chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小遣い3万で貯蓄をこっそり増やしたい https://xn--28j2a0fva4f.com

小遣い3万円で投資をして少しずつ増やしていきたいと思います! また、どのくらい貯まるのかも記録していけたらなと思います!

koma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/12

arrow_drop_down
  • キャノン手放したいぐらいの下げ

    日経はマイナス517円と大幅に下がり、僕の持ち株も大分下がりました。マイナス49万円またコロナが再燃してきましたね。東京は4日連続50人越えですか。それもプラスでキャノンの権利確定日が6月26日だったことで、今日はもの凄く下げました。マイナ

  • ゲームをしてメタ認知を高めたい

    社会人になってからはゲームをする事が無くなって来たんですが、去年からスマホゲームにハマってしまい暇があればするようになりました。無料だしクオリティも高いスマホゲームが沢山あるので充分楽しんでいます。ちなみに僕がしているゲームを紹介したいと思

  • 令和2年6月の配当金記録

    (8411)みずほ 1000株6/8振込 3750円(9437)ドコモ 100株6/17振込 6000円(1566)上場EM債 11株6/18振込 4059円(2411)ゲンダイエージェンシー 100株6/29振込 1300円(87

  • 我慢出来ずに買ってしまった

    こないだ別な口座に現金が12万あったのでその現金をsbi証券の口座に振り込みました。大学の時に使っていた口座でまさかそんなに残っていると思わなかったのでラッキーでした。今日は会社が休みだったのでチャートを見たら短期で少しは儲かるかなと思い、

  • 2020年版サラリーマンの小遣い平均額

    新生銀行が6月23日にサラリーマンの毎月の小遣い額の調査結果を発表しました。4月にネット上で調査をして20〜50代まで男女2717人の回答結果です。いずれも有職者対象としています。男性社員の平均額3万9419円20代の平均額4万1377円3

  • ドコモは上がったけどその他はあんまりだなぁ

    今日の日経はプラス111円と上がりましたたが、僕の持ち株はそれほど上がることなく前日とあまり変わらずでした。マイナス39万円ドコモは持ち株の中で1番上がりました。レーティングで3400円のBuy判断が出ましたが、チャートを見てもここから上が

  • 最近含み損に変動なし

    本日の日経はプラスになったこともありましたが、終わってみればマイナス41円という結果でした。ここ最近の僕の持ち株の含み損に変動が無いです。マイナス40万円今だに含み損が多いキャノンですが、四季報先取りを見ると在宅勤務が増えているのでオフィス

  • リート王の現状と配当貰いました

    毎月配当金だけで購入しているリート王ですが今月も配当が出ました。1002円の配当収入です。段々と増えています。現在の損益はこんな感じ。7万2000円分の購入でトータルリターンではマイナス1400円となっています。現在の日経株価の変動でリート

  • スターツPR増額決定

    本日の日経はマイナス100円と確定売りで下げる形となりました。僕の持ち株の含み損はあまり変わらず。マイナス40万円スターツPRが今期5420円に増額するみたいです。2020年4月期→5024円から5059円に増額2020年10月期→5420

  • ドコモから配当金いただきました

    100株保有で去年は5500円でしたが、今年はプラス500円の6000円の配当金をいただきました。また、上場EM債からも11株保有で4059円配当いただきました。ドコモは材料出てから陽線が続いていますね。3000円にまたタッチしてくれると良

  • 昨日の下げが嘘みたい

    今日の日経はプラス1051円と大幅に上げ、米連邦準備理事会が社債の買い入れを行うことが発表された事が材料となりました。僕の持ち株も全面高です。マイナス39万円昨日の下げを一掃する上げです。このまま上げ続ければ良いなぁと思います。僕は楽天証券

  • 含み損また拡大

    本日の日経はマイナス774円とコロナの第二波が来ることを懸念した下げになりました。今日も東京で48人感染者が出たということで2日連続の40人超えです。第二波の流れが強くなってきましたね。僕の持ち株は超絶下げました。マイナス50万円持ち株のほ

  • 10年間三菱UFJを2ヶ月毎に購入した場合

    (8306)三菱UFJは株価の値動きが少し大きいですが600円以下で買える場合、僕の小遣い3万円ですと2ヶ月に一回購入出来ます。では、10年間三菱UFJだけを買い続けた場合配当金はどのくらい貰えるようになるかシュミレーションしてみました。配

