音楽評論を執筆する。これが今の私の仕事です。 音楽評論家という仕事に就いて、本当に人生が変わりました。 ある日、突然、天から降ってきたように「音楽評論家」にな…
音楽ライター耒仁子のブログ。 ミュージック・ペンクラブ・ジャパン(MPCJ)所属ライター。 JPOPの歌手の歌についての分析を中心にJPOP音楽の魅力について書いています。 大阪音楽大学声楽学部卒。大阪文学学校専科修了。
2010年10月韓国ボーカルレビューコンテスト第一位。 2010年11月中国Baidu主催ボーカルレビューコンテスト優秀作品受賞。
プロの歌手になるには、何が必要なのか、歌を歌う、ということの基本中の基本について、ラジオトークで話しました。https://radiotalk.jp/talk…
今日は名古屋で開催される福山雅治のライブに行く予定でした。が、台風の影響で、中止💦今週はあまりにハードで、来週も超ハード。実は、せっかく取ったチケットですが、…
昨日は、どうにもあたまが働かず、ブログをお休みしてしまいました。久しぶりに早く寝て8時間ほど睡眠を取りました。昨日、実は午前中、美容院に行ったのですが、お馴染…
今日はブログの更新をお休みします。先週末の超ハードスケジュールで、かなり疲れました〜😓😓台風が近づいて来ていますので、進路に当たる地方にお住まいの方々は、お気…
ジェジュン(「FLOWER GARDEN in kobe」)存在が愛
こんばんは。すっかり遅くなってしまいました。やっと記事が書けたので、お知らせします。興味のある方は、下記から。 https://note.com/hisam…
25日に拝見したジェジュンさんのライブレビューは、午後以降の更新になります。今日は、夫の体力回復のリハビリで美術展にお付き合いしてきます。記事を出しましたら、…
藤井風(日産ライブ“Feelin' Good”)風の時代に生まれるべくして生まれた存在
藤井風さんのライブレビューを公開しました。どなたでもお読み頂けます。 藤井風(日産ライブ“Feelin' Good”)風の時代に生まれるべくして生まれた存在…
ジェジュンアジアツアー「FLOWER GARDEN in kobe」について話しました。
25日に拝見してきた神戸ワールド記念ホールのジェジュンアジアツアー「FLOWER GARDEN in kobe」について、ラジオトークで話しました。記事はまた…
24日の土曜日に日産スタジアムで拝見してきた藤井風ライブ“Feelin' Good”について、ラジオトークで話しました。このライブに関する記事は、またあらため…
昨夜は横浜から深夜に戻り、娘宅に泊めて貰い(娘も大阪ですが、我が家より都会の上、マンションを出ると地下鉄駅という、ほぼドアtoドアの便利さ🤣)今日は神戸。昨日…
こんばんは。今、新幹線の車内です😊日産スタジアムの藤井風のライブに行ってました👍明日は、神戸なので、日帰りです。また、ご報告したいと思います。
こんにちは。まだまだ暑さ真っ盛りですね。 一昨日、最悪だった心身のコンディションも、ちょっと持ち直してきました。昨日は、1日、仕事が出来たので、ちょっと気分が…
Jaejoongはなぜ事務所独立とソロ歌手転向に成功したのか?
