chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/14

arrow_drop_down
  • 金沢駅前の行きたいお店~くろや・かが美・たまや~

    今週のお題「好きなお店」 こんにちは!はちです。 今日ははじめて「お題」の記事に挑戦してみようと思います。 昨日の夜、久々に夜ランに行ってきました。 マスクでのランニング、なかなかしんどい!!ほぼウォーキング状態です(笑) 暗いところは怖いので、出来るだけ明るくて、ひとけの多い場所へ。 光に惹かれる虫のように、ふらふらと繁華街に向かって走ります。 今日の鼓門。経路不明の感染者が市内で確認されなかった場合は緑色にライトアップされます。今日は市内の感染者は無し。よかったなぁ。 this.kiji.is 駅の地下通路の「思い出ピアノ」。 飲んで帰る途中に、このピアノで誰かが演奏しているのを聞くとほっ…

  • 【5/25~29】一週間のお弁当まとめ!

    こんにちは!はちです。 今週も一週間のお弁当をまとめてみます。 今回も品目名の横に、今週のおかず登場回数を合わせて記載します。 (例:ブロッコリー②←今週2回目の登場) 5月25日(月) 5月26日(火) 5月27日(水) 5月28日(木) 5月29日(金) まとめ 5月25日(月) タンドリーチキン①(作り置き冷凍) 小松菜と卵のめんつゆ炒め① ミートボール①(パウチ総菜) ごはん 1か月の食費3万円生活もいよいよ最終週! 食材を買い足すゆとりがないので、有り物を徹底活用です。 5月26日(火) お弁当の中身が夫婦で結構違ってしまったので久々に2つ分撮影です!有り物を適当に詰めているので統一…

  • ネット上の「瞬間湯沸かし型」・「正義感型」の誹謗中傷について思うこと

    ※思ったことをわーーーっと書きました。そのうち消すかもしれません。ネット上の誹謗中傷がなくなればいいなぁ……※ 木村花さんの御冥福を心よりお祈り申し上げます。 22歳。あまりに若いです。 私は彼女のことを何一つ知りません。 テラスハウスも見ていないし、プロレスにも興味ない私が彼女の死について何かを語ることはおこがましいのかもしれません。 それでも昨今のSNS上での誹謗中傷について思うことがあります。 誹謗中傷を「した」人たちもある意味では被害者なのかもしれない なぜ誹謗中傷をしてしまう?どうすれば止められるのか 投稿する前に「一息つける」仕組みがあったらいいのに・・・ SNS教育の限界 SNS…

  • 【5月度】食費の内訳を分析してみた

    こんにちは!はちです。 5月度(4/24〜5/24)も食費の内訳を分析してみました。 4/25は土曜日で給料日が1日繰り上がったので、5月度は4/24からはじまります! 5月度の家計簿はこちらの記事で! hachidayo2.hatenadiary.com 食費の内訳 食料品の内訳 嗜好品の内訳 外食費の内訳 まとめ 食費の内訳 我が家の食費を大雑把に3つに分類して、過去4か月と比較してみました。 新型コロナウイルスの影響で外食ゼロ!そのおかげで、金額は先月と比べてかなり抑えられています。 それぞれの項目を細かく分析していきましょう! 食料品の内訳 外食がなかったことと前月からの食材の持ち越し…

  • 【5月度】今月の家計簿

    5月度(4/24~5/24)の家計簿を公開します! 4/25が土曜日で給料日が1日繰り上がったので、5月度の家計簿は4/24はじまりになりました! 今月の家計簿 固定費反省点 変動費反省点 年の予算からの出費と月の予算の収支累積 今月の家計簿 予算設定についてはこちらから! 月の予算20万円+年の予算(国年保険料・税金・冠婚葬祭等の大型出費)120万円での生活を目指しています。 hachidayo2.hatenadiary.com 今月の年の予算に該当しそうなものは税金の項目に入れた「夫の国年保険料の学生納付特例追納分413,010円」と交際費の項目に入れた「母の日のプレゼント15,150円」…

