chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 文章のチェックに役立つ、Wordの「スペルチェックと文章校正」機能

    いきなりですが、すみません。日生 誕(ひなせ たん)です。 少し前に文章のチェックについて、パソコンの検索機能を使おうという記事を書いたばかりなのですが、もっと役立つものがありました。 あまりに当たり前なのですが、OfficeソフトのWord(ワード)の機能です。 hinasetan.com 自分が記事を書く際は、はてなブログの「記事を書く」のページに直接入力するか、もしくはパソコンのメモ帳にテキストを書いていたので、Wordのことはすっかり忘れていました。 それで今日、文章の推敲とか校正について調べていたらビックリ! Wordに、その名も「スペルチェックと文章校正」という機能があったのです。…

  • 冷え性対策は登山用靴下がオススメ!

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 今週のお題「急に寒いやん」。 うん、お題の通りだよ。 今日の最低気温が10℃。 寒い地方の人からしたらなに言ってやがるんだくらいの温度なんでしょうけど、10℃は寒いよ。静岡じゃ。 明日は最低気温が9℃だって。 一桁台の気温って、真冬だよ。 だめだ。寒いのはダメだ。 朝起きるのが辛い。 急に寒くなったので、暖房器具も用意してなかった。 完全に不意打ちですよ。 「しばらくはエアコンの暖房で大丈夫かな」 と思っていた矢先に、この奇襲攻撃。 エアコンだと部屋がすぐには温かくならない。朝の使用には向かない。 あわてて灯油を買ってきて、石油ファンヒーターを押し入れか…

  • 高学歴の人も間違っている。みんな、自信を持って書けば良い

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 文章を勉強して気付いたことがあります。 みんな、文章で何かしら間違ってる。 おそらく、書いた人も読み直してはいると思います。 (偉そうに書いてますが、私もいろいろと間違っています) でも、少しずつ、みんなミスをしているんですよね。間違いに気付いていない可能性もあるし、その書き方が正しいと勘違いしている場合もある。 ただ、「文章中にミスはないか」を気にしすぎると書けなくなってしまいますので、まずはそんなに気にせず書けばいいのです。 意外と、勢いって大切。 高学歴の人たちも、当たり前に間違ってます。 自信満々で間違ってる・・・・・・ ●誰でも間違う ネットで…

  • 語彙を増やすなら図書館を利用しよう。本を読もう。

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 少し前に、語彙の増やし方についての記事を書きました。 hinasetan.com いろいろな本を漠然と読むだけでは語彙は増えません。 興味のあるジャンルを決めて、使用されている言葉に興味を持ち、ストーリーと一緒に覚えて、その言葉を使ってみる。 語彙を増やすなら、文章に触れていくしかない。 そこで便利なのが、やっぱり図書館です。 ●知らなかった。図書館って便利。 よく図書館を利用する人からしたら常識かもしれないのですが、図書館って、本の取り寄せが出来るんですね。 ひょっとすると地域差もあるのかな? 図書館のホームページも開設されていて、予約などもできる。 …

  • ブログは量より質か、質より量か

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日は文章についての話ではなく、ブログの更新頻度について。 ブログの場合、SEO(検索エンジン最適化)対策としては、ひとつひとつのページの質を高めなければならなくなったと言われています。 質の低い記事を量産しても、検索にヒットするブログは作れない。 でも、結論は決まっていますよね。 量も質も高めなければいけないはずです。 ●量が大切 ブログを書く頻度について調べていて、カッコイイ言葉を見つけました。 質のための量 うん、カッコイイ! 良い記事を書けるようになるためにも、検索にヒットしてブログのページに来てもらうためにも、量をこなさなければいけない。 ホン…

  • 文章を書くときは辞書を引くなという意見があったので、ガンダムで例えて反論する

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 以前の記事で、 辞書を持たずに文章を書こうとするのは、 武器・防具を持たずに裸で戦場に立つのと同じ と書きました。 hinasetan.com 最近は堀井憲一郎さんの『いますぐ書け、の文章法』という本を読んでいるのですが、その本の中で、 「文章を書くときに、辞書を引くな」戦場での比喩でいえば、「敵と遭遇してまさに戦いが始まろうとしているときに、こいつ、"最新鋭の銃の扱い方について" なんてマニュアルを読んでるよ。あにやってんだよ。使い慣れた武器で戦え」 と書かれていました。 文章を書くときに辞書を引くのか、引かないのか。 全く逆の意見ですね。どちらが正し…

  • 文章を書いた後のチェックは偉大な力を借りろ

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日は、文章を書き終えた後のチェックについて。 ただ読み直すだけだとミスに気付けないので、ある力を借りる方法をお伝えします。 自分が書いた文章を後から読み返すと、いろいろな間違いに気付きます。 書いている最中は、自分ではちゃんと書けているつもりなんですよね。 ●一晩おいてから読んでみる。声に出して読んでみる。 いろいろな場所で言われています。「一晩おいてから読んでみる」 いや、そんな時間はない。こっちとしては、今日中にブログを更新したいんだよ!日付が変わるまでのタイムリミットがある中で書いてるの! ・・・・・・この方法、現実的? 「じゃあ、翌日分の文章の…

  • 細川バレンタインという男を知ってほしい。この人は本当に凄い人だ!

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 昨日は今週のお題について書いたので、今日はいつも通り、文章について書こうと考えていました。 ところがですね、お昼頃にある人のYouTube動画を見始めたところ、その人の動画にのめりこんでしまいました。 凄い男が日本にいる。 どうしても皆さんに知ってもらいたい人がいるんです。 細川バレンタインという、ナイジェリア人の父、日本人の母を持つ、現役のプロボクサーです。 ●細川バレンタインの生き様が凄い まずは、この動画を見て下さい。 この動画に限らず、細川バレンタインさんのYouTubeのページに飛んでもらって、別の動画でもいいです。 とにかく見て欲しい! ここ…

  • 今ひとたびの焼き芋

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 今週のお題「いも」。 先月も焼き芋についての記事を書いたばかりなんですが、懲りずにまた焼き芋について語ってしまいます。 先週に行ったキャンプでも、またまた焼き芋を作りました。 もはや恒例行事です。 またキャンプで焼き芋 ●前回は栄養や便秘解消効果について書きました 過去記事はこちら。 hinasetan.com 私のキャンプだと、焚き火+焼き芋のコンビネーションが定番となっています。 昼食が終わったくらいのタイミングで、アルミで巻いた芋を焚き火台の中に放り込む。 時々、薪を追加するタイミングなどで芋をひっくり返す。 おおよそ1時間位で、焼き芋の完成。 焼…

  • 語彙を簡単に増やす方法

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 語彙を増やす方法を調べると、 読書(インプット) 書く(アウトプット) 以上の二点については、いろいろな本やブログなどでも書かれています。 確かに、記憶するという点では良いのかもしれない。でも、文章を書くのに使用できる語彙って、ちょっと違うと思うんですよ。 今日は、語彙の増やし方についてです。 ●まず決めなければいけないこと 言葉だけ知っていても、例えば「揺蕩」とか「批准」とか「凄艶」などの文字って、普段は使わないじゃないですか。「プレッパー」とか「シアノアクリレート」とか「五陰盛苦」とかも使わない。 何かの専門用語を知っていても、役に立つのは専門分野。…

  • ブログと小説の書き出しは違う

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 書き出しをどうすればいいか調べていたのですが、やっぱりと言いますか、ブログと小説は全然違うんですね。 ブログだとよく「結論から書け」と言われていますが、小説を結論から書く人はいません。 もちろん共通点もあるのですが、狙いや形が全然ちがう。 今日はブログの書き出しについての内容です。 ●ブログの書き出し 文章を書いているブロガー側の狙いは、最後まで文章を読んでもらうこと。あるいはそれに伴う収益。当然ながら「読む人のことを考える」必要があります。では、読む側の狙いとはなんでしょうか。 答えは単純、 読むとメリットがある これに尽きます。 検索で調べたらブログ…

  • ・・・・・・三点リーダーの使い方は二つ並べるのが正しい

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 文章の書き方において、無視することができないのが記号の使い方。 まぁ、結論はタイトルに書いちゃってますが、「・・・・・・」の三点リーダーは、2つ並べて使用するのが正しいです。 ●三点リーダーの正しい使い方 正しい文章を書こうとするなら、いろいろなルールを知っておかなければいけません。三点リーダーもその一つですね。 三点リーダーは「・」を3つ入力して変換すれば「・・・」になります。文章中ではリーダーを2個つなげるのが、文章作成のルールになっています。 「・・・・・・」という形ですね。 ・・・・・・こんな使い方になります。 この「・・・・・・」は、時間の経過…

  • 文章作成時は、自分が楽をしてはいけない

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日のお話は、書くときには、自分が楽をしてはいけない、というお話です。 ・・・・・・ヤバい。 ヤバいくらい、心当たりがある。 楽をしようというか、「今日は時間が無いし、日付が変わる前に更新したいからこれ位でいいか」と、毎日のように考えています。 ダメ人間です。今も実はゲームしたいし。「ゴーストオブツシマ」のアップデートがあったんで、電脳世界の対馬に旅立ちたいんです。でも全然やれてない・・・・・・。ブログ更新のためにも我慢しないと・・・・・・。 ●簡単に思い浮かぶ言葉は使用しない これがとても難しい。 それが簡単にできるなら、文章力で苦労しない。 テキトー…

  • 下手でもいいからとにかく書こう。書いて楽しもう。

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 文章を学ぶために本を読んでいると、「読む人を意識して書く」この点が、重要な点として指摘されています。 では、次のポイントは何か。 「とにかく書け」です。 え? 何をどう書けば良いかも分からないのに?それってアドバイスと言えるの? それなら、「どう書けば良いのか分からない」で、文章を書けば良いのです。 ●文豪になってから書くつもりか まず、文章を書けるようになってから人に見てもらう、という考え方は完全に間違っています。書けなくても書かないとダメだし、書けないからこそ書かないとダメです。 書けないときは、「今は書く気にならないから、本でも読もう。勉強にもなる…

  • 【厳選10名】外国人ブッシュクラフトキャンプYouTuberを紹介!

