身の回りのモノ・コトを【資産(=お金を産みだす)に変える】実体験ブログです。 不動産投資を中心に、ビジネスモデル、ベンチャー、トレンドなど多様なジャンルの記事を書いています。現在、記事掲載数は770本を超えています。
大学卒で新聞社→30歳退職→父親の会社→外国人サッカー選手の代理人→Jクラブ広報→不動産会社→Jクラブ広報→インキュベーションマネージャー(IM)→キャリア教育研究員→IM→IT会社を起業失敗→ブログを書きまくる→企業誘致参与→株のデイトレードで失敗→行政の仕事→引きこもり→不動産会社取締役→2018年念願の社長に・・
【失敗しない不動産投資】不動産屋とハウスメーカーの関係【実体験】
今回の記事は、不動産屋とハウスメーカーさんとの関係について書いてみます。「不動産投資」をやる方は『自分で土地を仕入れて建物を建築した方が安く済むのでは?』と思う方も多いと思います。そこで、あくまでも筆者の地域のことですが、実情を生々しく語ります。
【ブログは稼げない】630記事書いてもムリ!いつかは稼げるかも?
ブログサイト運営は稼げません‼ 稼げているブログもごく稀にあるでしょう。プロ野球では5億円をもらっている選手もいれば、野球選手のほとんどは「プロになれず」に、また、プロ野球選手になったとしても、数年で解雇されたり最後まで1軍に定着しない人も多くいます。ブログ界隈も同じ構図だと思います。
コロナウイルス拡大で公立校が休校へ【ブロガーがやるべきでない事】
安倍晋三首相が「新型コロナウイルス感染症対策本部会合」で、コロナウイルスの感染拡大を防止するため、3月2日から春休みが明けるまで、全国の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請しました。
【家事代行 サービス casy】あのベンチャー企業の社長が推薦!
人生の中で最も重要であり、お金では買うことができないのは『時間』です。この時間の使い方について、ベンチャー企業の社長でYouTuberとしても人気の「マコなり社長」が【家事はするな】という動画をアップしました。
【ブログアフィリエイトVSサイトアフィリエイト】実例説明【明確】
これまでも「ブログサイトの方向性」についての記事は書いてきました。筆者の記事数が630本となったので、サイトの方向性を実瑛を交えながら皆さまに説明したいと思います。わかりやすく「ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違い」について説明します。
【ワイドナショー】元SMAPの中居正広の「独立会見」に松本人志は
2020年2月23日放送のフジテレビ『ワイドナショー』の番組で、「元SMAPの中居正広さん(47)のジャニーズ事務所からの独立」が取り上げられました。中居さんの盟友のダウンタウン松本人志さんのコメントには深い意味がありました。
【コロナウイルス】千葉市中学の女性教育が感染【生徒への影響は?】
千葉市は2019年2月22日、千葉県に住む千葉市立中学校の60代の女性教員が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。海外渡航歴や患者との接触は確認されていない。市は、授業の状況など生徒との接触について調べています。
熊本市「新型コロナウイルス」感染確認【熊本市長が深夜記者会見】へ
熊本市は2020年2月21日、熊本県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。熊本県内で感染者が確認されたのは初めてです。九州での感染確認は福岡市に次いで2カ所目となります。
不動産投資成功理論書いている手自分メモ①レバレッジ重視②キャッシュフロー重視③利回り重視(積算に騙されない)④利益を再投資して複利運用⑤リーシングが肝⑥資産入替により投資速度MAX⑦売れ残り物件にフォーカス⑧キャピタル狙い物件も混合⑨スノー
石川県は2020年2月21日、石川県内に住む50代の県職員の男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。石川県での感染確認は初めてです。
【コロナウイルス】北海道で10歳未満が感染【10歳未満国内初】
北海道は2020年2月21日、道内で新たに3人の新型コロナウイルスへの感染者を確認したと発表しました。3人のうち2人は上川管内中富良野町在住で、中富良野小に通う10歳未満と10代の日本人男児の兄弟です。10歳未満の感染者が確認されたのは国内初です。
【不動産投資は?】労働を必要としない!不動産投資の本質を語ります