  • WordPressで新しいブログを作りたい③~サーバー・ドメイン編~

    こんにちは!はちです。 最近、WordPressで新しくブログを作成したいと考えて、勉強を始めました。 これまでは「新しいブログ作りたい!」と考えた経緯や「ブログをはじめる前にセキュリティ対策をしなきゃ!」ということについて考えてきましたが、ついに本格的な導入に向けての検討スタートです(/・ω・)/ ということで、今回はサーバー・ドメインについて考えてみようと思います! サーバーどうする?「X SERVER」or「ConoHa WING」 WordPressでブログを作成する場合、自分でサーバー・ドメインを用意する必要があります。 どれを選べばいいのか悩んで色々と調べた結果、候補を「X SER…

  • WordPressで新しいブログを作りたい②~セキュリティ編~

    こんにちは!はちです。 最近、WordPressで新しくブログを作成したいと考えて、勉強を始めました。 前回の記事はこちら↓ hachidayo2.hatenadiary.com これまでのブログの経緯や新しくブログを作りたいと考えた理由についてまとめています。 さて、今回はパソコン本体のセキュリティのお話! ブログをはじめてから、パソコンの使用頻度が一気に増えました。 我が家のパソコンはこれまでは無料のウイルス対策ソフトを使用していたのですが、WordPressをはじめるのであれば、よりしっかりとした対策を取った方がいいのではないかと考えました。 はてなブログであれば運営側がセキュリティ対策…

  • 【5/18~22】一週間のお弁当まとめ!

    こんにちは!はちです。 今週も一週間のお弁当をまとめてみます。 今回も品目名の横に、今週のおかず登場回数を合わせて記載します。 (例:ブロッコリー②←今週2回目の登場) 5月18日(月) 5月19日(火) 5月20日(水) 5月21日(木) 5月22日(金) まとめ 5月18日(月) タンドリーチキン①(作り置き) ツナと玉ねぎの和風パスタ①(作り置き冷凍) かぼちゃサラダ①(作り置き冷凍) ごはん・ふりかけ(旅行の友) タンドリーチキンは昨日の夕食の残り!昨日は手羽元を食べたのですが、お弁当用に鶏むね肉でも作っておきました! 5月19日(火) 鶏竜田揚げ①(冷凍食品) エビ寄せフライ①(冷凍…

  • 【夫婦2人暮らし】食費3万円生活に挑戦してみた!⑥【5月20日~5月23日】

    こんにちは!はちです。 5月は夫婦での食費3万円生活に挑戦しています。 前回のあらすじ 【5月20日(水)】 今日のごはん 【5月21日(木)】 今日のごはん 【5月22日(金)】 今日のごはん 今日の購入品 【5月23日(土)】 今日のごはん 今日の購入品 前回のあらすじ 【第1回】 hachidayo2.hatenadiary.com 【前回】 hachidayo2.hatenadiary.com 5月19日終了時点の残り予算は5984円! あと10日以上残してこの予算は、かなりギリギリの状況です。 ここまで頑張ったからには挫折したくない!!徹底的に切り詰めながら頑張ります!! 【5月20…

  • WordPressで新しいブログを作りたい①~これまでの経緯編~

    こんにちは!はちです。 現在はてなブログ無料版で毎日ぽちぽちとブログを書いている私ですが、最近、WordPressで新しいブログを作ろうかなと考えています。 はてなブログの「はてなスター」のやり取りや他のブロガーさんとの交流がとっても楽しいので、このブログもまだまだ続けたいなと思っているのですが、HTMLやCSSを少し触るようになったことで、 「もっとブログのデザインをガンガンいじりたい!!」 「未来の私や他の転勤族の方にとって有益な情報をより分かりやすく残したい!!」 という気持ちが出てきました。 まだ本格的に新しいブログ作成に着手してはいないのですが、私のこれまでのブログ遍歴を振り返って、…

