5月の事箱根湯本から宿泊予定の旅館に近い早雲山駅まで行きましたまずは箱根関所港まで行き其処から海賊船に乗り桃源台港まで満員の船に揺られ(やはり観光客、多め...
Trick or Treat 👿大勢、子供ちゃん達が来るだろうからキャンディー用意しましたよ~でも、どうかな?月曜日なので何はともあれ安全...
アイスランド発のスキール高タンパクで低カロリー製法や原材料が異なりますがギリシャヨーグルトに近いヨーグルトのようなモノだとか…前から気になっていたので買っ...
昨日、作った帆立カルパッチョ柿ソースは私には甘すぎたので、サラダ用に廻すことにしましたやはり生の帆立やイカは柑橘系、特に柚子が合うと思います柚子イカ美味し...
どーもぉ~カボチャのカボちゃんですぅ私って可愛い???hahaha まんまだね↓ オイラはカボ助だどーだ怖いか???ひえー----おー---怖!!!※以上...
今日はこれからパンプキンのカービングをする予定なので後でアップ出来たら良いな♪と思っていますさて夕食用に帆立のカルパッチョを作り冷蔵庫に保存してあります北...
柿は大好きなのですが消費に困ってしまいましたという事で今日は目先の変わったものと思いお昼は柿のカプレーゼ、ラビオリ、フルーツサラダにしてみました本当は名残...
カボチャは好きなのですが一個まるまる使い切るのは大変です大家族ならいざ知らず小家族の場合、最後は冷凍庫へと行ってしまう事も、しばしば…今日は白玉、栗、小豆...
唐突ですが、今さらYouTube私はテレビは殆ど見ないのですが最近YouTubeをよく見ています(子供の頃はテレビっ子だった)でねお気に入りのチャンネルは...
日曜日午後のお八つにボリュームたっぷりのワッフルを焼きました先日、今まで見たことのないパンプキン・スパイス・スプレッドというものを買ったのですがこれが甘~...
今日は暖かな穏やかな一日でした(日本と東海岸では13時間の時差があるため此方はまだ土曜の夜)栗の鬼皮剥きに頑張っていましたが(引きずっている…)あまりに多...
昨日の続きです栗小豆おこわを作りました思ったより簡単だったので今日はニッコリ♪出来上がりは、こんな感じになりました栗だけではなく小豆と煮汁も入れてちょっと...
栗🌰を沢山、頂きました大粒のしっかりした栗です小振りの柿と比べてみるとこんな感じ半分はオーブンでローストするか茹でるかしようと思いますがや...
今朝は何時もより早く起きてしまいましたその時、外はまだ真っ暗闇でそう言えば、もう、そろそろ夏時間が終わる頃だと思いカレンダーを調べてみたら11月6日がDa...
先週、忙しくバタバタしていた日の夕食ですただ焼くだけの簡単料理(料理と言える?)調達しておいたスタッフトマッシュルーム(オーブン焼き)サーモンとホウレン草...
家の夫は嬉しいことに時々サプライズでテイクアウトしてくれたりスーパーに寄って買い物をして帰ってきます(自分の好きなものが殆どですが)随分前の事になるのです...
雪が降る前に沢山ウォーキングがしたくて最近よく歩いています一回3~10㎞位なので中距離かな?以前、冬の寒い日、凍った路面に足を取られ転んでしまった事があっ...
林檎の収穫が始まると採れたばかりの新鮮なアップルサイダーが売られるようになりますアメリカでは丁度、ハロウィンの頃に寒くなってくるので体も心も温まる飲み物の...
ボストンに来るまで私は英語にボストン弁があるとは全く知らずにいました多分、スタンダードな普通の英語を皆話しているのだと思っていましたしかし、ある時ボストニ...
Mahoney's Garden Center 此方のお店は、とても広くて園芸好きにはたまらないと思いますハロウィングッズは勿論の事、秋の植物も充実してい...
1826年オープンしたレストランUnion Oyster House
Union Oyster Houseケネディー大統領のお気に入りだったレストラン三年振りに行ってみました外の席と屋内の席を選べますが私達は屋内を選びました...
秋を探しにダウンタウンを散策朝晩は冷え込むものの日中はコートも要らない位暖かな秋日和ウォーキングには最適の日ですまずはパークストリート教会フィールドトリッ...
段々、秋らしくなりハロウィンムードも高まってきました此処数年は、疫病のせいでイベントも自粛ムードだったので今年こそは!と準備をしている御家庭も多いのではな...
いきなりのスイス旅行を決めてから色々と調べなくてはならない事もありちょっと焦り気味でボストンを離れましたチューリッヒ国際空港の様子をYouTubeで見たり...
今回の旅行では、あまり写真を撮りませんでした(撮れませんでした)と言うのもカメラを持たずに去年の暮に購入したi Phone13で、どれ位撮れるのか?と試し...
ボストンは今日は気温23度まで上がり初夏のようでした明日の予報は24度と出ていますこういうのをインディアンサマーと言うのでしょうさてシャフハウゼンでの事で...
久し振りにチアシードブレッドを焼いてみました(もちろんブッレドメーカーで)最近、嵌っているのが白いパンにプラスしてレーズンや胡麻等を加えてパンを変化させる...
今回のメインイベント、ラインの滝へと向かいました語るまでもなくヨーロッパ最大の水量を誇る大きな滝です滝と聞いていたので断崖絶壁から白糸のように細く水が流れ...
