❀普通の日ほど幸せ❀ 妊娠中期のここ最近、いろんな事が起こり過ぎて、旦那さんと毎日パニックな生活でした。 やっと、少し落ち着いて、不安も解消でき、平和な日常が過ごせています。 初めての経験と言うのはすごく不安で、生きている心地がしないけど、その山を乗り越えた時に、一緒に乗り越えた相手とはすごい絆が生まれました。 まだまだ、母国じゃない国で、不安もたくさんあるけど、私は私の家族を、信じて、守って、そして強いママになれるように頑張るぞぉー!!! 𓂃𓈒𓏸 この幸せが過去になっても忘れないように 𓏸𓈒𓂃 ✮⋰ ⋱ぜひポチッと応援お願いします✮⋰ ⋱ 日記、ダイアリー にほんブログ村
❀Hôpital~救急病院❀ 土曜日の朝、前日からのお腹の張りが取れず、急遽、救急病院へ行くことになりました。 私も旦那さんも、初めての赤ちゃんに、すべてが心配事ばっかり、旦那さんは彼のお母さんへ、電話をし、病院へ行った方がいいのか確認、私は、自分の母へ電話をし病院へ行った方がいいのか、確認。 両方のママから病院へ行きなさいとの事で、病院へ。 以前、私の妹が妊娠していた時、お腹の張りのせいで、早産になりそうだったと聞いてさらに焦る私たち・・・ 病院に向かっている時も、ずーーーーっとお腹が張っている・・・ ドキドキしながら、病院に到着、受付してすぐに診察していただけました。 通常フランスは2~3…
❀Prefecture~ビザの更新❀ ついに今年もやってきました、ビザの申請。 今は2年に一度の申請、今回フランス語検定、DELFのA2 を取れば10年ビザになるはずだったんですが、OFII【移民局】でフランス語学校の受講手続きが出来ず、語学学校への入学を、希望しても、まったく連絡つかず、職業訓練のフランス語コースを受講しましたが、A2 のテストを受けさせてもらえませんでした・・・ また、2年のビザになるみたいです。 でも今回は、ビザ申請の受付のお姉さんが、とても感じのいい人で、1発で、受付が終わり、旦那さんと、胸を撫で下ろし、 「今日はいい日だったね」 と顔を見合わせました。 フランスでは、…
地域タグ:フランス
❀Valentine's ~かわいいサプライズ❀ いつもとは違うバレンタインが終わりました。レストランも持ち帰りのみ、カフェはすべて閉まり、みんな家で過ごすバレンタイン。 今までの日常が、懐かしく、そして恋しく思います。 フランスでは今も夜の18時以降は外出禁止となっており、すべてのレストランが18時までの時短営業となります。 我が家でも、そんな中、早朝から、パン屋さんで、朝ごはん買ってきてあげると旦那さんが、外出、そのついでに、板チョコと、生クリームなどの買い物をお願いし、送り出しました。 どこもお店が混んでいると連絡が入り、その間に、お昼の準備をしていました。 パン屋さんに出かけて、1時間…
地域タグ:フランス
❀Je pence~本来あるべき姿❀ 今回、少し悲しいお話をします。少し嫌な気分になるかもしれませんが現実に私たちに起こった事を少しシェアしたいと思います。 現在フランスもコロナの影響で、アジアの人々への差別が激しくなっていて、私も、道を歩いていると、必要以上に避けられたり、「国に帰れ」 などと言われる事が何度かありました。 私は、生まれも育ちも日本なので、差別的な発言が、こんなに悲しい気持ちになると思ってもいませんでした・・・ 何も言えず唖然としていると、現地の若い子たちが、庇ってくれて、お礼を伝えて、いろんな人がいるもんだとその場を去りました。 ちなみに、私の旦那さんは、モロッコ系フランス…
地域タグ:フランス
❀Décoration de la maison~家❀ 世界で一番落ち着く場所はきっと、我が家、すべての人が、実家から離れて過ごすようになると、落ち着く場所が自身の家になると思います。 私も久しぶりに実家に帰ると、子供の頃住んでいた家が、今は何か落ち着かずノスタルジックな気持ちに、そして自分の家が今、私の居場所なんだと再確認。 最近気付いた事は、旦那さんの事 昔は、私が隣に寝ていても、絶対触れない距離、少しでも触れると遠くへコロコロと転がって行っていたのに、今では、私を抱き枕のように寝る旦那さん、昔とは違って、旦那さんの習慣に私の存在が自然に入り込んでいる事に一人幸せを感じています。 私たちの…
地域タグ:フランス
❀Moment heureux~幸せな瞬間❀ 。:゚・*☽家の中で私が幸せに感じる瞬間。:゚・*☽ ● ネコちゃんが起こしに来る朝 ● コーヒーを沸かしながら焼くパンの香り ● 旦那さんとの朝食 ● お腹の赤ちゃんの日記付け+観察 ● 天気がいい日の洗濯物 ● 音楽を聴きながらお家の掃除 ● キッチンのお手入れ ● ネコちゃんのブラッシング ● 読書+語学の勉強 ● お昼ご飯 ● 夜ごはん ● 寝ているネコちゃんの観察 ● 夜ごはんの献立を考える ● 旦那さんへのマッサージ(交換づつ) ● 一日の報告タイム (旦那さんと) ブログを書いている今も、いつもウキウキが止まりません。 妊娠中は、良く…