不動産投資は多様な形があって『大家業』と呼ばれる、実質の労働を伴う事業もありますが、筆者の場合はそれはできません。今回の記事では「筆者スタイルの不動産投資」について説明します。
福岡市で60代男性が「コロナウイルス」の感染確認【福岡市長会見】
福岡市は2020年2月20日、福岡市在住の無職の60代男性1人が「新型コロナウイルス」に感染したと発表しました。九州での感染確認は初めてです。
【賃貸と持ち家の比較】いったいどっちが得で損なの?【詳細解説】
『賃貸 vs 持ち家』とっちが得か? このテーマは、さまざまな方が論じてきました。「不動産投資の観点」からすると、『賃貸 vs 持ち家』の論点も少し異なります。もう少し厳密にケースを分けて考えなければ、この両者の比較はできません。
不動産投資をやりたい人へ【不動産投資の始め方と手順】実践法解説
個人の方が『これから不動産投資を始めたい…』と考えたとき、どのようなことをしなければならないでしょうか? 筆者は、不動産業界歴25年以上で、自らも「不動産投資」をやっています。今回のブログ記事は、これから不動産投資を始めたい人のために、実際の『進め方や段取り』について解説をしていきます。
【失敗しない不動産投資】共有持ち分方式での不動産投資を企画中デス
現在、筆者は不動産業をやりながら不動産投資に力を入れていますが、今年は「新しい形の不動産投資のスキーム」を考えています。今回のブログ記事では、筆者が準備を進めている『共有持ち分での不動産投資』について説明します。
【Googleアルゴリズムのアップデート】の解説【実体験ブログ】
今回の記事は『ブログサイトの方向性と Google のアップデートとの関連性』をついて考えたいと思います。
【不動産投資のビジネスモデル】不動産屋を25年以上やって作った!
読者の皆さまは「不動産投資の種類ごとにビジネスモデルが異なる点を理解しておいた方がいい…」と思います。筆者の不動産投資は「不動産業を長年やっている者」が自分ならばこのような不動産投資をする―ということで作り上げたものです。
【ワイドナショー】アカデミー賞で韓国映画パラサイトが4冠【衝撃】
2020年2月16日放送のフジテレビ「ワイドナショー」の番組で、アカデミー賞で韓国映画「パラサイト」4冠と、「ローラのモーニングルーティーン動画」が取り上げられました。
【不動産投資のルール】悪徳不動産業者に騙されないためには!!
最近、世間を騒がせた「不動産投資の詐欺商法」は、その被害者の記事やインタビュー動画などがYouTube上にアップされ、多くの人に衝撃を与えました。今回の記事は『悪徳業者に騙されないための方法』について解説します!!
【ローコスト住宅の注文住宅】不動産投資のビジネスモデルに【朗報】
ローコスト住宅の「建売分譲」の売り方で、とある方と議論したことがあります。 彼らの事業を「建設業である」と見るのは間違いで… 実際には【金融業(=銀行と同じ)】だという認識です。 なぜか? この意味が分かる方は「不動産投資の真髄」が分かっていると思いますよ。
不動産屋が『不動産投資をやる』理由!やり方さえ間違わなければ安全
今回の記事は、不動産屋が不動産投資をやるに至った経緯と考え方を、『筆者へのインタビュー』を交えて説明したいと思います。
【ブログで稼げない】状況分析して今後の展開を語ります【情報公開】
今回は『ブログで稼げない状況』を分析、振り返る意味で、皆さまとブログの情報を公開したいと思います。
【失敗しない不動産投資】ローコスト新築住宅を賃貸するのがよい理由
今回のブログ記事では『新築住宅を賃貸するのが良い』という理由についての解説記事です。最初に、書いておきますが、「不動産」の要素は「個別性・地域性・経済性」という特性が強いために、あくまでも筆者の実体験による意見・分析である―という点をご理解の上、お読みください。
【ゾンビランドサガのライブ感】は『涼宮ハルヒの憂鬱』が原点だった
今回の記事では、地域振興とリアル感を追求した【ゾンビ×アイドル×佐賀】の奇跡のトライアングルの原点となった『涼宮ハルヒの憂鬱』について書きたいと思います。
【トイプードルとの生活】ブリーダーの選び方【5つタイプと特徴】
今回のブログ記事は『ブリーダーの種類やタイプ』に関して、ドッグトレーナーさんらと意見交換しながら記事をまとめました。
【不動産投資で稼ぐ】不動産投資家のインタビュー記事の企画します!
今回の企画は、このブログサイトのメインのテーマである「不動産投資」について、既に不動産投資をやってる人や、これから不動産投資をやりたいという方を対象にインタビューをしたいと思ってます。
【初心者向け不動産投資】セミナー選び「2つのテッパン」とは?!
