chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼひき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/10

arrow_drop_down
  • 素敵な物が届いた

    私が子供の頃からお世話になっている知人から、美味しそうな物が届きました。手作りソーセージプレーンとガーリック味の二種類で、中には自家栽培の香草入り。ソーセージの他にも野菜など沢山頂いたので、早速夕飯で食べました。スナップエンドウほうれん草はキッシュにしま

  • ビッグハンバーグ定食

    外出自粛生活になり、外食も出来ない生活が続いています。色々と制限のある生活の中で、手っ取り早いストレス解消は食べる事。うちの夫は大体の物は作れるので、昨日は食べたいものをリクエストしてみました。デカイ!焼く前の段階で一個250グラムです。『本当に食べられる?

  • 予想通り

    今日の午前中、学校から休校延期の連絡が来ました。5/7から学校再開の予定だったけど、取りあえず5/10まで休みだそうで、5/11から登校出来るかはまだ未定です。さっき用事で隣の市へ出かけたら、公園に来ている人が多くてびっくりしました。私は横を車で通っただけですが、マ

  • 曜日の感覚がおかしくなる

    コロナウイルスの影響で子供が休校になったり、夫も出勤時間が変わったり休みが変則的になったり。この生活が始まって、すっかり曜日の間隔がおかしくなっています。今日は私は仕事で夫が休みなので、子供の勉強を見てもらいました。学校再開も恐らく延期になると思うし、新

  • 外出自粛中のストレス対策

    外出自粛や臨時休校中という事もあり、家族で家にいる時間が多いので、時々イラッとする事があります。私だけでなく夫や子供も同じだと思うけど…以前から歯磨きは好きで、自宅で仕事をしている事もあり、最低一日三回は磨いていますが、最近は腹立つ事があると洗面所へ行き

  • 人間以外もマスク

    コロナウイルスの感染拡大を防ぐ為に、不要不急の外出は控える様になってはいるけど、週末は休みの人が多いせいか、人も車も多いですね。今日は私も休みで必要な買い物があったので、数時間外出しました。週末しか買い物に行っていないとしても、同じ条件の人が多ければ人が

  • マスクが売っていた

    今日は午前中だけ仕事だったので、午後からは日用品を買いに行きました。いつものドラッグストアに行き、除菌ティッシュないよね~と思っていたら、売っていました!ケース入りで290円で結構安いほう?大量ではないけど、割と棚にぎっしりと。一家族様一個の注意書きがあった

  • 学校から連絡がありました。

    昨日、仕事が終わってスマホを見ると、子供の学校からメールが届いていました。内容を見ると、臨時休校が長期化しているので、今後webでの授業やコミュニケーションの時間を考えているとの事。家庭のネット環境についても確認でした。現時点でうちの子は5/7から学校再開予

  • トマトすき焼きとお好み焼き

    昨日から風が凄いですね。庭に干した洗濯物が飛ばされないか何度も確認をしてしまいます。昨日は夫が美味しい物二つ作ってくれました。トマトすき焼き熊本県産のトマトや水菜、新玉ねぎ、ゴボウがたっぷり。私は夫と結婚するまですき焼きが大嫌いでした。すき焼きというか肉

  • 口ばっかりの人

    昨日は遠くまで出掛けてリフレッシュ出来たけど、少々疲れた様で、今朝の夢に嫌いな人が登場しました。疲れた時やインフルエンザで苦しい時に嫌な夢みませんか?数年前に私が学校の役員をしていた事があり、私の後任役員がその人(M)だったんだけど、それはそれは口ばっかり

  • 海へ

    今日は朝早めに出発して、ちょっと遠くの海へ行ってきました。人手は少なく、子供もチラホラ私達も含め、来ている人みんなマスクしてました。(冷静に考えると異様な光景)子供と話しながら貝殻探したり、謎の生物の卵みたいなの発見したり。やっぱり外の風に当たると気分転換

  • グツグツジュージュートロトロ

    今日は休みって事で、ストレス発散の為外でご飯食べて来ました。冷蔵庫の中のハンパ野菜でスープ作りグツグツ煮えていい香り途中で調達した帆立とやきとりの缶詰を温め、焼きおにぎり(甘口しょうゆ振るとサイコーうまい)スープに乾麺入れてパスタ完成かぼちゃ入れたのでトロ

  • 久々につけ麺

    今日は午前中出掛けて、お昼は家で食べました。私はつけ麺半熟玉子とシャキシャキもやし多めが好き夫は担担麺一口味見させてもらったけど、花椒が効いていてパンチがありました。午後はそれぞれ趣味の時間という事で、映画を観たり昼寝したり、ハンドメイドしたり。明日は出

  • テンション上がる

    なめこ栽培のランクが上がったので、今は沖縄に滞在中です。BGMも指笛で沖縄ムード満点。沖縄だけに濃いキャラが多いけど、今一番好きなのは琉球なめこ。エイサーの格好していてめっちゃかわいい沖縄には何度も行ったけど、また問題なく飛行機にも乗れる日が来たら、第二

  • お客様ともコロナの話題に

    今日のお仕事終わりました。最近仕事が忙しくて、今日は8時から業務開始。海外のお客様相手のコンシェルジュ業務も担当しているけど、お客様との会話の中でもコロナウイルスの事が話題になりました。今日担当したカナダ人のお客様には、あなたもコロナウイルスにはくれぐれも