  • 【夫婦2人暮らし】食費3万円生活に挑戦してみた!⑤【5月16日~5月19日】

    こんにちは!はちです。 5月は夫婦での食費3万円生活に挑戦しています。 前回のあらすじ 【5月16日(土)】 今日のごはん 今日の購入品 【5月17日(日)】 今日のごはん 【5月18日(月)】 今日のごはん 【5月19日(火)】 今日のごはん 今日の購入品 まとめ 前回のあらすじ 【その①】 hachidayo2.hatenadiary.com 【その②】 hachidayo2.hatenadiary.com 【その③】 hachidayo2.hatenadiary.com 【その④】 hachidayo2.hatenadiary.com 5月15日終了時点の残り予算は10463円! 今回も…

  • Lチキ当たった!「旨塩」と「旨辛」を食べ比べてみた【実食レビュー】

    こんにちは!はちです。 なんと!人生初!!ローソンのTwitterキャンペーンでLチキが当たりました㊗️ おめでとうございます!当選しました!!Lチキ の無料クーポンはメッセージでお送りします♪また明日も参加をお待ちしています(^^) #ローソン #エルチキ #エルチキ食べたい https://t.co/DEslAVvCTa pic.twitter.com/lRb9pZhoZR— ローソン公式返信用アカウント (@japan_lawson) 2020年5月19日 やったー!ありがとうローソン!! ということで、早速引き換えてきました♡ せっかくなのでお小遣いで1つ追加で購入して、2つの味を食べ…

  • 【5/7~17】一週間のお弁当まとめ!

    こんにちは!はちです。 今週も一週間のお弁当をまとめてみます。 「今週」と言いながら、今回は二週間分!ゴールデンウィーク明けの5月7日からのお弁当をまとめています。そして、5月17日は日曜日ですが夫はお仕事なのでお弁当を作りました。いつもよりボリューム多めのお弁当まとめですが、最後までお付き合いください♪ 今回も品目名の横に、今週のおかず登場回数を合わせて記載します。 (例:ブロッコリー②←今週2回目の登場) 5月7日(木) 5月8日(金) 5月11日(月) 5月12日(火) 5月13日(水) 5月14日(木) 5月15日(金) 5月17日(日) 5月7日(木) 小松菜のお浸し① 味玉①(作り…

  • 【派遣の大量雇い止め】「5月危機」に向けてどう動くか【新型コロナ】

    こんにちは!6月末での雇い止めが決まり、絶賛求職活動中のはちです。 今日、Twitterでこんなニュース記事を目にしました。 派遣の大量雇い止め「5月危機」迫る 国は実態把握せず [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル コロナショックで派遣社員が大量に雇い止めされる「5月危機」が迫っている。6月末で契約が満了する人が多く、1カ月前の5月末に更新のタイミングが集中するためだ。すでに雇い止めされた人もいて「派遣切り」が横行するが、国は詳細を把握していない。 出典:朝日新聞DIGITAL「派遣の大量雇い止め「5月危機」迫る 国は実態把握せず」 国が実態を把握していないというのも残念な話ですね……。…

  • 【夫婦2人暮らし】食費3万円生活に挑戦してみた!④【5月10日~5月15日】

    こんにちは!はちです。 5月は夫婦での食費3万円生活に挑戦しています。 前回のあらすじ 【5月10日(日)】 今日のごはん 今日の購入品 【5月11日(月)】 今日のごはん 【5月12日(火)】 今日のごはん 【5月13日(水)】 今日のごはん 【5月14日(木)】 今日のごはん 【5月15日(金)】 今日のごはん まとめ 前回のあらすじ 【その①】 hachidayo2.hatenadiary.com 【その②】 hachidayo2.hatenadiary.com 【その③】 hachidayo2.hatenadiary.com 5月9日終了時点の残り予算は12600円! 冷蔵庫がスッカス…

  • 【コロナ禍の求職活動】派遣会社のWeb登録に挑戦しました②【派遣社員】

    こんにちは!はちです。 今回の記事は昨日の続きです。 hachidayo2.hatenadiary.com 派遣会社のWeb登録体験談、二社目です! 面談日程の決定・プロフィールの入力まで こちらの派遣会社で応募した求人は1件。土日祝休みのコールセンターのお仕事です。 1社目と同様にタ◯ンワークから応募して、ゴールデンウィーク明け2日目に着信がありました。 すぐには出られず、夕方に折り返し。まずはWeb登録をということで、予定を確認してから改めて予約すると伝えました。 数日後、派遣会社のサイトからWeb面談の予約をしました。 LINEのビデオ通話とFaceTime(Apple製品に標準搭載され…