  • ユニクロに不良品ありました

    今日ユニクロに行きましてTシャツとパンツを買いました。ミッキーとウルトラマンのTシャツですが結構可愛いですよね。パンツは地味ですが。問題の品はミッキーのシャツにあります。これを見て下さい!買った時に気づきませんでしたがシミがあります。何これ

  • 調整による下げは今日で終わりかな

    本日の日経はマイナス600円以上下がりましたが最後はマイナス167円で終えました。僕の持ち株は当然含みます拡大です。マイナス42万円あっという間にマイナス40万円台に突入しました。場中チラッと見たらマイナス50万になっていたことを考えれば結

  • 持ち株また一気に下がる

    本日の日経はマイナス652円と大幅に下落しました。僕の持ち株は一気に含み損拡大です。マイナス39万円日経が大幅に上がった時はちまちまと上がって含み損がやっと20万円台に来たなぁと思ったら、今日の下げにより一気に10万円も前日比で下がるってい

  • 投資信託って意外と儲かるのかな

    本日の日経はプラス33円と小幅高でしたね。僕の持ち株の含み損は昨日と変わらずでした。久々に投資信託のリート王の損益を見てみたんですがプラ転していました。マイナス8000円くらいの時があったんですが、日経と連動してリート王は上がっています。不

  • ドコモ久々に上がりました

    久々に日経はマイナス87円と下がりましたが、マイナス200円下がってからのここまでの買い戻しを見せましたね。マイナス29万円昨日とほとんど変わらずの含み損です。久々にドコモが上昇しましたが日足で見ると陰線になりましたね。今まで下げた分を少し

  • みずほは上がらなくて良いのに

    本日の日経もプラス314円と急ピッチに上げました。日経はコロナショック前の株価に戻っているのに含み損は相変わらずです。マイナス29万円ドコモは今日も下げましたね。材料が出ても下がるので5Gのネタはもう飽きられてるっぽいですね。そしてみずほは

  • 10年間みずほを毎月購入した場合

    僕の小遣いは3万円ですので毎月購入出来る株には限りがあります。ですので、(8411)みずほの株はそんな僕のためにあるような株になります。現地点での株価は135円ですので、毎月200株は購入出来る事になります。では、もし(8411)みずほの株

  • ドコモはどこまで下がるのかな

    本日の日経もプラス167円と緊急事態宣言の解除からあっという間に2万3000円に辿り付きそうです。マイナス35万円ほとんどの持ち株は上がりましたが、ドコモだけが最近日経の動きと逆になってます。コロナショック時は周りとは逆に上がっていたのにこ

  • 確定売りで下げるのかなぁ

    本日の日経はプラス81円となりましたが場中に一旦マイナス圏になったこともあり、僕の持ち株は昨日より下げる形となりました。マイナス39万円キャノンは開始早々+50円以上上がっていたのに結局-22円に下げてるし、リート系は見事に全て下げました。

  • リミックスポイントまた下がるー

    本日の日経もプラス288円と1週間以上上げ続けています。凄いですねー!マイナス37万円コロナショックで下がってから初めての含み損30万円台に突入しました。まだまだ含み損が多い株は存在しますが、ちょこちょこプラ転してきた株も現れてきています。

  • ゲーム関連株が段々上がってきましたね

    本日の日経もプラス263円となりアゲアゲムードですね。マイナス41万円経済活動が次々に再開され始めたことで上げてますが、第二波がすでに来ていますね。今日東京でも30人を超える感染者が出たことで、東京アラートを発動しましたが内容はまだ分からず

  • Jリートはほとんど下げましたね

    本日の日経はプラス184円で3ヶ月ぶりに22000円台にきましたね。僕の持ち株は日経と逆に動きほとんどが下げでした。マイナス44万円日銀がJリートの買い入れをしなかったためかほとんどが下げに転じ、僕の持っているJリート株も同様に下げました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komaさん
ブログタイトル
小遣い3万で貯蓄をこっそり増やしたい
フォロー
小遣い3万で貯蓄をこっそり増やしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用