今日の日経は➖953円と、コロナが蔓延し始めた頃くらい下がりましたね。こんなに下がるのはチャンスかなぁと思い、(7217)テインを1244円で200株買いましたが、今後また下がるかなぁと恐くなったので1475円で売りました。&
小遣い3万円で投資をして少しずつ増やしていきたいと思います! また、どのくらい貯まるのかも記録していけたらなと思います!
1件〜100件
保有株全てが含み損となっています。特にフルサト・マルカHDの含み損が70万程あります。個人的にこんなに急激に下がる株は初めてです。下がって行くとしても多少反発して下がるものなんですが。100株ずつ損切りして行くか、ずっと持って行くかですね。
今持っている株がこちらになりますが、全部含み損となっております。Birdmanは2200円になった時売れば良かったと後悔しています。目標値を2200円にしていたのに、欲が出て売ることが出来ませんでした。今は下がっていますが今後また上がる銘柄
半年以上前に購入していた日本アビオニクスを今週やっと売る事が出来ました。ただ、もっと握力が強ければ10万円以上利益を得る事が出来たと思うと悔やしい限りです。含み損が怖くてすぐ売っちゃいました。今週は小さい利益を重ねる取引になってますが、マイ
今週は微益撤退の取引となりました。リミックスポイントは468円で1000株購入して、476円で売りました。ナンピンがなかなか進めずにいたんですよねー。大体−5%になった所でナンピンして、それ以上下がれば損切りするトレードにしているんですが。
今月は大分やられました。オリエンタルランドとレーザーテックの信用取引での大損失が痛かったです。その後の開き直りによる現物保有の損切りも行い、今月は17万円超えの損失となりました。まぁ、上がる見込みも無くスッキリしたので売って良かったです。ま
銘柄株数振込日配当金3492タカラリート25/166240円ダイワJリート-5/207992円4745東京個別1005/261300円合計15532円今月はタカラリートがメインで貰えました。コロナで下がった時にナンピン出来れば良かったなぁっ
もう絶対にデイトレはしません。本日により誓うことが出来ました。オリエンタルランドのデイトレで-11万の損益を出しました。そこからもうどうでも良いやと思い、スイング銘柄のユニバンスとマーチャントも売り、それぞれ-20万、-10万の損益。今日だ
デイトレしないと言ったのに、取引せずにはいられない。いわゆる株中毒ですね。そして、レーザーテックで5万6000円程損する結果となりました。ただのアホですね!笑その後まだ持っていれば利益出せたのに本当に勿体ない事をしました。もう凹みすぎて精神
この画像を見てわかるように全ての銘柄が含み損で、買ったばかりのオリエンタルランドはもう20万円近くの含み損になりました。下手くそすぎますね。笑今年の取引はもういつ出来かわからないので、もう放置しておきます。損切りして取引再開するかもですが、
今週は2営業日しかありませんでしたが、ちょいちょい取引しました。CSランバーは2日の日にデイトレになっちゃいました。エニグモは540円で1000株を買って、506円で1000株をナンピン買いし、昨日545円で2000株売りました。エッジテク
今月はまぁまぁな取引が出来たと思います。28日の最終日に久しぶりに信用取引のデイトレをしました。任天堂で取引をしたわけですが、やはり信用取引は怖いのですぐ売りました。たったの2000円の利益ですが、買ってから売るまで仕事に全然集中出来ないの
銘柄株数振込日配当金3468スターアジア54/187390円ダイワJリート-4/217992円合計15382円4月は2銘柄だけの収入でした。スターアジアは評価額もプラス5万ほどだし、配当額も高いので本当に良い株だなと思います。この配当金はも
もう少し持ってれば6万円以上プラスになってましたが、(3922)PRTIMESをナンピンして2048円まで下げて2090円で500株売りました。➕21000円の利益です。売った後に2170円を超えたので我慢しとけば良かったです
