chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユカログ https://www.syukalog.com/

35ヶ国訪問しました。 お給料の全てを旅行に使う25才OLです。 学生の頃の世界一周体験記や社会人になってからのちょっとリッチな旅行記をUPします!

ユカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • ハレクラニ沖縄の宿泊記③オキナワンな朝食ビュッフェ紹介

    ハレクラニ沖縄の宿泊記、ラストです。今回はおしゃれ美味しいビュッフェを紹介。前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com プールと海を眺めながらののんびりビュッフェを楽しみました。 ハレクラニ沖縄 宿泊記 朝食ビュッフェ わたしたちが伺った時は、朝食会場はセットメニューの「シルー」or ビュッフェ対応の「ハウスウィズアウトアキー」。「AOMI」という日本料理もあるようですが、この時は営業してない感じでした。わたしたちはビュッフェを選択。 エントランス ハレクラニサイコーと思ったのは、朝食時刻が「7:00〜14:00」というところ。ねぼすけなわたしには嬉しい限り。目覚ましをかけずに…

  • ハレクラニ沖縄の宿泊記②プール・ビーチ・アクティビティ紹介

    ハレクラニといえば、敷地内に5つもあるというプール、それから沖縄ならではのプライベートビーチ。今回はプールの様子と、ビーチでSUPをした様子を紹介します。前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com また行きたいなあ。 ハレクラニ沖縄 宿泊記 ビーチ紹介 それではまずはビーチから。お部屋備え付けのビーサンにて、参ります。 靴擦れした てくてくてくてく、歩きます。ホテル外観はこんな感じ。デカいでしょう。ちょっと移動が大変です。 ハワイっぽい? 雨が降る1分前みたいな天気が永遠と続く。どよよん。写真が映えないなあ。 ムシムシします 横道には見慣れない花が。攻撃的。 紙のよう そして到…

  • ハレクラニ沖縄の宿泊記①サンセットウィングの天国部屋紹介

    「天国にふさわしい館」に遊びに行ってきました。そう、沖縄のハレクラニです。天国は行ったことないのでよく分かりませんが、下界ではトップクラスに満足度の高い宿だった。 ハレクラニ沖縄とは 沖縄県・恩納村にあるラグジュアリーホテルです。 本家はハワイにあるホテル 今回はデラックスオーシャンビュー サンセットウイングを予約 1泊2日朝食付き2名56,238円 一休ダイヤモンド特典は以下でした。 レイトチェックアウト13:00まで (通常12:00) ホテルクレジット3,000円分 駐車場ご利用無料(通常1泊1台につき1,500円) ダイヤモンド特典の有無でホテル選びがちになっている今日この頃。今回はポ…

  • 番所亭に行ってきた。沖縄そばと怒りについての内省記録

    3泊4日の沖縄旅行。初日は空港からハレクラニに向かう途中で見つけた沖縄そば屋さん「番所亭」にお伺い。美味しい蕎麦と、道中にキレてしまったわたしを内省した記録です。 番所亭とは 外観 沖縄県・読谷村にある沖縄そば屋さんです。 食べログ評価3.55、Google評価4.3 今回はランチで訪問 番所そば(730円)をオーダー 平日14時過ぎと変な時間に行ったものの、半数の席は埋まっておりました。壁には芸能人のサインもずらり。人気店のようです。 番所亭で食べたもの 3泊4日の沖縄旅行の初日です。取り急ぎレンタカー屋さんへ向かいましょう。テキパキと手続きをするわたし。呑気にタバコを吸うたーちゃん。 「ね…

  • 風の薫UMI(伊東)の宿泊記③貸切露天風呂と漫画ラウンジ紹介

    伊東のエンタメ温泉、風の薫の宿泊記・ラストです。今回はご自慢の海の見える絶景露天風呂とラウンジなどを紹介。前回記事はこちらから↓www.syukalog.com 貸切風呂は、別途料金必要なく誰でも入れます。2種類あり、1つは露天風呂の「薫」、もう1つは展望寝湯の「風」。 ホテル風の薫UMI 宿泊記 貸切露天風呂「薫」 2つの貸切風呂が位置するのは、ホテル最上階の9Fです。ディナー会場の横らへん。 9F ちなみに、貸切風呂は予約制ではなく、空いていればいつでも入れるシステムです。客室のある各フロアにはこのような表示があり、わざわざ見に行かずともチェックできます。 ご飯前は混んでた模様 わたしたち…

