chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/04

arrow_drop_down
  • 警視庁・捜査一課長2020 4話 感想 ネタバレ P.S.日々変化していく世の中に、しがみついて生きていこう

    餃子と酢豚、どちらかといえば餃子派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、「餃子の皮を握った遺体」が発見された事件。 終始餃子が出てくるもんで、かなりの食テロに遭いましたけど。(笑) まず初めに捜査線上に浮かんだのが、 韮崎(三倉佳奈)という、餃子を食べ回ってる女性。 読み方は”にらさき”で、いかにも餃子好き、 っていうかもう運命レベル。(笑) どうもこの女性が、今回の被害者のライバル店の一人娘だったらしく、 韮崎の方の店はとっくに潰れてしまい、親父さんも亡くなってしまったいた。 さらに、昔はヤンチャをしていて、 地元でも名の知れたワルだったという情報が。 いわゆるレディース…

  • 朝ドラ エール 24話 感想 ネタバレ P.S.ミュージックティーチャーの過去からひも解く、両親の英断と日本という国

    サーターアンダギーとちんすこう、どちらかといえばサーターアンダギー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回も、前回に引き続き、 なんとなく上手いこと話が進んでる感じ。 最後も、 「バンジヨシ」 と、三郎(唐沢寿明)から電報が届いていました。 となると、次回は”起承転結”でいう、”転”になるわけですが、 どっちに転ぶんでしょうか。 っていうか、茂兵衛(風間杜夫)どころか、 浩二(佐久本宝)とまさ(菊池桃子)にまで反対されてたのに、 本当に大丈夫?(笑) まず、あの茂兵衛さんが、そんな簡単に認めるはずないんですよ。 だって、裕一(窪田正孝)が音楽の道に進んだら、 誰が跡取りやるんで…

  • レンタルなんもしない人 4話 感想 ネタバレ P.S.わりと異様なうちらバンザーイ!!

    スギ薬局とウエルシア薬局、どちらかといえばスギ薬局派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、もうこっち側が展開に慣れてしまったのか、 イマイチ盛り上がりに欠けた気がします。 まあ慣れたというよりは、 単純に今までと比べて内容が薄かったですよね。 毎度視聴後に来る、感動や衝撃の余韻には浸れませんでした。 「人間、生きてるだけでわりと異様だと思います。」 っていうセリフとかも、 前回の内容と被る部分もありましたし。 次回にスムーズにつなげるべく、 とりあえず”結婚”っていうテーマで話を進めていきたかったって魂胆かな。 そんな今回の依頼が、 「離婚届の提出に同行して欲しい」 という…

  • 特捜9 season3 4話 感想 ネタバレ P.S.死に方までマジシャン

    飴とキャラメル、どちらかといえばキャラメル派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 マジシャンが披露するマジックを、挑戦者の素人が見破るという番組「マジシャンズ・ライ」で、 先週トリックを見破った素人挑戦者が、今回のリベンジマッチの際にコロされるという事件が発生。 人が煙を吹いて倒れるところを、全世界に配信されてしまった。 この被害者が、元マジシャンだったという経歴から、 一見、先週トリックを見破られ、評判も地に落ちたミステリオ遠野(渋江譲二)が、 その腹いせにコロしたと、 ただのマジシャン同士の抗争のように思えた。 どこの業界にも、抗争ってあるんだな~ なんて思いながらみてました。…

  • 朝ドラ エール 23話 感想 ネタバレ P.S.三郎(唐沢寿明)のオオカミ少年感。、

    饅頭と羊羹、どちらかといえば饅頭派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 三郎(唐沢寿明)と光子(薬師丸ひろ子)、 二人の意見は一致しているはずだったが、 裕一(窪田正孝)の口から、 「お嫁にください」 と衝撃の一言。 でも音(二階堂ふみ)はまんざらでもない感じ。 ここからは親同士の喧嘩がスタートしました。(笑) 三郎の、 「よく見ろ、一見可愛いが慣れりゃどこにでもいる顔だ」 はさすがにちょっとひどかったですけど、 案の定、口に薄皮まんじゅうをぶち込まれてましたね。 なんやかんやあって、二人はもう一度結婚を確かめ合い、 双方の親たちも、認められる雰囲気になっていました。 そこで三郎は…

  • 朝ドラ エール 22話 感想 ネタバレ P.S.ちょっとだけ出てきてハットトリック決めちゃうミュージックティーチャー

    金魚すくいと射的、どちらかといえば射的派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 御手洗先生(古川雄大)、登場時間何分くらいでした? 分もないか、秒か。 あの短い登場時間で、しっかり存在感を残すあたり、さすがとしかいようがありません。(笑) 初対面の裕一(窪田正孝)に緊張して、 「やだ吹き出ものが、、」 からの、自分に緊張してないと言い聞かせ、 実際に裕一に会ったら、 「輝きが違う、、」 と膝から崩れ落ち、 最後はお決まりの、 「わたしはミュージックティ」 で終焉。 必殺仕事人ですね。(笑) スポーツとかでもよくありますよね、 メッシとかが、後半のちょっとだけ出てきてゴール決めて勝っち…

  • 行列の女神~らーめん才游記~ 2話 感想 ネタバレ P.S.ガソリン最後まで足りるかな?

    醬油ラーメンと味噌ラーメン、どちらかといえば味噌ラーメン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 やっぱりオープニングとエンディングの選曲が気になるということは置いといて。(笑) 今回も見事にコンサルを成功させた芹沢(鈴木京香)ですが、 なんというか、1話ほどの衝撃はなかったですよね。 高級住宅街があり、 主婦層や家族層を取り込むことを目標として、 罪悪感なく、ガッツリ量を食べれる新メニューを開発しました。 が、 それならなんとなく俺でも考えられそう。、 って。(笑) そんな甘くないか。 でも1話の方が、 すごいマジック観てるみたいな感覚に陥ったのと比べると、 やはり今回は若干スピー…

  • Netflix タイラー・レイク-命の奪還- 感想 ネタバレ あらすじ

    剣士と狙撃手、どちらかといえば狙撃手派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 インドのムンバイ。 友達と隠れてタバコを吸っていたところを誘拐された、 インドのまやく王の息子、オヴィ・マハジャン。 その父親は刑務所に収監中。 部下のサジュを脅し、 軍を雇ってでも、なんとしても息子を取り返せという。 しかし、そのまやく王の金は凍結されており使えないため、 サジュは自費で雇わなくてはならない。 そこでサジュは、敏腕のタイラーを雇い、 そのタイラーがオヴィを救出したところを、 撃ちコロして、オヴィを取り返そうとした。 そうすれば、契約だけして金は払わずに済む、 という魂胆だ。 タイラーは、法…

  • 朝ドラ エール 21話 感想 ネタバレ P.S.口説き方が音楽家すぎない?(笑)

    海と空、どちらかといえば海派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 フラれた勢いで、豊橋の音(二階堂ふみ)のもとへ向かった裕一(窪田正孝)は、 着くや否や、 「ここにしばらく置いていただけませんか?」 と。 そして、 「さっきあなたに会って浮かんだメロディーです。」 「音さんに会ってからとめどなく溢れてきます。」 「音楽の女神さまです。」 と裕一が言うと、 音も思わず、 「明日、豊橋を案内します。」 と、ついついデートに誘ってしまいます。 音楽家って、口説くときも音楽使って口説くんですか?(笑) わざわざ作曲して、それを使って。、 なんか平安貴族みたいですね。 和歌を詠んで口説く、み…

  • 美食探偵 明智五郎 3話 感想 ネタバレ P.S.ツイッターで政治家ぶってる人と同じ

    マジックと催眠術、どちらかといえばマジック派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、味のわからない一人のグルメリポーターに、 店を潰されてしまった一流シェフの話。 と、捉えればいいのかな? だいぶ考えさせられる内容になってました。 味もよくわかってない、自称美食家気取りのやつが、 一流の店に出向き、その店を酷評したレビューを書く。 もちろん、今の時代そのレビューがどんどん拡散されていきますから、 その一つの評価が、その店の評価ともなりかねないのです。 それで星何個とかいってつけられて。、 今回はレストランの話でしたけど、 これは他のことにも当てはまったりするんですよね。 ある…

  • 隕石家族 3話 感想 ネタバレ P.S.美咲(泉里香)のくだりはミスリードか?

