chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
to meet | 40代ファッション、プチプラ上品コーデのヒント https://to-meet-you.com/

40代女性のためのファッション提案サイトです。今はユニクロやGUだけじゃない!着心地が良いのにコスパがよくて、上品なアラフォーコーデをご紹介します。

kuu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 一枚で完成!ワンピもアウターもこれで決まる万能コーデ~merlot(メルロー)

    春はボタンを開けてアウターにも♪ 以前もご紹介したブランド、 merlot(メルロー)。こちらのワンピは本当に万能な商品が多いです!シンプルなのに上品見えする商品が多いのでアラフォー世代にもぴったりです。(前回の記事もご紹介します▼)カラー展開が落ち着いたものが多く、丈も少し長めのものが多いので幼く見えないのがポイントです♪ こちらのワンピは、 merlot のなかでもトラッドなラインの「 MER

  • 冬映え!150キッズサイズのダウンがお買い得~THE NORTH FACE(ザ・ノースフェース)

    これがあれば冬が越せます 今年は暖冬であまり出番がないのですが…寒い時に着たいのがダウンコート。お買い得商品が大好きな私ですが、ダウンはきちんと「アウトドアブランド」で買いたい、というのが本音です。 ファストファッション系以外のブランドで一番好きなのがBEAMS BOY。あまり頻繁に買えないけれど靴下や小物なども必ずほしいものが見つかる、大好きなお店です。 去年購入したのが THE NORTH F

  • 色、丈、サイズ感抜群!今年も活躍キルティングコート~LOWRYS FARM(ローリーズファーム)

    靴下もポイント! ここ数年流行っているキルティングコート。私が持っているのはLOWRYS FARM(ローリーズファーム)の2018年の商品です。こちら、、かなり活用しています!去年キャンプに行ったときにこれを着ていたらたき火の火の粉が飛んで肩部分に穴があいてしまうという残念な出来事が… 気に入っていたのでどうしても同じ商品が欲しくて、フリマサイトで探しましたよ!ローリーズファームの商品はかなり出品

  • 「ちょっとそこまで服」、色合わせでおしゃれ度アップ~ad thie(アドティエ)

    太めプリーツで脚長効果あり! 「ちょっとそこまで服」、重宝するし意外と欲しいなあと思うものです。家事しながら、ちょこっと近所のスーパー、散歩がてらちょこっとお茶…でもできるくらいの「ちょうど良い服」。さいきんオススメなのはボルド~ピンク系のコーデです。30代のときだったらこの色は選ばなかったかもしれませんが、大人になったいま(笑)、柔らかくて上品なイメージが作れるので良いです! 今回ご紹介するのは

  • 着映え効果抜群のグリーンニットをさらに引き立てるのはブラックアイテム~niko and…

    ベロアのパンツで上品に合わせます 柄ものや良いとおもっていた服がどんどん似合わなくなってくるこの世代…。だんだん着られなくなる服って多いですよね。逆に、この世代だからこそ着たいのがビビットなカラーものだと思うんです。合わせるのは断然黒!(ちらりと見せるインナーや靴下の「白」も大切です!) 今回合わせたのがniko and…のワッフルニットです。素材、ラグラン袖、オーバーサイズ、カラーリング…すべて

  • 今年も愛用、ゆったりジャガードニットは1枚でサマになる~PARICI

    メンズライクな雰囲気のスタイルに! 去年、ひとめぼれして即購入したジャガードニットがこちら。もともとざっくりとしたニットは好きなのですが、何せお高い…。そこで見つけたのがPARICIでした。今年も活躍してくれてます! ▲なんとAmazon で販売しているのを見つけました♪残り1点だそうですよ▲ 今年はプリーツスカートやコーデュロイパンツと合わせて楽しんでいます。今回は緑のリラックスパンツ+VANS

  • リラックスな雰囲気と大人おしゃれがマッチするマキシ丈ワンピ~merlot

    リラックスな雰囲気にはスニーカーを合わせたい 前回のcocaと同じくらいチェックしているブランド、merlot(メルロー)。こちらはZOZOTOWNなどでよく見かけるブランドなのですが、大人カジュアル&シンプル服が揃っていておすすめです。 今回購入したのがバックプリーツワンピース。ポイントは着丈とデザイン。マキシ丈のストンと落ちるブラックのワンピースはパンツを合わせてもそのままでも着られる使いやす

