35ヶ国訪問しました。 お給料の全てを旅行に使う25才OLです。 学生の頃の世界一周体験記や社会人になってからのちょっとリッチな旅行記をUPします!
ベネッセハウス(直島)の宿泊記②フレンチディナー&朝食&館内紹介
芸術の島・直島を代表するホテルのベネッセハウス。お部屋はもちろん、お料理もさすが!と言いたくなるセンスの良さでした。食事付プランでは和食orフレンチから選択可能。今回はフレンチを選びました。 というわけで、海を眺めながらの贅沢ディナー&朝食をご紹介。前回記事はこちらから↓ >>一休からベネッセハウスを予約する >>楽天トラベルからベネッセハウスを予約する ベネッセハウスの宿泊記 フレンチディナー 夕食会場はこちら。ホテルから独立した平屋の建物で、わたしたちが宿泊した「ビーチスイート棟」のすぐ横でした。海のすぐ側、ガラス壁に反射する瀬戸内海が風情ありすぎ! 夕食は18:00から30分刻みくらいで…
ベネッセハウス(直島)の宿泊記①絶景ビーチスイートの部屋紹介
宇多津のうどんで腹をこしらえ、フェリーに乗ってぷかぷか移動。向かった先は、芸術の島「直島」です。ずっとずっと来てみたくって、念願かなって嬉しい限り! ベネッセハウスとは 香川・直島にあるホテルです。美術館併設。 一休評価4.51 今回は「ビーチスイート」に宿泊 3名朝夕食付104,277円 夕食はフレンチを選択 一休ダイヤモンド特典は以下。 ミニバー無料 宿泊料金はどこのサイトでも似たようなもんでした。ポイント貯まるところで予約しましょう。 >>一休からベネッセハウスを予約する >>楽天トラベルからベネッセハウスを予約する ベネッセハウス チェックイン 高松港を出発し、キレーなフェリーで直島へ…
中村うどん(香川)に行ってきた。300円でお腹いっぱい讃岐うどん
愉快でファンシーなアンパンマン列車に乗り瀬戸大橋を渡り、香川県にやってきました。スーツ姿のオジさんが大量に座る車内で、アンパンマンのハッピーな声でアナウンスが流れるというシュール空間。香川に来たということで、まずはうどんをいただきます。 中村うどんとは 香川・宇多津にあるうどん屋さんです。 食べログ評価3.88(2022百名店) JR丸亀駅から車で5分、全26席 数年前の夏、「山内うどん」という同じく香川の山奥にあるうどん屋さんに行った際、数時間待って200円のうどんを2分で食べました。並ぶのは嫌だという思いから、今回は朝イチで訪問です。 中村うどんで食べたもの 開店10時(平日)の訪問ですが…
京都旅行記・ラストです。ひらまつにて1日分の食事量ほどの朝食をいただき、「もう今日は何も食べなくて良いね」とご満悦だったわたしたち。しかしその後、神社、寺、ショッピングと歩き回り、15時くらいにカロリーを使い切ってしまいました。というわけでおやつです。 中村藤吉本店とは 京都にあるカフェです。銀座シックスにもあるらしい。 食べログ評価3.64 今回は京都駅店に訪問、カフェ利用 京都駅内、全38席 ちょーど2席空いてて、待たずに入れました。が、退店時は結構な待列ができてました。人気らしい。 中村藤吉本店で食べたもの 入店するとテキパキしたお姉さんが「こちら、ウェルカムドリンクです」とお茶セットを…
THE HIRAMATSU 京都の宿泊記②イタリアンディナー&朝食紹介
ひらまつ京都には2つのレストランが入居しています。宿泊者はディナー・朝食をイタリアンの「リストランテ ラ・ルーチェ」もしくは和食の「割烹 いずみ」から選択可能。ワインを飲みたいわたしは迷わずイタリアンを選択です。前回記事はこちらから↓ >>一休からTHE HIRAMATSU 京都を予約する >>楽天トラベルからTHE HIRAMATSU 京都を予約する THE HIRAMATSU 京都の宿泊記 ディナー ディナー会場は1Fのロビー奥。3月でしたが桜が活けられていて浮き足立つ。ボケーっと天井を眺めていると、「上の木材は昔の建物を解体したものを再利用してるんですよ」と教えてくれました。 こんな感じ…