    バッティングセンターとボウリング、どちらかといえばボウリング派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、53歳の和彦(天野ひろゆき)の遅すぎる反抗期の話でした。 「人生、エースを狙えです」 というキャプテン(中村俊介)の助言のもと、 母親の正子(松原智恵子)に対して、 「クソババァ!!」 と言ってのけた和彦。 さらに、今まで溜まっていた不満を作文にして読み上げ、 「ぼくはお母さんが嫌いだ」 とビリビリに破きました。 ショックを受けた正子は、家を出ていってしまい、 それをみんなで捜索。 しばらく探しても見つかりませんでしたが、 結局、正子はバッティングセンターでストレスを発散?し…

  • M 愛すべき人がいて 2話 感想 ネタバレ P.S.神様神様うるさいな(笑)

    持久走とシャトルラン、どちらかといえば持久走派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 マサ(三浦翔平)の神様の話にそろそろイラついてくる頃ですね。(笑) なんなんでしょう、 どこか幼稚な感じがしてしまう。 クールなセリフとくさいセリフって、紙一重なとこがあって、 言う人とか演技、状況によって変わると思うんですけど、 この作品の場合、今のところ後者になってしまってますよね。 マサがハートの風船キャッチして登場するシーンとか、 最後に虹がかかって、それで終わりでいいのに、 いちいち 「虹だ」 みたいなのとか。 そういう小細工はこの作品にはいらないよなぁ。 恋愛の展開があるのはいいんですけ…

  • 行列の女神~らーめん才游記~ あらすじ 全話まとめ ※ネタバレ少々

    ラーメンと焼きそば、どちらかといえばラーメン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、新・月曜ドラマ「行列の女神~らーめん才游記~」の各話あらすじをまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 行列の女神~らーめん才游記~ キャスト 行列の女神~らーめん才游記~ 1話 あらすじ ネタバレ 行列の女神~らーめん才游記~ 2話 あらすじ ネタバレ 行列の女神~らーめん才游記~ 3話 あらすじ ネタバレ 行列の女神~らーめん才游記~ 4話 あらすじ ネタバレ 行列の女神~らーめん才游記~ 5話 あらすじ ネタバレ 行列の女神~らーめん才游記~ 6話 あらすじ ネ…

  • 浦安鉄筋家族 ドラマ 3話 感想 ネタバレ P.S.店長(松井玲奈)の一言が衝撃的?!

    おぎとやはぎ、どちらかといえばやはぎ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、桜(岸井ゆきの)の彼氏・花丸木くん(染谷翔太)を認めるか認めないかの話。 肌の抵抗がないから、すぐ裸になっちゃうなど、 ちょっと、いやだいぶ変わってる花丸木を、 家族でバカにしていたら。、 「お父さんなんて他人よ」 と、桜が出て行ってしまいます。 ただ最終的には、 家族に花丸木を認めてもらい、 花丸木にも家族を認めてもらいました。 あのファミレスの店長(松井玲奈)の、 「今頃あんたらのお姫様たちは、誰かと腰ふってるから!」 が衝撃的でした。(笑) みんなある程度わかってても、 お父さんになったらまた…

  • 家政夫のミタゾノ season4 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.粗品風のツッコミが最後までもつかが、最大の見どころになりそう

    名古屋弁と関西弁、どちらかといえば名古屋弁派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 令和の不祥事、ゴシップをおさらいできますね。(笑) ゴシップ大好き人間なので、こういうのめっちゃ好きです。 漫才とかでも、 爆笑問題とかナイツとか、そういう系統じゃないですか。 別にたいしたネタじゃなくても、 ゴシップってだけでなんか面白くないですか? だから週刊誌とか売れるんですよ。 世間を盛り上げてくれるっていう意味じゃ、 素敵だと思いますけどね。(笑) 身内とかだったらそうはいきませんが。 まあ嫌な使われ方だなって思うのもありますけどね。 なんか、政界で不祥事があったときとか、 きまって大きめの…

  • 朝ドラ エール 20話 感想 ネタバレ P.S.梅(森七菜)の口撃が急所に当たった音(二階堂ふみ)

    昆布と梅、どちらかといえば梅派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 「えぇーーーー」 三郎の絶叫で終わった前回の19話。 なんと、茂兵衛(風間杜夫)が裕一の留学を認めたんです。 これには視聴者側も「えぇーーーー」ですよね。(笑) ここでもう次に進むんだっていう。 茂兵衛が、裕一(窪田正孝)は止めても行くだろうと、 養子縁組を急いでいたら、 「留学させれば、英語もしゃべれるようになる」 と、おばあさん。 「成功するなんか万に一つもない」 と、留学を許可したってわけです。 なろほど。、 でも理由はどうでもいいんです、 留学を許可しさえすれば、あとはこっちのもん。(笑) そんなうまくいか…

  • 警視庁・捜査一課長2020 3話 感想 ネタバレ P.S.「補欠も必要だ」って励ましになってないから

    スーパーとコンビニ、どちらかといえばコンビニ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、「割引シールが貼られたご遺体」が発見された事件。 被害者の職業は警備員。 近所では有名なクレーマーだったそうで、 事件当日もスーパーにクレームの電話をしていたという情報も。 いつも通り、大福(斉藤由貴)の勘を使い、 そのスーパーを特定すると、 そこからいろんな情報が出てきました。 1年前、このスーパーで2000万円が紛失する事件が発生しており、 その時の警備をしていたのが今回の被害者、桃山だった。 その件で、当時本部マネージャーをしていた九条にクビにさせられていました。 その九条も、その件で…

  • M 愛すべき人がいて あらすじ 全話まとめ ※ネタバレ少々

    浜崎あゆみと安室奈美恵、どちらかといえば浜崎あゆみ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、新・土曜ドラマ「M 愛すべき人がいて」の各話あらすじをまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 M 愛すべき人がいて 見逃し配信 M 愛すべき人がいて 1話(初回)あらすじ ネタバレ M 愛すべき人がいて 2話 あらすじ ネタバレ M 愛すべき人がいて 3話 あらすじ ネタバレ M 愛すべき人がいて 4話 あらすじ ネタバレ M 愛すべき人がいて 5話 あらすじ ネタバレ M 愛すべき人がいて 6話 あらすじ ネタバレ M 愛すべき人がいて 7話 あらすじ ネタ…

  • 朝ドラ エール 19話 感想 ネタバレ P.S.音楽家って、恋愛もそんな感じなの?

    モーツァルトとバッハ、どちらかといえばモーツァルト派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 裕一(窪田正孝)からの返信がなくて練習に精が出ない音(二階堂ふみ)に対して、 アリンコの中の一匹とか、カズノコの中の一粒とか、 いつも通りハッキリとした言い分の御手洗先生(古川雄大)。 でも音は、 「先生って、ハッキリ言うから好き。」 と、 あれ?違いますよね。 御手洗先生はすかさず、 「私はミュージックティー、、」 オープニングにカットされて言わせてもらえない御手洗先生、 やっぱ好きだわー。(笑) 家に帰ると、作業場へ向かう音。 岩城さん(吉原光夫)の手伝いをしていました。 ん?岩城さん? …

  • レンタルなんもしない人 3話 感想 ネタバレ P.S.”生きてるだけで丸儲け”的な?

    誕生日と正月、どちらかといえば誕生日派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 冒頭で、カミナリのまなぶ出てきて、 レンタルさんが顔の匂いを嗅ぐという。 どうやら、 「自分のにおいを嗅いでどれだけくさいのか教えてほしい」 という依頼だったようですが、 毎回冒頭で小さめのネタ持ってきますよね。(笑) なんなんでしょう。 漫才でいう”つかみ”的な? そんな今回の本題は、 「21歳の誕生日を一緒に祝ってほしい」 という女子大生(福原遥)からの依頼。 祝ってほしいアピールしてるみたいだからって、 友達とかには明日が誕生日だって言えなかったんですって。 そこから友達のことで疲れてる話しをしてまし…

  • 特捜9 season3 3話 感想 ネタバレ P.S.”虐待サバイバー”というパワーワード

    フレンチとイタリアン、どちらかといえばイタリアン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、撲殺で凶器が見つかっていないという点で、 全く同じ条件の二つの事件が発生。 一つ目は、フレンチのオーナーがコロされていた件。 レジのお金も空っぽ。 被害者の父親がオーナーをしていたが、 その先代が急死し、今回の被害者がオーナーになっていて、 傲慢な態度を従業員からはあまりよく思われていなかった。 第一発見者はその店で働いている香織で、 香織もその被害者からパワハラを受けていたという。 また、自分のことを”虐待サバイバー”と言っており、 8歳の頃にも、母親の再婚相手から暴力を受けていた。 …

