海外メーカーが販売するロボ道のボトムズシリーズにストライクドッグが登場。 2025年第4四半期に23640円で発売予定。threezeroやamazonなどで予約受付中。
昨年誕生から40年を迎えたガンダムに関する情報をお知らせします Information all about Gundam.
【デフォルメ】FW GUNDAM CONVERGE CORE ビグ・ザム&コア・ブースター 2024年7月発売
デフォルメ形態の食玩であるFW GUNDAM CONVERGEシリーズ。 特徴的なモビルスーツをリリースするCoreラインにファーストガンダムのビグザムとコアブースターが登場。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年7月発送。5995円。
【サンライズチャンネル】Youtubeでダグラム、バイファムが無料配信開始
Youtubeのサンライズチャンネルにて往年のサンライズアニメが無料配信される。 3か月でいったん入れ替えるようで、また入れ替えが来た。今回はトライダーG7、サムライトルーパーなど。
【METAL ROBOT魂】 <SIDE MS> ゼウスシルエット 2次受付2月28日18時30分受付開始 2024年10月発送
METAL ROBOT魂にSEED FREEDOMのゼウスシルエットが登場。 プレミアムバンダイで2次受付を2月28日18時半から開始。2024年8月発送。19800円。
【METAL ROBOT魂】 デスティニーガンダムSpecII専用光の翼&エフェクトセット 2次受付2月28日18時30分開始 2024年10月発送
Metal ROBOT魂にSEED FREEDOMのデスティニーガンダムSpecII用のエフェクトセットが登場。 プレミアムバンダイで2次受付の予約受付を28日18時半から開始。2024年10月発送。7150円。
【METAL ROBOT魂】 デスティニーガンダムSpecII 2次受付 2月28日16時受付開始 2024年9月発送
Metal ROBOT魂にSEED FREEDOMのデスティニーガンダムSpecIIが登場。 プレミアムバンダイで2次受付の予約が始まる。2024年9月発送。18700円。
【ククルスドアンの島】HG 1/144 高機動型ザク 地上用 (サンホ機、ダナン機)2次受付 2024年6月発送
一昨年上映されたククルスドアンの島で、ドアンの所属していたジオンの褐色のサザンクロス隊のザクの2体がHGで商品化。 プレミアムバンダイで予約を受け付けていたが、サンホ機もダナン機も在庫切れになっていた。2次受付を開始している。6月発送。2750円。
【トミカ】プレミアムアンリミテッドにマクロス登場 ファイター3機 2024年4月発売
往年のマクロスからバルキリーのファイター3機がトミカになって登場。 2月29日から予約受付開始。2024年4月発売。各1430円。
【ROBOT魂】 ROBOT魂 <SIDE MS> XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型) ver. A.N.I.M.E. ~クワイエット・ゼロ~ 2024年7月発送
ROBOT魂に水星の魔女のガンダム・エアリアル(改修型)が登場。 プレミアムバンダイで予約販売を受付中。2024年7月発送。11000円。
【GフレームFA】11cmサイズのガンプラ SEED 悪の3兵器セット 2024年7月発売
小さいがよく動く半完成品のGフレームのバージョンアップ版である、Gフレーム FAにSEEDの悪の3兵器セットが登場する。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年7月発売予定。14960円。
BS12は最近80年代以降の人気アニメの放送をしてくれているが、3月の日曜枠の放送予定が公表されている。3月は地球へ…1本だけ。
【GフレームFA】11cmサイズのガンプラ GフレームFA06 2024年7月発売
小さいがよく動く半完成品のGフレームのバージョンアップ版である、Gフレーム FAの6セット目が登場する。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年7月発売予定。7480円。
【解体匠機】METAL STRUCTURE 解体匠機 RX-93 νガンダム 抽選販売申し込み 2024年2月21日まで
昨年秋に突如再販のお知らせがあり1月に販売された、解体匠機 RX-93 νガンダムが帰ってくる。 しかもオリジナル商品になかった、フィンファンネルを装備して。νガンダムの完成形が解体匠機に降臨。 プレミアムバンダイで、2024年2月14日12時から抽選申し込み開始。20日23時までの申し込み。発表は21日で発送は3月。140800円。
【フリーレン】ぬーどるストッパー フリーレン&フェルン 2024年2月以降発売
TVで好評放映中の葬送のフリーレンから新たなフィギュアが登場。カップ麺を作る際のふたの重しになる、ぬーどるストッパーだ。 2024年2月以降にamazonなどの小売店で発売。
【アキバ☆ソフマップ】解体匠機、FREEDOM、マクロスプラス プレミアムCLUBセール開催中 2月19日10時まで
PCやゲームで有名なソフマップにて、解体匠機νガンダム、ガンダムSEED FREEDOM、マクロスプラスなどのフィギュアの抽選販売を開始。2月19日10時まで。
【UC】 UC登場のガンプラが再販されるも在庫なし 2次受付を待とう