  • 【コロナ禍の求職活動】派遣会社のWeb登録に挑戦しました①【派遣社員】

    こんにちは!はちです。 6月末で雇い止めが決まった派遣社員の私。 いや~……今はやっぱり全然お仕事がないですね!!元々、土日祝休みの8時から19時の間くらいで働けるデスクワークを探していたのですが、該当する求人は全くと言っていいほどありませんでした。たまに見つけた求人も、電話してみると「コロナの影響で今は受付停止中です」と言われてしまいます。仕方なく条件をかなり緩めて仕事を探しています。 現在の派遣元からの新しいお仕事の紹介は期待できないので、他の派遣会社に登録してみることにしました!! 「これなら……まぁ、行けるか……」という求人を見つけて応募したところ、どの派遣会社でもお仕事紹介の前に登録…

  • 【新型コロナ】休業手当の『6割』は『時給の6割』ではありません!【休業補償】

    こんにちは!はちです。 現在派遣社員として働いている私ですが、新型コロナウイルスの影響で先月から時短勤務になりました。 先月分の給与明細を確認したところ、「あれ?思った以上にお給料が少ない!」という悲しい状況になっております……。 どうやら、私は休業手当の計算について思い違いをしていた模様。 休業手当の『6割』は、『時給の6割』ではなかったのです。 私と同じように「減らされた勤務時間の時給の6割が補償される」と思っていた方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、休業手当の金額算出方法についてまとめてみました! 休業手当って何? 休業手当 休業補償 休業手当の計算方法 時短・休業がない場合 …

  • 【夫婦2人暮らし】食費3万円生活に挑戦してみた!③【5月5日~5月9日】

    こんにちは!はちです。 5月は夫婦での食費3万円生活に挑戦しています! 前回のあらすじ 【5月5日(火)】 今日のごはん 【5月6日(水)】 今日のごはん 【5月7日(木)】 今日のごはん 【5月8日(金)】 今日のごはん 【5月9日(土)】 今日のごはん 今日の購入品 まとめ 前回のあらすじ hachidayo2.hatenadiary.com hachidayo2.hatenadiary.com 食費3万円には、4月末までに購入した食材・いただきものの食材の推定金額を含みます。ということで、4月末時点のストック食材をご紹介し、大体の金額を推定しました。その金額の合計は約9344円! 5月4…

  • シャンプーをそのまま詰め替え!ダスキンの「楽インパックボトル」が超有能でした!

    こんにちは!はちです。 みなさんはシャンプーやボディーソープの詰め替えをどうしていますか? 我が家では、ダスキンの「楽インパックボトル」を使用しています。 このボトル、袋のまま詰め替えが出来る上、中身が真空状態になって最後まで無駄なく使いきれるのでとーーーーっても便利なんです! 本来は専用のボディソープの詰め替え専用の商品なのですが…… 便利すぎて我が家では市販のシャンプーの詰め替えにも使用しています。 ※メーカー推奨の使用方法ではないので、使用される方は自己責任でお願いします! 今日は、我が家の楽インパックボトルの使用方法と、半年使用して感じたメリットをご紹介したいと思います。 「楽インパッ…

  • 【はてなブログ無料版】記事内のカスタマイズまとめ!

    こんにちは!はちです。 今回は記事内のカスタマイズについての自分用備忘録です! ちなみに、ブログテーマ『minimalism』のカスタマイズについてはこちらの記事から! hachidayo2.hatenadiary.com 今回も自分用まとめなので、リンク集状態になっております(笑) 記事内に蛍光ペン風のラインを引く 会話形式の吹き出し 見出しの変更 目次のデザイン変更 囲み枠の挿入 文字サイズの変更 まとめ 記事内に蛍光ペン風のラインを引く randamlife.hatenablog.com こちらの記事を参考にさせていただきました。 蛍光ペンを引くと、こんな感じになります。 普通の下線より…

  • 【はてなブログ無料版】『minimalism』のカスタマイズまとめ!

