chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〔 Camino2020. ふじやんの大巡礼 〕世界一周巡礼記 https://note.com/camino2020

【Camino2020.ふじやんの大巡礼。】はユーラシア大陸の最果てまで飛行機を使わずに行って帰ってくる世界一周プロジェクトです!準備や旅の様子などを綴っていきます。 2020年7月1日出発!

国境なきふじやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/12

arrow_drop_down
  • 一歩踏み出す背中を押してくれる言葉

    『これをやりたい!』と一歩踏み出す時に大事なのは、説得力よりも、 飛躍してようがどうだろうが、情熱からくる狂気じみた妄想と、 それを叶えたいと思う素直でピュアな気持ちなのだと思う。 山口絵理子『自分思考』 ついつい自分のやることを他人と比べがちだけど、 そんなのはどうでもよくって、 自分がやりたいという気持ちが 純粋に大事なんだなと思う。 他の人の世界一周や友達の語学力なんかと比べたりして 不安になったり落ち込むこともあるけど、 自分はどうしたいのか!?自分らしく行け! と背中を押してくれたこの言葉。 他人と比べる自分を旅で捨て

  • 【旅するワケ③】旅は死への対症療法

    死ぬのが怖くて、旅に出たくなった。 ここ数年、テロや自然災害で たくさんの人が亡くなる光景を目の当たりにして、 ​人生がたった一回しかないと改めて気づいた。 だからできるだけ後悔のないように生きたいし、 「あ、もう死んでもいいな。」と思えるような経験をしたいと思った。 「人はいつか死ぬ」というのは真理で、絶対に治せない病だけど、 僕は「旅は死への対症療法」だと思っている。 旅に出れば、いろんなものに出会う。 感動する。疲れる。おなかはすく。風を感じる。 人のやさしさに触れる。出会う。 旅で感じるすべてのものが僕の”生”を意識させる。 旅で得られる「生の実感」と「経験」

  • 2020がやってきた。

    ついに、世界一周YEARがやってきました。 聞くところによると、 今年は東京で大規模な国際運動会なるものが行われるそうです。 思えば学生時代、2020年までに日本を出よう!!なんて言ってましたが、 その可能性をつかむ機会がいよいよやってきたという感じです。 でも日本だけじゃなくて、 今の地球環境や国際情勢を見ていると、 生きづらさを感じるし、 どこかにきっと自分が自分らしく生きていく、 幸せに生きていく場所があるはずだから、 たとえそれが回りまわって日本だとしても、 それを愛せるのなら本望かなと思います。 好きな時に、好きにな事を。 好きな場所で、好きな人と。 人生の最

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、国境なきふじやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
国境なきふじやんさん
ブログタイトル
〔 Camino2020. ふじやんの大巡礼 〕世界一周巡礼記
フォロー
〔 Camino2020. ふじやんの大巡礼 〕世界一周巡礼記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用