chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オサム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 千葉 TAKIVILLAGE-LEPO ②4つが整うキャンプ場

    ■田舎の秘密基地 ナビの感じだとあの丘のあたりがキャンプ場です。 山の中ではない感じ。 あそこかな? この辺かな?でも民家だよな。ありました。見逃しそうな小さな看板。 小さな看板 角を曲がるとすぐにキャンプ場に到着。 到着 右側の母屋の手前、昔の作業場かな?そこが受付です。 空き家を借りてキャンプ場にしたようですね。 携帯でチェックイン。 受付 ●場内案内 キャンプ場に入って、左側がキャンプサイト。 右側が、受付、カフェ。洗い場、シャワー、トイレ。 そしてこのキャンプ場の売りであるサウナがあります。 HPの絵は実際と少し違って、サウナは1つでシャワーの横です。 場内図(HPより) ●キャンプサ…

  • 茨城 the country⑥鹿島神宮とお土産のとうもろこし

    ■鹿嶋神宮は鹿嶋に結界を張っている。 非難される事を覚悟して言います。鹿嶋の街には、いかがわしい看板の店が多い。 スナックの店名も妙にエロい。 そんな街のいかがわしさを守っているのが『鹿嶋神宮』ではないのか。 鹿嶋神宮が、結界を張ってこの街を守っている。ような事を勝手におやじは考えている。 とにかく、ラッセンよりも鹿嶋神宮が好き。(やめろ・・・) キャンプ場から約10分で鹿嶋神宮到着。 近い 神宮の駐車場は、バイクは無料。ありがとうございます。 案内図 8時を過ぎたばかりですが、案外参拝者がいますね。 早朝? 厄払い?人生厄だらけのおやじは、当然、並んで祓います。 祓います この奥の院への道が…

  • 千葉 TAKIVILLAGE LEPO ①里山の麓にある薪窯ピッツェリア

    おやじソロキャンプ 整いたい気持ちがストレスになって、整わない。悲しいおやじのキャンプサウナ。 ■おやじの一人ピザ 梅雨のど真ん中。土日の予報が、雨から曇りに変わったのでキャンプ強行。 ただ朝からかなり強風なのが不安。 曇りですが荒れ模様 今回の目的地は、千葉県いすみ市のTAKIVILLAGE-LEPOさん。 以前訪問したTAKIVILLAGEさんの姉妹キャンプ場。 www.osamu-camp.com 玄関の樹の枝が延びているな。帰ったらきらなきゃ。 出発 ●風に踊るひまわりの花 京葉道路から圏央道で長南ICまで行く予定が、あまりの風の強さに千葉を過ぎたあたりで高速を降ります。 道端のひまわ…

  • 茨城 the country⑤おやじ流蛤飯登場。

    ■失敗。それは再チャレンジの始まり。 5時起床。 早起きなのは、夏場で明るくなるのが早いせいなのか、じじいのせいか。 多分、後者。 妖精たちは饗宴は終わったようだ。 妖精はいない 勝手チェックアウトはOKとの事だったので、早めに出る事にしましょう。 早めのチャックアウト 周りの人々も起き出したようですが、まだサイレントタイム。 静かに朝の一杯を頂く。 違いの分からない男だけど。(古いCMのギャグです・・) ルーティーン ●朝はおやじ流蛤飯。 佐原の町で見かけたお弁当にインスパイアされ、朝食は、おやじ流蛤飯。 佐原の町 夕べのうちに砂抜きしておいた地元の蛤を茹でます。 小さめだったので、夕飯に網…

  • 焚き火とウィスキーを巡る旅㊻

    お酒の神様、バッカスが現れて、「一人でキャンプ。焚き火の前で、お前が一番旨いと思う酒は何かな?」と尋ねたら、私は何の酒を選ぶのだろうか。 ■妖精の国で怒る羊に出会う。 昼の暑さでどうなることか、と思っていたが、日が落ちるとかなり過ごしやすい。 暑いな それでも焚き火は暑いので、少し離れて眺めています。 でも何か変な気配。林の中がざわついた感じがする。 何かざわざわする 何かキャンパー以外の気配を感じる。 何か気配が 水回りも光り出した。まるでディズニーのパレード待ちのようだ。 妖精たち? バッカス?いや違う。彼の気配ではない。 バッカス? まあ、とりあえずウィスキーを飲もう。 このへんのいい加…

  • 茨城 the country④ここで神の1本に出会うのか

    ■めんどくさいおやじは妄想する。 設営終了。薪の買い出しも終わりました。 設営完了 やっと飲めます。薪割りをしながらグビッ。 脇割り 拾った枝も切ったので十分ですね。 お腹も丁度よく空いてきました。夕食の準備を始めましょう。 さて夕食の準備 ●今回のテーマは『ほぼ茨城尽し』 野菜は茨城産・シラスは地物でしたが、メインのスペアリブが国産表示。 多分茨城じゃないと思うのでほぼです。 お品書き じゃあスペアリブでなくても、いいじゃないですか?という疑問があると思いますが、 KALDIのBBQソースの賞味期限が切れそうなので使いたかったのです。 賞味期限問題 ●茨城ピーマンと地物シラス ピーマンの細切…

  • 茨城 the country③鹿島の裏庭の魔法のキャンプ場

    ■ネーミングのセンスが素晴らしい 鹿嶋神宮駅でナビを見ると、あと1km。街中ですけど。 ここ曲がってすぐ?住宅地でしょ。 ここ曲がる 住宅地のすぐ裏にありました。小さな看板。『the country』到着です。 到着 チャックイン。というか管理棟はなく、オーナーが駐車場に椅子で座っていました。 まずはサイトを紹介しましょう。 ●旅人の場(wayfarer) メインサイトですね。一番大きいのですが、お客さんは一番少ないようです。 住宅地のすぐ横なのに、木々がうまく目隠ししてくれています。 メインサイト テントを張る場所が芝になっているのが良いですね。端の方が日陰になるので、狙い目かな。 芝が良い…

  • 茨城 the country②桶松のカツ丼と醤油ジェラート

    ■1回じゃ食べきれない町。佐原。 SRを停めた駐車場で貰った小冊子。参考にさせて頂きます。 ガイドブック お蕎麦やうなぎの名店があるようですが、小冊子から選んだのが『桶松』さん。 創業大正元年の老舗の食堂。 桶松さん 歴史を感じるお店ですね。 老舗感十分 基本、メニュー1ページ目がかつ丼・天重。 カツ丼 かつ丼は、並と上。ひれかつもありますね。 どうする? 基本、揚げ物がメインのお店。 どうする2 地元のコシヒカリ。 お米のこだわり おやじチョイスは、かつ丼(並)。 カツ丼(並) いかにも、ザ・かつ丼来。王道の風格。 こんな感じ 海苔の味噌汁美味しい。気分が高まります。 いい感じ タレは濃いめ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オサムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オサムさん
ブログタイトル
おやじソロキャンプ・バイクと焚き火とウィスキー
フォロー
おやじソロキャンプ・バイクと焚き火とウィスキー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用