  • 朝ドラ エール 18話 感想 ネタバレ P.S.藤堂先生の口が水素マウス

    モーニングとランチ、どちらかといえばモーニング派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 前回の最後で、国際作曲コンクールの入賞の通知が届いた裕一(窪田正孝)。 当時、日本人が本場西洋の音楽コンクールで入賞することは驚くべき快挙だったんですね。 その通達には、イギリスへの留学の誘いと、 その費用を全額免除することが記されていました。 この誘いに乗らないわけいかないっしょ! というわけにもいかないんです。 そうです。茂兵衛(風間杜夫)との養子の約束が、、、 そんな中、おじいちゃんが急死してしまい、 「今月中には」と養子に出すことをせがまれます。 そこで裕一は、小学校の頃の先生で恩師の、 …

  • Netflix 嵐 -Voyage- 7話 感想 ~嵐ファンじゃない人からみる「ARASHI's Diary -Voyage-」~

    カラオケとボウリング、どちらかといえばボウリング派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回のタイトルは「AIBA's Diary」となっていて、 相葉雅紀さん個人のドキュメンタリーでした。 次回予告の感じを見る限り、 しばらくは個人の回が続きそう。 はいりは相葉さんの地元、千葉県千葉市の風景からで、 幼少期から順にさかのぼっていきました。 幼少期はとにかく体が弱く、小児科の先生と友達になるくらいだった相葉さん。 その先生から勧められて3歳のときに水泳をはじめました。 以来、体を動かし続けていた小学校時代。 中学校2年でジャニーズjr.に入りましたが、 18歳までにCDデビューでき…

  • Netflix ザ・キング:永遠の君主 2話 感想 ネタバレ あらすじ

    キングとクイーン、どちらかといえばクイーン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 1話の続きからで、 ゴンが異世界へ飛び、チョン・テウルを見つけて抱きしめるところからスタート。 警察のテウルに早速身分証の提示を求められますが、 「身分証は発行されていない。 身分を証明する必要がないからだ。」 だそう。(笑) いつかこのセリフを口にしてみたいものです。 そして別の世界から来たことや自分が皇帝であることをそのまま喋りますが、 もちろん信じてもらえません。 そのまま署に連行。 なんかこういうの観てると、 捕まった時にこういう訳わかんないこと言ったら免れるのかな?とか思っちゃいますよね。 …

  • Netflix ザ・キング:永遠の君主 1話(初回)感想 ネタバレ あらすじ

    大統領と総理大臣、どちらかといえば大統領派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 冒頭に”萬波息笛”の伝説が語られ、 1994年以降ほとんど歳をとっていないというイ・リム70歳の取り調べからスタート。 これは前置き程度ですね。 ラストシーンとかでしょうか。 時は1994年の韓国、 イ・リムは弟の皇帝イ・ホをコロします。 それを目撃したイ・ホの息子ゴンは、 反撃しようとリムの持っていた息笛を剣で斬りました。 リムに首を絞められていたところ、 誰かが一人で助けに来てくれます。 ゴンはその人の首から提げられていた職員証を取り、 そのまま意識喪失。 このシーンはかなり血も吹き飛んでいて、 冒…

  • 朝ドラ エール 17話 感想 ネタバレ P.S.強調された”運命”と、音と光子の類似

    イギリスとフランス、どちらかといえばフランス派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は場面転換が多かったですね。 最初は、音が 「これと?」 と言っていた相手とお見合い。 相手はおかっぱで、 音(二階堂ふみ)の予想通りうざめなかんじ。(笑) しまいには 「私は男の後ろを歩くつもりはないから!」 と胸ぐらを掴みかかてしまう始末。 家でそのことを話すと、 「私と同じことしとるわ」 と母(薬師丸ひろ子)にお父さんとの出会いを聞かされます。 そんなところに、 先ほどの見合い相手の兄の方が再登場。 姉・吟(松井玲奈)のお目当ての相手でしたが、 「音さん、私とお付き合いしていただけませんか…

  • SUITS/スーツ2 2話 感想 ネタバレ P.S.シーズン1から進んでる?

    観葉植物と熱帯魚、どちらかといえば観葉植物派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回から本格的に職場復帰した上杉先生(吉田鋼太郎)ですが、 まだ全然掴めませんね。 初めは本当に心変わりしたのかな? と思えるシーンもありました。 鈴木先生(中島裕翔)や蟹江先生(小手伸也)のフォローもしてましたし。 ただ、過去のことをよく知らない鈴木先生へのすり寄り方が、 なんとも狡猾な感じがしましたね。 まずはここを味方につけて、、、 みたいな心の声が聞こえてくるような。(笑) 賢いくて仕事もできる人なんでしょうけど、 甲斐先生(織田裕二)の言う通り、まだ危険かもしれませんね。 「あなたを許す気は…

  • 行列の女神~らーめん才游記~ 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.コロナ不況も救ってよ

    ラーメンとつけ麺、どちらかといえばラーメン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 内容はかなり斬新で面白かったですよね。 斬新というか、新鮮というか。 今までにない感じ。 CMとかでみてて、面白そうだなぁとは思ってましたけど、 内容で言ったら想像より上いかれました。 そもそもフードコンサルティングっていうのが新しい。 それをラーメン屋に絞るっていうのもナイスなアイデアですよね。 「ただ美味しいだけじゃ、ラーメン屋成功させること出来ないもん。」 という芦沢社長(鈴木京香)の言う通り、 美味しいラーメンの作り方がわかっても、実際に作れなかったらダメですし、 長いこと作れるようなものじゃ…

  • Netflix マイケル・ジョーダン:ラストダンス 2話 感想 ネタバレ あらすじ

    カリーとレブロン、どちらかといえばカリー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 前半は、シカゴ・ブルズのNo.2プレイヤーでジョーダンの相棒だった、 スコッティ・ピッペンの話が中心でした。 生い立ちの説明から入り、 大学時代のことからプロ入りまで。 大学に進学したときは、 プレイヤーではなく、チームのマネージャーをしていたというスコッティ。 それでも練習とトレーニングを怠らず、 プレイヤーになってからは大学1年から2年の間で身長が12㎝伸び、 スキルも急成長。 1987年、シアトルスーパーソニックスからドラフト5位で指名を受けると、 すぐさまトレードでシカゴ・ブルズに入団します。 …

  • Netflix マイケル・ジョーダン:ラストダンス 1話 感想 ネタバレ あらすじ

    マイケル・ジョーダンとマイケル・ジャクソンン、どちらかといえばマイケル・ジャクソンン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 1991年~1997年の7年の間で、 91年、92年、93年、96年、97年と5度の優勝を収めてきたシカゴ・ブルズ その筆頭はもちろんマイケル・ジョーダン。 そして迎えた97-98シーズン、 ヘッドコーチのフィル・ジャクソンが最後の年になることもあり、 その年のテーマを”ラストダンス”としていた。 ジョーダン以外のほとんどの選手が全盛期をすぎ、 チーム間での確執もあったこのシーズン。 果たしてシカゴ・ブルスはどのような結果を残すのか。、 といった感じの1話の流…

  • 朝ドラ エール 16話 感想 ネタバレ P.S.前半の暗いムードを一掃するミュージックティーチャー

    和ドレとゴマドレ、どちらかといえばゴマドレ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 前回のラストでハートブレイクした裕一(窪田正孝)。 今回はその流れから入っていきました。 「男の傷を癒すのは時間しかねぇ」 「1年だ」 と心配する銀行の仲間たちも心配。 ついでに昌子さん(堀内敬子)がバツ3だということも暴露されました。(笑) しかし1年経っても、全く傷が癒えない裕一。 仕事に熱心に打ち込む日々で、 それは、茂兵衛(風間杜夫)の調子が良くなるほどのもの。 そんな中、世界的オペラ歌手・双浦環が福島でコンサートをやるってので、 鉄男(中村蒼)がその記事の担当を任されます。 そして、”国際作…

  • 美食探偵 明智五郎 2話 感想 ネタバレ P.S.”食の恨みは怖い”ってか?