THE HIRAMATSU 京都の宿泊記①スーペリアルーム紹介
1泊2日の京都旅行、選んだお宿はこちら、ひらまつです。今回のホテルはたーちゃん(夫)セレクト。昨年行った沖縄のひらまつが大層気に入ったらしいです。沖縄の様子は以下↓ THE HIRAMATSU 京都とは 京都にあるホテルです。 一休評価4.58 烏丸御池駅より徒歩3分、全29室 今回はスーぺリアルームに宿泊 ディナーはイタリアンで予約 1泊2食付69,864円 一休ダイヤモンド特典は以下。ワンドリンクはシャンパンもOKなど、手厚い! レイトチェックアウト12:00 (通常11:00) オリジナルバスタイムグッズ 京都駅または京都市内ホテルへの荷物無料配送 (宿泊者全員分配送) ワンドリンク (…
たーちゃん(夫)がインドネシアから帰国しました。「日本っぽいことしたい!日本っぽいところに遊びに行きたい!和!和!」との訴えにより、安直に京都へと旅行してきました。 稲荷茶寮(京都)とは 伏見稲荷大社内にあるカフェです。 Google評価3.9 伏見駅から徒歩5分 今回はカフェ利用 伏見駅で「カフェ」と検索かけると、バアーっとたくさんお店が表示されます。中でも評価が高く、アイスやパフェなど洋物なスイーツに惹かれてこちらを選択。 稲荷茶寮(京都)で食べたもの 京都に来たのは3度目くらい。かつての2度はそれぞれ修学旅行・社員旅行と受動的で義務的な旅行であったため、記憶がほぼない。伏見稲荷も、これが…
プールでくつろぎ、温泉とサウナで汗を流し、お腹を空かせたところで、いよいよお食事。というわけで鴨川館でいただいたご飯を紹介です。千葉食材たっぷりの、イマドキな感じのディナーでした。前回記事はこちらから↓ >>楽天トラベルから鴨川館を予約する >>一休から鴨川館を予約する 鴨川館の宿泊記 ディナー ディナーは18:00、18:30、19:00から好きな時間を選べます。今回は19時でお願いしました。こんな感じの個室になってます。襖で仕切られており、人目を気にせずくつろげる。 冬の献立とのこと。むむむ、なかなかおしゃれなメニューに期待が高まり。 まずはドリンク。ワインをお願いしました。予算的にカヴァ…
お部屋はアレレとなったこちらのホテルですが、総合的な印象は悪くない。というのも、館内施設&食事は大充実だったから。というわけで鴨川館の宿泊記、今回は館内をご紹介。前回記事はこちらから↓ >>楽天トラベルから鴨川館を予約する >>一休から鴨川館を予約する 鴨川館の宿泊記 水屋カフェ まずは各フロアに備えられた「水屋カフェ」をご紹介。立派なネーミングですが、よーするに共有のミニバーコーナーという感じです。場所はエレベーター付近。 こんな感じで、コーヒーマシンとティーバッグが置かれて、自由にいつでもお部屋へ持ってってOKな仕組みです。 オレンジジュース&お水もあり。今回はビールをたっぷり買い込み、水…
父と弟と3人での九州周遊を終えました。しかし旅はまだ続きます。博多から飛行機でビュンと東京に移動、車でズンズン南下します。この旅行の最終宿、千葉の鴨川館に到着です。 鴨川館とは 千葉・鴨川にある旅館です。 楽天評価4.62、一休評価4.5 安房鴨川駅から車で約5分、全64室 今回は角部屋和洋室に宿泊 3名2食付き71,900円 楽天クーポンがあったので、今回は楽天から予約しました。また4月にLuxuary Days(高級宿セール)やるみたいですね。 >>楽天トラベルから鴨川館を予約する >>一休から鴨川館を予約する 鴨川館 チェックイン チェックインの15時を少しすぎてチェックイン。駐車場がわ…
「ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。