UCに登場したバンシィほかのモビルスーツが再販開始したが、すぐに在庫切れ。2次受付を待とう。 2024年5月以降発送。
【PG】 1/60 RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(最終決戦Ver.)再販 2024年4月発送 しかし在庫なし
UCの人気モビルスーツの一つ、バンシィノルンのPGが再販される。 プレミアムバンダイで受付していたが在庫切れ。2次受付あるかなぁ。2024年4月発送。24200円
【解体匠機】METAL STRUCTURE 解体匠機 RX-93 νガンダム フィン・ファンネル装備 抽選販売申し込み2024年2月20日まで
昨年秋に突如再販のお知らせがあり1月に販売された、解体匠機 RX-93 νガンダムが帰ってくる。 しかもオリジナル商品になかった、フィンファンネルを装備して。νガンダムの完成形が解体匠機に降臨。 プレミアムバンダイで、2024年2月14日12時から抽選申し込み開始。20日23時までの申し込み。発表は21日で発送は3月。140800円。
【SEED】 機動戦士ガンダムSEED 20周年記念オフィシャルブック 予約受付中 2024年5月発送
SEED FREEDOMの公開を記念した、SEED 20周年記念オフィシャルブックの2次受付が予約受付中。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年5月発送。11000円。
【METAL ROBOT魂】 <SIDE MS> ゼウスシルエット 2024年8月発送 しかし在庫なし
METAL ROBOT魂にSEED FREEDOMのゼウスシルエットが登場。 プレミアムバンダイで予約受付開始したがすぐ在庫切れ。2次受付を待とう。2024年8月発送。19800円。
【METAL ROBOT魂】 デスティニーガンダムSpecII専用光の翼&エフェクトセット 2024年8月発送 しかし在庫なし
Metal ROBOT魂にSEED FREEDOMのデスティニーガンダムSpecII用のエフェクトセットが登場。 プレミアムバンダイで予約受付開始したがすぐ在庫切れ。2次受付を待とう。2024年8月発送。7150円。
【METAL ROBOT魂】 デスティニーガンダムSpecII 2024年7月発送 しかし在庫なし
Metal ROBOT魂にSEED FREEDOMのデスティニーガンダムSpecIIが登場。 プレミアムバンダイで予約受付開始したがすぐ在庫切れ。2次受付を待とう。2024年7月発送。18700円。
【GフレームFA】 Gディフェンサー&シャクルズセット 2024年6月発売
小さいがよく動く半完成品のGフレームのバージョンアップ版である、Gフレーム FAにサポート武器が登場。 エウーゴが開発したGディフェンサーとシャクルズだ。ともにガンダムMkIIの武装強化や足になるものだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年6月発売予定。4950円。
【UC】コスモフリートスペシャル 機動戦士ガンダムUC レウルーラRe. 再販 2024年6月発売
コスモフリートスペシャル(CF-SP)のラーカイラム、アーガマなどに続いて、ジオン側のレウルーラが登場。リニューアル再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年6月発売予定。9900円。
【ガンダムUC】HG 1/144 バイアラン・カスタム2号機(バンデシネ版)再販(2次) 2024年6月発送
ガンダムエースのガンダムUCから、ティターンズカラーのバイアラン・カスタム2号機が再販される。 2024年4月発送分は在庫なしになっていたが、6月発送分の2次受付が開始。プレミアムバンダイで予約受付中。3520円。
【楽天市場】お買い物セール開催中 40周年のエルガイムDVDがお得
今年TV放映40周年のエルガイムのDVDが楽天のお買い物マラソンで安くなっている。10日まで。
【レイズナー】SMP蒼き流星SPTレイズナー レイズナーMARK II 2024年6月発売予定 しかし在庫なし
青いロボットに乗り、地球と異星人の戦いを描く蒼き流星SPTレイズナー。最近落ち着いていたが、再び食玩が発売される。 レイズナーIIが登場。2024年8月発売でプレミアムバンダイで予約受付していたが在庫切れ。2次受付を待とう。5940円。
【Amazonセール】タイムセール祭り開催中 ディスプレイラック、ブルーレイが安い 2024年2月4日まで
amazonのタイムセール祭りが開始。2024年2月4日まで。 ガンプラを飾るラック、DVD/ブルーレイが安くなっている。目玉商品をを見ていこう。
【フィギュア】アキ☆ソフでバンダイコレクターズ商品の予約販売 2024年2月
PCやゲームで有名なソフマップにて、バンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。抽選ではないので早い者勝ち。今回の目玉は水星の魔女のディランザ、ガオガイガー、暗黒代将軍、マジンガーZ。
【ジョニーライデン】HG 1/144 ジョニー・ライデン専用ゲルググ 再販 予約受付中
ファーストガンダムをモチーフにしたMSVに登場するジョニーライデンが乗るゲルググがHGで再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年5月発売。2200円。
「ブログリーダー」を活用して、ガンダムライブラリ司書/Gundam Librarianさんをフォローしませんか?
