昨日マルシェで個性心理学を教えてもらって面白かった。サルは黒ヒョウの言うことは聞くけど、ゾウの言葉は入らない、など。統計学なので結構当たっているなって思うけど…
明日からゴールデンウィーク、長男が帰省する。随分会っていないような気がしたけれど、お正月ぶりだった。長男はアレルギー体質で鼻炎が酷く年中くしゃみしている。昨年…
4月も終わる、ということは今年はもう3分の1過ぎるということ。今年に入って色々目標を立てたのだけど、果たせているかなって思い出してみる。早々に止めたことは、健…
こんな立派な鹿肉ジャーキー靴べらみたいマタギが狩猟して作ってくれた手作りジャーキーご相伴に預かれたのは繋がりのおかげ満足した老犬はイビキかいて眠ってる良かった…
Instagramのビジネスアカウントで本格的に投稿を初めて数カ月。なんとなく毎日3投稿しようと決めて続けてきたら、神戸の起業家さんから声を掛けていただいてオ…
数カ月前から一緒に仕事をしている画家のかんちゃんのアトリエにはカメがいる。アラブギリシャリクガメのカメ次郎。このブログの100回記念にカメのことを書いたくらい…
お花の定期便ブルーミーという会社の宣伝執筆の依頼があったので、この1カ月間自身でも花の定期便を試してみた。どうしても解せなかったのが、切り花ってどう頑張っても…
考えるな、感じろ考えても考えても答えのでないことじゃあどうするの答えがないんだから感じたままに凄いなって感じたこといいなって感じたことそう動かされたこと理屈じ…
仕事を通じて知り合って、なのに今では仕事とは関係なく親しくなったお友達。若いんだけど、芯が強くて優しいし愚痴も悪口も言わないので尊敬している。先月、彼女が夢を…
豆柴って思ったら柴犬カットのポメラニアン名前はぐでちゃんぐでたまみたいって思ったら由来はぐでたまぐでたま新聞 ~おもしろきこともなき世をおもしろく~ Vol.…
次男が東京に戻って早1か月。したい事が山ほどあって寂しさを感じている暇がなかった。冷たいのかなわたし、なんて思うこともあるけれど、いいんだよね、もう息子達は大…
今日も良い日に自分で造ろう晴れたから太陽ありがと乾かして〜水のおかげで掃除ができる床もさっぱり気分もさっぱりさあ心置きなくなんでもできるクリーニング屋さんが教…
「タコ食べてくださいね」って、北海道出身のエミちゃんから地元の生ダコをいただいた。飲み友達なのだけど、2人ともやってる事が似ていて笑える。最近だと「わたしも1…
泥棒はいけません畑泥棒自転車泥棒ご祝儀泥棒下着泥棒時間泥棒してもいいのはスキル泥棒「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書―あなたを聞き上手に…
春の雨花時雨かな雨でいいこと自然の洗車真っ直ぐに伸びたマツ雨に濡れたマツ冷んやりしててかっこいいクールなイケマツがいっぱいクナイプクナイプ グーテルフト バス…
ポンポンみたいって思ったら花の名前はポンポンマムポンポンっていうと子供の頃に流行ったポンポンソックスハイソックスにポンポンが2つついてたチェックの巻きスカート…
先日お酒を飲みすぎて、1日棒に振って猛反省。自己管理キチンとしようって実践してきてるはずがこれじゃなんの意味もない。今後気をつけようって誓ったのに、なんと今日…
初めてのことに挑戦する日面白そう凹むかもしれないし凹まないかもしれないしやってみないと分からない気分って料理にあらわれるウキウキするからウキウキランチ何食べた…
迷子になったどこ行くの?海海って日本海?太平洋?それともインド洋?太平洋がいいな太平洋のどこ?うーん海岸も決まってないのに案内できないよそうか行き先は湘南海岸…
昨夜、東京タワーの真下から上を見上げて「うわ〜」って。子供の頃って子供だから知らないことが沢山あって何を見ても「うわ〜」って感じていた、そんな感覚を思い出す。…
クイズ昔は1日1.5万回から2.0万回今は1日2.0万回から2.5万回毎日するものなーんだ昔の人より減っているなぜかって姿勢が良くない今もスマホを打っている元…
もうすぐ母の日ですね。母の日の象徴といえばカーネーションの花ですが、お花を贈られたお母さんの喜ぶ顔を想像すると嬉しいですね。わたしは早くに母を亡くしているの…
今日若い女性と、なぜか「自己肯定感」について語り合った。わたしは彼女と同じ年代の時に考えたこともなかった、というか言葉さえ知らなかったので、若いのにしっかりし…