  • 偽装インナーマスク

    メルカリの話。コロナウイルスの影響で、ハンドメイドも含めマスクは出品禁止になっているというのに、手を変え品を変え出品している輩が大勢いて本当に呆れます。ゴム紐付きでどう見ても【マスク】なのに、商品タイトルには【インナーマスク】や【二枚セットです♥】【ハン

  • 学校から連絡が来た

    今日は仕事が忙しくて疲れました。仕事の合間に子供の勉強の採点をしたり、飽きない様にネットで見つけた教材をさせたり。どこの家庭もきっと同じなんだろうなぁ。そしたら午後、学校からメールが来て、追加の課題を投函してくれるとの事!学校から出た課題は少なくて既に終

  • あえてTVを観なかった

    コロナウイルスの事で精神的に不安定になったり、ストレスが溜まっているので、昨日はあえてTVを観ませんでした。何か重大な事があればスマホに速報届くし、少しだけでもストレスが軽減される様に対策です。昨日の夕飯はこちら素麺汁は鶏ガラから取ったスープがまるで水炊

  • 朝っぱらから

    踏み台昇降しました。庭に出て踏み台持って行ってしようかなとも思ったけど、ご近所から怪しまれるのも嫌なので家の中で。ほんの数分だったけど、身体が温かくなってくるのが分かりました。元々運動嫌い&運動不足だけど、コロナウイルスの影響で更に運動不足になっています

  • 人が居ない場所へ

    コロナウイルスの事で外出もままならず、ストレスが溜まっているので、人が居ない場所に行ってきました。(人が居ない=コロナウイルスに感染しない訳ではないですが)山の奥の奥まで行くと、空気がよどんでなくて、マイナスイオンがたっぷりな感じオドリコソウ写真撮り忘れたけ

  • ついに発作が出た

    私だけではないけど、コロナウイルスに感染しないか不安、外出自粛、子供の休校など、今までにない事でストレスが溜まっています。先日から喉に痰が絡んだ感じが取れず、でも咳や熱などの風邪症状はない状態があって、昨日耳鼻科に行ってきました。無駄に病院に行くとコロナ

  • 天気はいいのに

    コロナウイルスのせいで気持ちが晴れない。私の人生で初めての事だし、今後どうなるのか…家の前に出てみたけど、普段に比べ明らかに人通りが少ない。自粛が守られているという事ですね。この方は特に自粛という訳ではありませんが、自宅にいます。陽の当たる場所を求め、家

  • 緊急事態宣言

    とうとう発令されましたね。仕事への影響ですが、私は業務委託契約のカスタマーサポートの仕事と、自分でBUYMAなどのネットショップを運営しているけど、どちらも基本的に在宅での仕事なので現時点での影響はないです。コロナウイルスを予測していた訳ではないけど、半

  • たーんとお食べ

    昨日の夕飯はエビフライ、ポークチーズカツ、ミネストローネでした。ドンドンドーーーンと配膳され、たーんとお食べのお言葉(これ分かった人はそこそこマニアです)エビフライは夫による大きさ偽装ありで、パン粉+ポテトチップスを砕いたのが入っています。ちなみに私が食べ残

  • 始業式行かせました

    今日の始業式、本当にぎりぎりまで悩みましたが、夫と相談して行かせました。全校集合しての始業式ではなく、新しいクラスに移動して、窓全開で席の間隔を取っての始業式だったそうで少し安心しました。約一か月ぶりに友達に会えて、仲良しの友達とも同じクラスになったので

  • 家での時間を楽しむ

    朝目覚めても、一番最初に考えるのはコロナウイルスの事。熱や倦怠感はないけど、喉に痰が絡んだ感じがするだけで不安になります。昨日夫と話していて、こういう状況なので家族揃って買い物に行くのは止める事にしました。夕飯はかなり久しぶりにたこ焼きにしました。ねぎは

  • 車の中から花見

    今日は家の用事で出掛けたので、行く道中、車の中から花見をしました。天気が良かったので桜並木にはそこそこの人が居たけど、お弁当広げている人は流石にいませんでした。満開の桜と、風に吹かれて散る花びらはとてもきれいだったけど、こういう心境での花見は人生初です。

  • 始業式はやるって…

    私の住む隣の市は昨日の時点で休校の延長が決定したけど、こちらの地域は今日の昼頃学校経由のメールが来ました。タイトルだけ見て、あー休校延長になったんだと安堵したのも束の間。休校は7日から17日で、6日の始業式は出席して下さいとの事。???この期に及んで何故始業

  • 気分転換

    夫が有給消化で連休なので、今日は気分転換も兼ね、家族で子供部屋の断捨離と掃除をしました。何でこんな物取ってたんだろうってのがどっさり。ランドセルの箱まで出てくる始末子供が小さかった時のおもちゃも沢山ありました。(途中で遊びだし中断するのあるある)子供がメル

  • 不安が頭から離れない

    今日から新年度ですね。そしてエイプリルフール(今朝まで忘れてた)普段なら色々な企業がエイプリルフールならではの広告を出したり斬新なCMで話題になるけど、今年はそんな事やってる場合じゃない。コロナウイルスの事ばかり考えると不安が増すので頭の片隅に置いておきた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほぼひきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほぼひきさん
ブログタイトル
ほぼ引きこもり主婦の日記
フォロー
ほぼ引きこもり主婦の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用