    イチゴジャムとブルーベリージャム、どちらかといえばイチゴジャム派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は一話完結でしたね。 こんな感じで3,4話くらいはいくのかな? 青森の女の子・あかね(志田未来)の、 高校の時から付き合ってた彼氏が東京で浮気してて、 それでその彼と浮気女をコロそうと思ったという。 そしてそれをマリア(小池栄子)が引き受けて、 実際にはマリアがコロしを。 その方法もなんら難しくはなく、 ホテルのシェフに変装して毒もりリンゴジャムを食べさせただけ。 内容はこんなくらいでいたよね?(笑) コロしを依頼したあかねですけど、 そもそもコロして欲しいってなかなか思わない…

  • 隕石家族 2話 感想 ネタバレ P.S.翔太(中尾暢樹)がダークホースになりそう

    燃えるゴミと燃えないゴミ、どちらかといえば燃えるゴミ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、おばあちゃんの正子さん(松原智恵子)の秘密が明らかになりました。 子どもの頃に山奥の村で暮らしていたとき。 古くからのおきてがたくさんある村で、 それを破ったものには重い罰が与えられるという。 そこで知り合って友達になったひさちゃんと毎日遊んでいたおばあちゃん。 ある時期、飢饉に見舞われて食糧が取れなくなっていたところ、 ひさちゃんの家族が神社のお米を盗み、 それをおばあちゃんに食べさせてあげました。 「誰にも言わないでね。」 と言われますが、 おばあちゃんはすぐに喋ってしまい、 ひ…

  • M 愛すべき人がいて 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.「私も連れてってください」この一言が大事なんだよね

    「Voyage」と「Seasons」、どちらかといえば「Voyage」派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 まず初めに言っておきたいのが、 個人的に浜崎あゆみさんがすごい好きだということ。(笑) いわゆるファンではないが、 すごい好きで音楽アプリにも曲を入れてるしカラオケでもよく歌う。 YouTubeで動画もよく観る。 理想のタイプを聞かれた時はいつも、 「究極は浜崎あゆみ」 と答える。 世代ドンピシャではないけど、 母がいつも車で聴いていて、 それがきっかけで動画を見るようになり、 どんどん惹かれていきました。 歌やルックスも好きだが、 一番はオーラだ。 まあこんな感情を持って…

  • 【Netflix】 ザ・ジレンマ もうガマンできない⁈ ~感想・あらすじ・ネタバレ・登場人物・レビュー~

    愛とお金、どちらかといえば愛派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、Netflix で配信中の「ザ・ジレンマ もうガマンできない⁈」の感想・あらすじ・ネタバレ・登場人物等をまとめています。 コロナ蔓延中の今、 まさに”もうガマンできない”状態の方もいるのではないでしょうか。 まだ観てない方はこの記事を見終わり次第、Netflix に直行してください。 ザ・ジレンマ もうガマンできない⁈ 番組概要 ザ・ジレンマ もうガマンできない⁈ 登場人物 ザ・ジレンマ もうガマンできない⁈ 1話(初回) 感想 ネタバレ ザ・ジレンマ もうガマンできない⁈ 2話 感想 ネタバレ ザ…

  • 浦安鉄筋家族 ドラマ 2話 感想 ネタバレ P.S.人の子どもにつけるあだ名が「ダンボール肉まん一丁熱々で」はひどすぎる。、

    コーヒー牛乳とフルーツ牛乳、どちらかといえばフルーツ牛乳派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 父親の歳で牛乳パックの開け方を知らない大鉄(佐藤二朗)、 勝手に家に上がり込んで一緒に朝食を食べてる小鉄(斎藤汰鷹)の友達の貧乏の子、 セーラー服姿?セーラームーンのコスプレ?で降りてくる春郎(本多力)、 そこから2対2のタッグマッチが始まって、最終的にお母さん(水野美紀)がいなすという。 今回もめちゃくちゃなオープニングでした。 このオープニングの感じ、毎回あるんですかね。(笑) そして今回のメインは、 大沢木家のアイドル・裕太(キノスケ)が高熱を出してしまうというくだり。 お母さんが…

  • 朝ドラ エール 15話 感想 ネタバレ P.S.鉄男(中村蒼)と志津ちゃん(堀田真由)がデキてたら一番いいのに

    ワックスとジェル、どちらかといえばワックス派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、寛太くん(望月歩)の 「交際の境界線って何なの?」 という発言からスタート。 今の日本だと、 告白してオッケーをもらえたら って感じですけど、 昔は違ったようで 「それぞれの組み合わせによって変わってくる。」 みたいです。 確かに海外とかだと、告白はしないって聞きますし、 ある程度時間が経って、 「私たち付き合ってるよね?」 みたいな雰囲気になるらしいです。 日本もそれでいいと思うんですけど、 なかなかお堅い国なもんで。(笑) そこで昌子さん(堀内敬子)は、 「接吻ね」 「接吻しかねぇわ」 と…

  • きょうの猫村さん【ミニドラマ】 あらすじ 全話まとめ ~感想・ネタバレ・キャスト~

    犬と猫、どちらかといえば猫派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、ミニドラマ「きょうの猫村さん」のあらすじを1話から最終回まで、まとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 きょうの猫村さん 番組概要 きょうの猫村さん 1話(初回) あらすじ 感想 ネタバレ きょうの猫村さん 2話 あらすじ 感想 ネタバレ きょうの猫村さん 3話 あらすじ 感想 ネタバレ きょうの猫村さん 4話 あらすじ 感想 ネタバレ きょうの猫村さん 5話 あらすじ 感想 ネタバレ きょうの猫村さん 6話 あらすじ 感想 ネタバレ きょうの猫村さん 7話 あらす じ感想 ネタバレ …

  • 【ドラマ】ギルティ~この恋は罪ですか?~ 3話 感想 ネタバレ P.S.”一真(小池徹平)に子どもがいる”はフェイクだろうな

    リップの色で赤とピンク、どちらかといえば赤派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回もラストに衝撃の展開が待っていました。 マンションから出てくる爽(新川優愛)を待ち伏せしていた瑠衣(中村ゆりか)。 しばらくついて歩くと、 「いいこと教えてあげようか?」 と瑠衣。 「あの人子どもいますよ?」 思わず爽も足を止めます。 そしてシークレットになっていた、 若菜(筧美和子)が優希(大西礼芳)に言われた秘密もこれでした。 ただこの記事のタイトルにも書いた通り、 これはフェイクっぽくないですか? おそらく爽を妬んでるもの同士、瑠衣と優希が手を組んで仕掛けたんでしょう。 最後の瑠衣の電話相手…

  • 警視庁・捜査一課長2020 2話 感想 ネタバレ P.S.「悪くなったらあとは良くなるいっぽう」みんなでコロナをしのぎましょう

    雪見だいふくとピノ、どちらかといえばピノ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 あれ、妹尾萩役の三吉彩花さんはもう出てこないんですか?(笑) もう大福(斉藤由貴)にチェンジかー。 もうちょっとおはぎを味わっていたかったです。 この大福ちょっとしけってるんだよなー、なんて。(笑) ただ今回はその大福こと平井が大活躍。 大岩さん(内藤剛志)も、 最後の方は”大福の勘”を乱用してましたね。(笑) この事件は、結局だれにもコロす意志はなくて、 もみあいになった拍子に頭を打って死んでしまったのを、 その周りの人たちが隠そうと色々でまかせ言ってしのいでたって感じですね。 そこに若干、やみきん絡…

  • 朝ドラ エール 14話 感想 ネタバレ P.S.”恋の力”と”音楽のちから”、どっちが強いの?って話。

    ダンスと歌、どちらかといえばダンス派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 時は昭和3年、 裕一(窪田正孝)が川俣に来てちょっと経ったくらいでしょうか? どうやら行員として”一人前”になったら、 権藤家の養子になることが認められるそうですね。 うん、どんだけ上から目線やねん。(笑) 自分から頼んどいて。 そしてひとたび外を歩けば、 「権藤家の面構えじゃねえな。」 って、どんだけ冷たい町なの。(笑) What the F○ck! てかそもそも権藤家の面構えって何。 鬼瓦みたいなこと?え? まあそんな今回は、 「女性と全く触れ合いがないのは良くねえ。」 ということで裕一が社会勉強に連れ出…

