chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
共働き生活や家計について https://potato36.hatenablog.com/

共働きの暮らしや家計管理、インデックス投資についての日記です。夫単身赴任2歳児育児中の30代地方公務員です。

じゃがいも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • 家事の一環として投資しています

    NISAやiDeCoの知名度は数年前に比べてかなり上がっていると思いますが、それでも投資をしている人ってまだまだ少数派ですよね。投資をする一般人がどんどん増えて、国民が投資環境を求めているのだからNISAを恒久化しようという流れになってほしいので、もっと関心が広がってほしいと思います。

  • 投資信託の評価額をあえてチェックしない工夫

    毎月定額でインデックスファンドを積み立てています。値下がりした時も積立額を減らしたり売却したりせず、定額での購入を続ける方針です。でも、評価額が大きく上下しても平常心でいられるかどうかわかりません。ですので、あえて評価額を見ない工夫をしています。

  • ジュニアNISA始めます

    ジュニアNISAにこれまで特段興味はなかったのですが、廃止に伴い、18歳以前でも非課税で払い戻せるようになり、意外と使いやすい制度になるかも?という声を聞いて、仕組みをあらためて調べてみました。その結果、わが家には合っているなと思い利用を開始することにしました。

  • 資産形成と運用の方針

    現在、つみたてNISAやiDeCoを活用して投資信託を積み立てています。少なくない額を元本保証されないリスク資産として運用するわけなので、あらためて資産形成や運用の方針をまとめておきたいと思います。

  • 単身赴任別居の家計管理

    最近は金融機関やクレジットカードと連携した家計簿アプリが充実して、家計管理が本当に楽になりましたね。夫が単身赴任のため別居共働きで、口座も財布も別々ですが、あまり苦労せず収支を把握できるようになりました。わが家の家計管理を振り返ってみようと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゃがいもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゃがいもさん
ブログタイトル
共働き生活や家計について
フォロー
共働き生活や家計について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用