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日は趣向を変えて、私の大好きなブッシュクラフトキャンプ系のYouTuber、それも外国人YouTuberを厳選して10名紹介します! ちなみにブッシュクラフトとは、必要最低限の道具のみを使い、あえて近代的で便利なアイテムを使用しないアウトドアスタイルのこと。 需要があるのかは分からん! 好きだから紹介します。 ●そもそも、なぜ外国人なのか もともと山登りが好きで、その延長でキャンプもやり始めました。ゆるキャンの影響なんですけどね。 キャンプ動画はYouTubeでよく見ています。 作業用BGMとして、ブログを書きながら流したりもしています。 それでですね…

  • 私とか僕といった一人称代名詞は削った方が良い

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 「俺」とか「あたし」とか、一人称代名詞はいろいろとありますが、それらを削ったほうが、日本語としてスッキリした文になります。 日本語の一人称代名詞 - Wikipedia 小生(しょうせい)とか拙者(せっしゃ)とか、逆に使ってみたい気もしますが。 道具は削らないと ●ブログだとほとんどの人が使っていない 出だしから偉そうなことを言っていますが、実はみんな、いちいち「僕」「私」とか書いていない。 文章の書き方とかコツを記事にしているのですが、ブログで「一人称代名詞は削った方が良い」と書いても、ほとんど意味が無さそうです。 皆さん、偉いですね。自然となのか、一…

  • 自分にしか書けないものを文章にしようとすると、経験や体験の話になる

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 文章は、自分にしか書けないものを人に伝えるために書くからこそ、意味があります。 他人が書けないものを書こうとすると、おのずと自身の経験や体験の話になってきます。 自身の身を削って文章を書く・・・・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・。 さて、いきなりここで問題です。 「経験」と「体験」の違いを説明して下さい。 はっはっは!引っかかったな! 今日は、「自分にしか書けないものを書こう」という話ではありません! 言葉を理解して使おうって話だ! 分からない言葉は調べる! ●まずは、経験と体験の違い いきなりのだまし討ちですみません。 文章の基本テクニックとして、…

  • 文は短くしたほうが、読む人も書く人も分かりやすい

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 文章について、日々勉強中しています。 今日は、文は短くしよう、というお話です。 ●文とは句点「。」で区切られたもの 意外と、「文章」と「文」の違いって分かりにくいですね。 文とは句点「。」で区切られたもの。一文と言えば分かりやすいでしょうか。 「文章」は、例えばブログの一記事のように、一つの内容をまとめたもの。 「文章を短く」は、今回の内容とは違います。 まあ、どちらも短いのが正解と言えますね。 読んでもらうための文章は、短いに越したことはないでしょう。 ●長い一文は読みにくい 『長い文を書く人は頭が良さそう』と、勘違いしている人がいます。 私もそうだっ…

  • 「という」「こと」「思う」という文字を減らせば文章が読みやすくなる

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日も、文章についてのお話です。 先月や昨日の記事で、形式名詞はひらがなで書くとお伝えしました。 【形式名詞の例】 ○楽しいこと ×楽しい事 その次の日に、こんな内容を書くのも恐縮なんですが、この「こと」という文字は、文章中にあまり使用しないほうが良いです。 他に、「という」「思う」という文字も、文章中に使用しないほうが良いとされています。 なぜなら、回りくどい文章になったり、説得力のない文章になってしまうから。 同じフレーズが繰り返されることで、文章のリズムが悪くなる、といった理由もあります。 単純に言うと、「という」「こと」「思う」という文字を減らせ…

  • 文章を書くときは、読者が読めない・読みにくい漢字は使わない

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 少し前に読んだ本に、濫觴や敷衍という言葉が使われていて、 『なんて読むんだよ、意味も分からねぇよ、こんちくしょー』 と思いつつ、辞書やネットで調べました。 その本の場合は『これくらいの字は読めないといけない人向け』の本だったので、難しい漢字が出ても『読めない自分が悪い。こういった難しい字もスイスイ読めちゃう人もいるんだよなー』と納得できるので良いのですが、ブログではここまで難しい言葉は使わない方が無難ですね。 ちなみに、 濫觴【らんしょう】物事の起こり。始まり。起源。《揚子江のような大河も源は觴 (さかずき) を濫 (うか) べるほどの細流にすぎないとい…

  • はてなブログなら、お題にチャレンジしたほうが成長できる

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 最近になって文章についていろいろと調べ始めたところ、あらゆる本やブログなどで、「文章は人のために書け」と書かれていました。 これを機に、自分のブログを見つめ直した際の反省点として、「ただ自分の書きたいことだけ書いてきた」という点と、「積極的に他の人のブログに関わってこなかった」という点があります。 もっと気合いを入れて取り組まないといけないと思い立ち、はてなブログ「Pro」にしたのはいいですが、あまり記事も書けず、更新できずにいました。・・・・・・自分が情けない。 特に、「積極的に他の人のブログに関わってこなかった」という点は、「はてなブログ」に参加しよ…

  • 極主夫道のテレビドラマがスタートします

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 わたしのおすすめマンガ2020ぅぅぅ? それならこれしかないでしょう。 おおのこうすけ「極主夫道」 ウェブコミックとして「くらげバンチ」で連載中です。 kuragebunch.com 10月11日からドラマスタート。よく憶えておかないと。 ・・・・・・って、今日じゃねーか! 日本テレビ系、夜10時30分からだね。しっかり録画もしないと。うん。 ドラマの主要キャストは、 龍:玉木 宏美久:川口 春奈雅:志尊 淳 おお、面白そうなキャスト。 マンガの内容は 元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――。 鬼才の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメデ…

  • ブログの毎日更新は、文章力アップのためには意味がある!

    どうも、日生 誕(ひなせ たん)です。 ブログ更新について検索すると、毎日更新したほうが良いという意見と、もう毎日更新しても意味が無いよ、という意見が見つかります。 私は毎日更新なんて絶対無理だと考えて、最初から狙っていなかったのですが、文章を書くといった点を主体に考えると、やるべきなのではないかと思うようになりました。 確かに、GoogleのSEO(検索エンジン最適化)としては意味が薄れたようです。ただ、文章力を身につけるためには意味があります。 いえ、意味があるようにするのです! ●最初は自己満足で良い! ブログを書き始めた頃って、何を書けば良いのか決まらなかったり、書きたい内容があっても…

  • 文章は人のために書くと言うけれど・・・・・・

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 日々、文章の書き方について勉強中。本もいろいろと読んでいます。 ただ、本に書かれた内容をそのままブログに書いてしまうと、ただのパクリになってしまう。 本の中身はまずは消化して、自分の中に落とし込んで、自分のモノにしていきたい。それからアウトプット。自分の言葉で書かないと意味がありませんから。 私は文章作成やライティングに関しては、なんの実績もない素人ですが、ためになった情報はこの場で共有していきたい。少しずつではありますが、勉強の内容や気付いた点をお伝えしていきます。 それで、今日の話。 文章は人のために書く。 ●基本中の基本。誰が読むのかを考えて書…

  • 文章力ってどうすれば身に付くの?

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 ブログで自分が好きなものを、素敵に紹介できたらなぁと思っているのですが・・・・・・。 上手く書けない! どうすれば上手く書けるようになるの! おそらくブログを書いている人はみんな、文章についてのなんらかの悩みを持っているかと思います。 上手く書けたらどんなにいいか。 流麗な文章をスラスラ書けたら、どんなに素晴らしいか。 ホント、どうすれば良いの! ●どう勉強すべきかが分からない 文法とか、一から勉強し直すべきなんでしょうか。よくよく考えてみると、文法のルールを意識して文章を書いていない。ちょっと前に形式名詞はひらがなで書くのを知ったくらいです。 hi…

  • 褒めると叱るでは、どちらが有効かという話はやめよう

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日はちょっとまじめな話です。 会社やセミナー、あるいはビジネス系のブログなどでも、「褒める」と「叱る」のとではどちらがより人を成長させられるか、といった話がよくされています。 結論から言いましょう。当たり前の話ですが、どちらが良いかなど、決められるはずがありません。「褒める」と「叱る」のバランスは、その人や状況によります。 時々、「人は褒めたほうが成長する」といった結論で話をまとめる人もいて、うんざりします。気付かないうちに、偏った見方をしていますよ、という話です。 褒めて伸ばす ●「褒める」と「叱る」は使う場面が違う そもそも論のような話になって…