遅くなりましたが、1つ、有料記事を公開しました。 おやすみなさい。 久道 Jaejoongはなぜ事務所独立とソロ歌手転向に成功したのか?|久道りょう最近、…
食べるものがおかしくなると、だいたい、心もおかしくなります。 普段、ほとんど甘いものを食べない私が、甘いものが無性に食べたくなると、だいたい、ストレスMAX。…
お医者さんの友人に相談して、手指専門の病院に来ています。パソコン業務とピアノを弾く仕事ですから、よく考えれば、指を酷使する仕事ですね💦💦よく診てもらおうと思い…
noteから、お知らせがあり、今日、購入された記事で、記事の購入数が4500回になりました👍👍4500回目に購入された記事は、リトグリの「リトグリ新サウンドの…
ピラティスに行って来ました。1時間あまり、 気分も身体もスッキリ 笑 ほんと、スッキリしました。 1時間、自分の身体と呼吸だけに向き合う時間。頭の中のゴチャゴ…
お盆が終わって、もう8月も後半ですね。8月が始まるとき、今月は、末までライブもないし、しっかり、自分を整えたいなー、と思っていました。8月が始まる前は、期待し…
音楽評論家という仕事に就いて、今年で3年。それまでクラシック畑を歩いてきた私が、ほんのちょっと軽い気持ちで書き始めたJ-POPアーティストのレビュー。それは、…
3週間ほど前から、指の関節が痛く、ここのところ、スマホでこの記事も書いています。そんなわけで、今日は記事の更新はお休みします。来週半ばには、手指の専門外科の先…
あなたは。あなたの人生を楽しんでいますか? 私は、人生、楽しいですよ、と言えます、いえ、やっと言えるようになりました。今は、自分で1から10まで、全てを考えて…
先週、夫の教え子達がやってきて、食事会兼夫の快気祝いをやったんですけど、みんな30年以上のお付き合い。 前回、食事会を開いたのは、コロナ前の2019年。なので…
1つ、記事を更新しました。読んでくださる方は、下記から。 Jaejoong 韓国地上波音楽番組復帰が日活に与える影響|久道りょうジェジュンが11日に韓国で出…
記事を1つ公開しました。 リトグリのファンの方から頂いた下記の質問にお答えする形で、記事を作成しました。 新メンバー加入当時、「金管楽器的声質のメンバーが増え…
お盆の初日。いかがお過ごしですか?最近はお盆休みのない企業も増えていると聞きます。 ここのところ、ずーっと睡眠不足でした。理想は、23時までに寝るというのが目…
昨夜は、5年ぶりに集まった夫の教え子達8人と、楽しい会食をしました。17時過ぎから来て、最終組が帰ったのは、24時前。7時間近く、食べたり飲んだり、だべり合っ…
今日は、夫の教え子8人が来宅しての食事会のため、ブログの更新はありません。また、明日、更新致します。猛暑で、さらに巨大地震注意報が出ている状態ですが、備えを見…
昨夜配信されたリトグリのアカペラメドレーについて、ラジオトークで話しました。下記から聞くことができます。リトグリアカペラメドレー2024を聴きました。リトグリ…
私たちって、 自分のことを知っているようで、 案外、自分のことを知らないですよね。 自分というものを知る手っ取り早い方法は、 新しいこと。今までやったことの…
こんにちは。 久道りょうです。 音楽評論家として、60代になって仕事をしている私ですが、この仕事に辿り着くまでには、実にさまざまな経験をしてきました。 20…
こんにちは。音楽評論家の久道りょうです。 音楽評論家と名乗っていますけど、実は、私は声鑑定という特技を持っています。 これは、「声を聞くとその人の本質がわかる…
成功している人バンバン、仕事で稼いでいる人自分のやりたいことをやっている人夢を叶えた人どんどん人生が変わる人 私の周囲には、そんな人がたくさんいます。 そ…
おはようございます。今日も朝から暑いですね〜💦💦私は冷房の効いた歯科医の待ち合い室なう❗️です 笑今日はこの後はこのままピラティスへ行き、汗をかいてきます。こ…
記事を更新しました。読んでくださる方は、下記から。 いつも読んで頂き、ありがとうございます。 JAEJOONG ペンライト騒動に見る日韓活動の難しさ|久道り…
せっかく頑張ってやってきたのに、結局元の木阿弥… たとえば、ダイエット 何度も何度も決意して、 よし!今日からは、もう絶対、間食はしない!と決めたのに… 仕事…
今日、午後、更新予定だった音楽関連記事は、どうにも頭が働きませんので、明日、更新します〜すみません🙏て、誰のどんな記事かもわかりませんよね?#にヒントがあるか…
音楽記事を更新しました。 それにしても暑いですね。皆様も熱中症には十分、お気をつけて。 リトグリ新サウンドの鍵を握る結海の存在|久道りょうリトグリというボー…
60代になって人生が変わる人もそんなに多くはいないだろうと思いますが、 それでも、人生は幾つになっても変わる、と私は思います。 なぜなら、私が人生が変わったか…
渡辺翔太とヒュニンカイのコラボに見る 日韓アイドルコンセプトの違い
おはようございます。昨日、お知らせするのを忘れていました。ペンクラブのエッセイ欄に掲載されました。以前、noteで書いたものとは、内容が少し異なります。htt…
体感。その名の通り、体で感じるということ。 暑ければ、暑いな〜寒ければ寒いな〜 これだけ。これ以上でもこれ以下でもない。 ところがこれが案外難しい。 暑いな…
「ブログリーダー」を活用して、耒仁子さんをフォローしませんか?