今週は結構上手く出来たんじゃないかなと思います。それとアドテックプラズマから配当金貰ってるのはびっくりしました!権利付日に持ってたんだなぁと見てから思いました。取引しているとこんなことも知れずとあるんですね。来週の日経は月曜日から大幅な下げ
長期で持ってようと言ったのに握力弱弱の僕は、本日良品計画を1225円で500株売りました。➕17000円の利益です。少し上がるとリスク回避よりすぐ売ってしまいますね。んで、新たに(3922)PRTIMESを2090円で200株
こないだ購入した(6264)マルマエですが、上方修正と自社株買いにより本日やっと上がりましたね。ナンピンして2154円に下げて、1000株を本日2248円で売りました。➕94000円の利益となりました。もっと上がると思ったんで
今日は前に購入した2銘柄を売りました。(4934)Pアンチエイジと(9375)近鉄エクスです。Pアンチエイジは➕12000円近鉄エクスは➕23000円の利益となりました。2銘柄ともまだまだ上がると思うんですが、我
今月は手数が少ない月となりました。ケイアイスターは権利付き最終日に売りましたが、次の日はそんなに下がらなかったので売らなきぁ良かったなぁと思います。ウクライナ情勢で騒がれてた月でしたが目標5万円より稼ぐことが出来て良かったです。4月からは会
銘柄株数振込日配当金4767TOW2003/71400円3470マリモリート13/163924円1655iSSP500米国株5003/18700円ダイワJリート-3/227992円7751キャノン1003/315500円合計19516円iS
昨日50万円ほど口座に入金して、余力を100万円くらいにしました。というのも画像にあるように新都HDを購入したいと思って増やしたわけですが。下がれば購入しようと思った所10円以上下がったので、95円で1万株購入し、102円で売りました。手取
今週は上がったり下がったりの激しい週でしたね。前に買った(6668)アドテックプラズマテクノロジーをナンピンしてやっと売ることが出来ました。ただ、売るタイミングが早すぎたのが悔やまれます。2337円に下げて2416円で売ったんですが、250
今月は上がり下がりが激しい月になりましたが、上がりを上手く掴めずあまり利益を得ることが出来ませんでした。せめて安定して5万円の利益を出したいんですけどね。3月は今の含み損であればノートレになりそうです。なかなかうまいこといきませんね!春の訪
銘柄株数振込日配当金3472大江戸温泉12/81686円7420佐鳥電機1002/141800円ダイワJリート-2/217992円合計11478円大江戸温泉はNISA口座の5年目でもう売ってしまったので、これが最後の配当収入となりました。た
持ってる株全部が含み損です。他にNISAでも持っていますが、それも含み損になってます。売れずに結局ずっと持つことになったマーチャントや、8か月以上持ち続けている日本アビオは相当な重荷になっています。また、決算結果を見て下がりすぎだろうと思い
バーチャレクスがストップ高したのでもっと稼げるかなぁと思ったんですが、人生そんなに甘くはありませんでした。フルヤ金属も1月最終日の31日にチキン売りをして微益撤退としました。あと1日持てば全然違う利益でしたが。。とは言っても10万円以上利益
銘柄株数振込日配当金3451トーセイリート21/127286円8979スターツPR11/174563円ダイワJリート-1/217992円8887リベレステ1001/282000円合計21841円貴重だったスターツPRを今月に売ったので、スタ
こないだ購入した(7826)フルヤ金属ですが、ナンピンして200株にして9831円に下げて本日10200円で100株だけ売りました。➕36000円の利益です。200株売り注文したんですが、100株しか売れませんでした。まぁ、こ
こないだ5年目に突入したNISAで購入した銘柄を売ってまでナンピンしたわけですが、本日結果が出ました!ナンピンした銘柄は(6193)バーチャレクスで、1231円で2000株保有しておりました。昨日上方修正してストップ高になり、一気に含み益に
