年間300日を研究室で生活しています. 今までに便利だと感じたことを主に記事にしています. PC・研究・生活・office関連です. 効率を上げて無駄な作業を減らしていきましょう!!
そろそろフォロワー数が500人を突破しそうなので,ここで初めて自己紹介をしようと思います. 【1年のうち80%以上を研究室で過ごす「Ayato」って誰??】
研究報告書を作成するときに,何度も画像を挿入し直すとグラフ番号がずれてしまい非常に困りますよね.自動で変更してくれる方法をご紹介します!
僕がGoogleアドセンスに合格した時の利用していたSNSやアプリ,そのた詳しい状況を紹介します.
【Excel,Word】研究の報告書作成が劇的に変化する技2選
【Ctrl+Y に秘めた応用技】 【Excelグラフを全て一発で画像保存する方法】
PCの起動時間を30縮めた2つの方法をご紹介します. 【短縮できた事例紹介】【操作手順1】【操作手順2】
4年間使い続けてきた僕が感じたメリットを6つご紹介します. 【使って感じたメリット】 【調べて分かったこと】
【指が独立する!?】 【運動能力に影響あり!?】
「ブログリーダー」を活用して、Ayatoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。