昨夜埼玉に住む小学生の甥っ子から「ゲームのソフトある?」って電話がきた。「もうけいちゃんの小さい頃にほとんど渡したから変なのしか残ってないよ」って言ったのだけ…
こんにちは豆腐ですわたしも豆腐ですいつ大豆から?45年前ですわたしは52年になります本当は絹ごし豆腐になりたかったんですけど木綿豆腐になりましたえーわたしは胡…
やっと春に追いついた一輪だと可愛いし大輪だと美しい照れてるさくらクールなさくらコロナだからって変わらないさくらはさくら木の下に行けなくとも平等に楽しめるさくら…
一日を振り返る今日の忘れ物ないかなって嬉しかったこともあるし学んだこともあるし決意したこともあるし思うのは全て人との繋がりで嬉しいことも学べることも楽しいのも…
桜が満開になると雨が降るから毎年誰もがやきもきする。いつだったか雪が降り桜の花が凍って綺麗だった。松本に住んでこんなに早い桜の開花は初めてなので何故だか気が急…
アボガドの種邪魔だなってダメダメアボガド種パワーローストして細かくしてまたローストしたら立派なトッピングスムージーにいれようサラダにもいい次の種は育ててみよう…
眠れないヒツジヒツジが1匹ヒツジが2匹ヒツジが999匹いつ眠れるの?幾つ数えても眠れないある日眠れないヒツジはこう考えた夢って見たことがない夢を見るために眠ら…
創作料理してみよう春の匂い春色のパスタ主役はふきのとうアスパラは助っ人しいたけはなんとなくベーコンは美味しいから豆乳ソース味つけはお味噌お味噌は生クリームで溶…
「ブログリーダー」を活用して、あたかみちこさんをフォローしませんか?
昨日マルシェで個性心理学を教えてもらって面白かった。サルは黒ヒョウの言うことは聞くけど、ゾウの言葉は入らない、など。統計学なので結構当たっているなって思うけど…
定期的に美容整体で施術してもらっているのだけど、元気なつもりが「あ、胃が弱ってますね」など、当てられるから驚く。そういえば昨日胃がむかむかして胃薬買って飲んだ…
同じことしていても楽しいと疲れを感じない身体はでも疲れてるでしょってただ疲労感は減少脳の不思議何でも楽しむ生きるを楽しむ
もうすぐ犬がやってくる。仕事仲間のお宅で生まれた3匹のうちの1匹。「みちこさん、飼わない?」と聞かれて「飼わない!!」と答えたのだけど、2年前にトイプードルの…
日本ではまだまだ偏見を持たれるMLMビジネスに携わっているのだけど、もともとわたしも良いイメージがなかったので偏見を持つ人たちの気持ちがよく分かる。かつて二社…
ダブルみちこでおうち飲みみっちゃんのお料理お洒落で美味しいふと目が覚めたここはどこダブルみちこ記憶なしゴキブリネタで小1時間話尽きないいつもありがとう
楽しい月にしようって決めた6月ももう終わる。なんて早いの!今年は仕事の予定を真っ黒にしようと購入した手帳、まだまだ真っ黒にはならないけれど、健康に留意しながら…
え?!え?!ピンとこない。今日は長男の彼女のご両親との顔合わせの食事会。お母さんとは何度かお会いしたことがあったのだけど、お父さんとは初めてだったので楽しみに…
熊本遠征は珍道中、若者達との遠征はスリル満点。飛行機の搭乗、なんと1分前。寝坊したわけでもないのに何でこうなる。わたしのせいなんだけど!なのに見事な連携プレー…
明後日から数十年ぶりの九州でテンション上がる。わたしには九州ってハードル高いのだけど、行くと決めてしまえば行けるんだなって。今まで意識したことがなかったけれど…
わたしの撮る写真は昭和のおじさんなんだそう。昭和のおじさんを撮っているわけではなくて、昭和のおじさんが撮る写真みたいって。そんなこと言われてもう可笑しくて最近…
家の2階のフラワーポットに鳩が巣を作り、卵を孵して雛を確認したのが1週間前のこと。日中は雌が雛の世話をし夜間は雄が。鳩の雛の成長を見るのは初めてなので、ちょこ…
最近体が痒かったり、口の中がピリピリしたり、唇が腫れたりするのだけど、気づかないうちに治っているので気にしていなかった。が!!犯人はお前か!!大好きなのに悲し…
先日岐阜で、とても魅力的な方のセミナーを聴いた。元バドミントン日本代表で事業家で、今世界中をバックパッカーとして旅している自由人。なので帰国した時のセミナーは…
知らなくても困らない生きる上で必要のないこと、いわゆる雑学が好きで、今日も鳥の本を読んでいて知ってしまったことが!カラスって実は綺麗好きで日に何度も水浴びをす…
朝まで麻雀たまにはいいか若者っていいなんでってなんでも喜んでくれて今を楽しむわたしも若いって錯覚しちゃうきっとそれぞれ色んなこと抱えてるみんなもっともっと幸せ…