結構主要だった銘柄を本日売りました。本当は売りたくなかったのですが、スイングトレード用に買ったある銘柄がとんでも無く下がったので、ナンピンするためにです。その銘柄がさらに下がったら意味ないんですがね。笑今年は寅年なので大勝負に出たいと思いま
配当金株トレード合計1月18370円➕30631円49001円2月9787円➕125693円135480円3月12357円➕109038円121395円4月18346円➕48028円6
今月はこの1年の中で1番上手く取引が出来ました。今年を1番良く締めることが出来たので、また来年に繋げたいと思います。デイトレに近い取引もありましたが、もう少し待ってから売ればさらにプラスだったので、来年はもう少し粘りのある取引をしたいと思い
銘柄株数振込日配当金2411ゲンダイAG10012/6300円8411みずほ20012.78000円8737あかつき本社100.12/8950円ダイワJリート-12/217992円リート王-12/242462円合計19704円みずほは配当額
今週はデイトレに近い取引をしました。こりずにまたマーチャントを買って取引しましたが、金曜に少しだけの利益をとろうと思い、また398円で1000株買いましたが、そこからさらに掘っていき、含み損をかかえたまま持ち込むことになりました。これはやっ
今週はうまく取引ができたと思います。金曜日にアークプランナーを7950円で100株購入した後、急に上がり出したので、その日のうちに8300円で売りました。マーチャントもまた懲りずに買ってしまい、5000円の利益でも満足してすぐに売りました。
なにやら掲示板でウルフ銘柄と言われている(3121)マーチャントを昨日420円で500株購入し、本日429円で売りました。速攻の売買です。➕4500円の利益です。上がってもおかしくない水準なんですが、なんか怪しい感じがして手放
金曜日に1520円で300株購入した(4080)田中化学研究所ですが、本日1600円で売りました。➕24000円の利益です。売った後にまだ上昇したので、もうちょっと我慢すれば良かったなぁとやっぱり思っちゃいますね。その後新たに
今週は(9107)川崎汽船をやっと売ることが出来ました。(2158)FRONTEOは材料が出ては上がって下がるの繰り返しなので、金曜に上がったところで売りました。特許が出たのに後場に下がるので、この株は怖いですね。3000円までは回復すると
9月28日に購入して、その後ナンピンして6060円で200株持っていた(9107)川崎汽船ですが、昨日の夜ptsで6560円で売り抜ける事が出来ました。➕10万円の利益です。9月から持って12月で売れたので、利益としてはそれほ
銘柄株数振込日配当金3492タカラリート211/126312円4745東京個別10011/151300円ダイワJリート-11/197992円リート王-11/252873円合計18477円全てNISA保有です。11月に貰える銘柄は少ないですが
10月はDOWAをしょぼい金額で売ることしか出来ませんでした。もう少し待てば4万円以上の利益は出ていましたが、含み益になった時の売るタイミングはやっぱり難しいですね。どうしても損しないように早く切り上げてしまいます。ただ今含み損中の(694
銘柄株数振込日配当金3468スターアジア510/147310円3292イオンリート110/203200円ダイワJリート-10/217992円リート王-10/222749円合計21251円全てNISA保有です。毎月2万円の配当で安定してきまし
金曜日に日経が爆上げし、僕が持ってた(5714)DOWAも上がったので、プラ転してからすぐに売りました。9000円という微益ですが、今保有中の株の含み損がえげつないので売ってナンピンしようと思い売却しました。DOWAも1ヶ月くらい保有してこ
9月はまぁまぁ調子良かったですね。買うと上がる月だったので面白かったですね。ただ、今保有している株は既に40万超えの含み損をかかえています。僕の取引は1ヶ月毎に波が来る感じですね。今年はもう静かにしてます!笑差し引き収入 ➕8
銘柄株数振込日配当金3470マリモリート19/143572円ダイワJリート-9/227254円4767TOW1009/271360円リート王-9/282749円合計14935円全てNISA保有です。毎月配当型の投資信託だけで1万円ほどの配当
