chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
araiguma2020
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/03

arrow_drop_down
  • 生涯兼業投資家でいること

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は私のスタンスについて書いていきたいと思います。 多くのサラリーマン投資家の目標は「リタイア」 働くって苦痛? 働くのは楽しい 投資も楽しい 仕事と投資の相乗効果 私は生涯兼業投資家でいたい 多くのサラリーマン投資家の目標は「リタイア」 ブログをはじめて約2ヶ月が経ち、私と同じようなサラリーマンで投資をする方々のブログやTwitterを見るようにしています。 彼らのブログを見ていると、「不労所得」や「アーリーリタイア」という言葉が山ほど書かれていることに非常に驚きました。 なぜ驚いたかというと、自分のスタンスとまったく違うからです…

  • 広瀬 隆雄さん(@hirosetakao)のYouTubeが非常に勉強になります。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 最近、広瀬 隆雄(@hirosetakao)さんのYouTubeをよく見ています。 ご存知の方も多いと思いますが、ご参考で紹介します。 広瀬 隆雄さんのプロフィール 動画の紹介 パワフルな財産形成ツールを活用し、老後への備えを自分で責任を持って準備する方法 NY市場大幅続落! これから、どうする? 金(ゴールド)への投資は合理的な選択か? 具体的な手法は? 広瀬 隆雄さんのプロフィール 楽天証券に載っているプロフィールは以下のとおりです。 1959年 広島県生まれ1982年 慶応大学法学部政治学科卒業1986年 三洋証券株式会社入社1…

  • 【投信積立】 申込設定日と設定金額を変更しました!狙うは「心の安定」

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 先週末から投信積立の申込設定日と設定金額を変更しました! 今日は、変更内容と理由を書いていきます。 変更内容 [申込設定日] 毎月末から毎日へ [設定金額] 毎月18万円から毎日10,000円へ 毎月でも毎日でもパフォーマンスは変わらない なぜ変更したのか?狙うは「心の安定」 変更内容 [申込設定日] 毎月末から毎日へ まず申込設定日は、毎月末から毎日へ変更しました。 [設定金額] 毎月18万円から毎日10,000円へ 従来の 毎月末の買付合計額:180,000円 eMAXIS Slim米国株式(S&P500):55,000円 ニッセ…

  • 【+9.8%】 投資状況(iDeCo編 2020/2/21時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/14) ポートフォリオ全体(2020/2/21) 投資状況(2020/2/21時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているSBI証券のiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【+9.7%】投資状況(投信編 2020/2/21時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/14) ポートフォリオ全体(2020/2/21) 投資状況(2020/2/21時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 4銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎月の買付合計額は、現在180,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・ニッセイ外国株式インデックスファンドは、毎月55,000円の買付を行なっています。…

  • 【-6.6%】投資状況(株式編 2020/2/21時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/2/14) ポートフォリオ全体(2020/2/21) 投資状況(2020/2/21時点) NISA枠での買付は、じげん・タカラトミーの2社です。NISA枠の銘柄が2つともマイナス・・・。 クラウドワークス100株を追加買付しております。 じげん400株を追加買付しております。 確定損益 今年の確定損益(株式のみ)は、+698,130円です。 先週比+227,329円です。

  • 【確定損益+711,212円】投資状況(全体 2020/2/21時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週のポートフォリオです! 前回(2/14)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/2/21時点) 2/21時点での投資状況は以下のとおりです。 含み益:39,597円 確定益:711,212円 含み益+確定益:750,809円 ポートフォリオ利益率(含み有):2.7% ポートフォリオ利益率(含み無):2.6% 変動したのは次の3点です。 クラウドワークスを100株買い増しています。 じげんを200株買い増しています。 iDeCoの定期買付を行いました。 確定損益 …

  • 【ふるさと納税】2回目の寄付!返礼品も来たので紹介します。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今回はふるさと納税をはじめてやってみたので、注文したものを紹介します! 今回の寄付金額は59,000円! 4県4市に4件の寄付! 1. エキストラバージンオリーブオイル<瀬戸内オリーブ>2本セット:香川県 坂出市 2. 国頭村産 燦々マンゴー【訳あり品1.5Kg】:沖縄県 国頭村 3. 岡山県産 白桃3玉(1玉約270g):岡山県 瀬戸内市 4. 純生はちみつ さくら:岩手県 西和賀町 前回の返礼品も届きました! おすすめのふるさと納税サイト 今回の寄付金額は59,000円! 今回も「ふるなび」と「ふるさとチョイス」を活用し、59,0…