  • レンタルなんもしない人 2話 感想 ネタバレ P.S.「出社するだけで120点。」は受け取り方次第

    目玉焼きの半熟と全熟、どちらかといえば半熟派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 うーん、なんというか。、(笑) いい話なのか悪い話なのか。 今回の依頼は、 仕事でトラブってしまい出所するのが怖いので、 週明け一緒に出社してほしいというものでした。 いい仕事を任されたものの、うざい上司のはからいがあったりしてチャンスを逃してしまった。 だから会社に行くのが怖い、 とその依頼者さんは言います。 色々話すうちに、レンタルさん(増田貴久)も自分のことを話し始め、 自分が以前普通の会社員をしていたこと、そしてその会社を辞めたことも明らかに。 すると当然、 「なんで会社を辞めたんですか?」 …

  • 特捜9 season3 2話 感想 ネタバレ P.S.犯人にもちょっと同情しちゃった

    血液型占いと星座占い、どちらかといえば星座占い派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 最初、スーツケースの中から遺体が出てきたとき、 ちょっと引きました。(笑) 怖っ。 しかもしっかり折りたたまれて、、、 よく自分でコロしといて、 その死体をスーツケースに詰めれますよね。 最後の取り調べで犯人は自白するときも、 なんかサイコっぽかったですけど。 サイコやろうにとってみれば荷造りするくらいの感覚なのかな?(笑) やだわ~ 死んで棺桶より先にスーツケースに入れられるとかやだわ。 気ぃつけよ。 ただこの被害者が、週刊誌の記者さんで、 しかもエースだったみたいですから。 大手出版社のエース…

  • 朝ドラ エール 13話 感想 ネタバレ P.S.音楽の力はすごいけど、どの場面で聴くかが大事だった

    納豆とキムチ、どちらかといえば納豆派 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 どうか三郎(唐沢寿明)を責めないでください。(笑) 彼も悪気があってやったわけじゃないし、 きっといい人なんです。(笑) 裕一(窪田正孝)にも 「残酷だよ、父さん。」 と言われるほど、 色々言ってましたけど。 仕方ないんです。 家族のことを丸く収めるために一生懸命なんです。 確かにね、 「ちっとだけだ、ここ乗り切ればまた新しい可能性も見えてくる。」 とか、 「こんなこと言うのもなんだけど、諦めんなよ。」 とか、 ちょっとえ?というような発言もありました。(笑) ただね、裕一を養子に出すことを決めたんなら、 どう…

  • 竜の道 霧島晃 役は細田善彦 ~俺的キャスト紹介~

    BOOKOFFとHARDOFF、どちらかといえばBOOKOFF派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・火曜ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」より、 霧島家の長男・霧島晃役を演じる、 細田善彦さんです。 細田善彦さんのプロフィール 細田善彦さんの出演作 ドラマ 映画 細田善彦さんまとめ 細田善彦さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る あつこけし(@atsukokeshi)がシェアした投稿 - 2020年 4月月10日午前12時39分PDT 名前 細田善彦 読み ほそだよしひこ 生年月日 1988年3月4日 出身 東京 身長 182㎝ 血液型 O…

  • 朝ドラ エール 12話 感想 ネタバレ P.S.誰も悪くないんだけど、しいて挙げるとすれば、、、

    タンバリンとカスタネット、どちらかといえばカスタネット派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 この世はなんて残酷な、、、 とまで思えてしまうような今回の対比。 会長に作曲を任され、 会長の曲と勝負することになった裕一(窪田正孝)。 一票差で惜しくも会長の勝利か?! と思いきや、 「卒業した先輩たちの票もあずかっている。」 と、裕一の曲が選ばれました。 さらに、 「ぼくは次の講演でクラブをやめる。」 と会長。 すると次期会長に古山裕一を推薦すると言い出します。 「きみの才能に嫉妬してる。」 と、やっと会長も本心を口にしていた気がしますよね。 裕一のことは家族ももちろん応援していて、 …

  • SUITS/スーツ2 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.時差ボケももろともしない、さすがの記憶力

    ボストンとシアトル、どちらかといえばボストン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 入りの、東京地検のがさ入れから、 クリスタルの代表が横領で捕まるくだり。 あとネットニュースにもなってた加藤ミリヤさんのくだり。 これらは一体何だったんでしょう。(笑) 加藤ミリヤさんは、完全にツカミみたいな感じで、 鈴木(中島裕翔)を作品に出迎えるみたいな意図だと思うんですけど、 ライバル事務所の代表が捕まるのは、 なんかの伏線になってるんでしょうか。 それとも上杉(吉田鋼太郎)の復帰に繋がってるのか? よくわからないですけど、 きっと中盤から終盤くらいで回収してくれるんでしょう。 そして鈴木大輔…

  • 朝ドラ エール 11話 感想 ネタバレ P.S.夢見がちな性格は父親譲り

    東北と九州、どちらかといえば九州派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 養子の件、 裕一(窪田正孝)が小さい頃から結構カリカリしてたおじいさんですが、 かなり我慢しましたね。(笑) ついに限界が⁉ みたいになってますけど、 最初から限界モードだったような気が。、 ただ、ここまで粘ったのは、 三郎(唐沢寿明)はもちろん、茂兵衛さん(風間杜夫)のがんばりが結構ありそうです。 この話は家族の中でも通ってるみたいで、 狙いも裕一に定まってるのかな? でも裕一の、音楽家になるという大きな夢は揺るぎませんから。 息子の持つ大きな夢と、現実との狭間で悩まされる三郎。 弟の浩二(佐久本宝)が急に、…

  • 美食探偵 明智五郎 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.「悪くない」とも言えない初回の出来ばえ

    松坂屋と高島屋、どちらかといえば高島屋派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 くしゃくしゃな初回でしたね。(笑) 刑事さんとのやり取りや、苺(小芝風花)とのやり取り、 苺と桃子(富田望生)のやり取りをみれば、 コメディでポップな感じだし。 もちろんサスペンスが中心であるのに、 主婦さん(小池栄子)とのラブも入ってたりして。 要素が多すぎやしませんか? 方向性がよくわからない。 コメディ風のところも、なんか下手なコント見てるみたいな。 ただ、上で言ったことも含めて、 先の展開が予想できないという点では、上手いこと作られてるのかもしれません。 ストーリーが予想できないうえに、色々な要素…

  • SUITS/スーツ2 感想 全話まとめ ~見逃し配信・ネタバレ・あらすじ・視聴率・キャスト~

    シングルスーツとダブルスーツ、どちらかといえばシングルスーツ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、新・月9ドラマ「SUITS/スーツ2」の感想記事をまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 SUITS/スーツ2 見逃し配信 SUITS/スーツ2 1話(初回)感想 ネタバレ SUITS/スーツ2 2話 感想 ネタバレ SUITS/スーツ2 3話 感想 ネタバレ SUITS/スーツ2 4話 感想 ネタバレ SUITS/スーツ2 5話 感想 ネタバレ SUITS/スーツ2 6話 感想 ネタバレ SUITS/スーツ2 7話 感想 ネタバレ SUITS/スー…

  • 隕石家族 感想 全話まとめ ~見逃し配信・ネタバレ・視聴率・あらすじ・キャスト~

    ルビーとサファイア、どちらかといえばルビー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、新・土曜ドラマ「隕石家族」の感想記事をまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 隕石家族 見逃し配信 隕石家族 1話(初回)感想 ネタバレ 隕石家族 2話 感想 ネタバレ 隕石家族 3話 感想 ネタバレ 隕石家族 4話 感想 ネタバレ 隕石家族 5話 感想 ネタバレ 隕石家族 6話 感想 ネタバレ 隕石家族 7話 感想 ネタバレ 隕石家族 8話 感想 ネタバレ 隕石家族 9話 感想 ネタバレ 隕石家族 10話(最終回(仮))感想 ネタバレ 隕石家族 キャスト 隕石家族 …

  • 隕石家族 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.”隕石当たらないオチ”は誰もがよぎったはず。

    テニスとバドミントン、どちらかといえばバドミントン派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 これは面白いや。(笑) まず設定がいいですよね。 「もしも明日地球が滅びるとしたら?」 という誰もが一度は考えたことあるネタで。 ※作中では明日ではなく半年後 作りもそんなにぶっとんでなくて、 わりと現実的なんですよね。 地球が滅びると聞かされた時は世が荒れるが、 しばらくすると意外と普通の日常になる みたいな感じで入って、 受験に失敗しても予備校に行く必要ないとか、 りんごや牛肉がレアものになってたりとか。 あ、こんな感じになるんだ みたいな。(笑) だから入り込みやすかったです。 その中で…

