2025年6月1日、守山市勝部に『かき氷 Ricca』がオープンしています! お店がオープンしたのは、守山市勝部1丁目。守山駅からは歩いて7分ほどのところで、以前は農機具等が入っていた倉庫だったとか。 駐車場は店舗横に2台。No32.33で
2025年7月
三重の天然氷を使用。6/1にオープンしたかき氷専門店『かき氷 Ricca』 / 守山市勝部
2025年6月1日、守山市勝部に『かき氷 Ricca』がオープンしています! お店がオープンしたのは、守山市勝部1丁目。守山駅からは歩いて7分ほどのところで、以前は農機具等が入っていた倉庫だったとか。 駐車場は店舗横に2台。No32.33で
カフェ好き必見!守山「アバンダントリー」でちょっと贅沢なモーニング♡
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!またまた美味しそうなモーニング発見!♪ 滋賀県・守山市のカフェでじわじわ注目を集めているのが、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のある「Abundantly(アバンダントリー)」。守山市役所新丁舎内でどの
第二弾!ウッドライフホーム×げんさんコラボ企画開催!来場でげんさんギフト券プレゼント!
こんにちは!ロモア編集部員です! 家づくりのワクワクと滋賀の”美味しい”をダブルでできるチャンス到来!今回ウッドライフホームが贈る【企業コラボ企画】は滋賀県ではおなじみの「お肉のげんさん」と夢のタッグが実現! ご来場いただいた方にげんさんフ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!7月入りました〜!花火大会の季節ですね! ※写真はイメージです。 今回は滋賀県で開催される花火大会をご紹介!! 〜矢川神社七夕まつり〜打ち上げ花火と甲賀手筒花火の奉納が楽しめる!・開催日程:2025
栄養・ボリューム満点!「HATキッチン まま屋」の大満足ランチ♡
こんにちは!ロモア編集部員です! ロモアでもよく紹介させていただいてるHAT農園。今回は施設内にある「ハットキッチン まま屋」さんのメニュー紹介をしていきたいと思います!体に優しいボリューム満点がメニューがたくさん!!新メニューも追加された
大阪の有名店!きりん寺油そばが長命寺温泉天葉の湯で食べられる!/近江八幡市
今回ご紹介するのは近江八幡市にある天葉の湯の温泉!ではなく・・・!油そばを紹介させていただきたいと思います! 天葉の湯と大阪にあるきりん寺のコラボです。油そばと聞くと名前だけでは高カロリーな印象を持たれている方も多いかと思います。でもそんな
わんちゃんOKでパフェも絶品!守山「cafe&F」の今しか味わえないご褒美スイーツ♡
こんちは!ロモア編集部員メーちゃんです!大好きなメロンの季節やってきた〜♡! 滋賀県守山市にある「cafe&F(カフェアンドエフ)」は美味しいデザートとナチュラルな空間。そしてわんちゃんとのんびり過ごせるやさしさが魅力のカフェ。季節ごとに変
ダイエット中でもモリモリ食べれちゃう!野菜の旨みを凝縮したせいろ蒸し。
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ボリューム満点!ここのおすすめは野菜が主役のせいろ蒸し! 滋賀・野洲市にある「SPOON GARDEN RESTAURANT」は地元野菜たっぷり使用した、”せいろ蒸し”と紅茶好きにはたまらないムレス
【クーポンあり】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』×極楽湯コラボ!6月19日(木)〜7月15日(火)/彦根市
こんにちは、お急ぎですか?はりきりさんです! 極楽湯彦根店では6/19(木)より、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』×極楽湯コラボ“お風呂って、自由ですか?”が開催されます! <イベント内容>開催期間:6/19(
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、LOMOREさんをフォローしませんか?