    こんにちは!はちです。 はてなブログ無料版でブログを作成して早数か月。 最近、少しずつブログのカスタマイズをはじめました。 とはいえ、HTMLとCSSの知識が全くないままコピー&ペーストでカスタマイズしている私。 量が増えるにつれ、見返したときに「これ、なんのコードだっけ?」と思うことが増えてきました(-ω-)/ そこで今日は、自分の備忘録も兼ねてこのブログで行ったカスタマイズをまとめてみます! 『minimalism』について トップページを一覧形式に&スマホ版の表示記事数を5記事に ブログ名のサイズ変更 ナビゲーションメニューの設置 これからやりたいこと まとめ 『minimalism』に…

  • 【結婚1年目】新婚夫婦が約1年で使ったお金の内訳①~特別費編~

    こんにちは!はちです。 去年の5月に結婚してから、1年が経過しました。 新婚当初は、「1か月の生活費はどれくらいかかるんだろう……」、「家電の購入や新婚旅行もあるし、今年はとってもお金がかかるんだろうな……」と不安に思って、インターネットでかかるお金の目安を調べたりしていました。他の人の経験談を見ることで、自分たちにとって必要なお金がどれくらいなのか考えることが出来て、とても参考になりました。 そこで、今回は私たち夫婦の新婚生活にかかったお金をまとめてみます!これから結婚する人、結婚直後でお金のことが不安な人に届きますように。 今回の記事は『特別費編』! 毎月の固定費・変動費については、後日『…

  • ここが辛いよ!コロナ禍での雇い止め

    こんにちは!はちです。 6月末での雇い止めが決まった派遣社員の私。 ゴールデンウィークは「仕事探しウィーク」と決めて求人サイトを見たりハローワークのサイトに行ったり職探しに向けて動いていたのですが、「あれ?コロナ禍での職探し、詰んでないか?」ということに気づきました(今更感がありますが……)。 そこで今回は、コロナ禍で雇い止めに合った派遣社員が「こんなことが辛いよ!」と思うことについてまとめてみました。 同じ状況の人と辛さを分かち合いたい! そして、立場の違う人にも「コロナ禍でこんな状況に置かれている人がいるんだなぁ」と知ってもらえると嬉しいです。 辛いポイント①次の仕事が見つからない 辛いポ…

  • 【遠距離恋愛】結婚までにかかったお金総まとめ!【ナシ婚】

    こんにちは!はちです。 経済的な不安が大きくなっている昨今の情勢。 「お金のことが不安で結婚できない!」と思っている人も多いのではないでしょうか? 結婚前にどんなイベントがあるのか、それぞれのイベントに何円くらいかかるのか、分からないと不安ですよね……。 そこで今回は、私たち夫婦が結婚する前にかかった費用についてまとめてみます。 結婚を間近に控えたカップルさん、時期は決めていないけれどいずれは結婚したいなぁと思っているカップルさんにとって、少しでも参考になれば嬉しいです! 結婚前の私たちの状況 まずは今後の流れのお勉強! お互いの実家へ挨拶 結婚指輪・婚約記念品の購入 両家顔合わせ 親戚、職場…

  • 【夫婦2人暮らし】食費3万円生活に挑戦してみた!②【5月1日~5月4日】

    こんにちは!はちです。 5月は夫婦での食費3万円生活に挑戦しています! 前回のあらすじ 【5月1日(金)】 今日のごはん 今日の購入品 【5月2日(土)】 今日のごはん 【5月3日(日)】 今日のごはん 【5月4日(月)】 今日のごはん 今日の購入品 まとめ 前回のあらすじ hachidayo2.hatenadiary.com 食費3万円には、4月末までに購入した食材・いただきものの食材の推定金額を含みます。ということで、4月末時点のストック食材をご紹介し、大体の金額を推定しました!その金額の合計は約9344円! なんと、5月に購入できる食材は20656円ということになってしまいました( ;∀…

