なんでもそうですが、、趣味が同じで、推しが一緒で、、、etc.そんなきっかけで仲良くなっても、それがずっと長く続いていくかどうか、それは、縁であったり、タイミ…
長寿のインコ・オウムと暮らし始めてから、心身共に健康であることの大切さを痛感しヨガを始める。ヨガを通して思うこと、日々の身体の変化、そして家族であるインコ(カボ)とオウム(ガブリエル)の日常を綴ります。
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
2023年「世界MSの日」『誰でもできるヨガーみんなでストレッチ』無事終了しました!
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛する東京在住アラ?♀です。長寿のインコ・オウムと暮らし…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛する東京在住アラ?♀です。長寿のインコ・オウムと暮らし…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
お家セルフケア講座/4回目『セルフケアのための機能解剖学ー下半身編』
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛する東京在住アラ?♀です。長寿のインコ・オウムと暮らし…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛する東京在住アラ?♀です。長寿のインコ・オウムと暮らし…
第17回TSUBASAセミナー/絶滅の危機に瀕した猛禽類と共生するために
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
第17回TSUBASAセミナー/動物愛護法改正による飼育基準の数値化について
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
GW/05/01〜日本タイポグラフィ年鑑2023展示会と九段界隈
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。長寿のインコ…
「ブログリーダー」を活用して、kavogabさんをフォローしませんか?
なんでもそうですが、、趣味が同じで、推しが一緒で、、、etc.そんなきっかけで仲良くなっても、それがずっと長く続いていくかどうか、それは、縁であったり、タイミ…
知人がプロデュースをしたカフェが表参道にオープンするということで遊びに行ってきましたー養生をテーマにした、カフェエノーク(enoak)。養生カフェ【enoak…
カボの巣作りおもちゃ? が、古くなったので新しいものと差し替えました。 そしたら早速・・・ その間、ガブは止まり木の上でまったり〜 ん?なんか見覚え…
初めてでした。 姉夫婦と私達夫婦の四人で銀座でお茶をするなんて。 というのも、、、 実は義兄が入院中に結婚指輪をなくしてしまったんですー!? そこで、新たに結…
みんな大好き!とうもろこし♡ですよねーうちの子も、、、カボは、これ以外目がいかない?ってくらい夢中で食べます。でも、こやつだけは、、、ご飯にあげても、ぶ〜〜ん…
もう少しもつかな?と思ったけど、この暑さで我慢できなくなり、カットに行ってきましたースッキリ♪さっぱり♪前とあまり変わりばえしないけどねー帰る途中、二度見した…
ここのところ我が家は鳥も人間も検診続き。 今日は夫婦揃って人間ドックに行ってきました。 胃カメラ以外はいやな検査はひとつもなくて、これだけがナーバス要因。いつ…
今日は、月一の鍼灸治療の日でした。 ヨガのスタジオレッスンの場所ということもあって、身体メンテナンスに月一で通院するようになりました。 施術後は身体がとっても…
虎小石って、なに?どんな石?ですよねー笑こんなんです。歌川芳員「東海道五十三次内・大磯」という作品に描かれた、謎のキャラクターを切り抜いたもので、大きな石に虎…
ヨガの先生から母へのお供えに、と採れたてのはちみつを頂きました。 1kgを三本も! このハチミツ、とっても美味しいんです。 しかも、一番搾りです。 「一番搾り…
今日は年に一度のカボの定期検診の日でした。まずはいつものように受け付けで診察の前にカボを預けて血液検査のために採血。その後、呼ばれて診察。触診、糞便、そのう検…
とうとう、、、キレーに真横?もはや違う絵?汗↓いままでの絵画とカボはこちら〜『カボとピカソの絵』★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月20日…
映画の後の晩御飯は「おでん」。近くにおでん食べ放題の居酒屋を見つけて、そちらに予約していました。映画が終わったら、皆でそちらに移動です。Login • Ins…
観てきました!ミッションインポッシブル!1996年からの7作全て観ていて、今回は前作の続篇なので観ないわけがないですねーしかもシリーズのファイナルかも?映画『…