2025年6月1日、守山市勝部に『かき氷 Ricca』がオープンしています! お店がオープンしたのは、守山市勝部1丁目。守山駅からは歩いて7分ほどのところで、以前は農機具等が入っていた倉庫だったとか。 駐車場は店舗横に2台。No32.33で
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!またまた美味しそうなモーニング発見!♪ 滋賀県・守山市のカフェでじわじわ注目を集めているのが、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のある「Abundantly(アバンダントリー)」。守山市役所新丁舎内でどの
こんにちは!ロモア編集部員です! 家づくりのワクワクと滋賀の”美味しい”をダブルでできるチャンス到来!今回ウッドライフホームが贈る【企業コラボ企画】は滋賀県ではおなじみの「お肉のげんさん」と夢のタッグが実現! ご来場いただいた方にげんさんフ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!7月入りました〜!花火大会の季節ですね! ※写真はイメージです。 今回は滋賀県で開催される花火大会をご紹介!! 〜矢川神社七夕まつり〜打ち上げ花火と甲賀手筒花火の奉納が楽しめる!・開催日程:2025
こんにちは!ロモア編集部員です! ロモアでもよく紹介させていただいてるHAT農園。今回は施設内にある「ハットキッチン まま屋」さんのメニュー紹介をしていきたいと思います!体に優しいボリューム満点がメニューがたくさん!!新メニューも追加された
今回ご紹介するのは近江八幡市にある天葉の湯の温泉!ではなく・・・!油そばを紹介させていただきたいと思います! 天葉の湯と大阪にあるきりん寺のコラボです。油そばと聞くと名前だけでは高カロリーな印象を持たれている方も多いかと思います。でもそんな
こんちは!ロモア編集部員メーちゃんです!大好きなメロンの季節やってきた〜♡! 滋賀県守山市にある「cafe&F(カフェアンドエフ)」は美味しいデザートとナチュラルな空間。そしてわんちゃんとのんびり過ごせるやさしさが魅力のカフェ。季節ごとに変
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ボリューム満点!ここのおすすめは野菜が主役のせいろ蒸し! 滋賀・野洲市にある「SPOON GARDEN RESTAURANT」は地元野菜たっぷり使用した、”せいろ蒸し”と紅茶好きにはたまらないムレス
こんにちは、お急ぎですか?はりきりさんです! 極楽湯彦根店では6/19(木)より、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』×極楽湯コラボ“お風呂って、自由ですか?”が開催されます! <イベント内容>開催期間:6/19(
2025年6月20日、瀬田駅から徒歩5分のところ(大津市大萱)に『ニューヨークのラーメン屋 滋賀本店』がオープンしています! 大阪に店舗を展開しているラーメン屋さんで、滋賀県には初進出となります。 店名に"ニューヨークのラーメン屋"とあるの
こんにちは!ロモア編集部員です!家具って見ているだけで楽しい!♪ 今回ご紹介するのは滋賀・大津市にある「カリモク家具大津ショールーム」国内最大級の家具メーカー・カリモクが手がける空間はただの家具展示ではなく「体感型の暮らし提案スポット」なん
こんにちは、はりきりさんです!暑い夏限定のご褒美イベント!! シーズンは梅雨から本格的な夏へ。日々を淡々とこなしている中でも、季節は自ずと変わり、その流れの中で自然から育まれる嬉しい産物が私たちのもとに届きます。クサツホテルエストピアのレス
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!滋賀県に新たなアサイーボウルのお店がオープンだって! 京都版ロモアで紹介したアサイーボウルの専門店。次々に各地でオープンしていっている中滋賀県にもオープンとの情報が!! 健康・美容志向の人やスーパー
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです! ドーーーーーン!! ビジュアルすごいこの巨大マンゴーが乗ったソフトクリーム!!長浜に来たなら絶対に立ち寄って欲し「二葉屋」! 地元で愛される八百屋さん。でもただの八百屋さんじゃない!新鮮な果物をた
滋賀県のみならず、近畿圏の生活用水としても利用されている琵琶湖。「琵琶湖システム」とは、そんな琵琶湖や周辺環境を大切にしてきた滋賀県の農業・林業・水産業のことをいいます。加えて、そこから育まれた景観や文化、食なども含みます。 今回、そんな素
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!和食モーニングもいいよね! 琵琶湖のすぐ近く、大津の静かな住宅街にひっそりと佇む「カフェPOCO」さん。 ナチュラルで温かみのある外観とほっと落ち着ける店内の雰囲気が魅力の隠れ家カフェです。POCO
2025年7月2日〜8日まで、「草津メロンの1週間。」が開催されます。 このイベントは、日本でも屈指の糖度を誇る草津メロンをもっと身近に感じてもらい、食べていただける機会を作ろうと実施されるもの。夏の贈答品として利用されることは多いのですが
GARDENMARKETは観葉植物とお庭のお店「HAARU」さんが主催する「自然を感じる豊かなくらし」を応援する小さなマーケットです。夜に開催されるこの企画、七夕の夜涼しげな演出を予定されています。昨年大好評だった、開始すぐに完売しました『
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!抹茶好きにはたまらないお店紹介! 草津市にある人気”和カフェ”「抹茶庵けんしん」。ここは抹茶好き・映え・美味しいの三拍子がそろったまさに抹茶の聖地! 人気メニューはなんと言っても”フォンデュ”洋風プ
「夏に向けて、焼肉でスタミナをつけたい」 とやってきたのが、甲賀市甲南にある『焼肉フジサン 甲賀倉庫店』さん。 こちらのお店は、2024年10月8日にオープン。愛知県に本店を構える焼肉屋で、町工場や倉庫を再利用するという珍しい形で営業されて