  • 外出自粛で辛いときは献血へ!【メリットと注意点】

    こんにちは!はちです。 外出自粛、まだまだ続きそうですね( ;∀;)自粛疲れで辛い思いをしている人も多いのではないでしょうか? そんな時にオススメなのが「献血」です! 献血に行ったことはありますか?なんとなく怖いというイメージのある人も多いのではないでしょうか?実際に行ってみたら、「あれ、全然怖くないぞ!」と拍子抜けすると思います。 私は先日24回目の献血に行ってきました!学生時代から時々献血に通っています。 献血はあんまり痛くないし(インフルエンザの予防接種の方がよっぽど痛かった!)、お菓子食べ放題・飲み物飲み放題だし、何といっても「人の役に立っている!」と感じることで自尊心が満たされる気が…

  • 結婚1年目、外出自粛期間中に結婚指輪をなくした話

    こんにちは! 先日1度目の結婚記念日を迎えて結婚2年目に突入したはちです。 実は、結婚記念日の約1週間前に夫が結婚指輪をなくしました/(^o^)\ 夫は指輪をなくし、私は仕事をなくし……。 厄払いにでも行った方がいいのかと思っているのですが、外出自粛が必要な状況の中、神社に行くのは「不要不急」だよなぁと悩んでおります。 今回は、指輪がなくなった後に私たちがしたこと、考えたことをまとめてみます。結論から言うと、指輪は見つかっておりません(笑) 外出自粛中に指輪をなくすとこんなことになるんだなぁ、という体験談です。このブログを読んでくださった方が、「なくさないように気を付けよう!」と思ってくれると…

  • 【4/27~5/2】一週間のお弁当まとめ!

    こんにちは!はちです。 今週も一週間のお弁当をまとめてみます。 今回も品目名の横に、今週のおかず登場回数を合わせて記載します。 (例:ブロッコリー②←今週2回目の登場) 4/29(水)は祝日だったのでお弁当はお休み! 代わりに、5/2(土)が夫の出勤日だったので、お弁当ありでした! 月曜日 火曜日 木曜日 金曜日 土曜日 まとめ 月曜日 白身魚のタルタルフライ①(冷凍食品) やみつきチキン①(作り置き冷凍) 野菜のマリネ①(作り置き冷凍) チーズグラタン①(冷凍食品) ごはん・ふりかけ(鰹みりん焼) 野菜のマリネは先日の夕食の鶏南蛮の残り野菜! 余り物はなんでもお弁当に詰め込みがちです(笑) …

  • 【新型コロナ】6月末での雇い止めが決まった派遣社員が今出来ることを考えてみた【派遣切り】

    こんにちは。はちです。 いつもブログを見てくださっている方は「もう聞き飽きたよ」って感じだと思いますが…… ついに!!6月末で!!雇い止めです/(^o^)\ ああー!どうしよう!コロナのバカ!! 新型コロナウイルスの影響で時短勤務になった人、自宅待機になった人。ニュースでもよく取り上げられていますよね。私も今は時短勤務で、時短分の時給は4割減になってしまいます。 現状でも収入が減って困っているのに、追い打ちをかけるように雇い止め。 派遣社員の多くは3か月更新。年度開始から3か月経った6月末が更新のタイミングとなる人はたくさんいると思います。6月末には私と同じように契約更新されなかった人が一斉に…

  • 【夫婦2人暮らし】食費3万円生活に挑戦してみた!①【月内購入品は約2万円】

    こんにちは!はちです。 いつもブログで毎月の家計簿や食費の内訳をまとめている私ですが、今月は夫婦での食費3万円生活に挑戦してみようと思います! 食費3万円生活のルール説明 4月30日夜時点の食材ストック ①生野菜(約330円) ②冷凍庫の中身(約2441円) ③冷蔵庫の中身(約437円) ④レトルト食品・お米(約4336円) ⑤飲料・お菓子(約1800円) 現時点のストック食材まとめ! 食費3万円生活のルール説明 今回の挑戦のルールはこちら。 米は3万円に含める 調味料は含めない ごはんのお供(海苔・梅干し等)は含めない 飲料・お菓子は含める お米はいつも義実家から頂いているのですが、お米代も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はちさん
ブログタイトル
がんばらない主婦の自由帳
フォロー
がんばらない主婦の自由帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用