地域タグ:フランス
❀Cadeaux de maman~ママからのプレゼント❀ 昨日、旦那さんのママから連絡いただき Mom「これ買ったけど、色大丈夫?」 と連絡が来ました。 凄くかわいい、ピンクベージュカラーのベビーカーで私も大満足。 ただ、旦那さんが 旦那さん「嫁ちゃんが決めたいって言ってたから、勝手に買わないで」とママさんを一括 凄く、落ち込んだ声色で ママ「もし気に入らないんなら返してくる」 と、仰ったので、すぐに 私「すごく、素敵な色で、うれしいです、いつも素敵なプレゼントありがとう」と伝え 旦那さんのお母さんは、認知症のお祖母ちゃんと、末っ子の息子君と住んでいるので、出来るだけ、私達に散財して欲しくな…
地域タグ:フランス
❀La routine~いつもの日々❀ 週末は、静かに過ごせ、心にも余裕ができました。 天気も良かったので、旦那さんと少し散歩したり、ベンチで、座ってお話したり、とてもリラックスできて気持ちも前向きになりました。 私は、自身の気持ちの整理、感情の整理、頭の整理が出来ていない時、毎日見ている風景や、人、家族がいつもと違うような違和感に陥ることがあります。 それは、もう一人のマイナス思考の私が体に入ろうとしている感覚に感じます。 そんな時は、思い切って大掃除、日ごろは手の届かない場所まで、大好きな音楽をかけながらウキウキ気分でリフレッシュ。 自分でも気付かない自分を見つけると、まだまだ分かってない…
地域タグ:フランス
❀Après ce moment~事件後の経過❀ 先日のショッキングな出来事から、2日経ちました。 昨日までは、腫れが引かず、精神的にも参っていましたが、今日は少し収まってきて少し安心。 ですが、お手洗いに行くのが怖くなっています… あと、長時間は椅子に座れず、ベッドの上で、休んだりしているんですが、私はジッとしているのが苦手で、なかなかツライですね。 旦那さんも気にかけてくれて、お腹に良いヨーグルトや、豆類、どこで手に入れたのか、豆腐まで見つけて買ってきてくれました。 感謝、感謝です。 お腹の赤ちゃんも元気に動いてるので、一旦は安心かなぁ˖°⌖꙳✧˖° このまま、体調に気を付けて頑張るー。 …
地域タグ:フランス
❀Après d'hôpital~妊娠検診後❀ 昨日、赤ちゃんの検診にいってきました。 日本では6ヶ月検診、フランスでは5ヵ月検診と月のカウント方法が違うようで、アタフタしたのを覚えてます。 先月は、赤ちゃんの体重が 450gで軽すぎ、子宮口が 3cm 開いている為、十分に気を付けてと言われていたのですが、今回は体重が 750g まで増え、子宮口の開きも変わっていないので、このまま安静に頑張って下さいと仰っていただけました。 エコーの写真を撮り、お腹の中の赤ちゃんと少しの交流、今後の安全対策、緊急時のお話をし、旦那さんと帰路につきました。 ウキウキした気持ちでお家に帰ると、なんだか腹痛、お手洗…
地域タグ:フランス
❀Hôpital~検診の日❀ 今日は、赤ちゃんの6ヶ月検診日、ドキドキしすぎて朝の4時に目が覚めてしまいました:゚+ 少し片づけをして、今、日記を書いています。 先月の検診では、子宮口がすでに 3cm 開いているらしく、外出禁止と、運動禁止、ベッドで休むようにと言われました。 ネットでもどう注意したらいいのかなど情報が載っていなくて・・・ とても怖くて、毎日、心配ばかりしていたけど、お腹の中で、元気に動いてくれる我が子が、私を勇気付けてくれてます。 今日の検診も問題なく、お腹の中の元気な我が子に会えますように。 𓂃𓈒𓏸 この幸せが過去になっても忘れないように 𓏸𓈒𓂃 ✮⋰ ⋱ポチポチっとお願い…
地域タグ:フランス
❀Nettoyer~お掃除❀ 日曜の朝、以前から計画していた、粗大ごみの片づけ。 お掃除は、いつも気分をリラックスさせてくれるので、好きですが、今回は、家具の入れ替えもあるので、少し寂しい気持ちに.∘ ですが、ここフランスでは、まだ使える家具などは、ゴミ捨て場の近くに、まとめて置いておくと、必要な人が必要なものを、持ち帰り使ってくれるので少し寂しい気持ちを紛らわせてくれます。 一日がかりで、家具の入れ替え、そしてお掃除、気持ちもリフレッシュ、いつでも赤ちゃんが来ていいように準備Okです。:゚・*☽ 掃除以外、戦力になれなかった私は、旦那さんに今日も頼りっきり トホホ でも今日という日もまた素敵…
地域タグ:フランス
「ブログリーダー」を活用して、❀ Sofie ~ ソフィ ❀さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。