PET検査の際、放射線薬剤を静脈注射でいれるのだけど、放射線量の値が機械で見える。「これ、絶対身体に良くないですよね〜」って呑気にナースに聞くと、直接被ばくす…
採りたてのウドをいただいた。ウドはえぐみが強いイメージしかなく、失礼なことに「うーん、苦手かも!」と言ってしまったのだけど、ここはポジティブに初めてのウド料理…
先日洗濯物を取り込んでいたら鳩と目が合った。よくつがいでいるのを見かけるので仲良しね〜なんて思っていたけれど、2階の窓の外側にあるフラワーボックスに巣が作られ…
この春知りあったばかりなのだけど、会うと話が弾む奥さんがいて、てっきり韓国の方だと思っていたら北朝鮮の方だった。自ら北朝鮮人です、と言われて驚いたのだけど、な…
夏っていい。何がいいって朝身軽に起きられる。梅雨明けしたのかどうなのか。久しぶりの晴れ間、溜まった洗濯物を干してすっきり。一人暮らしの時は朝昼兼用だったけれど…
メインロビーに天の川が輝いている瀟洒なホテル。友達のお母さんが出場する社交ダンスのパーティーに招待していただいた。トライアル30組、アマチュアデモンストレーシ…
時計を見たら、23時過ぎていたので慌てておいとま。義父母の家に行くとそんなことがしばしば。「おじいちゃんとおばあちゃんに何か買ってあげて」って長男からお金を預…
話が弾んで夕食もってみんなでお料理料理も弾む擦る人切る人揚げる人雨も上がった若さは清涼飲料水
昨夜群馬に住む友人と話していたら、気温が10度違った。松本は朝晩涼しいので猛暑といえど過ごしやすいし、湿気が少ないので汗疹とは無縁。若い頃、ベビーパウダーを腕…
三連休に友達のお母さんの出場する社交ダンスの大会を見に行くことになっている。お母さんにお会いするのは初なのだけどエピソードを色々聞いているので勝手に親近感が湧…
涼しげなガラスの器宝石みたいバブルコンフェティ触るとぽこぽこ何乗せよう素麺もいいし冷たいデザートもいいしフルーツもいいあれ冷たいものしか浮かばないダンスク バ…
WBGTってなんだ暑さ指数だって日本列島真っ赤っか昨夜はカレー激辛カレーにチーズハンバーグのせて話題はなぜか布施明
土用は季節の変わり目で体調を崩しやすい。なので、土用の丑の日にうなぎを食べて精力をつけよう、ということらしいけれど、別にうなぎでなくても良いとは知らなかった。…
今朝情報番組を見ていたら、ロマンス詐欺の手口を取り上げていた。ターゲットは40歳以上なんだとか。同世代でSNSをしている人なら、一度はやり取りしたことがあるん…
なんて賑やか雛鳥が餌くれ餌くれって巣は見つけられない鳥の種類も分からない伸び放題のヤマボウシ切れないねってヤマボウシ株立ち!!樹高2.5m前後☆シンボルツリー…
楽しかった一人暮らし2年半今日で引越しキッチンに立っていることが多かったこの眺め沢山の人に来てもらって延べ人数にしたら数百人思い出がいっぱい来てくれた人たちあ…
結婚してからずっと専業主婦だったので、経済的に自立している女性に憧れていた。数年前子育てを終えた時、胸の中は虚しさでいっぱい。何の取り柄もなく、ただ夫に養って…
夏至を過ぎて日が長いことが嬉しいけれど、逆にこれから短くなっていくということか。ようやく梅雨入りしたかと思うと、梅雨明け予想のニュース。こうしてどんどん月日が…
毎日楽しいなって思うのは、楽しくしようって自分で決めているからかなって。1人でいても、したいことが沢山あるのは、やっぱり周囲の人たちのおかげ。今夜は持ち寄りホ…
先週友人から「油揚げを刻む度に、みちこさんが作ってくれた炒りなますを思い出すのよ〜」って。「一度キチンとレシピを教えて欲しい」と言われたので、「炒りなますと一…
日々色んな人達と交流させてもらって慌ただしく過ぎていく。ろくに仕事もしていないのに忙しい。ただのおばちゃんなのにありがたいなって。家族といえば男性陣は相変わら…
80代なのに病気する前よりも元気に過ごしているお義父さんとお義母さん。会う度にイキイキしているのでびっくりする。今日は朝から晩まで、ドライブしたり買い物したり…
「あれ、真夏?」と勘違いしそうな陽気。夏はただでさえ高いテンションが益々上がるので、意識して一旦立ち止まらないと暴走する。忘れっぽい事にも気をつけているのだけ…
1年前の春、「80歳のリサイタルをするホテルの予約をしてきたの」ってお友達のきみ子さんが仰った。驚いたわたしは「えー?ご自分でされたんですか?」って。1年前か…