chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 長所を伸ばし、短所はそのままでいいという話を勘違いしてはダメ

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 私が勤める会社では、社員の評価の時期となります。 社員の評価査定時によく出てくる話が、 「長所を伸ばせば良くて、短所や苦手をわざわざ克服しようとする必要は無い」 という意見です。 ネットなどでも良く目にする考え方ですが、根本的な部分を勘違いしていたり、自分の都合の良いように受け取っている人がいるので要注意です。 これは、ただの技能やスキルの話です。 誰にだって長所や短所はある。 ●問題のある人と一緒に働けるのか? もし仮に「言動が攻撃的」な人がいたとして、その人と一緒に仕事ができるのでしょうか? 何を言われたとしても、「短所はそのままでいいから」と言…

  • 火鉢で暖を取っていたら、一酸化炭素警報器が鳴り出した

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 引っ越し後の部屋の片付けも落ち着き、少し寒くなってきたので、火鉢を出しました。 火鉢、良いですよ。 炭を、コンロで火にかけます。 そのまましばらく置いて、赤くなった炭を火鉢に移します。 炭に息を吹きかけ、空気を送ると、火の調子が安定してきました。 赤熱して燃えるのが、何とも言えぬ魅力があります。 手をかざすと、赤外線が体の芯から温めてくれるのを感じます。 火鉢っていいですね・・・・・・ やっぱ日本の冬には・・・・・・ って時に! 突然警報器が鳴り出しました! ●火鉢使用でCO警報器が鳴り出す。雰囲気ぶちこわし。 脳内で、「日本人なら火鉢だね」とか「炭…

  • 引っ越しの手続きも面倒だぞNHK

    こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。 やっと引っ越しが一段落し、部屋が片付きました。久しぶりのブログ更新です。2週間ぶりくらいでしょうか。 いろいろな手続きなどもあって、時間が掛かりました。物も多くて、運ぶのも大変でしたし、片付けの量も多かったです。 そんな中でも面倒だったのがNHKの手続き。 電気・ガス・水道などはネットで住所変更の申し込みが出来たりして楽でした。 普通は、・ネットでの申込み・電話での申込み・書類を書いて送付3つの内のどれかで手続きをすれば済む話なのですが・・・・・・。 NHKは全部をやる必要がありました。 面倒くさいぞNHK。 NHKは皆様の受信料で運営されています。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひなせたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひなせたんさん
ブログタイトル
さまようおっさん
フォロー
さまようおっさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用