こんばんは、ひなせです。 突然ですが、私はかなり筆圧が高いです。 文字を書こうものなら、重ねた紙に文字がくっきり写るくらいの圧力で文字を書いてしまっています。字を長時間書くと疲れるし、直せるのなら直したいと思っていました。 ネットで直す方法を検索しても、指の使い方がどうだとか、筆記用具がどうだとか、紙を変えてトレーニングとか、訓練が必要そうなものばかり。正直、面倒くさい。 もっと気軽に、楽に直す方法は無いのか・・・・・・。 ありましたよ。 万年筆を使えば良いんです! PILOTの万年筆 kakunoがスゴイ! ●書くのに力は要らない 万年筆って高いものってイメージがありました。 仕事でモンブラ…
こんばんは、ひなせです。 ブログやSNSをやっていて大切なこと。 政治的な発言をする人をフォローしない。 自分も政治的な発言をしない。 この2点の重要性に気付かされる事件が最近は多いです。 ●自由な意見や議論は大切。でもそれを妨げる人がいる 自由な意見、主義主張、議論は大切です。国民の一人一人が意見を持つのも重要。でも、政治的な発言をする人に限って、非常に攻撃的で、相手の気持ちを考えない発言をしています。意見は大切と言いながら、他人の意見には耳を貸さない。 そういう人は結局の所、「自分の意見」が大切なのであって、「自分は賢い」「自分は偉い」って言いたいだけなんですよね。 こんな人と議論が出来る…
テレビのスポンサーって番組の共犯者のようなもの。もっとしっかりしろ。
こんばんは、ひなせです。 最近、テレビ番組のあり方が問題になっています。コロナウイルス関連のニュースに関しても、混乱を煽ったり、間違った情報を垂れ流すだけで、ほとんど役に立っていません。批判や誹謗中傷のための番組になっていたり、やりたい放題になっています。 hinasetan.hatenablog.com テレビ業界は腐敗しています。もう、自浄能力は無いようです。 だからこそ、「お金を出している企業がしっかりしろ」と言いたいです。 ●そもそも、テレビを見ている人ってどういう人達? テレビ離れ 私の周りだと、頑張っている人や仕事が出来る人達はテレビ番組をほとんど見ていない印象です。そもそも、一人…
孤独のグルメを見て、地元の飲食店を利用しなきゃって気持ちになった
こんばんは、ひなせです。 最近、家での食事が多くなりました。独り身なんで、よくAmazon Primeを見ながらごはんを食べてるんですが、今さらながら「孤独のグルメ」を見始めました。 メチャクチャ魅了されました! なんなんでしょう、この面白さは。 言ってしまえば、おっさんが心の中で独り言をつぶやきながら、ご飯を食べているだけのドラマです。ストーリーなんて、ほんのわずか。グルメとタイトルでは言いつつ、別に高級店だとかミシュランに載ってるレストランで食事するわけではありません。高級食材を使った料理だとか、高額料理も無し。庶民的な料理を、庶民的なお店で食べるだけ。なのに面白い。 へー、こんな所にお店…
こんばんは、ひなせです。 先日、ついに究極のクレープの具を発見しました。 ※いい年したおっさんが何やってるんだ、という苦情は受け付けません クレープの究極の具とは いろいろと時間があったんで、ちょっと自分で作ってみたんですよ。ホント、ちょちょちょいって感じで。 ただ、後から気付いたけど、クレープの具がない。いえ、少しはあったんですよ。イチゴジャムとかバナナとかキウイとか。バターとかもあるし、野菜やハムもある。ただ、面白みに欠けると言いますか。 ※具くらいちゃんと用意しとけ、という苦情は受け付けません それで、冷凍庫にたまたまあったものを使ってみたんです。 大正解でした。 おそらく、クレープの具…
こんばんは、ひなせです。 コロナによって学校が休校し、子ども達への教育をどうするかが問題になっています。そもそも、狭い部屋に数十人を押し込めて、数時間一緒に過ごさせる、なんて状態なわけですから、今後もまた同じ事が起こる可能性があります。 中には「学校そのものが必要無い」という趣旨の発言をする人がいます。確かに、感染症が流行する度に休校にしていたら、その都度ドタバタしてしまい、子ども達に悪影響です。環境が整えば、学校に皆が登校する意味は薄れるとは思います。 いきなり国全体の教育方法を変えていくのは無理でも、せめて授業内容を動画にしておくことはできないのでしょうか。 授業動画化計画 ●すべての教科…
ダイエットの味方、オートミールがどこにも売っていない。それなら蕎麦を食べよう。
こんばんは、ひなせです。 突然ですが、メンタリストの私が、あなたの悩みを読み取ってみせましょう。 むむむ・・・・・・ズバリ、ダイエットしたいとお考えですね。 そんなあなたにオススメなのが、こちらのオートミール。 こちらの・・・・・・。あれ? ・・・・・・あれ、無い。 無いぞ、オートミールが無い! オートミールがどこにも売ってない! ●GWの自粛中に太ったでしょう 私自身の調べでは、実に100%の人(一人当たり一名)がゴールデンウィーク中に太ったとアンケートに答えています。 当然ですね。 全国的な自粛の中、家にこもった状態でどこにも行かず、インドア趣味に明け暮れる毎日です。読書(活字・マンガ)、…
こんばんは、ひなせです。 コロナ関連の正確な情報って、どこから入手すれば良いのでしょうか? テレビを見ていても、専門家達がそれぞれの立場で勝手な意見を言っているだけのようですし、何を信じれば良いのやら、といった状態です。 もう最近だと、テレビを見る → その内容についてネット検索 → SNSやYouTubeを見る → 得た情報から自分で判断、といった流れになっています。確認作業が必要な時点で、メディアとしてはどうなんだろう? という感じです。 しかも、テレビで流された情報は偏向されていたり、間違っていたり、不正確ですので「テレビって不安をあおるばかりで、役立たずだな」という印象です。ひどいとき…
「ブログリーダー」を活用して、ひなせたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。