今回のブログ記事は『これから不動産投資をしたい…』と考えている方に向けて書いた記事です。不動産投資で失敗しないためには、知識をつけることが一番ですが、その知識を効率的にインプットするための「2つのテッパンの方法」をお知らせします。
【ワイドナショー】4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』紹介【衝撃】
2020年2月9日放送のフジテレビ『ワイドナショー』の番組で、『100日後に死ぬワニ』の話題も取り上げられました。筆者もツイッターで『100日後に死ぬワニ』を見るのを楽しみにしています。松本人志さんの「死生観のコメント」に衝撃でした!!
【ブログで稼ぐ】稼げていないブログの改善【サイトタイトル変更】
2020年2月10日までにツイッターで募集した「ブログサイトを稼げるようにするためのアイディア」ですが、いくつかののアイディアをいただきましたので、その現状報告を兼ねた記事です。
【街コン・婚活・恋活】月1万件超イベント【全額返金保証制度アリ】
今回は、おススメの「街コンのサイト」の会社を紹介します。『machicon JAPAN(マチコンジャパン)』は、日本全国で行われる年間18万件以上のイベントを掲載しています。独身男女の出会いの場だけではなく、あらゆる魅力的な「コト」をラインナップしたイベントです。
【ブログで稼ぐ】稼げていないブログの改善企画を実施中【現状報告】
2020年2月10日までにツイッターで募集した「ブログサイトを稼げるようにするためのアイディア」ですが、いくつかののアイディアをいただきましたので、その現状報告を兼ねた記事です。
【映画で英語】The Secret of My Success!
もし、筆者が『映画を使った英語学習』で最適な作品は? と尋ねられた・・・【The Secret of My Success】と答えます!! サクセスモノの“コメディー”要素たっぷりで、英語の初心者も抵抗なく学習できますよ。
【目の下のクマ】解消に『アイキララ』を選んだ理由は?【注文】
今回は、筆者自身が「目の下のたるみが気になる」ので、一番良い商品がないかと探したところ…東京証券取引所に上場の「㈱北の達人コーポレーション」が販売している『アイキララ』をお試し購入してみることにしました。
【Brain(ブレイン)】できることは何?ビジネス展開は【朗報】
今回のブログ記事では、2020年1月30日にリリースされた「新世代の知識共有プラットフォーム 「Brain(ブレイン)」 について解説します。すでに多くのブロガーやYouTuberがこの「Brain」を使ったサービスを提供しており、そのマーケットは瞬く間に大きくなっています。「Brain」を使ってできることは何か? 今後、どのようなビジネスが展開が考えるられるか?を深堀りします。
【ブログで稼げない】ブログサイトの運営のストレスはありますか?
筆者はこのブログのことを、妻や家族には教えていません。ところが、妻に「ブログ記事を書いているところ」を見られてしまいました。妻はブログサイトには関心がないので、大雑把なことを私に質問してきました。
【プロのブロガー】果たして良質な情報はあるのか?【実体験記事】
筆者のブログサイトは『不動産投資』を中心として、自らの実体験を元に「資産(=お金を産みだすモノ・コト)に変える」という内容です。不幸なことに…、渾身の情報を記事した時よりも、トレンドのネタで芸能人のことを語った記事の方がアクセスがよかったります!! そこで今回は「ブロガーの矜持(プライド)」について考えてみたいと思います。
【投資用不動産】不動産屋との信頼関係で「投資良し悪し」情報ゲット
「不動産投資」で優良物件と出合うためには「不動産屋とよいつきあい」をしなければなりません。皆さまの立場が『売主or買主」によって、不動産の売買金額に対する「気持ち」は変わってきます。今回の記事では、「不動産屋の立場」から、不動産価格の本音を語ります。
【ワイドナショー】で松本人志が後輩宮迫のYouTube復帰を批判
2020年2月2日放送のフジテレビ『ワイドナショー』の番組で、YouTube番組で復帰した宮迫博之さん(49)の話題も取り上げられました。松本さんは『もう少しおとなしくしておいたよい』とアドバイスしたことを告白し、宮迫さんの復帰を批判しました。
【Shuosi くつ乾燥機 除菌脱臭水虫解消 タイマー付 】購入
筆者の息子からのリクエストで記事を書きます。『Shuosi くつ乾燥機 除菌脱臭水虫解消 タイマー付き 』です。これを購入することにしました。
【佐賀事変 聖地】ゾンビランドサガの佐賀県に行っております!
筆者は、とある地域振興プログラムで「コンテンツを活用した事例」を研究発表したことがあり、これが筆者と「ゾンビランドサガ」を結ぶ縁ができました。今回は、地域振興の観点から「ゾンビランドサガ」の成功事例を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、とっくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。