chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神社仏閣に引き寄せられ https://www.totan0703.com/

神社仏閣の歴史やそれに関連する土地の歴史 、また都市伝説を含めながら記事を載せています。

TOTAN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/10

arrow_drop_down
  • 大阪・関西万博前売り券の懸念

    2025年4月13日にいよいよ、『大阪・関西万博2025』が開幕します。 【出典:『大阪・関西万博』公式ホームページより。 https://www.expo2025.or.jp/ 2025年3月28日利用。】 2005年に開催された『愛・地球博』以来、『日本』では20年ぶりの開催となります。 そんなビックイベントを開催するに当たって、現在、前売り券の販売について、いくつかの懸念材料が浮上しています。 まず、1つ目は当初計画していた前売り券の販売枚数が全く目標数に届かなかったこと。 その対応として、当日券を販売する形に移行しましたが、その代わりに予約無しの来場者が押し寄せることによって、電車や道…

  • アメリカ大統領と親戚の有名人

    3月18日にトランプ大統領は、『JFK暗殺事件』に関する機密公書を全て公開するとして、『アメリカ』の『国立公文書館』にてそのファイルを公表しました。 【出典:『アメリカ国立公文書館』公式サイトより。 https://www.archives.gov/research/jfk/release-2025 2025年3月27日利用。】 その数なんと約8万ページ。 プロの専門家たちでもその数の多さに解読までには数ヶ月は掛かるとしています。 中でも話題となっているのが、『CIA』の関与。 そして、ジョージ・H・ブッシュ元大統領に関わっていたと言うこと。 なぜなら、暗殺事件のあった年に『FBI』から『CI…

  • コメダ珈琲

    3月20日の『春分の日』。 次女の誕生日ということで家族全員揃い踏み! 早朝からどうしようかと話していると、フッと妻が「『コメダ珈琲』にでも行く?」と提案があり、そのノリで行って来ました! 『コメダ珈琲』初来訪‼︎ 朝の8時前にも関わらず、もうほぼ満員の様子で、その人気ぶりを伺えます。 今回、初来訪した理由には、前日の3月19日から全国販売がスタートした、 「シロノワール ティラミスプリン」「ジェリコ ティラミスプリン」を食べると言うのが目的。 しっかりと食べて来ました! 「シロノワール ティラミスプリン」はフワフワで、マスカルポーネとプリンのコクと甘さを活かしたソースが掛かっており、さらにソ…

  • ダブルチーズバーガー派?チーズバーガー2個派?

    2025年もいよいよ『春分の日』を迎え、本格的な『春』を迎えようとしています。 これからドンドンと人と人が野外でも合う機会が増えてきますね。 さて、話は変わりますが先日家族で『マクドナルド』を食べる機会があり、モバイルオーダーで注文しようとした所、妻が長女に「ダブルチーズバーガーにする?それともチーズバーガー2個にする?」と質問をしていました。 長女は「ダブルチーズバーガー!」と返答しましたが、その後妻が、「でも、チーズバーガー2個の方が安いよ?」と。 なんと…‼︎ その観点は無かったと思い調べてみたら、本当にこの論争が巷では繰り広げられているのだとか‼︎ まずはその値段からの比較をしてみまし…

  • 麺や独歩 拝島駅前店

    先日、また仕事の関係で再度、東京の西多摩方面へ! 今度は何を食べようかと調べていた所、まさかの場所を発見! その店名は『麺や独歩 拝島駅前店』さん。 ここはJR青梅線中神駅にある『麺や独歩 昭島本店』さんの2号店! 今回頂いたのは一番人気の「極上魚介中華そば」1500円。 その最大の特徴は、普通盛でなんと麺が300gもあることです。 普通のお店の約2倍というボリュームのある麺に圧倒されそうになった時に思い出したのが、隣駅にある『永福町系』の『大勝軒 昭島店』。 実際にオマージュをしているそうです。 見て下さい、この大きさを! 豚骨や鶏などの動物系に魚介系を合わせたスープは、飲んだあとにほのかに…

  • 居酒屋御三家

    2025年4月13日から10月13日までの6ヶ月間、いよいよ『大阪・関西万博』が開催されます。 その55年前、同じく大阪で「アジア初となる、国際万博」、『大阪万博』が開催されました。 『太陽の塔』はあまりにも有名ですよね! この時のテーマは「人類の進歩と調和」。 そしてこの『大阪万博』の会場内のレストランなどで、大量のハンバーグやステーキが注文された事をきっかけに『日本』でも『外食産業』というものが注目を集め始めました。 これをいわゆる『外食産業元年』と言われ、この万博をきっかけにして、各分野で『外食産業』が生まれて、そんな中でもビールや日本酒などを中心に料理も提供する『居酒屋チェーン店』化が…

  • 高額医療費制度

    2025年3月5日、参院予算会議で『高額医療費制度』についての引き上げを予定通り、今年8月から実施すると石破首相が公言しました。 『高額医療費制度』とは、医療機関(病院など)や薬局の窓口で支払った金額が、ひと月(月初めから月終わりまで)で上限額を超えた場合に、その超えた金額を国が支給する制度です。 ※ただし、入院時の食事代やベット代・その他雑費代は含まれません。 【出典:『厚生労働省』公式ホームページより。 https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf 2025年3月6日利用。】 具体的には、ひと月の医療費が100万円で69歳以下の場合で年収が370…

  • つけ麺美豚 福生本店

    前回訪れた東京都青梅市小作にある『北海道らーめん味源 小作店』。 その姉妹店としてあった『北海道らーめん味源 熊川店』を居抜きして、かれこれ20年以上前にオープンした、多摩地区では『魚介系』の草分け的存在感の『つけ麺美豚 福生本店』へ行って来ました! 今回は王道の「つけ麺」よりも、個人的好みの「らーめん」810円を注文。 さらに、「らーめん」だけのみに注文が出来る「ラーメン用煮魚出汁プラス」100円と、「味付玉子」110円を注文。 満を持して現れたのはこれぞ、王道と言わんばかりの「魚介系らーめん」! ビビるくらい美味いラーメンでした! スープはこれぞ魚介系!の白濁としたスープで、さらに魚粉を増…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOTANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOTANさん
ブログタイトル
神社仏閣に引き寄せられ
フォロー
神社仏閣に引き寄せられ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用