  • 季節の変わり目は自律神経を整える温冷交代浴がおすすめ

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 この頃、夜や明け方はさすがに肌寒くなってきました。もう10月ですものね。日中は半袖でも大丈夫なときもありますが、寒暖差があるので寝るときは気を付けないといけません。こういった季節の変わり目は、油断するとカゼを引くので注意が必要です。 ●季節の変わり目はストレスが多い この時期、上半期が終わって下半期のスタートとなりますので、人によっては異動によって環境が変化している場合もあります。 衣替えなどで、家の中の仕事も増えています。 ついつい、睡眠時間が少なくなりがち。 忙しいから不規則な生活になりがちで、そこでさらに気温の変化。寒暖差というストレスが発生し…

  • 運動記録をつけたりしたけれど、私は運動不足です。

    どうも、ひなせです。 おちこんだりもして、全然元気じゃありません。 今週のお題が運動不足? ちょうどいい。 ちょうどいいかんじにお腹が出てきたところだ。 ●運動記録はつけているけど・・・・・・ 私の場合、運動習慣が不規則になりがちです。 ううっ、自分の意志の弱さがイヤになる。 これではイカンと、今年の4月から簡単な運動記録をつけ始めました。 ただ、8月23日の記事でも「久しぶりにランニングをした」と書いているくらいで、何かあると続かなくなっちゃう。 hinasetan.com 運動記録を確認すると、8月23日の前の運動は、8月5日のランニング。 お盆前後は運動無し! だって暑かったし(言い訳)…

  • Amazonの評価コメントは非表示にして欲しい

    どうも、ひなせです。 Amazon Primeで映画を観て、「いやー、久し振りに良い映画を観たなぁ。みんなの評価はどうなんだろう」そう思って画面をスクロールしたところ、最初に目に飛び込んできたのが星1つの低評価コメント。 ウケ狙いで書かかれた不快なコメントが、なぜか高評価。 せっかくの素晴らしい作品に出会えて幸福な気分になっていたのに、嫌な気分にたたき落とされました。 悪意ある低評価は不快 Amazonの改善点。 見たくないコメントは急に目に入ってこないように、評価覧の初期状態は非表示にして欲しい。 クリックなどの動作によって、意識しないと見ることが出来ない仕組みにして欲しいと思うのです。 ●…

  • 焼き芋、それは甘くて美味しくて栄養もあって便通も良くなる魔法の食べ物

    どうも、ひなせです。 キャンプが好きで、そのたびに焼き芋を作って食べています。 サツマイモの品種改良のおかげなのか、焼くだけでめちゃくちゃ美味しい。 今日は、素晴らしい焼き芋の魅力についてです。 ・・・・・・焼き芋が美味しそうに撮れて、ちょっと嬉しい。 黄金色に輝く焼き芋 ●焼いただけでスイーツとして完成する サツマイモの改良が進み、いろいろな品種が出ていますよね。安納芋とか鳴門金時とか。 大きくわけて、しっとり(ねっとり)系とほくほく系とがあるようです。 最終時には好みの問題になりますが、自分は焼き芋なら、しっとり系の紅はるかとシルクスイートが好きです。(上の写真がシルクスイート、下の写真が…

  • 核戦争後の世界を生きる「最後の子どもたち」と「飛ぶ教室」

    どうも、ひなせです。 読書の秋ですね! 最近になって「最後の子どもたち」という児童文学作品を読みました。 本自体はかなり前に買ったのですが、そのコトをすっかり忘れてまして・・・・・・。 たまたま読み始めたら止まらなくなって、一気に最後までページを進めてしまいました。 今回はネタバレを含む感想です。ご注意下さい。 「最後の子どもたち」と「飛ぶ教室」 ●「最後の子どもたち」と「飛ぶ教室」の共通点 子供の頃に、少年ジャンプに掲載された「飛ぶ教室」を読んで好きになり、コミックをずっと持っていました。 ある時に「最後の子どもたち」も、「飛ぶ教室」と同じく核戦争後の世界を書いた作品であるのを知り、いつか読…

  • 痩せすぎモデルの起用問題は、健康が理由ではない

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。先日、大食いの人は摂食障害ですよーという記事を書いたのですが、その時「痩せすぎモデルの起用問題」も頭に浮かんだんですよ。 hinasetan.com 話がややこしくなってしまうと思ったので、分けて書くことにしました。今回は「痩せすぎモデルの起用問題」というテーマです。 不健康を理由に起用しないのはおかしい、という話です。 ●もともとの痩せすぎモデルの起用問題はどんな話か もともとの「痩せすぎモデルの起用問題」は、 モデル自身が痩せすぎていて、摂食障害の拒食症にまでなる人もいた 最悪の場合には、命を落とす人もいる 若者の過度なダイエット信仰につながってい…

  • 形式名詞はひらがなで書くのが正しい

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 ブログを書くようになってから、文章について勉強中です。 基礎の基礎から学ぼうと、文章作成の本やら受験の参考書などを利用しています。 学生時代は完全に理数系の頭だったので、正直言って国語は苦手です。文法とか、ほとんど理解できていません。漢字も苦手。 それで最近になって知ったのですが、『漢字ではなく、ひらがなで書くべき文字』というものがあるそうなんです。 え、文章って、出来るだけ漢字で書いたほうがいいんじゃないの? ●形式名詞はひらがなで書く 形式名詞はひらがなで書くのが正しいそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 形式名詞って、なんですか?…

  • 大食い芸能人とか大食い系YouTuberは摂食障害なんだろうけど・・・・・・

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 私自身はついつい大食い動画とか、大食い大会のテレビ番組を見てしまうのですが、世の中には大食いについて否定的な意見も多々あります。 大食いに参加する人達のほとんどが、摂食障害を患っているといった話です。 確かに、大食いはいろいろな問題をはらんでいますので、積極的に人に勧めたり、子どもに見せるモノではないのでしょうが、でも頭から全部否定するのもどうかなぁ、といった感じで。 私は消極的な賛成といった立場です。 ●大食いしているのに痩せている人は摂食障害の過食症 なぜなのかは分かりませんが、たくさん食べる人を見ると、単純にスゲエなって思います。どうしてなんで…

  • 評価が先か実力が先か。評価のパラドックス。

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 最近、とある小説を読んだのですが、全く面白くありませんでした。 それだけなら別に私が選択を誤っただけの話なんですが、その読んだ本というのが、Amazonでの評価がかなり高いものだったんです。 いえ、Amazonだけでなく、いろいろなブログとか何かの書評ランキングでも上位で、「今までで読んだ本で一番おもしろかった」なんてレビューが平気で書かれているんです。 いやいや、ありえないでしょう。主人公に好感が持てないし、話の展開もかなり強引。それでいて特に盛り上がるわけでもなく、淡々と物語が進んでいく。むしろ、自分が読んだ本の中ではワーストに近い。 この本の評…

  • 「自分の周りにいる人で年収が決まる」とか、当たり前の話

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 世の中には、当たり前の話を「ボクが見つけた世の中のシンジツ!」みたいに語る人達がいます。 タイトルにあるとおり、「自分の周りにいる人、5人の平均があなたの年収」とか、「連絡先にある10人の平均が、あなたの給料」みたいな話をよく見かけます。 何言ってんだ、当たり前だろ、って話なんですが、それに気付かないで、「ああ、本当にそうだ。スゴイ」なんて思っている人は「カモ」にされちゃうので、注意が必要です。 この話をする人は、騙されやすい人を探しているだけです。 人脈 ●会社勤めや公務員なら、周囲の人と同じくらいの年収になる 務めている会社や組織内で、収入が大き…

  • 旅行ガイドの地図やドライブマップの改善点。スケールバーはグリッド線を基準にして。

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 昨日の話の続きとなります。ガイドブックについている地図とか、ドライブMAPの改善点についてです。 まずはこちらを見て下さい。JAFのドライブMAP中部版です。 地図なので当たり前なんですが、1:698,000といった形で縮尺が書かれています。 それと、距離の目安となるスケールバー(40km)ですね。 で、このスケールバーなんですが、地図の隅に置かれているので、目安として使いにくく感じます。 あと、画像ではちょっと分かりにくいですが、こういった地図にはアルファベットや数字が、縦横のグリッド線で仕切られたエリアに割り振られていて、『観光スポットはC-2の…

  • JAFの継続特典でドライブMAPが無料でもらえる

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 皆さんは、ロードサービスのJAFには加入されているでしょうか? 一般の自動車保険にもロードサービスは含まれていますので、そこまで必須というわけではありませんが、「最期の頼みの綱はやっぱりJAF」といった意見も耳にします。 私はなんと、今年でJAF会員20年目に突入しました。今まで1回しか利用してないんですが、登山の為に山道を走行する場合もあるので、保険として入ってる感じです。 JAFから新しい会員証と、継続特典のご案内が送られてきました。 で、特典の中の一つ、ドライブMAPについてのお話です。 ●JAFの継続特典でドライブMAPが無料でもらえる JA…

  • YouTubeの登録チャンネルの整理には、PocketTubeがオススメ

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 YouTubeを見ていると、お気に入りの登録チャンネルがどんどん増えていきますよね。気付くとかなりの数になっているのですが、そこから特定のチャンネルを探そうとすると、かなり面倒です。 せめてジャンルごとに分けたり出来れば、管理が楽になるのに・・・・・・。 上手く整理する方法は無いのかと悩んでいたのですが、調べてみたらありました! chromeのブラウザで見ている人が対象になりますが、「PocketTube」という拡張機能がオススメです。 登録チャンネルが増えすぎた ●Chromeの拡張機能を使え! googleで「PocketTube」で検索すると、…

  • ランニング中、曲のテンポが遅く感じた。これって大丈夫?

