chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
araiguma2020
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/03

arrow_drop_down
  • 【-16.0%】 投資状況(iDeCo編 2020/3/13時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/3/6) ポートフォリオ全体(2020/3/13) 投資状況(2020/3/13時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 以前書いた通り、ポートフォリオを若干変更しております。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているSBI証券のiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【-26.7%】投資状況(投信編 2020/3/13時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/3/6) ポートフォリオ全体(2020/3/13) 投資状況(2020/3/13時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 5銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎日の買付額は10,000円、毎月の買付合計額(23申込日で概算)は230,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、ニッセイ外国株式インデックスファンドを毎…

  • 【-12.3%】投資状況(株式編 2020/3/13時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/3/6) ポートフォリオ全体(2020/3/13) 投資状況(2020/3/13時点) NISA枠のじげん・タカラトミーの2社は、当面塩漬けです。 クラウドワークスを全株売却しました。 ダブルインバース、ぴあ、ぐるなびの売建を解消しました。 今週の売買自体は決断が遅かったものの、トライ自体は良かったと思います。その後、信念を継続できませんでした。 確定損益 今年の確定損益(株式のみ)は、+82,080円です。 先週比-368,950円です。

  • 【確定損益+95,162円】投資状況(全体 2020/3/13時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 土日出勤で更新を怠っておりました。 前回(3/6)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/3/13時点) 3/13時点での投資状況は以下のとおりです。 含み損:-898,896円 確定益:+95,162円 含み益+確定益:-803,734円 ポートフォリオ利益率(含み有):-2.8% ポートフォリオ利益率(含み無):+0.3% 引き続き、苦しい状況が続いております。 売買の変動はありません。 クラウドワークスを全株売却しております。 iDeCoのポートフォリオを変更…

  • iDeCoのポートフォリオを変更しました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 ポートフォリオを若干変更しましたので、ご報告します。 <売却> あおぞらDC定期(1年):20,000 三菱UFJ国内債券インデックスファンド(確定拠出年金):80,500 <買付> DCニッセイ外国株式インデックス:100,500

  • 【+0.5%】 投資状況(iDeCo編 2020/3/6時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/28) ポートフォリオ全体(2020/3/6) 投資状況(2020/3/6時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているSBI証券のiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【-4.2%】投資状況(投信編 2020/3/6時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/28) ポートフォリオ全体(2020/3/6) 投資状況(2020/3/6時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 5銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎日の買付額は10,000円、毎月の買付合計額(23申込日で概算)は230,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、ニッセイ外国株式インデックスファンドを毎日…

  • クラウドワークス(3900)を損切りしました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日ポートフォリオを動かしたので、いつもの報告ではなく、速報的に書きたいと思います。 クラウドワークス(3900)を売却しました 昨日の下落を受けて、クラウドワークスを売却しました。また、スケベ心で日経レバを買ったのですが、それも併せて売却しました。 クラウドワークスへの期待に変化があったわけではなく、地合いが悪すぎるため売らざるを得なかった状況です。状況が落ち着いたら、買いたいと思っています。 結果論ですが、判断自体は遅すぎました。銘柄への愛着が湧きすぎて、売却に踏み切れなかったのが原因です。 売却後は、初めて売りポジションをとりま…

  • 【-31.3%】投資状況(株式編 2020/3/6時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/2/28) ポートフォリオ全体(2020/3/6) 投資状況(2020/3/6時点) NISA枠のじげん・タカラトミーの2社は、当面塩漬けです。 売買は行っておりません。 先週に引き続き、全滅・・・! 確定損益 今年の確定損益(株式のみ)は、+451,030円です。 先週比+11,965円です。

  • 【確定損益+464,112円】投資状況(全体 2020/3/6時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週のポートフォリオです! 前回(2/28)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/3/6時点) 3/6時点での投資状況は以下のとおりです。 含み益:-704,254円 確定益:+464,112円 含み益+確定益:-240,142円 ポートフォリオ利益率(含み有):-0.9% ポートフォリオ利益率(含み無):+1.8% 下落局面では、債券やFundsなどの「守りの資産」が奏功しています。株はひどいですが、ポートフォリオ全体では-0.9%で済んでるんですよね。 売買の…