  • 株式確定益が単月+50万円を達成!その仮説と取り組みをご紹介します。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 お気づきのかたもいるかもしれませんが、2月から新たな取り組みを始めています。 その取り組みが奏功して、単月での確定益が50万円を突破しました! 時系列で見ていただくと、確定益の推移が見て取れます。 【確定損益+259,506円】投資状況(全体 2020/1/31時点) - あらいぐまの考えすぎない資産運用 【確定損益+422,001円】投資状況(全体 2020/2/7時点) - あらいぐまの考えすぎない資産運用 【確定損益+483,883円】投資状況(全体 2020/2/14時点) - あらいぐまの考えすぎない資産運用 こうして月間の…

  • 【+9.3%】 投資状況(iDeCo編 2020/2/14時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/7) ポートフォリオ全体(2020/2/14) 投資状況(2020/2/14時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているSBI証券のiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【+8.3%】投資状況(投信編 2020/2/14時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/7) ポートフォリオ全体(2020/2/14) 投資状況(2020/2/14時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 4銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎月の買付合計額は、現在150,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・ニッセイ外国株式インデックスファンドは、毎月45,000円の買付を行なっています。 …

  • クラウドワークス(3900)とランサーズ(4484)の直近四半期決算を比較しました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 先週の金曜日、クラウドワークス(3900)とランサーズ(4484)が四半期決算を出しました。両社はクラウドソーシング事業者としては国内2大大手です。 決算を受けて、私が保有するクラウドワークスは前日比+2.24%、一方のランサーズは+13.05%と大幅に上昇しました。 今回は決算の状況を比較することで、今後の考え方を整理したいと思います! 1. 株式指標の比較(2月17日時点) 2. 財務指標の比較(直近四半期) 3. 好調な成長を示すランサーズ 4. 副業解禁が加速する「大企業顧客の開拓」が両社の重要指標! 5. 単価の差は大企業顧…

  • 【-6.2%】投資状況(株式編 2020/2/14時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/2/7) ポートフォリオ全体(2020/2/14) 投資状況(2020/1/31時点) NISA枠での買付は、じげん・タカラトミーの2社です。NISAが2つともマイナス・・・。 じげん400株を追加買付しております。じげんは決算を受けて、これ以上にマイナス幅を広げております・・・。 確定損益 今年の確定損益(株式のみ)は、+470,801円です。 先週比+61,882円です。

  • 【確定損益+483,883円】投資状況(全体 2020/2/14時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週のポートフォリオです! 前回(2/7)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/2/14時点) 2/14時点での投資状況は以下のとおりです。 含み益:44,467円 確定益:483,883円 含み益+確定益:528,350円 ポートフォリオ利益率(含み有):1.9% ポートフォリオ利益率(含み無):1.8% 変動したのは次のx点です。 じげんを400株買い増しています。 積立投信の定期買付を行いました。 iDeCoの定期買付を行いました。 確定損益 今年の確定損益…

  • ふるさと納税に初挑戦!頼んだものを紹介します。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今回はふるさと納税をはじめてやってみたので、注文したものを紹介します! 今回の寄付金額は181,000円! 9県9市に10件の寄付! 1. ウィルキンソン タンサン PET500ml×2箱(48本入り):山梨県 富士吉田市 2. サントリー 黒烏龍茶(特定保健用食品)1050ml×12本:神奈川県 綾瀬市 3. ハンディーアイロン&スチーマー(SA-4097BL):新潟県 燕市 4. フェイススチーマー(SH-2787PW):新潟県 燕市 5. 【E-527】すごいタオルフェイスタオル 7枚セット:愛媛県 今治市 6. [№5657-…

  • 【+9.3%】 投資状況(iDeCo編 2020/2/7時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/1/31) ポートフォリオ全体(2020/2/7) 投資状況(2020/2/7時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているSBI証券のiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【+7.7%】投資状況(投信編 2020/2/7時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/1/31) ポートフォリオ全体 投資状況(2020/2/7時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 4銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎月の買付合計額は、現在150,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・ニッセイ外国株式インデックスファンドは、毎月45,000円の買付を行なっています。 iTrustインド株式…

  • あらいぐまの投資状況(Funds編 2020/2/7時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日はFundsの投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/1/4) ポートフォリオ全体 投資状況(2020/2/7時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 個人的にはFundsは透明性・年限から見ても、発行体に余程のことがない限りは大丈夫だと思っています。 Fundsのご紹介 私も実際に運用しているFundsですが、口座開設は無料なので、登録だけでもしてみてはいかがでしょうか?