    こんばんは、ひなせです。 今日、久しぶりにランニングをしました。 というかですね、地元が静岡なんですけど、「静岡県浜松市で41.1℃ 国内最高気温タイ記録」とか全国ニュースになっちゃうくらいで、それはもう、お盆の前後は馬鹿みたいに暑かったんですよ。 連日、日中は35℃を平気で超えるし、夜も30℃以下に下がらないし。こんな状況で走るなんて自ら熱中症になりに行くようなものです。 今日はこれまでと比べてまだ涼しかったので、走ってこれたって状況です。18日ぶりですよ。運動するの。 hinasetan.com それで、ランニング中に気付いた事があるんです。 時々、ウォークマンで音楽を聴きながらランニング…

  • ビニール袋有料化でお店の客単価が下がっている

    こんばんは、ひなせです。 コンビニを経営している知人から、ビニール袋有料化でお店の客単価が下がっている、という話を聞きました。 ただでさえ、コロナの影響で日本中が不景気の流れになってきています。 必ずしも『客単価が下がっているのは全てビニール袋有料化のせい』とは言えないでしょうが、コロナの影響もある中での法律の施行ですので、タイミングも悪かったのでしょう。 今日はこの問題について語っていきます。 ●袋に入る量、手で持てる量しか買わない 皆がエコバッグを持つようになったのは良い流れです。 しかしその人の話では、お客さんが自分の持ってきた袋に入る量しか買わないようになったそうです。 今までだったら…

  • 羽が無くて飛べないハチの動画に感動した

    こんばんは、ひなせです。 今日は、たまたまYouTubeで見かけた動画を紹介します。 わずか数分の2本の動画ですが、考えさせられる動画です。感動します。 見終わった後、ひょっとすると昆虫にも、強い意志とか魂があるのではないかと思えてきます。 昆虫が苦手という方にもぜひ見てもらいたいです。 羽の無いハチの物語 ●見捨てられた者だけが、見捨てられそうな者を見捨てず 見限られた者の願い アシナガバチの巣が、寄生虫(蛾の一種)に浸食されつつあります。 寄生蛾の幼虫は、ハチの巣の育房入り口を繭を張って塞ぎます。そうすると、働き蜂が手を出せなくなるわけです。その状態から、蛾の幼虫は巣の中のハチのサナギを食…

  • あれ、江戸時代って何年までだっけ? 明治元年は西暦何年?

    こんばんは、ひなせです。 コロナの影響で県外への移動を自粛中です。 さすがにどこにも出掛けないのはイヤだったので、静岡県内ですが、島田市の蓬莱橋まで遊びに行ってきました。 世界一長い 木造の歩道橋 蓬莱橋 1879年完成。 ギネスブックに、「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として認定されているそうです。 長さは897.4m。この暑い最中、歩いて往復してきました。 この暑さの中、897.4mの往復はキツイ! いやー、暑かった。 でも、昔の人もこうやって歩いて渡っていたと思うと、感慨深いですね。 木造の橋ですから風情があります。 この橋が架かっている大井川って、東海道最大の難所とも言われていました。…

  • 神ゲーのゴーストオブツシマをクリアしました。画像と感想。

    こんばんは、ひなせです。 世の中で神ゲーと評判になっている、ゴーストオブツシマをやっとクリアしました。 とんでもなく面白かったです。神ゲーです。日本人ならプレイしておくべきレベル。 このようなゲームを作ってくれた人々に感謝。ありがとうサッカーパンチ! ありがとうプレイステーション! 今回はネタバレ無し。画像がメインです。 hinasetan.com ●フォトモードだけでもかなり遊べるぞ というわけで、今回も私が撮影したフォトモードの画像を貼っていきます。 前回の記事でも、「日本を舞台にした史上最高の時代劇ゲーム」と書きましたが、クリアした後でもこの評価は変わっていません。 ゴーストオブツシマは…

  • アジの旬は夏! 安くてウマイよ!

    こんばんは、ひなせです。 連日、暑すぎです。 日中は気温が37℃もあって、遠出する気にもなりません。 この暑い中にマスクして歩くとか、熱中症になりたいのか。 食事はちゃんとしないといけませんので、買い物には出掛けました。スーパーでアジの開きが安く売っていたので、買ってきたんですよ。 ちょっと夏バテなのか、食欲が減退気味。肉とかボリュームがあるものとか脂っこいものは避けて、魚にしようかなーなんて感じで。 で、焼いて食べたら、 うまー! え、アジってこんなに美味しかったっけ? 150円のアジの開きだよ? まあ、地元の静岡は焼津、清水、沼津、下田といった漁港が有名で、美味しい魚が食べられるんですが、…

  • 古畑任三郎のドラマ化、田村正和さんの後任の話はどうなった?

    こんばんは、ひなせです。 少し前に「古畑任三郎」が再びドラマ化されるという話がありました。 主演の田村正和さんが高齢のため、キャストを一新すると話題になりましたね。 で、ずっと気になっているのですが、田村正和さんの後任の話はどうなったのでしょう? 阿部寛さんやオダギリジョーさんの名前が挙がってましたよね? ・・・・・・後継者問題がスゴク気になる。 なぜなら、DVDを集めちゃうくらい、大ファンだからです。 BOX 持ってるぜ ●もともとの狙いは、おしゃれでスタイリッシュなキャラクター DVDのブックレットに書かれていますが、「古畑任三郎」は、「刑事コロンボ」を意識したドラマです。 実は「コロンボ…

  • ランニングの走り方とかフォームって、何が正しいの?

    こんばんは、ひなせです。 運動不足の解消のために走っているのですが、イマイチ、ランニング中の正しいフォームが分かりません。もちろん、知らなくても走れはしますが、その内にどこか痛めたりしてしまいそうで、ちょっと怖いです。 ただ、ネットで調べても書いてある内容が人によってバラバラで、例えば足の着地についても、「つま先意識」「足全体で着地」「かかと着地」と、3つに分かれています。 何が正しいの? それで、今さらではありますが、走り方について勉強中です。「走れ!マンガ家ひぃこらサブスリー みやすのんき」 こちらの本を読んでみました。 書かれている内容を整理するため、自分でまとめてみました。 ●作者の、…

  • 静岡県立美術館のミュシャ展に行ってきました

    こんばんは、ひなせです。 先日、地元の静岡県立美術館で開催されている「みんなのミュシャ」アルフォンス・ミュシャ展に行ってきました。 平日の朝、開館時間に合わせて行ったのですが、すでに窓口に20人くらい人が並んでいて、改めてミュシャ人気に驚かされました。 駐車場の車のナンバープレートを見ると、遠方から来られている方もいるようです。 ただ、美術館の入り口に「東京からのご来館はご遠慮下さい」といった表示がしてありました。・・・・・・うーん。いくらコロナの影響と言っても、これはちょっと悲しいなぁ。 ●テーマは「ミュシャからマンガへ」 ミュシャの作品と共に、ミュシャから影響を受けたイラストレーターや漫画…

  • ゴースト オブ ツシマからは日本や時代劇への愛を感じる

    こんばんは、ひなせです。 少し前のショック状態から立ち直り、PS4の「ゴースト オブ ツシマ」ってゲームをやっています。 hinasetan.com ゴースト オブ ツシマ、めちゃくちゃ良いです。ラスアス2のモヤモヤが吹き飛びました。 プレイしていて、単純に面白い。 時間が許すなら、ずっとプレイしていたい。 ゲームとしての楽しさとか、オープンワールドというジャンルについて考えさせられる傑作です。 ほんと、心の底から買って良かった。 ●サムライにも、ニンジャにもなれる ゴースト オブ ツシマはオープンワールド時代劇アクションアドベンチャーゲームです。ステルスゲームの要素もあります。・・・・・・ゲ…

  • 土用の丑の日か。とりあえず、過去のうなぎ画像で我慢する。

    こんばんは、ひなせです。 土用の丑の日ですが、うなぎを食べられずに一日が終わりそうなので、過去に行ったうなぎ屋さんの画像で我慢します。 ●静岡のうなぎは浜松だけでなく、三島もおいしい うなぎと言えば浜松が有名ですね。 私も何度か食べに行きましたが、画像が残っていないので今回は省略。 三島のうなぎは富士の湧水にさらされ、泥臭さとか余分な脂肪も落ちて美味しくなるんだとか。なんでも、うなぎの美味しさは水の良し悪しで決まるそうですね。 柿田川湧水は本当に水がキレイです。 柿田川湧水 で、三島のうなぎなら「桜家」か「すみの房」。 三島市 うなぎ 桜家 三島市 うなぎ すみの房 どちらのお店も、本当にうな…

  • やっとThe Last of Us Part 2をクリアした。ネタバレ含む感想。

    こんばんは、ひなせです。 やっと「ザ・ラスト・オブ・アス2」をクリアしました。今日はその感想についてです。 かなり長くなってしまいましたが、気持ちを整理する意味で書きました。 前作もプレイしている私の感想・評価としては、ハッキリ言って面白くありませんでした。一作目の時のようには楽しめなかった。 シナリオに引込まれるより、むしろ冷めてしまいました。夢中になれず、ゲームを進めるのが面倒でした。 最後まで見届けないといけない、義務感のような気持ちでプレイしていました。 今作が「ザ・ラスト・オブ・アス」シリーズ初プレイの人は、まだ楽しめるのではないでしょうか。 ●前作「ザ・ラスト・オブ・アス」のあらす…