今日は主人が代休を取ったので、久々のご近所ポタリング。 まずは気になっていた、近くにできた小学校をリニューアルしてできた複合施設(元町ウェルネスパーク)内のお…
今日はオンラインヨガレッスンの日でした。7〜8月は毎年お馴染みの「鋤〜肩立ち〜ヘッドスタンド」のポーズです。 ●鋤のポーズ●肩立ちのポーズ上記二つのポーズは↑…
今日の検診は子宮がん検診でした。こちらはもう何十年も前からお世話になっている病院が区内のため無料検診が有効となります。子宮頚がん、体癌(超音波で異常が認められ…
今日は久々にクライアントとの打ち合わせで虎ノ門へ。小一時間ほど打ち合わせをして、帰りにはいつものお楽しみ、ここでカヌレを買う♡ペリカンムーンカフェ - カフェ…
今日は乳がん検診でした。以前、再検査となってから大学病院で紹介してしてもらった町医者で継続して診てもらっています。本当は一年に一回は行くように言われているので…
今日は近所のお友達のお誘いで、近くのカフェでお茶。弔事続きで心配頂き、そろそろ一息、というタイミングでした。いつも何か起こると側で気にかけてくれる大切な友だち…
はやいですね〜〜 またこの日がやってきました。えっ?なんの日!覚えてる方も覚えてない方もまずは↓↓↓ 『15年目の、7月4日に生まれて。』一年が経つのは早いも…
春頃のことになりますがFBで、 「東獣わんバサダー」・「東獣にゃんバサダー」を募集します! というタイトルを見つけて、興味があってみてみると・・・ 人と動物と…
こんなことしてたら、、、こうして、ああして、こうなった?ってだけの話しなんですがね汗 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ♥自己紹介2016年10月30…
ちょっと前にBLA(*1)認定者宛にTSUBASA(*2)から「鳥さんと出会って人生が変わりましたか?」というアンケートが送られてきました。 私も勿論返信しま…
人生初? 三日ほど前になりますが、明け方、急にお腹が痛くなり、時々ある痛みだなと思い放っておいたのですがなかなか収まらず、 朝まで長引いたので流石に朝イチで病…
放鳥してて、ちょっと目を離したらみあたらなくて、、、 「カボさ〜〜ん!」 「カボさ〜〜〜ん!」 って何度呼べども反応なし。あっちこっち、さがしにさがして・・・…
毎年恒例、母を連れて相模原北公園の紫陽花を見に行ってきました。相模原北公園|自然と親しめる相模原市緑区の公園およそ200種、10000株のアジサイが咲く相模原…
先週末、日本橋三越の催事「夏のあんこ博覧会」に行ってきました。まずは日本橋三越といえばコレ。背面から初めてじっくり見ました!鳥さんいたっけ?さてと、次は人気商…
小さい頃は近所にラッパを吹いてよくお豆腐屋さんが来ていたものですが〜いつの時代?汗 最近は街中でお豆腐屋さんを見かけることも少なくなってきましたね。 そんな中…
相変わらずのいつもの小石川後楽園散歩です。蓮の花ももうすぐ咲きそうです。大泉水の石に止まるカワウ。小さすぎて見えないのでズームイン!ムクドリたち。こちらも小さ…
所用があり市ヶ谷方面へ。その流れで、九段坂界隈を散歩してきました。千鳥ヶ淵〜ここからの眺めは四季折々、趣があって綺麗です。千鳥ヶ淵沿いの樹木。私は、樹木を見る…
牡蠣パーティー仲間の友人が、バラクラフラワーショーでエデュケーション賞を頂きました。蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデンとは?1990年開園。約1万平方メ…
先週末、お買い物&散歩に行ったら・・・アルパカに会いました〜♡花飾り付けて、女の子かな?毛をカットしてもらったばかりみたいですね。おやつをあげれます。首と足、…
やって来ました♪生牡蠣の季節♪ ということで、昨日、鳥友さんをお招きして恒例の牡蠣パーティー開催しました〜先付け〜オクラと茄子のジュレ、胡椒茄子、ミニコーン生…
久々にうちのコ達のこと。 カボ♀は8歳、ガブリエル♂は7歳になります。 もうすっかり二羽とも我が家の一員で、性格もそれぞれ、人間並にはっきりしています。 カボ…
小石川後楽園近くに住み始めてもう20年以上になるのですが、 ここに足繁く通うようになったのはコロナになってからでしょうか。 四季折々、行くたびに新しい発見や…
今日は先週に引き続き午前中は、東京&高知&長野を結んでのオンライン打ち合わせ。 作業がスムーズに捗り、今日中には校了にもっていけそうです。 さて、話し変わって…
ちょっと前、5月末くらい?かな?近所の友達から、小石川後楽園行く途中でカルガモ親子の行列みつけたよーとLINE頂きました!「無事お庭の蓮池まで行きましたよーー…
腰の調子がまぁまぁ良くなってきたので、週末に銀座ブラブラしてきました。 まずは、久々にコレ↓が食べたくなった〜♡の「マネケン」 次にセイコー時計の部品を探し…
今日は午前中、東京&高知&長野を結んでのオンライン打ち合わせ。ここのところお手伝いしている老舗のお味噌屋さんのイベントの件。その傍で、24年目にして壊れたエア…