  • 【-2.0%】投資状況(株式編 2020/2/7時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/1/31) ポートフォリオ全体(2020/2/7) 投資状況(2020/1/31時点) NISA枠での買付は、じげん・タカラトミーの2社です。 じげん500株を追加買付しております。 確定損益 今年の確定損益は、+408,919円です。 先週比+162,495円です。

  • 2030年の日本から株式投資を考える

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 労働市場の未来推計 2030 - パーソル総合研究所という面白い調査があったので、こちらの推計を基に自分自身の投資観を整理したいと思います。 2030年に644万人の人手不足が生じる 644万人の人手不足を埋める4つの方向性 生産性をいかに上げるか 生産性を上げるための重要テーマ 2030年に644万人の人手不足が生じる 10年後の日本はどうなっているでしょうか? まず、人口全体は2017年比 ▲1,033万人の1億1,638万人、生産年齢人口は同▲940万人の6,656万人と大幅な減少局面を迎えます。 その中で労働需給はどのように変…

  • 【確定損益+422,001円】投資状況(全体 2020/2/7時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週のポートフォリオです! 前回(1/31)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/2/7時点) 2/7時点での投資状況は以下のとおりです。 含み益:+160,955円 確定益:+422,001円 含み益+確定益:582,956円(+2.1%) 変動したのは次の2点です。 じげん500株を買い増しています。 Funds「EL FAROファンド #1」に700万投資しました。 確定損益 今年の確定損益は、+422,001円(税引後)です。 先週比+162,495円です…

  • はっしゃんさんの記事を読んで、成長株の長期投資とは何かを思い知らされました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 社会人になってから年間30冊以上は欠かさずに読んできました。読書家と言えるほどではありませんが、本を読むのは好きな方です。 しかし、名著と言われる本よりも「一本のブログ」の方が有益なこともあります。 私が最近読んだ読み物の中で、脳天を打ち抜かれるような衝撃を受けた記事をご紹介します。 Twitterでも有名なはっしゃん(@trader_hashang)さんの記事です。 成長が続く限り何年でも保有し続ける利大損小の優位性 株ブログ はっしゃん式 投資研究室 私がしたかった投資とはこれだ!!と思いました。 特に参考になったところを抜粋…

  • 生産性の公式を見ていたら、成長株を見つけるためのごく当たり前の指標に気がつきました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 最近、私が働いている会社でも「働き方改革」や「生産性」という言葉が浸透してきました。 恥ずかしながら、私自身は「生産性」という言葉をわかった気にはなっていたものの、本来の定義や要所を分かっておらず、「とにかく残業しなければいいんだろう」というくらいにしか思っておりませんでした。 生産性について調べていくうちに「成長株」を見つけるためのヒントも得ることができましたので、考えを整理していきたいと思います! 生産性とは 働き方改革=inputを下げる政策 付加価値を上げる議論はあまりされていない? 成長=付加価値の向上である 成長株は営業利…

  • 【Funds】 EL FAROファンド #1に700万円投資しました!私の投資した理由を紹介します。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 以前より活用しているFundsで、新規募集された「EL FAROファンド #1」に700万円投資をいたしました。 無事着金が終わりましたので、今回は「EL FAROファンド #1」と投資を決めた理由を紹介します。 EL FAROファンド #1の概要 ファンドのスキーム ファンドの条件 投資先の物件 好条件のため、一瞬で満額に! 私が投資を決めた理由 比較した投資対象:預金と国内債券 想像:明豊エンタープライズは資金需要ではなく、マーケティングとしてFundsを活用している? リスク:5か月以内に明豊2社がデフォルトするか? 投資総額の…

  • 【ブログ1ヶ月目】1月は26記事・448PVでした!

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 1月2日からはじめたこのブログですが、 記事:26記事 PV:448 でした! 正直、こんなにも見ていただけるとは思っておらず、驚いています。 今後も皆様のお役に立てるようなブログを書いていきたいと思います!

  • 【+7.6%】 投資状況(iDeCo編 2020/1/31時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/1/24) ポートフォリオ全体(2020/1/31) 投資状況(2020/1/24時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているSBI証券のiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【+6.6%】投資状況(投信編 2020/1/31時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/1/24) ポートフォリオ全体(2020/1/31) 投資状況(2020/1/31時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 4銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎月の買付合計額は、現在150,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・ニッセイ外国株式インデックスファンドは、毎月45,000円の買付を行なっています。…

  • 【-6.2%】投資状況(株式編 2020/1/31時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/1/24) ポートフォリオ全体(2020/1/31) 投資状況(2020/1/31時点) NISA枠での買付は、じげん・タカラトミーの2社です。 じげん200株を追加買付しております。 クラウドワークス700株を追加買付しております。 確定損益 今年の確定損益は、+259,506円です。 先週比+81,187円です。

  • 【確定損益+259,506円】投資状況(全体 2020/1/31時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週のポートフォリオについて書いていきます! 前回(1/24)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/31時点) 1/31時点での投資状況は以下のとおりです。 含み益:+12,339円 確定益:+259,506円 含み益+確定益:271,845円(+1.37%) 変動したのは次の2点です。 じげん200株、クラウドワークス700株を買い増しています。 確定損益 今年の確定損益は、+259,506円(税引後)です。 先週比+81,187円です。 私が投資している対…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、araiguma2020さんをフォローしませんか?

ハンドル名
araiguma2020さん
ブログタイトル
あらいぐまの考えすぎない資産運用
フォロー
あらいぐまの考えすぎない資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用