次回作「オニールの空売り練習帖を株探で実践する方法」のアウトラインができましたので報告します。まだまだこれからブラッシュアップしていきますので、追加や変更も出て来るかと思います。はじめに第1章空売りとは何か空売りのリスクとベネフィット天井の見極め
コロナショックに伴い、今後しばらくは下落のトレンドが続くと思われます。そのため、爆謄銘柄速報もお休みします。オニール氏は著書でトレンドは6か月~2年ほど続くことがあると言っていますが、どれほどの期間となるのかは私も分かりません。こればかりは相場に聞くしか
コロナショックが起きます。全銘柄を手仕舞い、新たな購入は控えて下さい。フォロースルーは失敗です。恐らく今日はものすごい含み損を抱えますがほんの序章にしか過ぎません。まだ新作が間に合わないので速報だけ流します。本日、楽天インバース(1459)成行で買いです。損切
本日Amaziaが急騰し、恐らくブログ読者のほとんどが含み益が20%以上に到達したと思います。今回は20%ルールを適応せず、私は明日売却します。 というのも市場全体のトレンドが読み切れないからです。米国株はトレンド速報の後に順調に上昇していますが、日経平均は高値
みなさん、こんばんわ。本日Amaziaが無事に上昇しましたね。今後も順調に上がって行くことを期待します。今日の上昇率では明日いきなり大きな売りはないのではないかと予想しています。しっかりホールドしていきましょう。 さて、ブログ読者の方から良い質問がありました
本日は久々のオニール銘柄の紹介です。紹介する銘柄はAmazia(4424) です。取っ手付きカップ型からのブレイクアウトに成功しています。本来であれば日曜に速報を流そうと思っていたのですが、PTSが高値で取引されていたため、本日は一日様子を見ていました。 本日の株価の
皆さん朗報です。市場の反転の指標であるフォロースルーが日本株、米国株で確認できました。本来フォロースルーは反発から4~7日で判断するのですが、3日目に1.5%以上の出来高を伴う力強い上昇を伴う場合はフォロースルーであると考えて良いです。 日経平均、NYダウ、S
緊急警報でマザーズから引き上げるようにブログでアップしましたが、・日経平均・NYダウ・S&P 500全てにおいてトレンドの変換が見られましたので、改めてトレンド速報として流します。これから下降トレンドに入りますので、無駄な取引は控え、どうしても取引する場合は、
「ブログリーダー」を活用して、drkkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。