  • ウニ駆除の動画を観ていたら、時間が経つのを忘れていた

    こんばんは、ひなせです。 いつもYouTubeの動画ばかり観ているのですが、今日はウニ駆除の動画を再生していたら一日が終わっていました。 ガンガゼという種類のウニ ●環境保護のために、増えすぎたウニを駆除しています その動画がこちら。 注意:見続けて、時間を盗まれる可能性があります。 【ウニ駆除 第9弾】海藻もっさもさ!遂にウニ駆除の効果が現れ始めたのか!?Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment 動画でも説明はされていますが、地元の漁協と協力して駆除を行っているそうです。 海藻や珊瑚などの環境保護のために、増…

  • 香川県のゲーム規制条例。藤井聡太七段は将棋を1時間以上できない。

    こんばんは、ひなせです。 今さらながら、香川県のゲーム規制条例についてです。 ちょっと前に、高校生が県を訴えるためにクラウドファンディングで資金を調達したとのニュースをやっていました。藤井聡太七段の対局も話題になっていますので、それを絡めた話です。 それで、「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」についてなんですが、これの目的は何なのでしょうか? 教育のためにネット・ゲームを規制するという内容なんでしょうか?それとも、依存症についての対策という話なんでしょうか? まさかとは思いますが、ネットやゲームと依存症をひとまとめで考えてないですよね? だとすると、若者の可能性を奪う、ひどい条例ですよ。 規…

  • 便秘の対策が効果無い人。その原因ってお腹を冷やしているからかも。

    こんばんは、ひなせです。 私は若い頃、頻繁に下痢になったり便秘になったりで大変な思いをしていました。 ずっと、「単純に腸が弱いからだろう」と思っていたのですが、下痢に関しては「乳糖不耐症」が原因だと分かり、改善しました。 hinasetan.com 今回は、便秘についての話です。 意外と、便秘の対策を行っている内に、罠にはまってしまっているという話です。 ●便秘の原因と対策 ヨーグルトで善玉菌を増やそう! よく言われる便秘の原因って、 食物繊維の不足 水分の不足 腸内環境の悪化(善玉菌の減少) 運動不足 ストレス 生活習慣の乱れ といった所でしょうか。 これらの原因に対する策としては、 野菜を…

  • エンニオ・モリコーネ氏が亡くなった。ニュー・シネマ・パラダイスのサントラ持ってるよ。

    こんばんは、ひなせです。 先ほどネットのニュースサイトで知ったのですが、作曲家のエンニオ・モリコーネ氏が亡くなったそうです。91歳でした。 映画好きなら必ず知っている人ですね。ニュー・シネマ・パラダイスの曲が有名です。自分もサントラCDを持っています。 ニュー・シネマ・パラダイス (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video ●ニュー・シネマ・パラダイスのサントラには納得がいかない ただ、サントラには納得できない部分があります。 一般的なサントラって、CDのジャケット裏とかブックレットとかに、注意書きとして「マスターテープに起因するノイズが含まれる場合がござい…

  • 旅行したいけど、県外に移動して良いのかよく分からない

    こんばんは、ひなせです。 ちょっと前に、県境をまたぐ移動制限は解除もしくは緩和されたと思っていたのですが、東京で新型コロナウイルスの感染者が増えたために、また自粛を呼びかけている、という状況なのでしょうか。 情報がいろいろで、よく分からないですね。 旅行したい。 特に7月8月は長野が良いんじゃ~。 松本城! ●各県の警戒レベルは、県のホームページの載ってる? 私の住む静岡県だと、ホームページに情報が載っています。 恐らく、各都道府県でも情報発信してるかな? ■静岡県 新型コロナウイルス関連情報 静岡県/新型コロナウイルス警戒レベル 現時点だと、静岡から山梨県・長野県は訪問可となっています。 あ…

  • 白だしって、出汁を濃縮した物と思い込んでいました・・・・・・。

    こんばんは、ひなせです。 最近、マンガの「きのう何食べた?」を読んだんですよ。 よしながふみさんのマンガです。 内容については別の機会に書くとして、気になった点がありました。 作品中の料理シーンで、 「白だしを入れると味が決まるな・・・・・・」 みたいな、台詞とかモノローグがあったんです。 でね、タイトルの通り、私は「白だし」を出汁を濃縮した物と思っていたので、 (出汁でそんなに味が決まるかな?) って、マンガを読みながらかなり見当違いな思い違いをしてました。 気になって調べてみたらビックリ。 白だしって、めんつゆみたいなものだったんですね・・・・・・。 白だしの万能感がスゴイ! ●「だし」っ…

  • ゴミの分別は外国人に合わせたルール作りが必要

    こんばんは、ひなせです。 「日本の道路にはゴミが落ちていない」 海外の人がコメントする場面を、動画サイトなどで見掛けます。 日本が褒められているので、嬉しいには嬉しいのですが、この意見にはちょっと違和感を憶えます。 東京の道って、昔と比べてゴミが増えてますよね。 新宿などの一部の地域などでは、明らかに不法投棄が増えていると感じます。 日本に住む外国人は年々増えていますので、そういったゴミの増加と外国人とは無関係では無いでしょう。 ただ、日本のゴミ捨てのルールにも問題があると思うのです。 ゴミの分別って大変 ●外国人が日本にどれだけいるのか 日本全国では、今年の1月時点で約267万人の外国人が住…

  • 神は存在しない。なぜなら世界は悲劇であふれている・・・・・・って、証明になってない。

    こんばんは、ひなせです。 以前から不思議に思っていたのが、タイトルの言葉。 「神は存在しない。なぜなら世界は悲劇であふれている」 って、SNSなどで格好つけて書き込んだりしている人を見掛けるんですが、人の世に悲劇があるのと神の不在に関係は無いので、全く証明になってないですよね。 誰か有名な人が言った言葉なんでしょうか? 何かの作品の台詞? 二段論法になってないです ●悲劇が少ない=神が存在する、なの? え? どういうこと? 悲劇が多いと、神は存在しない? あまりに人間側の身勝手な視点な気もするし、神様が存在して悲劇を起こしてる可能性もあるわけでしょ? 地震とか洪水といった天災で人が亡くなった場…

  • ペットを大切にしろ! 犬星人とか猫星人が地球に攻めてきたらどうする!

    こんばんは、ひなせです。 松本ひで吉さんのマンガ、「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」を読んでいたら、無性にペットが飼いたくなってきました。 でもねー。そのペットの人生を預かることになるので、生半可な気持ちじゃ飼えないんですよね。 自分の生活を、ペットありきのライフスタイルに変える覚悟が必要でしょう。 今までペットを飼った経験も無いので、一から学ばないといけないし、お金も掛かる。 ・・・・・・まあ、いま住んでいる所だと、そもそもペット飼えないんですけどね。 で、改めて「ペットの気持ち」とか考えていたんだけど、恐ろしい妄想が膨らんでいきました。 犬や猫から進化した宇宙人がいたとして、人間が犬…

  • ALONE 孤独のサバイバーの出演者が、YouTuberとして成功していた!

    こんばんは、ひなせです。 「ALONE ~孤独のサバイバー~」という番組をご存じでしょうか? AmazonPrimeのヒストリーチャンネルなどで視聴が出来る、サバイバルを題材にしたドキュメンタリー番組です。 キャンプ・ブッシュクラフト・サバイバルの技術に長けた、10名の男女がある地域に集められます。 そこから一人ずつに分かれて、完全に自給自足の孤独なサバイバル生活がスタート。 撮影も、出演者が自ら行います。 最後までギブアップせずに残った一名に、賞金50万ドルが贈られる、という番組です。 自然の中で、極限の我慢比べ。 面白いのが、肉体や体力、知恵や技術の勝負であると共に、精神面での戦いになる点…

  • 「アップグレード」って映画が面白かった。でもネタバレ注意!

    こんばんは、ひなせです。 AmazonPrimeで何気なく「アップグレード」って映画を観たんですよ。 見始める前は何も期待していなくて、なんとなくPrimeの画面に出てきたのをクリックしたんです。よく知らない映画だったけど、意外と評価が良かったんで観てみたら・・・・・・素晴らしい作品でした。有名な役者さんは出演していませんが、脚本が素晴らしかったです。 いや、ホント幸運でした。 前情報が無い状態でないと、この映画は楽しめません。 ジャンルはSFですが、出来れば「あらすじ」も読まずに観た方がいいです。 評価のコメントを読むなんてもっての外。ネタバレを平気で書いている人がいます。 興味が出た方は、…

  • 作業用BGMとしてブッシュクラフトやキャンプ動画を流しています

    こんばんは、ひなせです。 みなさんはブログ記事作成などの際に、音楽をかけて作業しているでしょうか? 私のオススメは、YouTubeのブッシュクラフトやキャンプの動画です。 映像を見ると作業が進まなくなりますので、あくまでも環境音のBGMとしての使用です。 ブッシュクラフトの音がいい 過去にもブッシュクラフトの動画を紹介しているのですが、私のオススメの動画はこちらです。 Rune Malte Bertram-Nielsen(ルーン・マルテバートラム=ニールセン)さんの動画です。なんと言っても音が良いです。 6 days solo bushcraft - canvas lavvu, bow dri…