一昨日ですが、落ちるナイフに手を出してしまいました。海運大手の(9107)川崎船です。7180円で100株購入してしまいました。これはヤバい株に手を出してしまいましたね。まさかここまで下がるとは思いませんでした。本日の引けで、すでにマイナス
今週はトレンダーズのみの取引でした。昨日の日経は爆上げしたことにより、ほとんどの株が上がりましたね。その前の日の爆下げの所でトレンダーズを1032円でまた購入して昨日1055円で売ったわけですが、1090円以上で売る事が可能だっただけに悔し
昨日トレードして利益を出した(6069)Trendsですが、本日もかなり下がっていたので、1032円で500株購入しました。しかし、その後さらに下がる展開となり売るタイミングもないまま終了してしまいました。マイナス1万円の含み損をいきなり抱
中国恒大集団が経営難らしく、金融市場にどれだけの影響があるか分からないだけに、全世界の投資家が売りに出たようですね。株価が上がっていただけにここに来て売りに出たんでしょうかね。僕の持ち株は全て下がり、全体で6万円ほどの下げに。コロナで下がっ
昨日購入した(4395)アクリートですが、午後イチで2305円で200株売りました。➕35000円の利益となりましたが、その後さらに上昇して2350円も超えてました。もう少し待ってから売れば良かったなぁと思います。先日コロナワ
今日は結構下がる銘柄が多く、買い場に丁度いい良いような銘柄が多くあったような気がします。なかなか良い具合に下がってたので、(4395)アクリートを2127円で200株購入してみました。業績が良いので、2400円まで近々上がるんじゃないかなぁ
7月半ばくらいに912円で1000株購入していた(6779)日電波ですが、やっと最近上がりだし、本日938円で売りました。➕26000円ほどの利益です。1000円を超えてから売ろうと思って買っていましたが、含み損が続くとやはり
銘柄株数振込日配当金7420佐鳥電気1008/41800円3472大江戸温泉18/131970円ダイワJリート-8/207254円リート王-8/242605円7751キャノン1008/274500円8887リベレステ1008/302000円
7月は買った銘柄が下がりまくって含み損が大変なことになっていて、取引が出来ませんでした。8月も含み損を抱えたままになりそうです。というか、今年はもう売る事ができないんじゃないかなぁと思います。まぁ、焦らずにゆったりと株取引を行っていこうと思
銘柄株数振込日配当金3451トーセイ・リート27/97500円8979スターツプロ17/164663円ダイワJリート-7/217254円リート王-7/272605円合計22022円全てNISA口座保有ですが、初めて2万円を超す配当金を頂きま
今週は1銘柄のみの取引となりました。ラクーンHDは上がり下がりが激しいのでプラスに売れて良かったです。現在本日中の(6946)日アビオと(6779)日電波は絶賛含み損中なので、明日から上がることを期待しています。ただ7月と8月は海外勢はバカ
保有株の(3031)ラクーンHDが急騰したため、2349円で600株売りました。2304円で購入したので、➕27000円ほどの利益です。2500円までは必ず上がると思うんですが、含み益が出ても最近すぐに落ちるので、心臓に悪いと
(3031)ラクーンHDをナンピンして2400円から2304円まで下げる事が出来ましたが、本日70円も下がり含み損がマイナス5万円近くになりました。また、(6946)日アビオも一回利確した後にまた下がったので3620円で購入したところ本日だ
6月はなかなか良い取引が出来たと思います。もう少し待ってから売れば利益はもっと良かったなというのはありますが、そんな事考えたらキリがないので、利益が出れば素直に喜びたいと思います。5月は0円だったので、その分をカバー出来たかなと思います。差
銘柄株数振込日配当金8411みずほ2006/87500円ダイワJリート-6/215335円リート王-6/242566円8737あかつき本社1006/29950円合計16351円全てNISA保有です。もう少しで2万円になりそうでした。偶数月に
