chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chaux2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • それが障害っていうもの。

    うちの息子、土曜日にパニックを起こして、作業所で大暴れ。顔面真っ青。「吐きそうや」とのこと。😨と、次の瞬間。「わーあぁ!!」壁をパンチしました。😳壁に大きな穴が…最悪です。😰息子は自閉症です。何かあったんだと思いますが、私にはわかりません。頓用の薬を飲んで、目をつぶらせて横にさせます。おなかに両手を置いて、「大丈夫、落ちつけ」と何回か耳元でささやいてから15分。何事もなかったかのように、にこにこと元気いっぱい。突発的なので、本当に難しいです。息子の障害を知る福祉サービスのヘルパーさんが「パニック起こすときは、いつも顔色悪いし、目がぎょろっとしてる」というのです。担当の医師に相談をしました。「交感神経が優位になると、心臓がどきどきしたり、血管が収縮して一時的に血流が...それが障害っていうもの。

  • 関西ではあまり見かけないもの

    さっぱりした酸味とのど越しな良さ。大好きな飲料の1つです。おばちゃんのアイディアというのがいいですね。パッケージのデザインもしそをイメージする暖かみのあるデザイン。いいですね😃これから、湘南に出稼ぎです。もう少し休みがほしいです。関西ではあまり見かけないもの

  • 冬の富士山&コロナの予防接種

    2月に入ってからは、湘南の方に週1回のペースで行っています。やっぱり、湘南は暖かいです。高速バスから見える富士山これは富士市を走行中に撮った写真。富士山の南斜面を撮影しました。日光が当たり、「雪の量は少ない」と思ってしまいますが富士山の南斜面から東側の御殿場方面に向かうと風景は徐々に変化します御殿場のインターを通り過ぎ、足柄サービスエリアの駐車場から見た富士山。富士山を東側から見ています。かなり広範囲で結構な雪の量です。頂上の雲も夕焼けに反射して綺麗な色です寒い冬の風景ですコロナの予防接種ですが関西はまだまだ。関西の病院よりも湘南の施設の方が対応は早いようで、もう希望者を募っています。都道府県によって温度差があるのでしょうか?よく分かりませんできれば早く接種したいな~冬の富士山&コロナの予防接種

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chaux2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chaux2さん
ブログタイトル
Bubble女子ののんびりとした日常。
フォロー
Bubble女子ののんびりとした日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用