  • 本当にあった、仕事上でリアルな北風と太陽の話

    こんばんは、ひなせです。 今日は、仕事で実際にあった「北風と太陽」のお話をしたいと思います。 北風 VS 太陽 ●「北風と太陽」のあらすじ 「北風と太陽」はイソップ寓話のお話の一つですね。 まずは、簡単なあらすじをおさらい。 あるとき、北風と太陽が、どちらが強いのかで言い争っていました。 決着をつけるために、そこに通りかかった旅人の上着を、どちらが先に脱がせるかで勝負することにしました。 まず、北風が風を起こして上着を吹き飛ばそうとします。しかし、旅人はしっかりと上着を押さえて飛ばされないようにします。結局、北風は旅人の上着を脱がすことができませんでした。 次は太陽の番です。太陽の日差しが旅人…

  • ある日突然、SNSやネット上で全員の本名が明かされたら面白い

    こんばんは、ひなせです。 ブログやSNSを読んでいて、「これを書いている人は、現実での生活はどういう人なんだろう?」って、考えたコトはないですか? Twitterなどで誹謗中傷を繰り返している人達は、現実世界では上手くいっていない可哀想な人達なんだろうなぁとは思うのですが、それとは逆に「ダイエットなんて簡単です」「姿は見せないけど10代の美少女です」「人生ハッピー」「ネットビジネスでこんなに稼ぎました」とか言っている人達って、怪しくないですか? 正体不明の存在 そんなわけで、ちょっと妄想してみました。 ●ダイエット記事って本当? ダイエットに成功しました! という話なら、顔まで見せる必要は無い…

  • ついにプロ野球開幕。スポーツイベントに飢えてた

    こんばんは、ひなせです。 やっと、やっとです。ついに今日、プロ野球開幕です。 コロナウイルスの影響で、史上初の無観客での開幕。しばらくは無観客試合が続くようです。 ファンが球場に足を運べないのは残念ではありますが、テレビで試合を見ていて、ボールがキャッチャーミットに収まる音とか、バットにボールが当たる音とか、選手達の応援の声が聞こえるのは良いですね。 早く、当たり前の日常に戻ってきて欲しい。「当たり前の日常」の開幕になればいいな、という気持ちです。 プロ野球スタート! ●今年も出来れば球場で観戦したいな スポーツは、応援するファンと選手達との一体感も大切。安全や健康を確保した上でですが、球場で…

  • SNSとかの批判や誹謗中傷は全て18禁にすれば?

    こんばんは、ひなせです。 ブログもそうですが、SNSなどで個人を攻撃する人達がいます。 そういった人達は「言論の自由」だとか「批判をする権利」などを理由に自分たちを正当化していますが、同じ土俵には立たずに遠くから石を投げているだけですので、ただの卑怯者です。批判や誹謗中傷を友達同士や身内で言っているだけなら問題はありませんが、ネットやSNSは公共の場ですので、一定のルールは設けられるべきです。現実の社会では、発言には責任が伴います。 しかしながら、無責任な発言をする人達に、「SNSでモラルを守って」とか「批判される人達の気持ちを考えて」などと言っても通じるわけがありません。ルールや決まり事を作…

  • 明日から静岡でウーバーイーツがスタート! 自分も配達やってみます!

    こんばんは、ひなせです。 6/9から、地元の静岡市でウーバーイーツがスタートします! 自転車で配達! 自分も配達にチャレンジします! 友人からの紹介が理由ですが、最近運動不足だったのちょうど良い機会です。 ●副業としては、稼げる仕事では無い いきなりやる前から言うのもなんですが、副業としてはそんなに稼げないと考えています。 ガッツリやるなら、そこそこの時給換算になるとは思うのですが、長時間の配達ってかなり難しいです。自分は自転車(ロードバイク)で配達する予定ですが、長時間・長距離の運転がそもそも厳しい。あからさまに体力勝負になります。これが例えば原付・バイクだったとしても、長時間の運転は大変で…

  • 筆圧が高いのを直すなら、万年筆を使うと良いよ

    こんばんは、ひなせです。 突然ですが、私はかなり筆圧が高いです。 文字を書こうものなら、重ねた紙に文字がくっきり写るくらいの圧力で文字を書いてしまっています。字を長時間書くと疲れるし、直せるのなら直したいと思っていました。 ネットで直す方法を検索しても、指の使い方がどうだとか、筆記用具がどうだとか、紙を変えてトレーニングとか、訓練が必要そうなものばかり。正直、面倒くさい。 もっと気軽に、楽に直す方法は無いのか・・・・・・。 ありましたよ。 万年筆を使えば良いんです! PILOTの万年筆 kakunoがスゴイ! ●書くのに力は要らない 万年筆って高いものってイメージがありました。 仕事でモンブラ…

  • SNSなどで、政治的な発言をする人をフォローしないのが大事

    こんばんは、ひなせです。 ブログやSNSをやっていて大切なこと。 政治的な発言をする人をフォローしない。 自分も政治的な発言をしない。 この2点の重要性に気付かされる事件が最近は多いです。 ●自由な意見や議論は大切。でもそれを妨げる人がいる 自由な意見、主義主張、議論は大切です。国民の一人一人が意見を持つのも重要。でも、政治的な発言をする人に限って、非常に攻撃的で、相手の気持ちを考えない発言をしています。意見は大切と言いながら、他人の意見には耳を貸さない。 そういう人は結局の所、「自分の意見」が大切なのであって、「自分は賢い」「自分は偉い」って言いたいだけなんですよね。 こんな人と議論が出来る…

  • テレビのスポンサーって番組の共犯者のようなもの。もっとしっかりしろ。

    こんばんは、ひなせです。 最近、テレビ番組のあり方が問題になっています。コロナウイルス関連のニュースに関しても、混乱を煽ったり、間違った情報を垂れ流すだけで、ほとんど役に立っていません。批判や誹謗中傷のための番組になっていたり、やりたい放題になっています。 hinasetan.hatenablog.com テレビ業界は腐敗しています。もう、自浄能力は無いようです。 だからこそ、「お金を出している企業がしっかりしろ」と言いたいです。 ●そもそも、テレビを見ている人ってどういう人達? テレビ離れ 私の周りだと、頑張っている人や仕事が出来る人達はテレビ番組をほとんど見ていない印象です。そもそも、一人…

  • 孤独のグルメを見て、地元の飲食店を利用しなきゃって気持ちになった

    こんばんは、ひなせです。 最近、家での食事が多くなりました。独り身なんで、よくAmazon Primeを見ながらごはんを食べてるんですが、今さらながら「孤独のグルメ」を見始めました。 メチャクチャ魅了されました! なんなんでしょう、この面白さは。 言ってしまえば、おっさんが心の中で独り言をつぶやきながら、ご飯を食べているだけのドラマです。ストーリーなんて、ほんのわずか。グルメとタイトルでは言いつつ、別に高級店だとかミシュランに載ってるレストランで食事するわけではありません。高級食材を使った料理だとか、高額料理も無し。庶民的な料理を、庶民的なお店で食べるだけ。なのに面白い。 へー、こんな所にお店…

  • ついに究極のクレープの具を発見しました

    こんばんは、ひなせです。 先日、ついに究極のクレープの具を発見しました。 ※いい年したおっさんが何やってるんだ、という苦情は受け付けません クレープの究極の具とは いろいろと時間があったんで、ちょっと自分で作ってみたんですよ。ホント、ちょちょちょいって感じで。 ただ、後から気付いたけど、クレープの具がない。いえ、少しはあったんですよ。イチゴジャムとかバナナとかキウイとか。バターとかもあるし、野菜やハムもある。ただ、面白みに欠けると言いますか。 ※具くらいちゃんと用意しとけ、という苦情は受け付けません それで、冷凍庫にたまたまあったものを使ってみたんです。 大正解でした。 おそらく、クレープの具…

  • 学校での授業は必要無いかも。まずは授業を動画にしよう。

    こんばんは、ひなせです。 コロナによって学校が休校し、子ども達への教育をどうするかが問題になっています。そもそも、狭い部屋に数十人を押し込めて、数時間一緒に過ごさせる、なんて状態なわけですから、今後もまた同じ事が起こる可能性があります。 中には「学校そのものが必要無い」という趣旨の発言をする人がいます。確かに、感染症が流行する度に休校にしていたら、その都度ドタバタしてしまい、子ども達に悪影響です。環境が整えば、学校に皆が登校する意味は薄れるとは思います。 いきなり国全体の教育方法を変えていくのは無理でも、せめて授業内容を動画にしておくことはできないのでしょうか。 授業動画化計画 ●すべての教科…

  • ダイエットの味方、オートミールがどこにも売っていない。それなら蕎麦を食べよう。

    こんばんは、ひなせです。 突然ですが、メンタリストの私が、あなたの悩みを読み取ってみせましょう。 むむむ・・・・・・ズバリ、ダイエットしたいとお考えですね。 そんなあなたにオススメなのが、こちらのオートミール。 こちらの・・・・・・。あれ? ・・・・・・あれ、無い。 無いぞ、オートミールが無い! オートミールがどこにも売ってない! ●GWの自粛中に太ったでしょう 私自身の調べでは、実に100%の人(一人当たり一名)がゴールデンウィーク中に太ったとアンケートに答えています。 当然ですね。 全国的な自粛の中、家にこもった状態でどこにも行かず、インドア趣味に明け暮れる毎日です。読書(活字・マンガ)、…

  • テレビとか新聞といったマスメディアって信じて良いの?