こないだ購入した(6946)日アビオですが、なにやら上がったみたいなので3820円で100株売りました。3705円で購入したので、➕1万円ほどの利益です。その後下がったので、また機会があれば購入したいと思います。ラクーンHDは
2銘柄しか取引出来ませんでしたが、もう少し待ってから売れば爆益でした。オプトエレクトロがまさか800円を超すほどの決算内容を出すとは思いませんでした。決算跨ぎは恐いので僕には出来ないので後悔してもしょうがないですがね。今週は売った資金で新た
今日の日経は➖953円と、コロナが蔓延し始めた頃くらい下がりましたね。こんなに下がるのはチャンスかなぁと思い、(7217)テインを1244円で200株買いましたが、今後また下がるかなぁと恐くなったので1475円で売りました。&
今週は急いで売ってしまったこともあり、あまり利益が出せませんでした。少しずつ利益を得ようと思っても、上げ下げが激しい(3031)ラクーンHDを買ってしまい、今月の取引はこれが最後になりそうです。上がるまでまだまだ時間がかかりそうですから。明
こないだ購入した(6433)ヒーハイストが今日上がったので、461円で500株売りました。➕5000円の利益です。そして新たに(3031)ラクーンHDを2400円で200株購入してみました。上げ下げが激しい株なので注意しないと
こないだ購入した(7826)フルヤ金属ですが、7290円で本日売りました。➕9000円の利益となりました。その後上がって7400円を越えたので、悔しい思いでいっぱいです。含み益で持つのが1番難しいですね。先週の金曜日に(643
今週も少しずつですが、利益を重ねる事が出来ました。どれもまだ上値を目指す銘柄でしたが、まだまだ経済が不安定なので含み益が出たらすぐ売るスタイルにしました。来週もそんな感じにしたいと思います。差し引き収入 ➕32653円
こないだ購入した(3856)Abalanceですが、急騰して4755円で売り指値注文していたのを忘れていてきれいに売れてしまいました。➕2万円ほどの利益となりました。もう少し高めに設定しておけば良かったなぁと後悔していますが、
(7508)GセブンHDですが、早くも上がって来たので利確出来るうちに売っちゃいました。100株しか持っていないので、➕7000円ほどの利益となりました。3000円までは必ず上がると思うんですがね。まぁ、良いでしょう!特に欲し
朝にノーリツ鋼機を2362円で200株指値売注文していたら売れていました。2301円で買っていたので➕12000円ほどの利益となりました。そして新たに(3856)Abalanceを4530円で100株購入してみました。この株は
週の始めから良い取引が出来ました。といっても2ヶ月待ってようやく売れた株だったんですが。毎月目標の5万円の利益を早くも出せたので、今月はのんびりと取引を行っていこうと思います!差し引き収入 ➕56438円
今日も旭化学が上がったので1113円で1000株売りました。➕54000円の利益です。売った資金で新たに(7744)ノーリツ鋼機を2301円で200株購入しました。この銘柄も売られ過ぎているので、短期的な上昇があると思っていま
以前購入した(7928)旭化学ですが、本日何故か急騰したので、1095円で1500株のうちの500株だけ売りました。1059円で購入してたので➕18000円の利益となりました。4月の始めくらいに購入していたので、売るのに2ヶ月
銘柄株数振込日配当金3492タカラリート25/146200円ダイワJリート-5/214543円リート王-5/242442円4745東京個別指導学院1005/271300円合計14485円5月に配当を出す銘柄は少ないですが、投資信託のおかげで
4月は中盤から取引を行うことが出来ず、というのも、その時に買った旭化学が売る事が出来ずに含み損を大きく抱えたまま5月を迎えてしまいました。5月もおそらく売ることが出来ないと思うので、6月までは暇かなぁと思います。そもそも上がるんでしょうかね