海外メーカーが販売するロボ道のボトムズシリーズにストライクドッグが登場。 2025年第4四半期に23640円で発売予定。threezeroやamazonなどで予約受付中。
最近はマクドナルドのCMにも登場したきまぐれオレンジロード。新たなグッズが発売される。
永野護氏が描く、ファイブスター物語に登場するKOG、ナイトオブゴールドが1/144丞0るで発売される。 ボークスの会員サイトや店舗で7月19日~8月17日までの予約受付。発送は8月下旬。8470円。
ガンダムZZで登場した、エルピープル、プルツーが乗るキュベレイMkIIの再販予約をプレミアムバンダイで受付中。2025年12月発送。
パトレイバーのイベントが夏に開催される。有楽町マルイで8月1日から17日までに訂正された。
マクロスでキャラデザインをした美樹本晴彦氏の画集が発売されることを記念して東京で展覧会が開催されたが、今回は横浜で開催される。 来月は大阪で開催予定。
amazonのPrime Dayがやってくる。すでに先行セールが開始。7月14日まで。 DVDやディスプレイ棚以外は直接安くなっているものはないが、1万円以上の購入でポイントアップなので、買いたいものがあるならまとめて買っておこう。
機動戦士ガンダム逆襲のシャアのキャラクターグッズから人気の高いフィギュアである、アムロレイが限定復刻版で再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。発送は2025年12月。20900円。
機動戦士Zガンダムのキャラクターグッズから人気の高いフィギュアである、ハマーンカーンが限定復刻版で再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。発送は2025年12月。19800円。
ボトムズのアクショントイがタカラトミーから発売される。すでに01,02,03と発表されているが今回は宇宙戦仕様だ。
フェルンが続く。前から攻撃態勢のフィギュアが欲しいと思い、フェルンの攻撃魔法のフィギュアがあったので買った。Luminasta ~一般攻撃魔法~だ。
今年は0080関連の商品がたくさん出ているな。何周年だっけ。 1年戦争のアナザーストーリーである0080 ポケットの中の戦争。ホワイトベースの少年たちとは違う、サイド6の少年の戦いが描かれる。 少年の隣人であるお姉さん・クリスがGGGのフィギュアになった。 プレミアムバンダイで抽選販売受付中。2025年7月発送。23100円。
昨年40周年を迎えたエルガイムからエルガイムMkIIのR3が再販される。R3ってなんだろ? プレミアムバンダイで予約受付開始。2025年9月発売。11000円。
根強い人気が続くボトムズ。HGグレードでスコープドッグが発売されているが、大人気のためなのかさらに再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。2750円。2025年1月発送。拡張パーツも併せて受付中。
PCやゲームで有名なソフマップにて、月初恒例のバンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。 今回の目玉はエヴァンゲリヲンが抽選販売、SEED、ケンプファーのフィギュアが先着順予約販売と再販で登場。
GQuuuuuuX終了の余韻が覚めぬまま、噂されていた閃光のハサウェイ 第2部の上映時期が決まった。2025年冬公開。タイトルは「キルケーの魔女」 キルケー?魔女は誰?
