarianさんをフォローしませんか?
機動戦士Zガンダムのキャラクターグッズから人気の高いフィギュアである、ハマーンカーンが限定復刻版で再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。発送は2025年12月。19800円。
ボトムズのアクショントイがタカラトミーから発売される。すでに01,02,03と発表されているが今回は宇宙戦仕様だ。
フェルンが続く。前から攻撃態勢のフィギュアが欲しいと思い、フェルンの攻撃魔法のフィギュアがあったので買った。Luminasta ~一般攻撃魔法~だ。
今年は0080関連の商品がたくさん出ているな。何周年だっけ。 1年戦争のアナザーストーリーである0080 ポケットの中の戦争。ホワイトベースの少年たちとは違う、サイド6の少年の戦いが描かれる。 少年の隣人であるお姉さん・クリスがGGGのフィギュアになった。 プレミアムバンダイで抽選販売受付中。2025年7月発送。23100円。
昨年40周年を迎えたエルガイムからエルガイムMkIIのR3が再販される。R3ってなんだろ? プレミアムバンダイで予約受付開始。2025年9月発売。11000円。
根強い人気が続くボトムズ。HGグレードでスコープドッグが発売されているが、大人気のためなのかさらに再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。2750円。2025年1月発送。拡張パーツも併せて受付中。
PCやゲームで有名なソフマップにて、月初恒例のバンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。 今回の目玉はエヴァンゲリヲンが抽選販売、SEED、ケンプファーのフィギュアが先着順予約販売と再販で登場。
GQuuuuuuX終了の余韻が覚めぬまま、噂されていた閃光のハサウェイ 第2部の上映時期が決まった。2025年冬公開。タイトルは「キルケーの魔女」 キルケー?魔女は誰?
ROBOT魂に0080ポケットの中の戦争の水中専用MS、ズゴックEが登場。通常のズゴックとの差は、ジェットパックにより航行能力が伸びたところだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2026年1月発売。11000円
GFRAME FAにSDガンダムのギャン改が登場。オリジナルのギャンと異なりシルバーとグレイで格好いい。 プレミアムバンダイ限定で予約受付中。2025年11月発送。4950円
ボトムズから、 HI-METAL R ファッティーが登場。終盤にかけて登場した、ギルガメスの敵対勢力であるバララントの主力ATだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2025年12月発売。29,700円。
昨年1月から12月までかけて、日テレ系列で深夜に放映されていた銀河英雄伝説Die Neue TheseがBS日テレで放送される。 amazon Prime Videoで見放題で見ることができるが、契約していない人はBS日テレをみよう 2025年7月1日から放送開始。
GQuuuuuuuXが終わってしまった。後半にかけて謎解きの連続になかなか頭が付いていかない。 11話の最後に登場した、向こうの世界から来たガンダムがMETAL ROBOT魂で登場。 プレミアムバンダイで予約受付中。2026年3月発売。16500円
PCやゲームで有名なソフマップにて、Zガンダム、ストライクフリーダム、ダンクーガなどのフィギュアの抽選販売を開始。プレミアムCLUB会員限定で6月27日まで。
昨年一気に終わってしまったらんま1/2。第2期の制作が発表されていたが、放映時期が発表された。10月から放送開始。また3か月かな。
ROBOT魂にZガンダムの可変MSのアッシマーが登場。UFO形に変形して飛行できるMSは序盤のZガンダムのストーリーの中でギャプランとともに手ごわい敵だった。 プレミアムバンダイで予約受付中。2025年11月発売。16500円
BS12 日曜枠の7/8月放映についてお知らせです。ここのところアニメ作品の放送が減っているので寂しいな。 7,8月はワタル/エルガイム/ルパンvsキャッツアイ/ジャングル大帝
ちょっと前に買った、GFRAME FA EXのケンプファーを作った。
あと2話だけになったGQuuuuuX。はてさてどういう落ちが付くのか? METAL ROBOT魂にGQuuuuuxの2号機、GFreDが登場。ニャアンが乗って1号機と戦うのだろうか。 プレミアムバンダイで予約受付開始。2025年12月発売。22000円
パトレイバーのイベントが夏に開催される。有楽町マルイで8月10日から25日まで
