20代サラリーマンが米国株投資で資産1億円を目指すリアルドキュメンタリー。2019年末、資産1,150万円。
2021年8月
【投資記録】1,697万円(前週比)+12万円【2021年8月第2週】
①投資成績 ②ポートフォリオ構成 ③現金の内訳 ①投資成績 今週は、損益額が+約10万円でした。 寝て、放置し、増える。 いつまで続くのでしょう? そんなことは分からないので、 ポートフォリオを管理して淡々と続けていくだけですね。 【投資成績】 ②ポートフォリオ構成 続いて、ポートフォリオ構成の確認です。 【ポートフォリオ構成】 今週も株式は上昇しました。 相変わらず現金比率が高い(31%)ままですが、 それに合わせて株式が落ちてくる気配がありません。 スポット買いはせず、 定期購入だけを続けていくことにします。 ③現金の内訳 最後に、現金の内訳確認です。 【現金比率】 相変わらず日本円の比率…
【投資記録】1,685万円(前週比)+25万円【2021年8月第1週】
①投資成績 ②ポートフォリオ構成 ③現金の内訳 ①投資成績 今週は、損益額が+約12万円でした。 損益率が+0.6%となっています。 もはや留まるところを知らないですね。 【投資成績】 ②ポートフォリオ構成 続いて、ポートフォリオ構成の確認です。 【ポートフォリオ構成】 現金が+1万円、全世界株が+6万円、米国株が+17万円です。 相変わらず現金比率が高い(31%)ままですが、 それに合わせて株式が落ちてくる気配がありません。 スポット買いはせず、 定期購入だけを続けていくことにします。 なかなか落ちてこんなあ。 ③現金の内訳 最後に、現金の内訳確認です。 【現金比率】 相変わらず日本円の比率…
【投資記録】1,660万円(前週比)+4万円【2021年7月第5週】
①投資成績 ②ポートフォリオ構成 ③現金の内訳 ①投資成績 今週は、損益額が+約5万円でした。 損益率が+0.5%でしたが、為替が少し円高に振れたため、 日本円での評価額を押し下げています。 【投資成績】 ②ポートフォリオ構成 続いて、ポートフォリオ構成の確認です。 【ポートフォリオ構成】 現金が-1万円、全世界株が+5万円、米国株が+0.5万円です。 それぞれ投資信託と株式(ETF等)と保有している形が違うため、 厳密には時価と一致していませんが、 金曜日に下落していたので、投資信託ももう少し落ちます。 現金比率が32%と高い水準ですが、 如何せん株式も高いです。 なかなか買い増しをする気に…
2021年8月
「ブログリーダー」を活用して、ふくろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。