北欧デンマーク留学中。デンマークでの生活や話題になっているニュースを中心にリアルなデンマークの“いま”をお届けします。
デンマークのあるテレビ番組で、保育士と子供たちが一日にどれほど接点を持っているかについてのリサーチが行われました。今回の記事はそのリサーチ結果が書かれた内容になっています。 日本では保育士不足が問題になっていますが、デンマークでも昨今保育士不足が問題になっています。今年デンマークでは保育士の増加を求めデモが行われ、何万人もの人がデモに参加しました。 この記事を読むと、デンマークにも存在する保育士不足の現状が垣間見れます。 以下記事のリンクです⇩⇩ この記事は2019年10月30日に書かれたものです。 ※リンクを開いて頂くと、タイトルのすぐ下に1分59秒の動画があります。 この動画を見ると、実際…
デンマークは幸福度が高く環境問題への関心が高い国というのは実はウソ!?
記事を書いたマッズ・クリステンセン(コメディアンであり著者、かつ講演者でもある) デンマークは国連調査による幸福度ランキングで、常に上位にランクインしており幸福度が高い国として知られています。 また、環境問題への関心が非常に高い国でもあります。肉を食べると環境に大きな負担が掛かることから菜食主義者が多かったり、更に先日気候変動を阻止する法律ができ、二酸化炭素の排出量を2030年までに1970年の70%にまで下げる指針が定められました。しかし・・・実際のところはどうなのでしょうか。デンマーク人は本当に幸福度が高く、環境問題への関心度が高いのでしょうか。とあるデンマーク人コメディアンがデンマークの…
「ブログリーダー」を活用して、kayopi03 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。