  • 隕石家族 門倉結月 役は北香耶 ~俺的キャスト紹介~

    韓国と中国、どちらかといえば韓国派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・土曜ドラマ「隕石家族」より、 門倉家の次女・門倉結月役を演じる、 北香那さんです。 北香那さんのプロフィール 北香那さんの出演作 ドラマ 映画 北香那さんまとめ 北香那さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 北 香那 kana kita: )키타카나(@kitakana_official)がシェアした投稿 - 2020年 3月月19日午前3時23分PDT 名前 北香那 読み きたかな 生年月日 1997年8月23日 出身 東京 身長 155㎝ 特技 韓国語 クラシックバレ…

  • 美食探偵 明智五郎 感想 全話まとめ ~見逃し配信・ネタバレ・視聴率・あらすじ・キャスト~

    明智小五郎とシャーロックホームズ、どちらかといえば明智小五郎派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、新・日曜ドラマ「美食探偵 明智五郎」の感想記事をまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 美食探偵 明智五郎 見逃し配信 美食探偵 明智五郎 1話(初回)感想 ネタバレ 美食探偵 明智五郎 2話 感想 ネタバレ 美食探偵 明智五郎 3話 感想 ネタバレ 美食探偵 明智五郎 4話 感想 ネタバレ 美食探偵 明智五郎 5話 感想 ネタバレ 美食探偵 明智五郎 6話 感想 ネタバレ 美食探偵 明智五郎 7話 感想 ネタバレ 美食探偵 明智五郎 8話 感想 ネ…

  • 浦安鉄筋家族 ドラマ 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.「すいませんが、吸います。」無駄な文字が一文字もない

    ポテトとシャカチキ、どちらかといえばポテト派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 面白いですね、シンプルに。(笑) ただ、面白いだけというか。、 原作をみてない身で、 結構上からなのは申し訳ないんですけど。 ホームコメディだと、 もう少し温かい要素も欲しいんですよね。 先の展開は知りませんが、 今回をみるかぎりだと、コメディに全振りしてるような気がします。 だから面白いんですけど、 ずっと見続けれるかって言ったらちょっと厳しいですよね。 個人的には、 最近のホームコメディだと「俺の話は長い」がすごく理想的でした。 面白くて深くてっていう。 多分漫画でみるのが正解なんでしょうね。(笑…

  • 浦安鉄筋家族【ドラマ】大沢木桜 役は岸井ゆきの ~俺的キャスト紹介~

    桜と梅、どちらかといえば桜派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・金曜ドラマ「浦安鉄筋家族」より、 大沢木家の長女・大沢木桜役を演じる、 岸井ゆきのさんです。 岸井ゆきのさんのプロフィール 岸井ゆきのさんの出演作 ドラマ 映画 岸井ゆきのさんまとめ 岸井ゆきのさんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 岸井ゆきの(@yukino_kishii)がシェアした投稿 - 2019年11月月15日午前4時55分PST 名前 岸井ゆきの 読み きしいゆきの 生年月日 1992年2月11日 出身 神奈川 身長 148.5㎝ 血液型 AB型 星座 みずがめ座 …

  • レンタルなんもしない人 感想 全話まとめ ~ネタバレ・あらすじ・視聴率・キャスト~

    レンタカーとタクシー、どちらかといえばタクシー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、新・水曜ドラマ「レンタルなんもしない人」の感想記事をまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 レンタルなんもしない人 キャスト レンタルなんもしない人 1話(初回)感想 ネタバレ レンタルなんもしない人 2話 感想 ネタバレ レンタルなんもしない人 3話 感想 ネタバレ レンタルなんもしない人 4話 感想 ネタバレ レンタルなんもしない人 5話 感想 ネタバレ レンタルなんもしない人 6話 感想 ネタバレ レンタルなんもしない人 7話 感想 ネタバレ レンタルなんも…

  • 朝ドラ エール 10話 感想 ネタバレ P.S.岩城にやたら厳しい音(清水香帆)がじわる

    そろばんと習字、どちらかといえばそろばん派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 福島三羽ガラスよりも、 こっちの3姉妹の方がなんか可愛くないですか? まあ可愛いのはそうとして、 3人ともキャラが立ってて好きです。 掛け合いとか、絶妙ですよね。 音(清水香帆)と梅(新津ちせ)で、 吟(本間叶愛)に職人になるようにお願いするところとか。 3人で協力して契約書を探す場面で、 梅が音に「どうせ契約書読めないでしょ」 とか言いだすし。(笑) その後のお母さん(薬師丸ひろ子)が入ってきたときの、 慌てて隠す芝居もよかったですよね。 うん、この3人も好きですが、 中でも梅ちゃんが好きすぎますね。…

  • 【ドラマ】ギルティ~この恋は罪ですか?~ 2話 感想 ネタバレ P.S.瑠衣ちゃん(中村ゆりか)の独壇場はいつまで続くのか。、

    シャワーと湯舟、どちらかといえばシャワー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 瑠衣ちゃん(中村ゆりか)がついに爽と一真の家に来ました。 そしてHを断られ、服を着たままシャワーを浴び、 「私の方が好き?」 とそのまま風呂場で行為に及びます。 いい女なのか、悪女なのか。、 この一連の流れがほんとにいい演技でした。 思わず見入ってしまうような。 色気ありますし、 普段の眼鏡姿とのギャップもあって。 もう中村ゆりかさんの作品になりつつある。 この独壇場はいつまで続くのかな、、、 と思っていた矢先、 ついに爽(新川優愛)にフリン現場を目撃されてしまいます。 次回以降は独壇場とはいかなそうで…

  • 警視庁・捜査一課長2020 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.「エイプリルフール」ってめんどくさい

    大福とおはぎ、どちらかといえば大福派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 エイプリルフールってやっかいな日ですね。(笑) アリバイ工作のための嘘もつくし、 エイプリルフールの嘘も重なるしで、 捜査が進みません。 だから2時間SPになったのかな?(笑) 今回から登場の新人刑事・妹尾萩(三吉彩花)。 海外生活が長かったみたいで、 聞きにくいこともズバズバ聞いちゃう系です。 頭はキレますが、ちょっとめんどくさそうですね。(笑) でもそのおかげで事件は解決しましたし、 警察官には向いてるのかな。 大福、モナカの次はおはぎか、、、 と、あだ名はすでに”おはぎ”に決定。 大福(斉藤由貴)とおは…

  • 美食探偵 明智五郎 高橋達臣 役は佐藤寛太 ~俺的キャスト紹介~

    砂糖と塩、どちらかといえば佐藤派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・日曜ドラマ「美食探偵 明智五郎」より、 警視庁捜査一課の警部補・高橋達臣役を演じる、 佐藤寛太さんです。 佐藤寛太さんのプロフィール 佐藤寛太さんの出演作 ドラマ 映画 佐藤寛太さんまとめ 佐藤寛太さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 佐藤 寛太(@kanta_sato_)がシェアした投稿 - 2020年 2月月23日午前3時05分PST 名前 佐藤寛太 読み さとうかんた 生年月日 1996年6月16日 出身 福岡 身長 181㎝ 体重 64㎏ 血液型 B型 趣味 トレ…

  • 朝ドラ エール 9話 感想 ネタバレ P.S.”女子どもには、、”って、すがすがしいほどの男尊女卑

    大阪と京都、どちらかといえば大阪派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 まさかの。、 前回の感想記事で 「あんな終わらせ方したから、 きっと大したことない。」 みたいなこと書いたんですけど、 まっかなウソでしたね。(笑) 音の父親・安隆(光石研)は、 大阪で、子どもを助けて電車にはねられてしまいました。 葬式から1週間経っても実感がわかない音(清水香帆)と、 くらいモードが続く関内家。 週に1回の銭湯の日、 「なんで私たちを残して、人の子を助けたの?」 と音。 そこで母の光子(薬師丸ひろ子)は、 子どもたちを守ろうと、店の経営を継ぐことを決意します。 しかし、そのことを打越(平田満…

  • レンタルなんもしない人 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.”なにも”じゃなくて、”なんも”なのが良い

    TSUTAYAとGEO、どちらかといえばTSUTAYA派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 正直、 このドラマも1話でみるの辞めちゃうんだろうな~ って観てました。 だからその期待値ギャップもあってか、 めちゃくちゃ面白かった。(笑) みえましたね、この作品は。 っていうか、そもそもテーマが抜群にいいですもん。 「レンタルなんもしない人」って、 タイトルで掴みが完了しちゃってます。 そこから1話完結方式で内容がある感じ。 で、心配だったのが、 その1話完結の話だけだと途中で飽きちゃいそうだなって。 そこでいくら変化をつけても、 さすがに最後まで続かなさそうだったんですよ。 でも今…