    こんばんは、ひなせです。 コロナ関連の正確な情報って、どこから入手すれば良いのでしょうか? テレビを見ていても、専門家達がそれぞれの立場で勝手な意見を言っているだけのようですし、何を信じれば良いのやら、といった状態です。 もう最近だと、テレビを見る → その内容についてネット検索 → SNSやYouTubeを見る → 得た情報から自分で判断、といった流れになっています。確認作業が必要な時点で、メディアとしてはどうなんだろう? という感じです。 しかも、テレビで流された情報は偏向されていたり、間違っていたり、不正確ですので「テレビって不安をあおるばかりで、役立たずだな」という印象です。ひどいとき…

  • いじめる側といじめられる側のどちらが悪いのか

    こんばんは、ひなせです。 以前、「いじめられる側にも原因はあるのか」といった記事を書いたのですが、いじめの根本的な考え方について、続きとなる内容を書いていませんでした。 hinasetan.hatenablog.com なぜ、いじめは起きるのか、という問題に対する答えです。 世の中の人が「いじめる側といじめられる側のどちらが悪いのか」というテーマでよく話をしていますが、ハッキリ言って、そこに答えはありません。 いじめられる側が悪いのか? これは前回の記事で否定しています。では、いじめる側が悪いのか? これも前回の記事で否定しています。「いじめられる方が悪い」と「いじめる方が悪い」という考え方は…

  • コロナウイルスについての考え方の違い

    こんばんは、ひなせです。 コロナウイルスの感染者数の増加について、日本を含むアジア諸国と欧米諸国との差が話題になっています。その違いについてです。 手洗い・うがいなどの生活習慣説、キス・ハグ・土足などの文化説、肥満・基礎疾患の違い説、マスクへの理解説、ウイルスが変化して欧米は強毒化した説、BCGによる予防接種説、貧困層が少ない説、医療機関の能力説、保険や医療費の違い説、医療崩壊しているかそうでないか説、なんだかんだ政府の対応がうまくいってる説、中国が開発したウイルスで欧米人に強く効く説、などなど。疑わしい物も含めて、たくさんの説が生まれています。 言ってしまえば、「一人一人の意識が違う」という…

  • コロナ対策の消毒によって、手荒れがひどい人がいる

    こんばんは、ひなせです。 今年は手荒れが長引いて、困っている人が多いですね。 地域にもよりますが、暖かくなってきているので、そろそろ手荒れが治ってきても良い時期だとは思うのですが・・・・・・。 これもコロナの悪影響ですね。 手荒れがひどい ●手洗いの徹底、アルコール消毒、次亜塩素酸ナトリウム消毒 家で水回りの仕事をされている、主婦の方たちの手荒れがホントにひどいですね。 コロナ対策とされる、手洗いの徹底、アルコール消毒、次亜塩素酸ナトリウム消毒など。どれも手にとってダメージとなります。 手洗いや消毒を徹底すればするほど、手の油分が取れてしまう。状況的に、ハンドクリームを何度もつけ直すというのも…

  • だから花粉症なんだって!マスク下さいよ!

    こんばんは、ひなせです。 世の中はコロナコロナと騒いでいますが、花粉症の人達の事を忘れていませんか? 政府から支給されるマスクは要らないという人がいるようですが、なんて贅沢な話なんでしょう。要らないなら必要としている人達にあげれば良いだけでしょうに。 プリーズ! マスク下さい! 人助けだと思って! くしゃみをすると、周囲の視線が冷たい! ●マスクの予備がやばくなってきた およそ3週間前に以下の記事を書いたときは、マスクがの予備が30枚くらいありました。けれど、ついに残りマスクの残りが10枚を切ってしまいました。 hinasetan.hatenablog.com 仕方がない。残り10枚のうち、5…

  • 2月・3月は売上絶好調! ネットショップは忙しかったです

    こんばんは、ひなせです。 エイプリルフールネタでもなんでも無く、2月・3月はかなり忙しかったです。 世の中には コロナの影響で お客さんが来なくて売上が厳しいところもありますが、私はネットで商品の販売を行う仕事ですので、ほんと、もう、地獄のような忙しさでした。2月なんて、単月で過去最高の売上実績です。実に景気のいい話ですね。 ネットで買い物 みなさん、家にこもる必要があったので、ネットで買い物をしてくれたんでしょう。嬉しい限りです。 特に売れたのがNintendo Switchなどのゲーム機。PS4の本体も在庫が無くなるくらい売れました。 あとホビー系の商材がいつにもまして売れました。その中で…

  • ネタバレ禁止法を作ってくれ!

    こんばんは、ひなせです。 タイトル通り、あるネタバレをかまされて不機嫌です。 いつも通り、YouTubeを見てたんですよ。そしたらね、あなたへのおすすめって感じで急に出てきたんです。 まだプレイしていないゲームの動画で、「●●のボス攻略! ■■の倒し方」みたいな感じで。 はぁ!? って感じ。そのゲームまだやってないし。楽しみにしてたのに。 しかも、その■■の部分って、前情報では味方キャラのはずなんですよ。 そうすると、主人公と敵対するって事が分かっちゃったわけで、これからゲームをやるときに、「ああ、コイツ裏切るんだよな」なんて考えながらプレイしないといけないわけですよ。 ふざけるな! ネタバレ…

  • 花粉症がひどくて何もやる気が起きない

    こんばんは、ひなせ です。 世間ではコロナコロナと騒がれていますが、その影で花粉症の人達は戦っています。 私も花粉症で、耳鼻科で処方してもらった薬を飲み、鼻スプレーも使っていますが、毎日が辛いです。目も痒い。 薬の副作用もあるのでしょうが、何もやる気が起きません。 薬の副作用か、ぼ~っとしてます ●花粉症の薬の副作用? いや、もう、仕事に支障が出るレベルですよ。 仕事中もぼ~っとしてしまいます。これではいけない。眠気が出ているのもあるのでしょうが、集中力が切れやすくなっています。頭に霞が掛かったような状態と言いますか。 あと、喉がやたら渇きます。こまめに水分補給しないと、気になって仕方がない。…

  • 結婚しない人が多い理由は、自分が幸せになりたいと考えたから

    こんばんは、ひなせ たんです。 わたしもいい年して独身なんですが、ふと気付いてしまいました。結婚しなかった、出来なかった理由です。 世の中では、結婚しない独身の人が増えている理由が色々と列挙されています。・経済的に厳しい・仕事や趣味など他に楽しみがある・相手を見つけられなかった・そもそも出会いが無い・時間が無かった・結婚そのものに魅力を感じなかったなどなど。 でも、それらは根本的な部分ではなく、あくまでも二次的な理由なんです。シンプルな答えです。結婚しない人が多い理由は、自分が幸せになりたいからです。 ●「幸せ」の情報が溢れていて、いやでも意識してしまう 「幸福」の情報が、世の中には多いですよ…

  • 上杉鷹山の「為せば成る」の歌、間違った意味で拡がってるよね

    こんばんは、ひなせ たんです。 「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」 この歌を詠んだのは、米沢藩主の上杉鷹山(ようざん)。江戸時代の大名で、名君として有名な人です。次期藩主や家臣達に、この歌を教訓として詠み与えました。 この「為せば成る」という言葉なんですが、「やれば出来る」「努力すれば夢は叶う」「諦めなければ成果が出る」といった意味だと記憶している人がほとんどだと思います。実際、検索するとこういったフレーズばかり書かれています。 「どんなことでも、強い意志をもって挑戦すれば、必ず実現できる。結果が出ないのは、成し遂げようと思って行動していないからだ」とか。 違い…

  • こんな今だからこそ、ネット社会には三猿の教えが必要

    こんばんは、ひなせ たんです。 最近の新型コロナウイルスに関するニュースを見るにつけ、メディアやネットにあふれるいい加減な情報って怖いなって感じます。 中国軍の兵器説から始まって、中国人に対する差別、現在の政府批判まで、デマ・嘘・都市伝説まで様々です。面白がってウワサを拡げる人や、自分の考えに誘導しようとする人までいて、混乱に拍車が掛かっている。 こんな世の中だからこそ、「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿(さんざる、さんえん)の考え方が大事です。 見ざる、聞かざる、言わざる ●情報には、悪意を込めることができてしまう 本来の三猿の意味としては、「礼にあらざれば」という言葉がつくようですが、シ…

  • 孤独死とか、死に方を恐れる必要はないです

    こんばんは、ひなせ たんです。 少し前に野村克也さんの訃報がありました。 日本プロ野球史上、最高のキャッチャーであり、屈指の名将。あまり野球に詳しくない人でも、ノムさん、野村監督の名は知っているでしょう。 私は野球好きなんですが、ホント、日本球界の偉大な人が亡くなったという印象です。元プロ野球選手の訃報が続いていますので、時代の変わり目なのでしょうか。 そのニュースの中で「最期の亡くなり方がかわいそう」「野村さんほどの人でも孤独死なのか」というような意見を目にしました。 全く、論外。 議論に値しない意見です。 人の死に方でその人の価値は決まりません。 ●どんなに幸せな人生を過ごしても、亡くなる…