  • オリラジあっちゃんの動画を見て、長期投資の重要なことに気づきました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma_2020)です。 オリエンタルラジオの中田敦彦さんの動画を見て、感じたことを書いていきます! 動画「堀江貴文さんの後についていく人が一番儲かる説」 イノベーター理論 投資でも同じことが言える? 見るべきは「経営者」 動画「堀江貴文さんの後についていく人が一番儲かる説」 私が観た動画は下記です。堀江貴文さんとの対談後、中田さんが感想を語っている動画です。 www.youtube.com 中田さんは「タイムラグ効果」と説明します。新しい商品・サービスを大衆が理解できるようになるまでにはタイムラグがあるということです。 中田さん曰く、堀江さんは「速い」。堀…

  • 【+1.9%】 投資状況(iDeCo編 2020/2/28時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/21) ポートフォリオ全体(2020/2/28) 投資状況(2020/2/28時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているSBI証券のiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【-1.8%】投資状況(投信編 2020/2/28時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/2/21) ポートフォリオ全体(2020/2/28) 投資状況(2020/2/28時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 5銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎日の買付額は10,000円、毎月の買付合計額(23申込日で概算)は230,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、ニッセイ外国株式インデックスファンドを…

  • 【-30.1%】投資状況(株式編 2020/2/28時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/2/21) ポートフォリオ全体(2020/2/28) 投資状況(2020/2/28時点) NISA枠での買付は、じげん・タカラトミーの2社です。NISAは損切りできないのがツラいです。 クラウドワークス800株を損切り、その後に400株を買い増しております。 じげん100株を追加買付しております。 本当にひどい状況ですね・・・。素人の下手さが丸わかりですね。クラウドワークス以外あ当面塩漬けにしておきます。 確定損益 今年の確定損益(株式のみ)は、+439,065円です。 先…

  • 【確定損益+452,147円】投資状況(全体 2020/2/28時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週のポートフォリオです! 前回(2/21)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/2/28時点) 2/28時点での投資状況は以下のとおりです。散々な状況・・・。 含み益:-645,547円 確定益:+452,147円 含み益+確定益:-193,400円 ポートフォリオ利益率(含み有):-0.7% ポートフォリオ利益率(含み無):+1.7% 変動したのは次の3点です。 クラウドワークスを800株損切りし、その後400株買い増しています。 じげんを100株買い増してい…

  • 【ブログ2ヶ月目】2月終了!記事数・PV・嬉しかったことを纏めました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 先月に引き続き2月の本ブログの振り返りをしていきたいと思います! <先月のはこちら> araiguma2020.hatenadiary.com 記事数は29件でした! 2月に投稿した記事数は29件でした!毎日連続で投稿できたわけではありませんが、日次ペースでは投稿できました。 月初の段階では「ネタが持つかな~」と心配していましたが、前倒しで書いていくようなペースをつかむことができました。 来月も日次1本ペースを続けたいと思います! PVは1,407件でした! 今月は1,407PVでした。先月が448PVだったので、ほぼ3倍強のアクセス…

  • 【2月振り返り】月間・累計の確定利益を報告します。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 2月の運用振り返りをしたいと思います。 地獄の最終週・・・ 確定利益は以下のとおりです。 単月:+261,489円 年間:+452,147円 いや~、厳しかったですね!まだまだ厳しい局面が続くと思うと・・・。 株式運用においては、新たな手法に取り組んだ月でした。しかし、それで得た利益の大部分を最終週で消し飛ばしてしまいました・・・。逆にこれで得た益がなかったら、年間損益もマイナスになっていたのでギリギリ助かったような状況です。 まだ含み損もかなり残っている状況なので、状況が回復するまではあまり動かず(動けず)、静観したいと思います。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、araiguma2020さんをフォローしませんか?

ハンドル名
araiguma2020さん
ブログタイトル
あらいぐまの考えすぎない資産運用
フォロー
あらいぐまの考えすぎない資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用