  • 特捜9 season3 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.国木田(中村梅雀)が気にな~る

    チンジャオロースとホイコーロー、どちらかといえばホイコーロー派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 1話完結でどんどん進んでいく感じなので、 ストーリーの内容の方が中心になりそうです。 今回は、大きな仕事がなく退屈していた特捜班がイベントの警備をしていたときに、 会場のおじさんがライフルで撃たれてしまうところからスタート。 後にこのおじさんは、元警部の北村(モロ師岡)だと判明します。 そしてこの事件が無差別連続殺人事件に関わっていることがわかるんですが、 浅輪(井ノ原快彦)は”無差別”で人をころすことに疑問を抱き、 何か関連があるんじゃないかと特捜班で動き始めます。 連続殺人1件目…

  • 美食探偵 明智五郎 桃子 役は富田望生 ~俺的キャスト紹介~

    白桃と黄桃、どちらかといえば白桃派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・日曜ドラマ「美食探偵 明智五郎」より、 苺(小芝風花)の親友で幼なじみの桃子役を演じる、 富田望生さんです。 富田望生さんのプロフィール 富田望生さんの出演作 ドラマ 映画 富田望生さんまとめ 富田望生さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 富田望生(@tomitamiu)がシェアした投稿 - 2019年 5月月3日午前6時41分PDT 名前 富田望生 読み とみたみう 生年月日 2000年2月25日 出身 福島 身長 152㎝ 趣味 映画鑑賞 特技 クラリネット パーカ…

  • 朝ドラ エール 8話 感想 ネタバレ P.S.「目の前のことに全力を尽くしなさい。」と、今強く言いたい

    DJとMC、どちらかといえばMC派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 学芸会の練習中に先生が飛び込んできて、 「警察から連絡がありました。」 からの音(清水香帆)のドアップ。 その前の流れとか、 夫婦や家族の中を際立たせる場面、ダンスのシーン。 また、 「それはそれはとても幸せな一日で、 こんな日がずっと続くと思っていました。」 というナレーション。 これらの要素で、不穏な空気を察知させることができたのに、 しっかり最後に「警察が、、、」とか音のアップとかを持ってくるあたり。 逮捕されるとか、亡くなるとか、 そんなたいそうなことではないんでしょうね。 それだったら回をまたがずに、…

  • 美食探偵 明智五郎 小林苺 役は小芝風花 ~俺的キャスト紹介~

    苺と葡萄、どちらかといえば葡萄派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・日曜ドラマ「美食探偵 明智五郎」より、 弁当屋の店主で探偵助手の小林苺役を演じる、 小芝風花さんです。 小芝風花さんのプロフィール 小芝風花さんの出演作 ドラマ 映画 小芝風花さんまとめ 小芝風花さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 小芝風花(@fuka_koshiba_official)がシェアした投稿 - 2020年 4月月4日午後8時51分PDT 名前 小芝風花 読み こしばふうか 生年月日 1997年4月16日 出身 大阪 身長 156㎝ 血液型 A型 趣味 お菓…

  • 【ドラマ】映像研には手を出すな! 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.ヲタク×ヲタク=カオス

    斎藤と齋藤、どちらかといえば齋藤派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 ドラマ「映像研には手を出すな!」 初回だけ観ようと思って観てみました。 予定通り、初回だけの視聴になりそうです。 浅草氏(齋藤飛鳥)と水崎ツバメ(山下美月)のヲタク同士の掛け合い。 これがカオス極まりない。(笑) だいぶヲタク得な作品になっているなという感想。 ただ、大げさな学園風景に浅草氏の声がナレーション的に入ったシーンが結構続いてましたよね。 水崎がサングラスの男から逃げるところからの。 こっちがメインになってくれば、面白くなるんじゃないかと思ったんです。 でも最後の方とか、次回の予告の雰囲気を見る限り、…

  • 朝ドラ エール 7話 感想 ネタバレ P.S.父(光石研)の言葉が、人生を通じてブーメランで返ってきそうな音。

    浦島太郎と桃太郎、どちらかといえば桃太郎派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 まずは大正九年の川俣のシーンからスタートしました。 教会で歌を聞くや否や、 「私も歌いたい」 と真ん中に入って歌い始める音。 まあここで裕一(石田星空)と遭遇したわけなんですけど、 音の強心臓っぷりが。、 海外で育ったのかな?って。(笑) そして大正一二年の愛知県・豊橋、 学芸会で先生が決めた「浦島太郎」が気にくわず、 音は、 「竹取物語」をやりたい! と主張します。 ナレーションでも、 優しいお父さんのおかげで、音は生意気に育った みたいなこと言われてましたけど。 生意気とかそういうレベルじゃなく、 …

  • 【ドラマ】ギルティ~この恋は罪ですか?~ 感想 全話まとめ <見逃し配信・ネタバレ・視聴率・キャスト>

    エースと4番、どちらかといえばエース派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、新・木曜ドラマ「ギルティ~この恋は罪ですか?~」の感想記事をまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 ギルティ 見逃し配信 ギルティ 1話(初回)感想 ネタバレ ギルティ 2話 感想 ネタバレ ギルティ 3話 感想 ネタバレ ギルティ 4話 感想 ネタバレ ギルティ 5話 感想 ネタバレ ギルティ 6話 感想 ネタバレ ギルティ 7話 感想 ネタバレ ギルティ 8話 感想 ネタバレ ギルティ 9話 感想 ネタバレ ギルティ 10話(最終回(仮))感想 ネタバレ ギルティ キャ…

  • 株式会社グレーゾーン・エージェンシー 3話 感想 ネタバレ あらすじ

    コーヒーと紅茶、どちらかといえば紅茶派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回は、交通費をかけてデヴィ夫人に向けたプレゼン大会を行うというものでした。 まあ会社から交通費がでないっていうのがおかしいんですけどね。(笑) それが「グレーゾーン・エージェンシー」というわけです。 プレゼンの内容はメンバーに任されてる感じで、 りょうは岡崎の紅茶を、虫眼鏡は自分の本を、しばゆーは一発ギャグをプレゼンして、 それぞれ失敗に終わりました。 歌をプレゼンしたとしみつと足つぼマッサージのゆめまるも失敗。 この二人に関してはほぼカットされてたので、 失敗中の失敗だったんでしょうね。(笑) 最後の挑…

  • 未満警察 黒岩純哉 役は葉山奨之 ~俺的キャスト紹介~

    ピアノとオルガン、どちらかといえばピアノ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・土曜ドラマ「未満警察 ミッドナイトランナー」より、 警察学校の生徒、黒岩純哉役を演じる、 葉山奨之さんです。 葉山奨之さんのプロフィール 葉山奨之さんの出演作 ドラマ 映画 葉山奨之さんまとめ 葉山奨之さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 葉山奨之(@shonohayama)がシェアした投稿 - 2020年 1月月25日午前1時33分PST 名前 葉山奨之 よみ はやましょうの 生年月日 1995年12月19日 出身 大阪 身長 177㎝ 足のサイズ 27㎝ 血…

  • 朝ドラ エール 6話 感想 P.S.裕一のコミュ力が絶望的なんだが。、

    お好み焼きとたこ焼き、どちらかといえばお好み焼き派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 「人よりほんの少し努力することが辛くなくて、ほんの少し簡単なこと。 それが得意なことだ。」 とてもいい言葉ですが、ちょっと乱用しすぎでは?(笑) 今回も裕一(石田星空)が大将(入江大牙)に向けて言ってました。 前回と今回、まだ2回しか出てきてないですけど、 なんかこの言葉が今後も出てくるような気がして。、 何回も乱用されて、言葉が軽く聞こえてしまうのは避けてほしい。 そんな今回は、ついに乃木大将一家が夜逃げしてしまいます。 裕一もハーモニカを直してもらって、打ち解けられそうだったのに。、 でもな…

  • 特捜9 season3 新藤亮 役は山田裕貴 ~俺的キャスト紹介~

    3と9、どちらかといえば3派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・水曜ドラマ「特捜9 season3」より、 若手刑事の新藤亮役を演じる、 山田裕貴さんです。 山田裕貴さんのプロフィール 山田裕貴さんの出演作 ドラマ 映画 山田裕貴さんまとめ 山田裕貴さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 山田裕貴(@00_yuki_y)がシェアした投稿 - 2018年 9月月19日午前4時47分PDT 名前 山田裕貴 読み やまだゆうき 生年月日 1990年9月18日 出身 愛知 身長 178㎝ 血液型 O型 特技 野球 バレーボール 趣味 スポーツ サブ…