音楽評論を執筆する。これが今の私の仕事です。 音楽評論家という仕事に就いて、本当に人生が変わりました。 ある日、突然、天から降ってきたように「音楽評論家」にな…
1つ記事を公開しました。たぶん、今回の記事は、後日、書き足すように思います。その時には、購入された方にはお知らせがいきますので、よろしくお願いします。 1…
こんにちは。久しぶりの在宅です。 昨日までの3日間は、東京と名古屋でボイトレ。今月は月末に友人の出版パーティーで東京へ。来月は、ボイトレでやはり東京・名古屋。…
プライベートメッセージ❇️6月30日は、私の大切な人の大切な人が亡くなった日。今年も大切な人は、忘れず、お墓参りをしました。そのことについて記事にしようと思い…
こんばんは。こんな時間に久しぶりの投稿を。ずいぶん、時期がずれてしまった感じの記事ですが、1つ、公開しました。 読んで下る方は、下記から。 ジェジュン「日韓…
1つ、音楽記事を更新しました。読んでくださる方は、下記から〜 藤井風『Hachiko』に見る日本語と英語の歌声の違い|久道りょう藤井風の新曲『Hachiko…
60代で起業する、というのは、日々、体力との戦いであると実感中です。 昨年12月に道路で蹴つまずいて転倒し、足の親指の付け根を酷く挫いてしまってから、歩くこと…
昨日は、ブッククオリティーの先輩で「オトナ女子の振る舞い手帳」などの著作者であられる髙田将代さんのご実家である奈良の當麻寺を1日見学するという大人の遠足に夫と…
こんにちは。やっと記事を書く時間が出来ました。今日、明日、いろいろスケジュールは入っていますが、なるべく記事を書きたいと思います。 氷川きよしさんが昨夜の「う…
今、J-POPのアーティスト達がどんどん世界ツアーに出ていっています。1つの曲を構成するのは、 メロディー、歌詞、 ですが、これらは、譜面に書かれたものであっ…
今年、発売予定の本の企画が具体的に会社の会議で決定されたとのことで、編集長から連絡が来ました。 どんな形式の本になるのか、ということや、仮タイトルが決まり、こ…
昨日は、井上芳雄さん主演のミュージカル「二都物語」を梅田芸術劇場で拝見しました。 私の大学時代からの友人でミュージカル俳優の福井貴一が出演しているので、連絡を…
今、私は悩んでる。音楽脳とビジネス脳の狭間で。1日は24時間しかない。それは誰でも平等に与えられた時間。私の仕事は音楽評論と声鑑定。ここのところ、どんどん声鑑…
1週間の東京滞在から戻りました。一昨日の夜、1週間の東京滞在から戻りました。盛りだくさんのスケジュールでとても有意義な1週間でしたが、いささか疲れ気味。昨日は…
おはようございます。東京に1週間滞在中です。1日のライブ以降の滞在で、今回は仕事が2つ。そのうちの1つが7日の新国立劇場のバレエ公演。松山バレエ団で森下洋子の…
こんばんは。記事を1つ公開しました。日曜日に幕張で開催されたジェジュンさんのライブについての記事です。 この記事は、1人のファンとして書いたものです。どなたで…
こんばんは、やっと音楽記事を書きました。 この週末に開催されるジェジュンのアジアツアーで歌われる全楽曲20曲のライナーノーツを書きました。ライブに行かれる方は…
ここのところ、ビジネスを立ち上げての準備やら、やり取りやらで、ほぼほぼ毎日を費やし、音楽評論家としての仕事が全く出来ない久道です。 一応、それでも、何とか音楽…
こんにちは。音楽評論家で声鑑定家の久道りょうです。いつもブログを訪れてくださる方には、感謝です〜 私は今年、本の出版が決まり、人生の展開のスピードが速くなる…
おはようございます🌞今日は快晴ですね💓音楽記事を書く時間的余裕が全く取れていない久道です😥😥その理由は、ここのところ、新しく始める仕事の準備やら、なんやかやで…
