DIY大家として家のメンテナンスのエキスパートを目指しています。 家やアパートのメンテナンスの方法等、参考になることを他の大家さんと共有していきたいと思います。
今日戸建て2号の入居日だった。いつでも対応できるよう自宅で待機していたが、電話がなることはなかった!これで8月からは満室になり少しゆっくりできそうだ。自分の一…
たった1年で壊れてしまった水栓👇居住者の使い方も相当悪かったのだろうと思うが仕方なく交換した👇今回はちゃんとホームセンターでメーカー品を購入した。蛇口部分…
戸建て2号入居日が近づき、少し焦りながらクリーニング階段が色褪せているのが気になる👇最近お気に入りのオイルステインを塗ってみた👇色が濃くなった^_^今日入…
退去のでたアパートだったが不動産屋さんのお陰で早くも入居が決まった!3日間必死にクリーニングをしたが壁紙の汚れがどうしても取れなかった(むしろ汚れが広がった(…
深夜に来たメール👇要するに、誰かがあなたのアカウントで物を購入しようとしたのでアカウントを停止し24時間以内に更新しないとアカウントが永久に停止になるという…
この前購入したオスバンS👇ケルヒャーでも落ちなかった苔👇オスバンSをかけてみた(3日後)👇嘘でしょってくらい凄い!貴重な情報ありがとうございます♪
退去のあった戸建は決まりそうだ。リニューアルした押入れを入居者に見てもらったらかなり気に入ってもらった!一方でアパートの退去がでてしまったので戸建からアパート…
最近欲しかったもの👇アパートで居住者が自転車を置くようになったが風で倒れていることがあったので、アパート用の自転車スタンドを探していた。でもよーく考えると自…
前回下地まで完成させた👇今回は仕上げに入る👇なかなかいい感じになったなこれだからDIYはやめられないな^_^
前回破壊した押入れ👇なんとか組み立て終わった👇柱も覆うように合板と石膏ボードを取り付けたので、臭いはほぼ感じなくなった^_^扉🚪だった所も、合板で塞いで…
昨日押入れの下段を破壊した👇今日は中段を破壊する👇中段は結構頑丈に付けられていたけれど綺麗にとることができた。あとは、臭いが染み付いた柱を研磨👇研磨して…
前回脱臭していた押入れ👇臭いは薄まったような気もするが取れていないそこで臭いが付いた箇所を除去する👇襖の敷居も取っ払ってしまったのでもはや襖を入れることも…
先日退去があった1号綺麗に掃除されていたので安心していたが今日掃除をしていたら、何か臭い匂いを辿っていくと(閲覧注意‼️)👇👇うげー臭い(T . T)再び…
前回コンパウンドで磨いたシンク👇ピカピカだが、近くでみると傷が目立つということで耐水やすりで磨くことにした1000番台磨き後👇2000番台磨き後👇300…
長年苔になやまされてきた👇ケルヒャーのストーンクリーナーを使っているけれど苔には効果はなし有効な対策がなかったけれどここで凄い情報があった👇即購入👇使う…
シンクって1年で傷だらけ👇取り敢えずクレンザーを使ってみる👇そこそこ綺麗になったさらにコンパンドで磨く👇磨き後確かに鏡のようになった遠くから見るとピカピ…
ネットで格安で購入し去年取り付けた水栓金具早くも水漏れ👇格安の水栓金具ってすぐ壊れるって聞いていたけど頑丈な水栓金具がそんなにすぐ壊れる訳がないと思っていた…
昨年リフォームして若いカップルさんに入居してもらっていた戸建て1号早くも退去になってしまった。理由は、たぶんカップルの仲が悪くなったことだと思う。とても残念だ…
「ブログリーダー」を活用して、ペリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。