ROBOT魂に0080ポケットの中の戦争の水中専用MS、ズゴックEが登場。通常のズゴックとの差は、ジェットパックにより航行能力が伸びたところだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2026年1月発売。11000円
GFRAME FAにSDガンダムのギャン改が登場。オリジナルのギャンと異なりシルバーとグレイで格好いい。 プレミアムバンダイ限定で予約受付中。2025年11月発送。4950円
ボトムズから、 HI-METAL R ファッティーが登場。終盤にかけて登場した、ギルガメスの敵対勢力であるバララントの主力ATだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2025年12月発売。29,700円。
昨年1月から12月までかけて、日テレ系列で深夜に放映されていた銀河英雄伝説Die Neue TheseがBS日テレで放送される。 amazon Prime Videoで見放題で見ることができるが、契約していない人はBS日テレをみよう 2025年7月1日から放送開始。
TV放映は終わったが葬送のフリーレンに関するグッズのリリースがひっきりなしだ。 今回はフィギュアではなく、コラボ商品。ロッテからコアラのマーチとコラボした商品が受注生産で発売される。 欲しい人は7月21日までに注文すること。発送は8月下旬。
根強い人気の続くパトレイバー。amazonのセールでは期間限定の劇場版ブルーレイが販売されている。 グッドスマイルからPLAMAX MF-75 minimum factory 機首コレクション 泉野明 with アルフォンスが再販される。 amazonなどの小売店で予約受付中。8月7日までの予約。2025年1月発送。13200円
銀河漂流バイファムから、主役ロボットバイファムがROBOT魂に登場する。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年11月発売予定。7700円。
まだまだ各社から商品が相次ぐ、葬送のフリーレン。グッドスマイルからフリーレンのジオラマ付きフィギュアが登場。 2025年6月発売。19800円
まだまだ各社から商品が相次ぐ、葬送のフリーレン。グッドスマイルからフェルンのフィギュアが登場。 2024年12月発売。4800円
amazonのprime会員限定のprime day先行Eセールが開始。2024年7月17日まで。 ガンダムなどのDVD/ブルーレイが安くなっている。目玉商品をを見ていこう。
PCやゲームで有名なソフマップにて、バンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。 今回はウルトラマン。
ボトムズから、スコープドッグ ターボカスタム(ザ・ラストレッドショルダー版)が再販される。ザ・ラスト・レッドショルダーでキリコらが搭乗した、中古パーツを集めて作ったカスタムメイドのATだ。 プレミアムバンダイで予約受付開始。2024年11月発売。8800円。
ガンダムUCで序盤の袖付のクシャトリヤを操る謎のパイロット、マリーダ・クルスのフィギュアが再販される。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年12月発送。18480円。
ガンダムの世界で永遠のライバルといえば、筆頭に出てくるのはシャア・アズナブルだろう。 シャアはたびたびノーマルスーツ姿を見せてきた。その時にかぶっていた専用ヘルメットが商品化されている。今回は再販だ。 プレミアムバンダイで予約中。2024年11月発送。36,300円。
ROBOT魂に閃光のハサウェイのΞガンダムが登場。ミノフスキーフライトを持つ、空中戦ができる大型モビルスーツだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。12月発送。33000円
METAL ROBOT魂にSEEDのインフィニットジャスティスガンダム弐式が登場。 プレミアムバンダイで予約受付したが2次まで即売り切れ。3次受付は抽選販売になった。2025年5月発送。19800円
METAL ROBOT魂にSEEDのストライクフリーダムガンダム弐式が登場。 プレミアムバンダイで予約受付したが2次まで即売り切れ。3次受付は抽選販売になった。2025年5月発送。19800円
バンダイから、来年の大阪万博で展示するガンダム立像の概要が発表された。 万博のガンダム まずは完成予想図から。
BS12金曜26時の枠で往年のアニメ、モスピーダが放送される。
PCやゲームで有名なソフマップにて、バンダイのコレクターズアイテムの予約販売を開始。 今回の目玉はガンダム、ワンピース、SPYxFAMILY、ドラゴンボールと盛りだくさん。すでに完売も出ている。
METAL ROBOT魂にAofZのガンダム TR-1が登場。TR-1ヘイズルに高速戦闘用パーツを装備したハイゼンスレイだ。 プレミアムバンダイで予約受付中。2024年11月発送。19250円
日テレ系列で深夜に放映されている銀河英雄伝説Die Neue Theseの新シーズン「激突」がTV放送を開始する。また、TV放送後に各話の見放題をネット配信で見放題で開始する。
第3期の放映が始まった量産型リコ。乃木坂46の与田祐希が演じるリコが毎回設定が異なるのだが、同じようにプラモデルにはまっていき、怪しげな模型やに足しげく通うという、サザエさん的に安心できる展開だ。 初回はバルバトスを作っていたが、第1期で作った思い出があるザクが再び製品になる。 プレミアムバンダイで予約受付中。12月発送。4620円
高橋留美子氏の作品をるーみっくワールドというが、うる星やつらに代表されるようにハチャメチャな設定のコメディが多い。 めぞん一刻にもところどころ笑いが仕込まれて面白かった。 らんま1/2はまた設定が異なるものであるが今から楽しみだ。