Shafhausen(シャフハウゼン)のホテルでオードリーヘップバーン
スイスの北、ドイツの近くに位置するシャフハウゼン人口34,630人(2008)小さな中世的な街で人々も親切でとても良い所でした泊まったホテルのエレベーター...
日曜日夫が久し振りに趣味の用事で出かけ御機嫌さんで帰って来た日(コロナのせいで中々そういう機会がありませんでしたので)午前中は、遅ればせながら、ようやくお...
バーゼルでは、よく歩きましたウォーキングに丁度いい感じですね~清潔で綺麗な街というのが私の印象ですそして文化的こういうのも良い感じじゃないですか?誰が誰だ...
今日のお一人様ランチ昨日の残り物の半端なおでん、卵焼き、ブロッコリー、お赤飯、柿夫がデンティスト通いを始めたので少しでも食べやすい物と考え、おでんを作りま...
「ブログリーダー」を活用して、sofken23さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
5月の事箱根湯本から宿泊予定の旅館に近い早雲山駅まで行きましたまずは箱根関所港まで行き其処から海賊船に乗り桃源台港まで満員の船に揺られ(やはり観光客、多め...
八月も、もう終わりに近づいてきましたが今頃、五月に訪れた鎌倉のスマホ写真をアップします鎌倉は、やはりシラスでしょうランチはしらす丼にしましたカマ揚げシラス...
今回のファミリー里帰りは、其々に帰国日も違い別行動も多く面白い旅行となりました私達夫婦はボストンから東京→横浜・横須賀→鎌倉→箱根→静岡→目的地は京都子供...
今、日本に来ています。丁度、ゴ-ルデンウイ-クで予想通り観光客が多い感じですね。昨日は日中の活動として銀座まで歌舞伎を観に行って来ました。朝、思い付いたの...
約一カ月ぶりの更新です(正確には一月越えになってしまいましたが…)昨年末、札幌に行った時の画像をサラッと載せようと思いますもう二月になるのにクリスマスの様...
12月に日本に居た証をと思い12月の文字が入った懸垂幕を撮りに歌舞伎座まで行ってきましたちょっと近すぎましたね道路の向こう側から撮れば良かった⤵何だか、と...
そろそろボストンに戻ります。今回の日本滞在はいつもより短く、あっという間でした。 荷造りの合間に、甘いお八つで一休みお茶時間を忘れずに^_^
ただ今、お出かけ中なので暫くブログをお休みいたします。飛行機を待っている所です。スマホからの投稿でした。
先日、購入したハーブティー早速、淹れてみましたちょっと面白いと思ったのはヤマブシタケとマイタケが入っている事何だか体にさそうな感じですね~リラックスできそ...
お子様2がそろそろウェストコーストに戻るのでランチはリクエストで和食レストランに行ってきましたSUGIDAMAは4年近く振りで店舗も移転していましたでもメ...
ノースケンブリッジにインポート・ティーショップが有るとの情報が有り行ってみましたMATCHAと書かれているように簡単にお抹茶が点てられるようにお道具も揃え...
昨晩、我が家のお子様2が「今からボストンに帰るよ」とテキストメッセージを送ってきましたおぉ~既に飛行機の中で寛いでいる様子!?今のテクノロジーは凄いですね...
今朝の気温は2℃あのインデァンサマーは一体何だったの?っていう位、衝撃的な寒さ(大袈裟)さて、ちょっと遅れましたが昨晩のハロウインのために夫がジャコウラン...
今日の最高気温は何と26℃にもなりました(10月末なのに)明日の予報も26℃だそうで、これは、きっとインディアンサマーと呼ばれるものでしょうさて、今日のラ...
和梨には50もの種類があるそうですが此方のスーパーで売られている和梨はアジアン・ペアーと言う風に呼ばれていますアジア梨だなんて(アジアと言っても広い)一緒...
土曜日最近、お料理に興味を持ち始めた夫による夕食です私はポークはあまり食べないのですが(シュウマイや餃子は別)「テンダーロインなら大丈夫チキンみたいだから...
金曜の夜久し振りのコンサートでニューイングランド・コンサバトリー(Jordan Hall)へ行ってきましたコンサート後、雨上がりのプルデンシャルタワー(天...
久し振りにワッフルを作りました材料、全部揃えて、いざワッフルを!!と思いワッフルメーカーで焼き始めましたが何だか何時もと違いますあれ?予想以上に早く出来上...
今日のブランチはスモークサーモン・ベーグルの予定だったのですがあったと思っていたベーグルが何処を探しても無かったので苦肉の策でフラットブレットで代用してみ...
スェーデンのコーヒーブレイク(fika)が最近、我が家に定着してきた模様です今日は何にしようか?と考えるようになり夫の都合が付く限りフィーカを楽しんでいま...
今回のファミリー里帰りは、其々に帰国日も違い別行動も多く面白い旅行となりました私達夫婦はボストンから東京→横浜・横須賀→鎌倉→箱根→静岡→目的地は京都子供...
今、日本に来ています。丁度、ゴ-ルデンウイ-クで予想通り観光客が多い感じですね。昨日は日中の活動として銀座まで歌舞伎を観に行って来ました。朝、思い付いたの...
約一カ月ぶりの更新です(正確には一月越えになってしまいましたが…)昨年末、札幌に行った時の画像をサラッと載せようと思いますもう二月になるのにクリスマスの様...