355回 / 365日(平均6.8回/週)
ブログ村参加:2020/01/12
新機能の「ブログリーダー」を活用して、gbkgさんの読者になりませんか?
1件〜30件
週テストとほぼ同じタイミングで受けた、今回の講習会判定テスト。「進学くらぶの子は家でテキストをやるから、冬期講習ちゃんとやりました!って連絡する代わりに出す…
今回年明け初めての週テストです。 その直前に冬期講習の習熟度テストがあったりしたわけで、テスト自体は二回目という感じではありますけど・・・ の、結果が、 算…
世の中は受験シーズン到来ですが、その中うちの子はなぜか【ちゃお】を読んでいました。 ちゃおを読む子はギャルになり、リボンを読む子は普通に育ち、なかよしを読む…
だんだん、勉強を嫌がらなくなってはきたこの頃。 年末年始はお休み期間を作ったのもあり、タイムラグもありましたけど再開して今日に至ります。 最近では上の子と…
☞最近アメンバー申請をいただくことがあります。ありがとうございます。もし申請していただく場合には、お手数をおかけいたしますが、記事一覧から【アメンバーについて…
これと同じようなことを、昨年の四月くらいにも書いたのですが、 一都三県で緊急事態宣言が出ましたが、私の住んでいる(無理すれば首都圏通勤圏内の)自治体には国か…
☞最近アメンバー申請をいただくことがあります。ありがとうございます。もし申請していただく場合には、お手数をおかけいたしますが、記事一覧から【アメンバーについて…
☞最近アメンバー申請をいただくことがあります。ありがとうございます。もし申請していただく場合には、お手数をおかけいたしますが、記事一覧から【アメンバーについて…
昨年は・・・うちの子に対してもやもやしたりイライラしたり、迷ったり考えたりすることも多い一年でしたが、総じていえばうちの子にとっては前向きな気持ちがアップし…
今週は小学校も終わり、交代のように冬期講習がスタートしました。 冬期講習会、今回は上のクラスで参加させていただいているんですけど・・・これが割と日頃の微妙さ…
、、、、小学校の担任から電話がかかってきまして・・・ 曰く、「お子さんが自宅学習の時間を記載するカードに5時間というのをみまして!これからの季節、体調を優先…
小学校受験の時は確かに頑張っていた。ような気もしていましたが。。。
年末年始で部屋を掃除がてら、『そういえば、上の子が小学校受けた時の教材って、今下がやるべき時期なんじゃないのかな~(むしろ今やらなかったら一生やらない)?』…
先週の話なのですが、漢方のセミナーに行った先の先生から紹介されて、子供向けの漢方にも詳しい先生に会いに行きました。 子供向け漢方で有名なものと言えば、宇津救…
今回の16回は、算数が立方体と直方体で国語が詩でした。 体積は得意!!とうつつを抜かし気味だった今回。・・・テスト直前にうちの子が大暴れをして、冷戦状態でテ…
【再掲載です。】 最近、アメンバー申請をいただくことが時折あります。 アメンバー記事もあまりなく独り言のような事も多いブログを、気にかけていただいてありが…
そういえば、塾の面談に行きました! 四谷大塚の事を、ちょっと・・・正直・・・甘く考えていましたけど、上位校受かるんだ!みたいな衝撃がまず。 これ、本当に、…
昨日はちょっと衝撃的なことがありまして・・・目標の週日記的なコレを書く元気がなく(^^; 通塾に関することなのですが!!なんといか・・・試練がますます!!と…
直情的なうちの子に、詩はどうやら難しいらしく! イメージを膨らませるのが、多分感受性の強い子の解き方で、そうでもない子は文中の言葉を探りながら消去法で選んで…
今日は薬膳のセミナーに行ってみました。 緊張緩和に対する体側からのアクセスの一つで、食事管理ですよね。 食に対するアレコレですが、今までで一番実感したのは猫…
最近、私の一つの課題が【うちの子の緊張解く方法を見つけよう!】というもの。 なのですが、 緊張緩和について、最近見かけた論文というのが名古屋大学やアメリカの…
今回の組み分けテスト、うちの子的にはCに上がりたいという希望があり、そのための準備も前回よりはしていた様子。 算数はS問題までの難易度を半分以下の時間で、応…
カウンセリングでした。 今回は主に、子供への向き合い方です。 最近私は体調が悪く、精神的な容量が減少しているのも感じているので・・・まあその補い方とでもいう…
うだうだ言っていた下の子の学習も、スタートから3か月経ちました! 11月から終わったドリルが左で、その移行先が右です。☑朝5分ドリル文章題(算数)⇒スーパー…
今週のハイライトは組み分けテスト!! 他の方のブログを見ていると、もう結果が出始めていますね。簡単だったというようなコメントもちらほら見かける中・・・どうな…
今日、買い物帰りの事なんですけど、うちの子の友達のママに会いまして。 学校で子供同士は仲良くしているものの、接点があんまりないんですよ。 で、そのママに、「…
先日の14回結果、普通にできていなかったので・・・どうすればいいんだろ〜的に悩んでいた昨夜。 少し早めに夫がかえってきたので、久々に平日に話をしました。 で…
今回の週テスト。 範囲は算数が場合の数、国語が物語文小説・ことわざでした。 今回は算数は割と順調でテキストはほぼほぼ間違えず、週テスト問題集もS問題の一問が…
速いもので!!もう12月。 思えば・・・去年の今頃にこのブログをはじめまして、あっという間に一年が経ちました。 ブログを始めた頃は色々な事に絶望しながら危機…
他の方のブログやツイッター、さらには週刊誌系の記事などでも見かけた、脳科学者の方のツイッター発言。「優秀な子供たちが塾漬けになっているのは世の損失」みたいな…
前回よかった週テスト。 今週は算数は割と得意目な《割合》と、国語はどちらかと言えば苦手ではない印象の《物語文》でしたが・・・今回の点数は算数が65点。国語が…