chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
米国株投資で資産1億円奮闘記 https://torretsu.hatenablog.com/

20代サラリーマンが米国株投資で資産1億円を目指すリアルドキュメンタリー。2019年末、資産1,150万円。

ふくろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • 【投資記録】1,656万円(前週比)+12万円【2021年7月第4週】

    ①投資成績 ②ポートフォリオ構成 ③現金の内訳 ①投資成績 今週は、損益額が+約10万円でした。 先々週、先週と下落していましたが、その反動が既に見られます。 もう返ってきましたね。 【投資成績】 ②ポートフォリオ構成 続いて、ポートフォリオ構成の確認です。 【ポートフォリオ構成】 現金が+1万円、全世界株が-1万円、米国株が+12万円です。 やはり米国株が最強なのでは・・? 現金比率は依然として高いままですが、 株式がはやくも復調してしまいそうなので、買い増しは止めときますか。 ③現金の内訳 最後に、現金の内訳確認です。 【現金内訳】 相変わらず日本円の比率が高く、米ドルに転換していきたいと…

  • 【投資記録】1,643万円(前週比)-7万円【2021年7月第3週】

    ①投資成績 ②ポートフォリオ構成 ③現金の内訳 ①投資成績 今週は、損益額が-約4万円でした。 先週に引き続き下落していますね。わずかですが。 まあよくある変動の範囲内ですね。 【2021/07/17】投資成績 ②ポートフォリオ構成 続いて、ポートフォリオ構成の確認です。 【2021/07/17】ポートフォリオ構成 現金が-3万円(つみたてNISA分)、全世界株が+1万円、米国株が-6万円です。 現金比率も高いままですし、 このまま下落基調が続くようであれば、少しずつ買い増しも検討ですね。 ③現金の内訳 最後に、現金の内訳確認です。 【2021/07/17】現金の内訳 相変わらず日本円の比率が…

  • 【家計簿】+91.2万円(年初来+161万円)【2021年6月度】

    2021年6月度 ①当月 ②年初来 2021年6月度 【2021/06】家計簿 ①当月 今月は、損益(=収入-支出)が約91万円でした。 まあ、今月は一時金(賞与)があったため、大幅なプラスになります。 一方で、支出の方も約12万円で、低水準をキープしています。 特別切り詰めた生活はしていませんが、勝手に溜まっていっている感じですね。 ②年初来 年初来で、損益は+161万円になりました。 予算に対する進捗率は61.6%となり、順調に進んでいます。 要因は、下記になります。()内は進捗率。 収入増(53.6%) 支出減(43.5%) 単純なことですが、収入を増やし、支出を減らす。 この2つによっ…

  • 【投資記録】1,650万円(前週比)-6万円【2021年7月第2週】

    ①投資成績 ②ポートフォリオ構成 ③現金の内訳 ①投資成績 今週は、損益額が-約10万円でした。 まあよくある変動の範囲内ですね。 【2021/07/10】投資成績 ②ポートフォリオ構成 続いて、ポートフォリオ構成の確認です。 【2021/07/10】ポートフォリオ構成 現金が+5万円(入金による)、全世界株が-5万円、米国株が-6万円です。 現金比率が32%で、依然として高比率になっています。 標準比率20%に向けて少しずつ是正が必要かもしれません。 全世界株式の低下率が大きかったのかな。 ③現金の内訳 最後に、現金の内訳確認です。 【2021/07/10】現金の内訳 相変わらず日本円の比率…

  • 【総資産】1,981万円(前月比+133万円)【2021年6月末】

    総資産 ①先月比 ②年初来 次の関門 総資産 2021年6月末時点での総資産を確認します。 大爆発です!! 【2021/06末】総資産 ①先月比 総資産は1,981万円となり、先月から+133万円(+7.2%)でした。 賞与による入金とリスク資産の上昇により、 単月の増分としては過去最高を更新しています。 ②年初来 総資産は、年初来で+403万円(+25.6%)となっています。 とんでもないスピードで増加しています。 もちろん、要因はリスク資産の増加が大きく、 「入金による効果」と「投資による効果」が両輪の活躍です。 次の関門 やはり、総資産2,000万円でしょう。 前月時点では残り152万円…

  • 【投資記録】1,657万円(前週比)+38万円【2021年7月第1週】

    ①投資成績 ②ポートフォリオ構成 ③現金の内訳 ①投資成績 今週は、損益額が+約20万円でした。 今週も快調に上昇する結果となりました。 上がりすぎでは・・・? まあ何もできないので、ひたすら保持し続けるのみですね。 【2021/07/03】投資成績 ②ポートフォリオ構成 続いて、ポートフォリオ構成の確認です。 【2021/07/03】ポートフォリオ構成 現金が+10万円(入金による)、全世界株が+7万円、米国株が+21万円です。 現金比率が32%で、依然として高比率になっています。 標準比率20%に向けて少しずつ是正が必要かもしれません。 ③現金の内訳 最後に、現金の内訳確認です。 【202…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくろうさん
ブログタイトル
米国株投資で資産1億円奮闘記
フォロー
米国株投資で資産1億円奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用