銘柄株数振込日配当金3292イオンリート14/133184円3468スターアジア54/168380円ダイワJリート-4/214543円リート王-4/232239円合計18346円全てNISA保有でもう少しで2万円になりそうでした。スターアジ
今週の、日経が大幅に下がった日に僕の持ち株である(7928)旭日化学は一気に下がり、含み損が12万円を超えました。日経が上がった日はあまり上がらず、下がる日はドカンと下がる銘柄ですね。最近仕事が忙しくてあまり気にしてませんでしたが、休日にな
今週は松山選手のおかげで月曜日から利益をあげることが出来ました。その後は特に買いたいものが無くなり、取引はテックポイントだけになりました。そしてやっと買えたと思った旭化学に只今捕まってしまい、含み損が大きく膨らんでいる状態です。来週もおそら
昨日買った(6697)テックポイントですがいきなり上がってくれたので、1496円で200株売りました。1451円で買ったので➕9000円の利益です。前々から気になってた(7928)旭化学を1098円で500株購入しましたが、そ
松山選手がマスターズで初優勝したおかげで、今日はゴルフ関連銘柄が上昇しました。こないだ購入した(5121)藤倉コンポもゴルフ関連ということで朝から上昇してくれたので、543円で1000株売りました。515円で購入していたので➕
金曜日にセレスが上がったので、売らないで持っていれば良かったなぁと後悔しています。ビットコイン関連は不安定になってきているので持ち越すのが怖いんですよね。ブルドックソースは金曜日に少し上がった所で売りました。➕5000円ほどの
この前購入した(5121)藤倉コンポ。ナンピンして1000株にしてたんですが、昨日売れば2万円以上の利益だったので失敗だったかなぁと思いました。結局売らずにまだ持ってますが、明日から上がると良いなぁ。今日は結構下がる株が多いように感じました
先週の金曜日に購入した(6178)日本郵政ですが、本日967円で1000株売りました。959円で買ったので➕8000円の利益です。微益ですが少し危険な銘柄かなぁと思ったので、プラスで売れたので良かったと思います。売った資金で新
木曜日に2週間ぐらい持ってた(6620)宮越HDを朝一に売りました。僕が売った後に上がり出すという株ならではの結果になっていますが、まぁプラスなら良いですね。と言っても6千円の利益ですが。そして失敗したかもしれませんが、(6178)日本郵政
バイセルで3月の頭からいきなり大損しましたが、キャリアリンクのおかげで今月も10万円以上の利益を上げることが出来ました。毎月5万円の目標でやっているので大満足です。最近ソフトバンクでデイトレ気味な取引をしていますが、デイトレは僕には向いてい
銘柄株数振込日配当金4767TOW2003/51220円3470マリモリート13/183546円ダイワJリート-3/19701円8963INV23/22334円7751キャノン1003/314000円リート王-3/242556円合計1235
こないだ購入した(5009)富士興産ですが、今日が権利付き最終日なので明日下がると思い、1260円で売りました。1214円で300株購入していたので➕13000円くらいです。これが無ければもう少し持っていたかったんですが、配当
今週はキャリアリンクで大きく稼ぐことが出来ました。ソフトバンクはかなり下がって来たので、木曜日に買って金曜日にチキン売りをしました。ただ明日上げそうなので持ってても良かったかもでした。9000円を超える株は上下するのが激しいので、売買を早く
昨日買った銘柄は早速下げる結果となりました。3580円で買った(4449)ギフティは朝に3655円で売り注文を出していたらそれが刺さって売ることが出来ました。その後下がっていたので売りに出して良かったなぁと思います。➕7000
日経の617円もの大幅値下げとは逆に、(6070)キャリアリンクは本日も上げてからのスタートになりました。目標である2600円も超えたので、それに近い2596円で600株全て売りました。2216円で購入していたので、➕22万円
今週は少ない資金でもまぁまぁ良い取引が出来たんじゃないかなぁと思います。バイセルの大損が無ければ今月は良い収支になりそうだったんですけどね。来週はキャリアリンクをどの位置で売れるかで今月の収支が決まりそうです。といっても月曜日の開始早々に売