  • 風の薫UMI(伊東)の宿泊記②飲み放題ディナーと海の見える朝食紹介

    伊東の極楽ホテル・風の薫UMIの宿泊記です。宿泊金額やお部屋の様子はこちらから↓ www.syukalog.com 今回は、やや微妙だった夕食と、普通においしかった朝食のご紹介。 ホテル風の薫UMI 宿泊記 ディナー ディナーは時間を変えての二部制だったかな。わたしたちは19:20〜にてお願いしました。会場は、9Fに位置する大きな窓が魅力の展望レストラン「蒼海」。 窓際ゲット 先付けは「鰹たたき」「香り野菜」。着席後すぐに提供されます。 先付 それから食前酒の山桃酒。金箔が浮いててバブリーです。 山桃酒 先椀「玉子豆腐 天うに」。映える感じではありませんが、しっかりウニ。やや硬めですが美味しか…

  • 風の薫UMI(伊東)の宿泊記①人をダメにする極楽部屋紹介

    個室露天風呂付きのお部屋で無料のビールを飲みながらSwitch、漫画、マッサージチェアなどなどなどを楽しめる、天国のようなホテルへ宿泊してきました。 ホテル風の薫UMIとは 静岡県・伊東にある温泉です。 伊東駅から車で5分ほど 一休評価4.56、楽天評価4.77 今回はハリウッドツインを予約 2名1泊朝夕飲み放題付54,844円 楽天スーパーセールを使っての予約で64944 円→54844円となりました。セール期以外はどこも同じような価格なので、ポイント貯めてるサイトから予約しましょう。 >>楽天トラベルからホテル風の薫UMIを予約する >>一休からホテル風の薫UMIを予約する >>じゃらんか…

  • メシモ(mecimo)に行ってきた。小田原の高コスパフレンチ

    ずっと気になっていたフレンチでした。小田原という場所柄、行きたい!即予約!とはできないでいた。この度静岡の温泉へ行くことになり、その途中で寄り道してみました。 メシモ(mecimo)とは 小田原駅前のフレンチです。 2018年オープン 食べログ評価3.59、Google評価4.5(2021年7月時点) NARISAWA出身ソムリエ×HAJIME出身シェフ 今回はランチ3,500円コースをオーダー コース3,500円ってすごくないですか。ちなみに7,500円のコースもありました。ディナーは7,000円 or 10,000円だそう。 メシモ(mecimo)で食べたもの まずはドリンクを。わたしはワ…

  • ガストロノミー・ジョエル・ロブションに行ってきた。30歳前に行けると良い女?

    つ!い!に!ロブションに行ってきました。 恵比寿2Fのガストロノミー・ジョエル・ロブションです。2ヶ月前に予約を入れ、指折り数えてこの日を待っていました。期待通りに楽しかった。 ガストロノミー・ジョエル・ロブションとは ガーデンプレイスにあります ミシュラン3つ星レストランです。 13年連続3つ星 国内に色んなロブションありますが、ここが最高峰 今回はランチ20,000円コースをオーダー 去年クラブフロア宿泊したお友達と「またなんか贅沢なことしよ」と相談し、決行です。 ガストロノミー・ジョエル・ロブションで食べたもの やや早めについてしまい、ウェイティングスペースで休憩。牛じゃなくても興奮して…

  • The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記③ディナーと朝食フレンチトースト

    The Okura Tokyoと言えば!なフレンチトースト。1人前2,800円という、わたしの1週間の自炊ディナー予算と同程度の吃驚価格。 が、今回の宿泊プランには「1万円分の館内クレジット」が付帯していました。これはチャンスと思い、極上トーストをいただいてきました。 前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com とはいえ、さすがにフレンチトーストを1万円分食べるわけにはいきません。残り分は館内のディナーにて使いました。 The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記 ディナー フレンチトーストは確実に食べたければ要予約との情報を目にして、チェックイン時にお願い…