ガンダムUCで序盤の袖付のクシャトリヤを操る謎のパイロット、マリーダ・クルスのフィギュアが再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年12月発送。18480円。
ガンダムの世界で永遠のライバルといえば、筆頭に出てくるのはシャア・アズナブルだろう。 シャアはたびたびノーマルスーツ姿を見せてきた。その時にかぶっていた専用ヘルメットが商品化されている。今回は再販だ。 プレミアムバンダイで予約中。2024年11月発送。36,300円。
ROBOT魂に閃光のハサウェイのΞガンダムが登場。ミノフスキーフライトを持つ、空中戦ができる大型モビルスーツだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。12月発送。33000円
METAL ROBOT魂にSEEDのインフィニットジャスティスガンダム弐式が登場。 プレミアムバンダイで予約受付したが2次まで即売り切れ。3次受付は抽選販売になった。2025年5月発送。19800円
METAL ROBOT魂にSEEDのストライクフリーダムガンダム弐式が登場。 プレミアムバンダイで予約受付したが2次まで即売り切れ。3次受付は抽選販売になった。2025年5月発送。19800円
バンダイから、来年の大阪万博で展示するガンダム立像の概要が発表された。 万博のガンダム まずは完成予想図から。
BS12金曜26時の枠で往年のアニメ、モスピーダが放送される。
PCやゲームで有名なソフマップにて、バンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。 今回の目玉はガンダム、ワンピース、SPYxFAMILY、ドラゴンボールと盛りだくさん。すでに完売も出ている。
METAL ROBOT魂にAofZのガンダム TR-1が登場。TR-1ヘイズルに高速戦闘用パーツを装備したハイゼンスレイだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年11月発送。19250円
日テレ系列で深夜に放映されている銀河英雄伝説Die Neue Theseの新シーズン「激突」がTV放送を開始する。また、TV放送後に各話の見放題をネット配信で見放題で開始する。
第3期の放映が始まった量産型リコ。乃木坂46の与田祐希が演じるリコが毎回設定が異なるのだが、同じようにプラモデルにはまっていき、怪しげな模型やに足しげく通うという、サザエさん的に安心できる展開だ。 初回はバルバトスを作っていたが、第1期で作った思い出があるザクが再び製品になる。 プレミアムバンダイで予約受付中。12月発送。4620円
高橋留美子氏の作品をるーみっくワールドというが、うる星やつらに代表されるようにハチャメチャな設定のコメディが多い。 めぞん一刻にもところどころ笑いが仕込まれて面白かった。 らんま1/2はまた設定が異なるものであるが今から楽しみだ。
デフォルメ形態の食玩であるFW GUNDAM CONVERGEシリーズ。COREシリーズに0083の最終決戦兵器である、 デンドロビウムとノイエ・ジールが参戦。 プレミアムバンダイで予約受付中。2025年3月発送。10890円。
TV放映が終了して3か月。たまに思い出してamazon prime videoで頭から見返している葬送のフリーレン。 TV放送の公式ガイドブックが発売される。7月24日発売。2860円。
電子書籍を提供するamazonが縦読み漫画を提供している。 Fliptoonというサービスで、独占配信や全話無料のものもある。
6月21日で最終回となったうる星やつら。どうも終わり方からすると当初の予定は2シーズン46話で終わるのかな。 飛ばした話はあったと思うし、旧作のようにオリジナルの話も作れるだろうから、また復活してほしい。 最終回を迎えて、公式サイトではラストビジュアルが公開されている。また、10月には東京の銀座でうる星やつら展が開催される。
ファンタジーとロボットの融合作品である、聖戦士ダンバインから初のMGグレードが登場。 2024年10月発送でプレミアムバンダイで予約受付していたが、在庫なし。2次受付を待とう。3850円
BANDAI SPIRITの会社サイトに掲載されているが、プレミアムバンダイの会員情報が情報漏洩した可能性があるそうだ。 現時点では漏洩の確認はできていないそうだが、不安な人はサイトのパスワード変更などをしよう。
BS12 日曜枠についてお知らせです。7月最終週は劇場版スラムダンクの4作品が一挙放映される。
好評のうちに放映終了して3か月。いまだシーズン2の予定はいまだ聞かないが、葬送のフリーレンで何度も描かれ印象に残る、ミミックに食べられるフリーレンがぬいぐるみになる。 Movicで受注生産される。受け付けは6月30日までなのでほしい人は急げ。9月発売。