  • 肩落ちデザインとボリューム袖。ストレスフリーな楽ちんワンピ~coca

    ストンと落ちるデザイン、求めていた! 最近お気に入りのブランド、coca。「ベーシックでどんな人にも似合う大人のためのファストファッション」とのこと。よくチェックしています。このワンピースは夏の終わりごろ購入したんですが、なんとなく出番がなくクローゼットにしまってました。この冬にショートカットにしてから、ふわっとしたスタイルが似合うようになってこのワンピースがとてもバランス良く見えるので、ここのと

  • おすすめニットは980円ワンシーズンで着倒してもOK。~Silky

    ボトムスをインにしてもごわつかない! この数年、高いニットは買わなくなっています。なぜならお買い得で質のよい商品が増えているから。ベーシックなニットは毎年着倒して、新しいものに替えています。 今年はSilkyの「カシミヤタッチハイネックバルーン袖ニット(セール中で980円で購入できます!)」にしました。 一枚目は黒で。控えめなバルーン袖とハイネックがどんなスタイルにも合います。肌触りもよくてこのコ

  • 同系色でもこもこあったかアラフォーコーデ~MURUA のボアコート

    スニーカーでラフに合わせました 今年はボアコートが欲しいと思っていて、お買い得で形もよいものはないかな?と探していたところ、見つけました!MURUA の ボアロングコート 、ウエストマークされていて裾に向かって広がるデザインがアラフォー世代にはぴったり。笑 (ベルトがついているのですが、ファッション的には少し合わないので取ってしまいました…) ▼MURUAのコートは現在半額セール中、6,000円で

  • 私が求めてるのはヒートテックじゃない!このインナーのおかげで保温性124%アップ~EXIOシリーズ

    ちょっとわかりにくいのですが…このちょこんと出る白インナーの具合がたまりません 年々、「冷え」がひどさを増しております。数年前はヒートテックが主流でしたが(今もそうかもしれませんが)わたしは首が寒くなるため、通常ネックやUネックだとあまり暖かくならず意味がありません…。あのペラっとした感じも… ここ最近「モックネック」というチビハイネックが流行ったのもあり、ニットなどの下から見せられるような(「白

  • 求めていたコートが5,400円? 着丈、素材、形にこだわる~お得な韓国服

    マフラー、パンツ、靴、コート合わせて8,000円! 今年欲しかったのは「黒」「キルティング」「ロング丈(110㎝以上)」「オーバーサイズ」のコート。毎日検索、検索してようやく見つけたのがこちら。韓国(ノーブランド)の商品で、au Wowma! の COCOTOWN で販売しています。私は同じ商品をメルカリで購入しました! ▼ au Wowma! はこちらから▼ コート:韓国服 5,400円 ( C

  • 2020年新春セールで買った40代におすすめの靴~INGNI/aquagarage

    ぺたんこ靴3点は、各1,000円ちょっと。良いと思ったら色違いで購入するのが◎ 年末の大掃除で靴を整理しました。ソールの汚れた(手入れするほど高いものではない)靴は捨ててしまってスッキリ!新春セールでは新しい靴を揃えたいなと思っていて、購入して大満足だった3点はこちら。価格はセール後です。※コーディネートは追ってアップしたいと思います。 左:aquagarage ブラック 1,438円 中:ING

  • 40歳のわたし、新しい気分ではじめます

    2020年がはじまった。何かはじめるにはとてもキリの良いタイミング。 そろそろ落ち着いてきた世代だけど…改めて身に着けるものを考えてみる。 高いもの=良いものとは限らない。 でも40代に「プチプラ」という言葉は違うと思う。 断捨離?ミニマムな暮らし? それもちょっと違う。 着心地が良いのにコスパがよくて、上品。モノがちょっと多くてもどこかスッキリと暮らせるような、そんな生活を求めたい。そしてそれを

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuuさん
ブログタイトル
to meet | 40代ファッション、プチプラ上品コーデのヒント
フォロー
to meet | 40代ファッション、プチプラ上品コーデのヒント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用