ソムリエとしてビストロで働いているのですがワインと同じくらい、もしかするとワイン以上にコーヒーが大好きです。 全国の自家焙煎のコーヒー屋をまわったり、自分で焙煎したり、抽出のやり方を試行錯誤したり色んなことをやってきた記録です。
rebon Kaisaiyu レボン快哉湯また嫁が見つけてきたコーヒー屋です。訪れた時は、1週間前にオープンしたばかりでした。快哉湯という1928年に建てられ、2016年まで営業していた銭湯を改装したコーヒー屋です。レボンはリボーン=再生、
タッチ・アンド・ゴー・コーヒー〜TOUCH-AND-GO COFFEE〜LINEで注文して店舗でキャッシュレスでコーヒーを受け取るお店、タッチ・アンド・ゴー・コーヒー。日本橋にお店はあります。他にもこういうスタイルのお店があるようですが、初
グランクリュカフェ銀座GINZA SIXが出来た時に13階にオープンしたグランクリュカフェ銀座。数年前にGINZA SIXに初めて行った時、グランクリュカフェ銀座にも一瞬行こうかと思いながらも、まぁいつでもいいかと行かなかったまま、何年も経
伊東屋珈琲非常に久しぶりの伊東屋珈琲。コーヒー豆を買いたいけどどこのを買おうかなぁと楽天を見ていたら、伊東屋珈琲がありました。伊東屋珈琲には群馬にある店舗にも訪れたことがありますが、もう何年前でしょうか?10年以上前ですね、きっと。当時はス
「ブログリーダー」を活用して、カフワさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。