ジェジュンが日本で立ち上げたiNKODE日本支社の船出に関する記事です。 ファン思いで有名なジェジュンは、20周年を迎えて、さらに様々なファン向けのコンテン…
毎日、毎日、決められたルーティーンをこなす会社員と違って、私のような仕事をする人は、全てを自分で決めなくてはならない。 それは朝、起きて、夜、寝るまで。 子…
やったことのないこと 今まで経験したことのないこと 新しいことをやってみる ちょっと不安だし ちょっと怖い 上手くいかなかったらどうしよう 失敗し…
6月30日は、パク・ヨンハ氏の14回目の命日でした。 多くのファンと同じように、必ず、命日の前後にジェジュンはお墓参りをします。この日は、久しぶりに命日当日の…
音楽をやるとき 歌を歌うとき ピアノを弾くとき 文章を書くとき 私の前には、 それしかありません。 そこに集中しないと、何も出来ない。 音楽をするとき …
こんにちは。 久道りょうです。 いつもブログを訪ねて下さってありがとうございます。 音楽評論家になって、いろいろやりたいことが増えました。 ちょうど、今、私…
「人生は必ず良い方向に流れていく」 これは、人生の原理原則を説いたことばですが、この言葉通り、振り返ってみれば、あんなに苦しかった時、あんなに悲しかった時も全…
一昨日深夜に出した記事が、久しぶりに人気記事1位に選ばれました。 ジェジュンiNKODE日本支社設立から見えてくる日活7年目の課題|久道りょう6月26日、ジェ…
おはようございます。昨日は、夏越しの大祓の日。皆さんは、大祓いをお受けになりましたか?私は、毎年、どこかの神社で受けることが多いのですが、今年はちょっと変えて…
少し前に、40代、50代前半の女性達に 私が60代になって人生が変わった話をして欲しい、と言われて、 話をしたことがありました。 60代になって、なぜ、人生…
記事を更新しました。今回の記事には、かなりの情報量が含まれており、専門性の高いものとなっていますので、それなりの価格帯にしました。韓国の音楽界と日本の音楽界の…
記事コンテンツに関する注意義務について、以下のように定めさせて頂き、アメブロ、WordPressに記載されている記事についても以下の事柄と同様とさせて頂きます…
人は嘘をつくことがあります。私もありました。 それは、親子間で嘘をつくことがあったり、友人に嘘をつくことがあったり、同僚に嘘をつくこともあるでしょう。 大きな…
人生っていうのは、本当に何が起きるかわかりませんね。 一寸先は闇、と言いますが、 何か起きたときに、それがいいことなのか、悪いことなのかを決めるのは、自分だと…
今日発売されたジェジュンの韓国での4枚目のオリジナルアルバム『FLOWER GARDEN」の収録曲のうち、先行で配信された『I am U』とMVが公開され、…
60代で人生が変わるっていうことは、なかなか大変なことなのです。なぜって、今まで経験してきたことのないことだらけなのですから。 最近は、70代でも80代でもバ…
人生には、いろんな時期がありますね。私のように長く人生をやってくると、さまざまなことがあります。 ずっと音楽一筋の仕事をして来たように思う私ですが、9年間、音…
今日は各地で大雨でしたね。被害の少ないことを祈るばかりです。 1つ記事を公開しました。今回の記事には、誰の人生にも通じる成功哲学を書いています。私も数年前にこ…
私も一応(笑)家庭の主婦ですから、ずっと結婚後37年、なるべく節約してお金を使うという観念を持ってきました。 人生には、その時その時で、さまざまなフェーズがあ…
今日は夏至ですね。前記事にも書いたように、今日を境にエネルギーが入れ替わっていく日です。この1月ぐらいは、断捨離やら、今まで手をつけて来なかったことに手をつけ…