  • 警視庁捜査一課長2020 妹尾萩 役は三吉彩花 ~俺的キャスト紹介~

    弟と妹、どちらかといえば妹派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・木曜ミステリー「警視庁捜査一課長2020」より、 新人刑事の妹尾萩役を演じる、 三吉彩花さんです。 三吉彩花さんのプロフィール 三吉彩花さんの出演作 ドラマ 映画 三吉彩花さんまとめ 三吉彩花さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 三吉彩花(@miyoshi.aa)がシェアした投稿 - 2020年 2月月18日午前6時03分PST 名前 三吉彩花 読み みよしあやか 生年月日 1996年6月18日 出身 埼玉 身長 171㎝ 足のサイズ 25㎝ 特技 ダンス アルトサックス 趣…

  • いいね!光源氏くん 1話(初回) 感想 ネタバレ P.S.「この地では、急がば生きていけぬのか。」

    光源氏と天草四郎、どちらかといえば光源氏派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 この作品は、30分の放送で全8話の短期ドラマみたいなんですが、 さすがに1話手抜きすぎじゃない?(笑) だいたいドラマって1話で視聴者をゲットするために色々出すじゃないですか。 なのに、今回何も出てこなかったですよね。 何も出てこなかったし、面白くなかったし。 でもね、1話の終わり方とか2話からの展開を想像すると、 まあある程度面白くはなるのかなって気がするんですよ。 だからこそ、この初回の出来ばえを問いたい。(笑) この枠で短期でってなったら、 1話で釣らなきゃ。 真面目にツッコませてもらうと、 光源…

  • アンサング・シンデレラ 工藤虹子 役は金澤美穂 ~俺的キャスト紹介~

    コーンスープとコンソメスープ、どちらかといえばコーンスープ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・木曜ドラマ「アンサング・シンデレラ」より、 薬剤師の工藤虹子役を演じる、 金澤美穂さんです。 金澤美穂さんのプロフィール 金澤美穂さんの出演作 ドラマ 映画 金澤美穂さんまとめ 金澤美穂さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 奈緒(@sunaosquare)がシェアした投稿 - 2018年 8月月7日午前1時52分PDT 名前 金澤美穂 読み かなざわみほ 生年月日 1994年10月17日 出身 神奈川 身長 158㎝ 足のサイズ 23㎝ 血液型…

  • 朝ドラ エール 感想 全話まとめ ~ネタバレ・あらすじ・視聴率・見逃し配信・キャスト~

    音楽と美術、どちらかといえば美術派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 このページでは、現在放送中の朝ドラ「エール」の感想記事をまとめています。 マイペースな更新にお付き合いください。 朝ドラ エール 見逃し配信 朝ドラ エール 感想 第1週「初めてのエール」 朝ドラ エール 感想 第2週「運命のかぐや姫」 朝ドラ エール 感想 第3週「いばらの道」 朝ドラ エール 感想 第4週「君はるか」 朝ドラ エール 感想 第5週「愛の狂騒曲」 朝ドラ エール 感想 第6週「ふたりの決意」 朝ドラ エール 感想 第7週「新生活」 朝ドラ エール 感想 第8週「紺碧の空」 朝ドラ エール 感想…

  • 朝ドラ エール 5話 感想 ネタバレ P.S.「人よりほんの少し努力するのが辛くなくて、ほんの少し簡単にできること」

    肉と魚、どちらかといえば肉派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 日本が不況に突入し、3代100年続いた呉服屋「喜多一」 ももう終わりか。 そんな中で、まさのお兄さん(風間杜夫)に融資を頼もうとする三郎(唐沢寿明)。 「その前に伝えておきたいことが、、、」 とまさ(菊池桃子)。 そうですよね、裕一と浩二どちらかを養子に出す話をしなきゃいけません。 頭を抱える三郎。 そして次の日?急に「好きなものを好きなだけ買え!」と、 裕一(石田星空)に高価な妹尾楽譜を買い与えました。 どうやら、裕一が養子に出されることが決まったようですね。 家族や学校のみんなと離れるのは寂しいでしょうが、 川俣…

  • ギルティ 1話(初回)感想 ネタバレ P.S.爽(新川優愛)のメンヘラ化は秒読みか?

    爽とMOW、どちらかといえばMOW派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 「登場人物、全員裏切り者」と謳ってるこの作品。 あれ、どっかで見たことあるような。(笑) 前の「10の秘密」みたいに、全部秘密が出切らないとか、 結局何が秘密だったのかわからないとか、 そういうことになるのではと懸念してましたが、 逆に1話で出すぎてましたね。 いつもなら、最初から出しすぎじゃない?とツッコミたいところですが 、 前回のトラウマがあるのでちょっと安心しています。(笑) 主人公・爽(新川優愛)の旦那、 一真(小池徹平)の秘密は、 間違いなく最後の瑠衣ちゃん(中村ゆりか)との不倫と、 子どもが欲し…

  • アンサング・シンデレラ 羽倉龍之介 役は井之脇海 ~俺的キャスト紹介~

    パンの生地と耳、どちらかといえば耳派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・木曜ドラマ「アンサング・シンデレラ」より、 若手薬剤師の羽倉龍之介役を演じる、 井之脇海さんです。 井之脇海さんのプロフィール 井之脇海さんの出演作 ドラマ 映画 井之脇海さんまとめ 井之脇海さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 井之脇海くん fan アカウント(@i_kai._.sea)がシェアした投稿 - 2020年 1月月4日午前2時42分PST 名前 井之脇海 読み いのわきかい 生年月日 1995年11月24日 出身 神奈川 身長 177㎝ 血液型 B型 趣…

  • 朝ドラ エール 4話 感想 ネタバレ P.S.レンジでチンするくらいのテンションで作曲するやん

    べっこう飴とりんご飴、どちらかといえばりんご飴派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 作曲家の人の脳内ってこんなんなの?(笑) 素敵すぎる。 天才すぎる。 僕自身、今まで音楽に全く携わってきてないんで 、 あんまりよくわかんないんですけど。 あんなレンジでチンするみたいな感覚で曲ってできるの?(笑) 幼少期からこういうことになってるのか。 作曲家を目指してる人は、 もうリスペクト通り越して絶望してるのではないでしょうか。 このストーリーがどんだけ現実的なのかわからないですけど。 全くのファンタジーかもしれないし。 ただ朝ドラっていうのと、実際のモデルがあるっていうので、 かなり信ぴ…

  • アンサング・シンデレラ 小野塚綾 役は清原翔 ~俺的キャスト紹介~

    アップルパイとグラタンパイ、どちらかといえばグラタンパイ派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 今回紹介するのは、 新・木曜ドラマ「アンサング・シンデレラ」より、 謎の青年、小野塚綾役を演じる、 清原翔さんです。 清原翔さんのプロフィール 清原翔さんの出演作 ドラマ 映画 清原翔さんまとめ 清原翔さんのプロフィール この投稿をInstagramで見る 清原翔(@mrkiyotan)がシェアした投稿 - 2020年 1月月16日午前3時47分PST 名前 清原翔 読み きよはらしょう 生年月日 1993年2月2日 出身 神奈川 身長 185㎝ 血液型 O型 趣味 カメラ、散歩、お香 …

  • 朝ドラ エール 3話 感想 P.S.大人がみんな”ずぐだれ”なんだが、、、

    運動会と音楽鑑賞会、どちらかといえば運動会派。 どうもドラマ喫茶のマスター、ゆうのすけです。 開始早々、 「運動会が近づくと、思い知らされます。 世の中の人間は珠策とそれ以外に分かれると。」 「子どもの世界の主役は、いつだって強い男です。」 と、 なかなか強烈なナレーションが入ってましたね。(笑) このナレーションから、 運動会で裕一(石田星空)が転んだ時の場の雰囲気を作っていたのかな。 そしてハーモニカ部の演奏に背中を押され、足をずりながらのゴール。 「生まれて初めて、自分に向けられた”エール”」 という締めへと繋がりました。 ここがかなりギャップがあってよかったんですけど、 逆に不自然に見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうのすけさん
ブログタイトル
ドラマ喫茶
フォロー
ドラマ喫茶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用