  • The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記②クラブラウンジフード紹介

    オークラ東京のクラブフロア滞在記、その2です。ワクワクドキドキのフードプレゼンテーションをご紹介。前回記事はこちらから↓ www.syukalog.com 土日ですが、とても空いていて快適でした。このホテル、今(2021年7月)もタイムセール実施中の模様。コロナ禍につきかなりお得なので、希望日に空きがあれば予約を入れておきましょう。 >>一休からThe Okura Tokyoを予約する The Okura Tokyo 宿泊記 クラブラウンジ ティータイム クラブラウンジはこちら、プレステージタワーの37階。 近視すぎん? 通常であれば7:00〜22:00、4回のフードプレゼンテーションがある模…

  • The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記①東京タワーなお部屋紹介

    憧れホテルのひとつ、オークラ東京。 一休を眺めていると「クラブフロア朝食付き5.7万+1万円分クレジット付」という格安プランが目に飛び込む。これは夢を叶える時が来たと思い、宿泊してきました。 The Okura Tokyo(オークラ東京)とは ウェルカムマンゴージュース 東京の高級ホテルです。 一休評価4.68 今回はクラブルーム(ビューバス)キングを予約 2名ラウンジ+朝食付き57,766円(土日) さらに10,000円分の館内クレジット付き 正規料金だと土日で77,000円です! 一休のメルマガセールで2万円引き、さらに1万円のクレジット付きでした。一休、たまにおったまげるようなお得なセー…

  • 飯田商店に行ってきた。1杯1,980円のシルキーらぁ麺の予約方法

    始発から並んでも食べれないこともあるという、噂のラーメン屋さん。ネット予約可能となったため、さっそく訪問。 今噂に違わず、美味しすぎて感動しました。 飯田商店とは 店構え 湯河原にあるラーメン屋さんです。 食べログ評価3.99(2021年7月時点) 百名店、TRYラーメン大賞受賞など 湯河原駅から徒歩10分ほど 超人気店で、以前は始発前から並ぶほどだったそう。コロナ禍のためか、予約方法が変わりました。 飯田商店 予約方法 2021年7月現在、飯田商店への予約はOMAKASEからのみ可能です。 毎週火曜12時に、その週木曜日〜翌週月曜日までの予約を受け付けが開始されます。 特に土日は瞬時に売り切…

  • 東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記⑤しゃぶしゃぶと美女の愚痴

    懐石料理と会席料理って、何度説明されても違いを忘れてしまう。わたしが一休にて予約したプランでは「懐石料理」でしたが、これは「会席料理」なのではと思うような豪華な食事でした。 東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記、ラストです。前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com 野暮に説明をすると、「会席料理」=酒宴向けのゴージャス料理、「懐石料理」=茶の湯でお茶の前にいただく軽めの食事。らしいです。別に細かいこと気にせずに”Oh,KAISEKI!(=WASYOKU!)”と楽しむのが良いのかもしれません。 東府やResort&Spa-Izu(伊豆)宿泊記 晩御飯 ディナー会場…

  • 東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記④吉奈温泉の貸切露天風呂紹介

    東府やResort&Spa-Izuの宿泊記、その4です。前回記事はこちらから↓。 www.syukalog.com 執筆時点(2021年7月3日)、伊豆らへんが大雨で大変なことになっていますが、大丈夫なのでしょうか。年々梅雨が激しくなっていますね。梅雨なんてキレイな名前じゃなくて爆雨期とかに名称変更すれば危機感も高まりそう。 東府やResort&Spa-Izuの宿泊記 吉奈温泉・大浴場 東府やResort&Spa-Izuには、敷地内に川沿いに設けられた男女露天風呂、貸切風呂、男女内風呂、合計6つもの温泉が用意されています。貸切露天風呂は予約制で、チェックイン時に希望時間を伝える感じです。 わた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカさん
ブログタイトル
ユカログ
フォロー
ユカログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用