chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チミとペ日記 https://flyfisher417.hatenablog.com/

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記

君(チミ)と手(ぺ)をつないで歩んだ記録 釣りやキャンプ、グルメなど家族の体験を備忘録として記す

チミとペ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • 浜厚真でピザ

    備忘録。 外勤で、厚真へ。 ランチを探していると、なかなかよさげなお店あり。 FORT by THE COAST フォートバイザコースト0145-28-3010https://maps.app.goo.gl/LE82EUKBjkPfZG4b9 広い畑の真ん中にポツンとシャレオツな建物。 軒先にウエットスーツが干してある。サーファーが店主なのかな。 中もおしゃれ。 作業服で長靴のオッサン達が5人入るには少し抵抗があるが、負けない。 パーカーの若いおねいちゃんがレジにいて、メニューをもって好きな席につき、決まったらカウンターに注文して会計してとの事。 なかなか合理的なスタイルだ。 どうやら平飼い養…

  • イカ釣りに行こう 2022.10

    夏にヒラメ釣りでお世話になった、マジカルアワーさんで、秋に夜イカ釣りをやっているとのこと。 イカはみんな大好物。 行かない訳にはイカない。 夜なので、金曜か土曜だ。 天気予報をみて、空きのある金曜に予約を入れる。 もちろん道具はないので、レンタルをと申し出ると、イカメタルという仕掛けを二つ用意出来るとの事。 もうひとつは、自前で100号オモリにスッテを5つというしかけで、電動または手動でとの事に。 電動リールと、100号オモリに対応できるロッドはある。 しかし、バッテリーが死んでいた。 これからの釣りのこともあるし、手動の船用の両軸リールはあってもいい。 仕掛けと一緒に購入した。 152764…

  • 柴山 勝の陶芸作品に出会った

    先週の水曜日、何気に妻に誘われて、 開催二日目に妻と二人で在宅勤務の昼休みに、近所で開催された陶芸展へ。 こういうのは見るのは好きだ。 販売もしているらしい。 行ってみると、複数の陶芸家の作品があり、一際目に止まった作品が。 柴山 勝という陶芸家で、昨年亡くなってしまったとのこと。 ギャラリーのお姉さんが、丁寧に教えてくれた。 この日はゆっくり見る時間が無かったが、欲しいなと迷っていた。 気になって気になって、夜しか眠れなくなり、早朝鮭活も不発が続いた週末の最終日。 雪虫を発見したお昼前に、子供と一緒にまた見に行くことに。 柴山先生の作品に見入っていると、前のようにお姉さんが説明をしてくれた。…

  • 胆振日高十勝釣り旅行 2022.10 その2

    早朝起床。 寒い。 気温は確実に一桁だ。 着込んで元浦川へ。 人がいっぱい、隙間がないので左岸のサーフへ。 思ったよりうねりがあり条件は良くない。 一応やってみっか 気配はないが、大海原へのキャストは清々しい。 いやしかし子供よ、大きくなったもんよのう。 移動だ。 様似へ行こう。 朝ごはんは、つぶ飯に決まり。 まだ開店まで時間があるので様似漁港で時間つぶし。 サバがいた。 そうこうしていると、開店時間。 セラーズ 様似店0146-36-2355https://maps.app.goo.gl/qE8QQvdcxP1bU8XD8 店内の陳列にはつぶ飯がひとつもない。 早かったか?とおもったら、40…

  • 胆振日高十勝釣り旅行 2022.10

    三連休。 道民割りを駆使して、釣り旅行を計画。 ざっと10/8(土)早朝、鮭狙い伊達西浜 登別でサバ調達して苫小牧泳がせ釣りからの日高方面港めぐり浦河イン泊まり 10/9(日)あさイチシャケ釣り様似えりも方面港めぐり糠平温泉泊まり 10/10(月)日中暖かくなってから(13℃くらいだけど)音更川 ソフトクリームやインデアンカレー以外のグルメランチ高速で帰る(伊達まで3:30)18:00には着きたいのでランチ後14:30くらいには帰路 なかなかに遠い。 天気は後半に雨マーク。 まぁ行ってみよう。 初日のあさイチ鮭狙いは、子供と二人。 初めて、西浜に来てみたら、すんごい人。 何とか隙間に入らせても…

  • 秋の味覚 2022.10

    今年も早いもんで10月突入。 当然だが、正月まであと3ヵ月。 秋の味覚を堪能したい。 あさイチワンチャン、こっちの味覚は今日も縁がなく。 山の恵みを堪能しよう。 先日、新聞の地方面にイベント募集を妻が発見。 果物のおいしいヒミツ 知りたくないわけがない。 洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会の主催、定員が少なめだったのですぐ応募し、確定。 浜田園さんに13:30集合、それまで何しようか。 秋の味覚といえばこれ。 しかし、昨年たくさん取れた所はなぜか全然、木の枝にイガが見当たらない。 付近を捜索してやっと取れそうな木を発見し、今年も収穫できた。 栗拾い日和。 まだ時間があるので、ウロウロしていると、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チミとペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チミとペさん
ブログタイトル
チミとペ日記
フォロー
チミとペ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用