  • 冬山登山中の恐怖体験

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 私は趣味で山登りをするのですが、今日は山登り中に体験した、恐ろしい出来事についてのお話です。 今でも忘れられないのですが、ひょっとすると、人に話してはいけない類いの話かもしれません。本当に「ありえない」話なのですが、事実です。 思い出すだけで震えてきます。 冬の登山中に出会ったヒトの話です。 ●死の危険がある冬山登山 あまり山登りなどをされない人の場合、登山のニュースを耳にするのは、誰かが山で遭難したとか滑落して死亡した、といった事故についてでしょう。 実際、山で亡くなられる方は数多くいます。 少しでも事故の可能性を低くするためにも、登山の際には入念…

  • オートバックスの事故修理の対応が最悪でした

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 ちょっと前の話なんですが、車で事故ってしまいました。 事故と言っても、駐車場でバックでの走行中に建物にぶつけてしまった形ですので、私自身に怪我は無く、車も大きく目立つダメージはありません。 それでも念のために警察と保険会社に連絡し、修理のためにオートバックスに車を持っていきました。 そこでの対応が、かなりひどいものでした。 自分としてはありえないレベルと思えるのですが、もしかして日本中、こんな感じなんでしょうか。 カー用品店 ●事故修理の見積もりで、二度もオートバックスに車を持っていく 事故を起こした当日に、オートバックスに持っていきました。 私とし…

  • ダイエットするなら、一回の食事の脂質を10g以下にすればいいよ

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日はダイエットのお話です。 私が勤める職場は女性の割合が多く、よく「ダイエット」が話題になります。 「目標、1ヶ月で5kg痩せる」 「やっぱりリンゴはダイエットにいいらしい」 「食べた物を毎回アプリで記録してる」 「運動しないと痩せない。ジョギングして痩せないと」 「アイスは冷たいからゼロkcal」 などなど。 ダイエットの情報を持ち寄って、みんなで休憩時間に話し合っているのですが、その内容を聞かせてもらって気付いたことがあります。 大前提として、生物は摂取カロリーを消費カロリーより減らせば痩せるのですが、 「わたし、全然食べないのに痩せないの~」…

  • サッポロ一番の、会津・喜多方醤油ラーメンがうまい

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 今日は軽めの話です。 少し前にスーパーの特売で、「サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方 醤油ラーメン」を見つけました。 98円と安く売っていて、試しに食べてみようかって感じで、軽い気持ちで手に取りました。この旅麺シリーズ、いろいろな地域のラーメンが販売されているみたいですね。 サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方 醤油ラーメン さすがにカップラーメンで一食をまかなうって訳にはいきませんが、『もう一品なんか足りない』、『スープ的なものが欲しい』って時に、100円位で買えるラーメンはありがたいです。 会津・喜多方の味を手軽に楽しめるご当地カップめんです。表面につ…

  • 会社のボランティア活動について、たどり着いた結論がひどい

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 少し前に、会社でボランティア活動を推進したいという話が、社長からありました。各事業部の責任者が集まる、執行部会議でのことです。 なんでも、「子ども食堂」をやりたいとか。 世の中には、食事も満足に出来ない子どもがいる。親が夜遅くまで働いて、子どもと一緒に食事が出来ないという話もある。困っている子どもたちを助けたい、会社として何か行動を起こしたい。 会社では、店頭での募金活動や、市内のゴミ拾いといったボランティア活動をおこなっていますが、新たな取り組みとして「子ども食堂」をやろう、という話になりました。 私も個人として養護施設に寄付など行っていますし、企…

  • ゆるキャン△のドラマ化で、大垣千明役の田辺桃子さんが話題ですね

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 ゆるキャン△が実写ドラマ化され、アニメに似ている点や完成度の高さから、色々なところで話題になっていますね。 私も先ほどAmazon Prime Videoで見終わったところで、原作ファンとしても十分に楽しめました。 出演者の方々が、アニメの声に似せてきているのが特徴的ですね。 志摩リン役の福原遥さんや、各務原なでしこ役の大原優乃さんの台詞が、アニメの声に似ていて驚きました。個人的には、斉藤の第一声が、ヤバかったです。「え? アニメと同じ人?」って思うくらい似ていて、一瞬混乱しちゃいました。 そして、各所で「大垣が大垣だった」と絶賛されている田辺桃子さ…

  • 2020年は釣りブームがくるから、さっそく海に行ってきた!

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 先日の記事でも書きましたが、今年は釣りブームがくるので(妄想)、先んじて釣りに行ってきました! いきなり海で船釣り! 言っておきますが、超ビギナーです! 素人です! ●「海」より「山」派だった 登山とかキャンプはやってましたが、釣りはほとんどやったことがありません。 友人に誘われて付き合いで行ったことがある程度です。 その時も、「なんか自分には向いてないな」と思ったので、釣りに夢中になることも無く、趣味にもならず、といった感じでした。 今回はビギナーでも楽しめるように、 ・船釣り2時間のコース ・道具はショップ側で用意したものを使用 ・細かいことは分…

  • 今年は「放課後ていぼう日誌」の影響で釣りが流行る!

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 突然ですが、今年は釣りブームが到来します。 2018年、2019年はキャンプが大流行。冬のこの時期にも有名キャンプ場は混み合うほどの盛況ですので、今もブームは続いているといっていいでしょう。 そのブームを牽引したのが、YouTubeのキャンプ動画やアニメの「ゆるキャン」だと言われています。 そして今年。 2020年4月からアニメ化が決定している「放課後ていぼう日誌」が、釣りブームを巻き起こします! ●「放課後ていぼう日誌」は女子高生が部活で釣りをするマンガ! あざとい! ゆるキャンもそうですが、 「とりあえず女子高生に部活でなんかやらせればいい」とい…

  • 2019年さよなら! そして2020年よろしく!

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 2019年もあとわずかで終了です。 みなさん、今年はどんな一年だったでしょうか? 亥(いのしし)から子(ねずみ)に ●亥(いのしし)から子(ねずみ)に 今年の「亥」は、十二支の最後です。 亥年は、翌年から始まる新たなスタートのために、エネルギーを貯める期間だそうです。 「亥」は「猪」を意味しますので、「猪突猛進」といった突き進むイメージがありますが、むしろ、その為に力を蓄え準備する期間を意味するのでしょう。 皆さんは、今年はどんな一年を過ごしたでしょうか。 自分はブログを始めたのが大きかったです。 文章力はまだまだだし、コンスタントに毎日書くのも出来…

  • 火鉢は良いものだ。焼き芋も焼ける。

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 年の瀬のこの時期に、今日は家でのんびりしていました。明日・明後日は仕事なんですけどね。 火鉢で炭に火を起こして、焼き芋を焼いたりしました。 畳の部屋なんで、下には防火シートを敷き、火消し壷なども用意してあります。 火鉢で焼き芋 焼き芋はアルミホイルで巻いて、少し長めに2時間位焼いたら、ものすごく美味しく仕上がりました。ちなみにさつまいもは「シルクスイート」という品種です。甘くてしっとりしています。最高です。 でもね、以前お話ししたとおり、火鉢の使用には致命的な問題があったのです。 ●一酸化炭素警報器との闘い 以前にもブログで書いたのですが、一酸化炭素…

  • 人生でやりたいことリスト100って、少なすぎない?

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 みなさんのブログを読んでいて、「人生でやりたいことリスト100」という記事を見つけました。 なんでも、自分が成し遂げたい夢や目標を100個リスト化して、達成するごとにしるしを付けていくと、どんどん夢が叶っていくという素晴らしいものだとか。 お、面白そうだな! さっそくリストを作ってみよう! って、思いましたが、ちょっと待って。 このリスト、少なすぎませんか? 100! ●みんな夢が無いの? 100個も書けない人がいるとか ブログで「100個も書けないよー」って言っている人がいます。 え? 100個なんて簡単でしょう?あるいは、自分の100個のリストア…

  • 忘年会。上司も嫌々やっているのなら、やめるか改善するかでしょう。

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 会社の忘年会が終わりました。 いやー、つまらなかったです。 忘年会だ! 飲み会だ! お酒を飲むのは大好きなんですよ。 でもそれは、「仲の良い人と」「素敵なお店で」「好きなお酒を」「美味しい料理と」「楽しい会話と共に」「飲む」から好きなのであって。 「大して仲の良くない会社の人達と」「会社の付き合いのある店で」「選択肢のないお酒を」「高いけど美味しくない料理と」「内輪ネタで無理矢理盛り上げてる会話と共に」「飲む」って、何が楽しいのか。 もうやめようよ! 若い人達に受け入れられないって! 会社の忘年会って、おっさんとおばさんで惰性で続けてるだけだって! …

  • 寝るときに首を温めると良いよ。部屋用のフリースとかネックウォーマーがおすすめ!

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 とにかく暖かくして寝ないと風邪を引いてしまうこの季節、自分はタイトルの通り、部屋用のフリース(ユニクロ)とか、ネックウォーマーをして寝ています。 超オススメです! この季節、寝るときの服装って大切 ●そもそも、冬はどんな格好で寝てるんですか? 素朴な疑問なんですが、この季節、みなさんはどんな格好で寝ているんでしょうか? 厚手のパジャマとか、トレーナーとかジャージでしょうか? まあ、そういった物でも良いのですが、以外と「首」の部分がしっかりと覆われていなかったりしませんか? 布団をかけて寝ていても、「首」がスースーしたり、その部分から暖かい空気が逃げて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひなせたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひなせたんさん
ブログタイトル
さまようおっさん
フォロー
さまようおっさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用