chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひさこのいろいろ https://ameblo.jp/hisanote

50代に着付けを習い着物にはまりました。 プチプラでカジュアルな着物コーデを目指してます。よろしくお願いします。気が向いたとき着ています。

ひさこ
フォロー
住所
宮城県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/06

arrow_drop_down
  • ブルーの小紋コーデ

    ブルーの小紋着てみました。津軽系のこけし色が鮮やか。早坂政弘工人のこけし美人。来年の干支可愛い。

  • 鎌田美奈枝工人のこけし

    弥治郎系鎌田美奈枝工人のこけし、表情が柔らかく可愛いです。家で取れたゆずと撮ってみました。

  • コージーコーナーでモンブラン買いました。

    きょうは久しぶりで友達とランチ、帰りコージーコーナーでモンブラン買いました。美味しそう。にゃんこけしと撮ってみました。着物きて行きました。

  • 黒のウールコーデ

    黒のウールあっさり白襟にしました。今までのコーデ比べてみました。割りと何色でも合いやすいです。

  • いろいろな事

    この頃のいろいろな事です。新しい仕事始めててから1ヶ月、大変でしたがどうにか頑張りました。あとだんだん楽になるかも。映画見てきました。おもしろかったです。可愛…

  • ボタニカル柄の半襟コーデ

    100均のもう一枚、ボタニカル柄ですがただの黄色に見えます。

  • レッサーパンダ柄の半襟コーデ

    100均の手拭いレッサーパンダ柄です。あまり柄わかりませんが、黄色で明るくなりました。

  • ブックオフの3枚目です。

    黒に赤い模様が可愛いウール着てみました。パープルの帯はチョッとぼやけ難しかったです。100均の手拭い、半襟に合いそう。

  • この頃の着物まとめ(11月2日~23日)

    この頃の着物まとめました。

  • 室井慎次敗れざる者見てきました。

    室井慎次敗れざる者前編、見てきました。ギバちゃんが渋くカッコ良かったです。後編も見たいです。

  • 阿保正文工人のこけし

    阿保正文工人の紅葉のこけし表情が可愛いです。パープルの色がステキです。

  • 黒のウールコーデ

    黒の可愛い柄のウール着てみました。ブックオフの2枚目です。小物は黒にまとめ、羽織はブルーです。100均の撮影ボックス(440円)でこけし撮りました。スッキリし…

  • 母の施設とブックオフに行きました。

    きょうは久しぶりに母の施設とブックオフに行きました。母の施設で運動会の催ししてました。元気そうでした。良かったです。ブックオフで3枚1100円でした。ウールの…

  • 新山よしのり工人のえじこ

    新山よしのり工人のえじこ、公園や庭で撮ってみました。表情が可愛いらしいです。

  • カラフルなウールコーデ

    カラフルなウールコーデしました。着物だと柄や色何となく合います。面白いです。色に迷った時色彩の勉強したので、何となく組み合わせがわかるようになりました。

  • 着物コーデふたつ

    着物コーデふたつしてみました。

  • 痛バック2

    色彩検定の試験が終わり、少し手持ちぶさたです。また痛バックしてみました。100均の手拭いと撮ってみました。週4日仕事になったので散歩の余裕はなくなりました。カ…

  • 痛バック

    痛バック買ってみました。少し大きすぎました。

  • 鎌先温泉の一條に泊まりました。

    今月は私の誕生月で、鎌先温泉の一條に泊まりました。お料理が美味しく趣のある建物です。女将さんが誕生日のケーキ出してくれました。ありがとうございます。着物きて行…

  • アイミタガイ見てきました。

    アイミタガイ見てきました。黒木華さんが良かったです。ほのぼのとした映画でした。涙が出そうな感じでした。きょうはみおさんのお手伝いをしている大学生の方からの依頼…

  • こけしの棚の整理

    こけしの棚、2段のカラーボックスと文庫本の本棚ふたつ使ってます。色彩検定採点したら85パーセント当たってたので、どおにか大丈夫そうです。まだハッキリはわからな…

  • 色彩検定終わりました。

    結果はわからないですが、色彩検定終わりました。解答速報でないです。あしたかも。帰りはS-PALでビールと冷し天ぷらウーメン食べてきました。少しほっとしました。…

  • 眼科に通院でした。

    きょうは眼科に通院でした。明日はいよいよ色彩検定UC級の試験です。全然自信がないです。まあしょうがないです。可愛いこけし。びっくりドンキーで一休み。チーズトー…

  • 阿保正文工人のこけし

    この前藤崎で買った阿保正文工人のこけし小さくて可愛いです。きのうは七ケ宿にゆきました。紅葉は始まったばっかりでした。蔵王に雪がうっすら積もってました。COCO…

  • こけし

    この頃はいろいろな形のこけしが作られてます。パンダやずんだ、鏡餅、来年の干支のヘビなど可愛いです。

  • エンジの着物コーデ

    エンジの着物に黒の半襟、黒の半幅帯合わせました。エンジと黒は合います。羽織は麻の葉と菊です。

  • 紬の着物コーデ

    紬の着物に黄色の道中着きてみました。きょうは肌寒かったです。可愛いこけし。

  • カーブスとセリアにゆきました。

    新しい仕事初めたりインフルエンザの注射したり1週間ぶりでカーブスにゆきました。1週間に2回位通いたいと思ってます。帰りセリアに寄りました。半襟に良さそうな手拭…

  • 弥治郎こけし村ふれあい祭りにゆきました。

    きのうは弥治郎こけし村ふれあい祭りに行きました。仕事が終わってからゆきました。朝は100人位並んだようです。きょうは訪問の仕事にゆきました。研修です。訪問3件…

  • 眼科に通院でした。

    きょうは眼科に通院でした。1日雨降りでした。帰りパルコ地下でこけし買いました。もうお正月の鏡餅です。早い。とても太くて可愛いこけしです。洋服で行きました。ラン…

  • 津軽系のこけし

    津軽系のこけし撮りました。表情が可愛いので好きです。きょうは眼科に通院あいにくの雨です。晴れてれば着物きて行こうと思ってました。きのうの着物まとめてみました。

  • この頃の着物まとめ(9月14日~11月1日)

    この頃の着物まとめ1ヶ月半ぶりです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひさこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひさこさん
ブログタイトル
ひさこのいろいろ
フォロー
ひさこのいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用