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月2日から近江八幡市鷹飼町にあるホテルニューオウミさんで『サマービアフェス2024』というイベントがスタート! かなり昔から開催されていて、年々パワーアップ。"特に
こんにちは、ロモアライターのSariです! この日やってきたのは、大津市伊香立にある『THE PLACE K』さん。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。3,000平米という広大な敷地でキャンプやBBQが楽しめます。 その一角に近江牛
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 今年も栗東市荒張であのかき氷屋がスタートしました! それが『ミミズク氷菓店』さんです。 こちらのお店は普段はベーグル屋さんなのですが、7~9月の期間限定でかき氷の営業をされてま
ロモアライターの美桜です。 今日は草津市野路町にある『台湾料理 味鮮』さんをご紹介します。 こちらのお店は、本場の方々がやってる中国台湾料理屋。もうすでに知る方も多い人気店で、休日のお昼に行きましたが15分ほど待ちました。 外観・店内ともに
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年6月21日、野洲市市三宅に『Trattoria da pupi(トラットリア・ダ・プーピ)』がオープンしています。 こちらのお店では、気さくな女性店主が作るルッカの田
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市渋川にある「すしと酒 箔」さん。 2023年11月にオープン。美味しいお寿司を中心とした海鮮料理や一品が楽しめるお店さんです。 彦根にある"創作Di
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月25日(火)〜6月30日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこ
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は草津市草津にあるイタリア料理『BIOTOP』さんをご紹介いたします。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。小さなお子様連れにもおすすめのイタリアンです。 天王寺(大阪)でイタリアンの料
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! クサツエストピアホテルでは毎年恒例のメロンフェアが7月3日からスタート。一足先に食べてきましたので、ご紹介します! 近江草津メロンという地元産のメロンが楽しめるメロンフェア。1
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は大津市大石にあるカフェ「Cafe Fujimitu」でスタートした間借り営業をご紹介します! 間借り営業を始められたのは、近くにあるイチゴ農園に併設するテイクアウトカフェの「HAT CaF
こんにちは、ロモアライターのSariです! 大津市二本松にある商業施設"ブランチ大津京"に、なんと搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機が登場しました! こちらは果汁100%オレンジジュースの自販機。展開しているのは、シンガポールの『IJ
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です。 この日やってきたのは、大津市一里山にある『グラバー亭』さん。 長崎ちゃんぽんが楽しめるお店さん。元から人気でしたが、『バナナマンのせっかくグルメ』で放送されてから、さらに拍車を
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月18日(火)〜6月23日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこ
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 2024年6月15日、大津市大萱に『肉食堂 最後にカツ。』がオープンしています。 ボリューミーなトンテキとカレーがめちゃくちゃ美味しいお店さん。 大津駅前と島ノ関にも展開してい
こんにちは、ロモアライターのSariです! 栗東市川辺にあるヴィーガン食の台湾料理店「儒霖苑(ニューリンエン)」さんにお邪魔してきました! 店主の渡辺陽子(ジョイス·ウー)さんは台湾の方。日本に来て15年になるそうで、8年ほど前に体調を崩さ
こんちは!滋賀のグルメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 今回は、過去最高レベルに美味しいハンバーガーを発見したのでご紹介していきます。 それが高島市マキノにある「喫茶サンコン」さん。 2024年2月にオープン。自然豊かなマキノにある雰
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市南郷にある『Rider's Cafe MM(ライダーズカフェダブルエム)』さん。 2016年にオープンしたライダーズカフェ。 琵琶湖一周等のツーリン
こんにちは、ロモアライターのSariです! 大津市国分にある『旨味家』で、新メニュー「アサイーボウル」がスタートしたのでご紹介します。 こちらのお店は、昨年7月にオープンしたお弁当屋さん。テイクアウトとイートインの両方が出来て、大石などの遠
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月11日(火)〜6月16日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! いよいよ梅雨が始まりますな〜。嫌
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です。 今回はやってきたのは、草津市北山田町にある『焼肉夕鶴』さん。 『滋賀で美味しい焼肉を食べたい』という方にオススメしたいお店さんです。 こちらのお店は、50年続く焼肉屋さん。数年