こないだ買った(3320)クロスプラスですが、早くも上がってくれました。1200円で売り注文してましたが、我慢出来ずに1185円で売りました。1135円で200株購入してたので、➕10000円の利益です。1200円には絶対上が
(2425)ケアサービスを840円で300株で売り注文を出していたら、なんなく売れてしまってました。➕10000円ほどの利益となりました。昼休憩時間になんか無いかなぁと探していた所、(3320)クロスプラスが大分売られていたの
僕が保有している(2425)ケアサービスですが、介護報酬の基本料金が4月から引き上がることが決まり➕49円で引けました。821円で売り注文してたらまさかの本日1番高値で売れてしまいました。500株保有していた中の200株だけが
最近ブログの更新が出来ていないですが、現物株の含み損が膨れ上がっていて取引が出来ていなかったのが理由です。最近になって(6070)キャリアリンクが上がってくれて、やっとプラ転しました。一時は➖17万円まで含み損になっていたので
今週は(7685)バイセルでやられましたね。スイングトレードを始めて、初めての10万超えの損失を出してしまいました。取引額を大きくすると当然ながら損失額も大きくなるので、このぐらいの損失が出る事を覚悟しながら取引しないとですね。トータルで勝
最近株を見るのが怖くなってきました。損切りをしたわけですが、たった1週間で15万円も吹っ飛びました。(7685)バイセルのせいですが。立会外分売をしたせいで一気に株価暴落しましたね。中止するだろうなぁと思って持っていたんですが、まさかの実行
銘柄株数振込日配当金7420佐鳥電機1002/121200円3472大江戸温泉12/151996円1566上場EM債112/184092円リート王-2/252499円合計9787円全てNISA保有ですが、今月は1万円に届かずでした。また、今
今月は全てプラスの取引をし、10万円以上の利益を出すことが出来ました。といっても損切りはあまりしたくないので、プラスでしかほとんど売らないんですが。ただ、今保有中の現物株はマイナス8万円ほどの含み損をかかえているので3月はマイナスになるか取
本日の日経は1200円も下がる相場となりました。僕の持ち株もどうせガタ落ちだろうなと思って恐る恐る見ましたが、そんなに含み損は変わらず、マイナス8万円くらいで終えました。前から気になっていた(6070)キャリアリンクですが、今日もかなり下が
今日の日経は大幅安となり、ほとんどの銘柄が下がりました。月曜日に購入した(7685)バイセルですが、本日激下げとなり2580円で200株を追加購入しましたが、後場さらに下げる展開となり、含み損が拡大してしまいました。一気に4万円の含み損とな
「ブログリーダー」を活用して、komaさんをフォローしませんか?
今日の日経は➖953円と、コロナが蔓延し始めた頃くらい下がりましたね。こんなに下がるのはチャンスかなぁと思い、(7217)テインを1244円で200株買いましたが、今後また下がるかなぁと恐くなったので1475円で売りました。&
今週は急いで売ってしまったこともあり、あまり利益が出せませんでした。少しずつ利益を得ようと思っても、上げ下げが激しい(3031)ラクーンHDを買ってしまい、今月の取引はこれが最後になりそうです。上がるまでまだまだ時間がかかりそうですから。明
こないだ購入した(6433)ヒーハイストが今日上がったので、461円で500株売りました。➕5000円の利益です。そして新たに(3031)ラクーンHDを2400円で200株購入してみました。上げ下げが激しい株なので注意しないと
こないだ購入した(7826)フルヤ金属ですが、7290円で本日売りました。➕9000円の利益となりました。その後上がって7400円を越えたので、悔しい思いでいっぱいです。含み益で持つのが1番難しいですね。先週の金曜日に(643
今週も少しずつですが、利益を重ねる事が出来ました。どれもまだ上値を目指す銘柄でしたが、まだまだ経済が不安定なので含み益が出たらすぐ売るスタイルにしました。来週もそんな感じにしたいと思います。差し引き収入 ➕32653円
こないだ購入した(3856)Abalanceですが、急騰して4755円で売り指値注文していたのを忘れていてきれいに売れてしまいました。➕2万円ほどの利益となりました。もう少し高めに設定しておけば良かったなぁと後悔していますが、
(7508)GセブンHDですが、早くも上がって来たので利確出来るうちに売っちゃいました。100株しか持っていないので、➕7000円ほどの利益となりました。3000円までは必ず上がると思うんですがね。まぁ、良いでしょう!特に欲し
朝にノーリツ鋼機を2362円で200株指値売注文していたら売れていました。2301円で買っていたので➕12000円ほどの利益となりました。そして新たに(3856)Abalanceを4530円で100株購入してみました。この株は
週の始めから良い取引が出来ました。といっても2ヶ月待ってようやく売れた株だったんですが。毎月目標の5万円の利益を早くも出せたので、今月はのんびりと取引を行っていこうと思います!差し引き収入 ➕56438円
今日も旭化学が上がったので1113円で1000株売りました。➕54000円の利益です。売った資金で新たに(7744)ノーリツ鋼機を2301円で200株購入しました。この銘柄も売られ過ぎているので、短期的な上昇があると思っていま
以前購入した(7928)旭化学ですが、本日何故か急騰したので、1095円で1500株のうちの500株だけ売りました。1059円で購入してたので➕18000円の利益となりました。4月の始めくらいに購入していたので、売るのに2ヶ月
銘柄株数振込日配当金3492タカラリート25/146200円ダイワJリート-5/214543円リート王-5/242442円4745東京個別指導学院1005/271300円合計14485円5月に配当を出す銘柄は少ないですが、投資信託のおかげで
4月は中盤から取引を行うことが出来ず、というのも、その時に買った旭化学が売る事が出来ずに含み損を大きく抱えたまま5月を迎えてしまいました。5月もおそらく売ることが出来ないと思うので、6月までは暇かなぁと思います。そもそも上がるんでしょうかね
銘柄株数振込日配当金3292イオンリート14/133184円3468スターアジア54/168380円ダイワJリート-4/214543円リート王-4/232239円合計18346円全てNISA保有でもう少しで2万円になりそうでした。スターアジ
今週の、日経が大幅に下がった日に僕の持ち株である(7928)旭日化学は一気に下がり、含み損が12万円を超えました。日経が上がった日はあまり上がらず、下がる日はドカンと下がる銘柄ですね。最近仕事が忙しくてあまり気にしてませんでしたが、休日にな
今週は松山選手のおかげで月曜日から利益をあげることが出来ました。その後は特に買いたいものが無くなり、取引はテックポイントだけになりました。そしてやっと買えたと思った旭化学に只今捕まってしまい、含み損が大きく膨らんでいる状態です。来週もおそら
昨日買った(6697)テックポイントですがいきなり上がってくれたので、1496円で200株売りました。1451円で買ったので➕9000円の利益です。前々から気になってた(7928)旭化学を1098円で500株購入しましたが、そ
松山選手がマスターズで初優勝したおかげで、今日はゴルフ関連銘柄が上昇しました。こないだ購入した(5121)藤倉コンポもゴルフ関連ということで朝から上昇してくれたので、543円で1000株売りました。515円で購入していたので➕
金曜日にセレスが上がったので、売らないで持っていれば良かったなぁと後悔しています。ビットコイン関連は不安定になってきているので持ち越すのが怖いんですよね。ブルドックソースは金曜日に少し上がった所で売りました。➕5000円ほどの
この前購入した(5121)藤倉コンポ。ナンピンして1000株にしてたんですが、昨日売れば2万円以上の利益だったので失敗だったかなぁと思いました。結局売らずにまだ持ってますが、明日から上がると良いなぁ。今日は結構下がる株が多いように感じました