chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
araiguma2020
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/03

arrow_drop_down
  • 【+9.3%】 投資状況(iDeCo編 2020/1/24時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/1/17) ポートフォリオ全体 投資状況(2020/1/24時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【+8.3%】投資状況(投信編 2020/1/24時点)

    んにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> 前回(2020/1/17) ポートフォリオ全体 投資状況(2020/1/17時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 4銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎月の買付合計額は、現在150,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・ニッセイ外国株式インデックスファンドは、毎月45,000円の買付を行なっています。 iTrustインド株式…

  • 【-6.3%】投資状況(株式編 2020/1/24時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 株式の状況をご報告いたします。 <参考記事> 前回(2020/1/17) ポートフォリオ全体 投資状況(2020/1/24時点) NISA枠での買付は、じげん・タカラトミーの2社です。 じげん700株を追加買付しております。 クラウドワークス100株を追加買付しております。 確定損益 今年の確定損益は、+190,658円です。

  • 四季報の達人が教える「テンバガーの見つけ方」と「四季報の読み方」

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日も記事にしましたが、昨日は四季報の勉強をしました。 その際に読んだ残りの2冊を紹介したいと思います。どちらも同じ著者の本です。 紹介する2冊 著者 渡部清二さんのご紹介 大化け株を見つけるポイント 四季報を読むことで「気づき」を得る 四季報の読み方 市場を見る 個別企業を見る じげん(3679) クラウドワークス(3900) 紹介する2冊 会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方 作者:渡部 清二 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/06/15 メディア: Kindle版 こちらは長年にわたって四季…

  • 【投資初心者向け】四季報の基本的な使い方を知る一冊!

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は会社四季報の読み方を勉強しました! その際に読んだ本のご紹介です。 株で勝つ! 会社四季報超活用法 作者: 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/06/12 メディア: Kindle版 「四季報なんて読んだことない!」 「買ったはいいけど、難しい数字が書かれていてよく分からない」 なんて方はいらっしゃいませんか? この本は、そうした初心者の方々向けに、四季報発行元の東洋経済新聞社が「四季報の読み方」をわかりやすく教えてくれています。 私自身はある程度、財務諸表や四季報の読み方もわかってきたつもりでしたが、発見が…

  • 【確定損益+190,658円】投資状況(全体 2020/1/24時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週のポートフォリオについて書いていきます! 前回(1/17)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/24時点) 1/24時点での投資状況は以下のとおりです。 純増は+366,487円、ポートフォリオの含み損益率は+0.5%です。 変動したのは次の2点です。 じげん700株、クラウドワークス100株を買い増しています。 Fundsから分配金をいただききました。 iDeCoは、今月分23,000円を積み立てています。 確定損益 今年の確定損益は、+190,658円…

  • 【+13,082円】 Funds : Kudan Deep Techファンド #1の分配金が入りました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日、社名変更を発表したファンズ株式会社(旧クラウドポート)から、分配金の報告がありました。 投資案件 分配金 今年の確定利益 Fundsのご紹介 投資案件 分配金 事前に記載されていた予定は以下。 実際に満額が入ってきました。 今年の確定利益 +132,549円 Fundsのご紹介 私も実際に運用しているFundsは、約1年程度の短期間の案件に対して出資するミドルリスク・ミドルリターンの投資です。対象先は上場企業なので透明性も高いです。 口座開設は無料なので、登録だけでもしてみてはいかがでしょうか?

  • 考えすぎない資産運用に必要なこと

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma_2020)です。 ブログを書いたり、エミン・ユルマズさんの本を読んでる中で感じたことを書きたいと思います。 考えなくてもいいように考えよう 「考える」は、3つに分けられる 考えすぎない資産運用とは? 楽しいことをしたい! 優先したいこと 今後の目標 考えなくてもいいように考えよう このブログのテーマは「考えすぎない資産運用」です。この「考えすぎない」というのが、私にとってのポイントです。 考えすぎないというのは、まったく考えないということではありません。むしろ、後で考えなくていいように、最初にできるだけ考え抜くというのが大事だと思っています。 「考え…

  • 日経平均は30万円になる?トルコ出身のエコノミストが予想する「ネオ・ジャパニズム」とは?

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma_2020)です。 今回は週末に読んだ2冊の本を紹介します! 今週読んだ2冊 著者 エミン・ユルマズさんの紹介 世界は新冷戦時代に入った 日本に蔓延する「悲観的不況論」 日本はこれから「ジャポニズム」が再来する 日経平均は30~35年で30万円に到達する あらいぐまの感想 今週読んだ2冊 今週末読んでいたのは、Twitterでの有名なエミン・ユルマズさん(@yurumazu)の著作です。 それでも強い日本経済! 作者:エミン・ユルマズ 出版社/メーカー: ビジネス社 発売日: 2019/11/15 メディア: Kindle版 米中新冷戦のはざまで日本経…

  • 【+8.2%】あらいぐまの投資状況(投信編 2020/1/17時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 昨日に引き続き、今日は投信の保有状況について書いていきます! <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/17時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 4銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎月の買付合計額は、現在150,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・ニッセイ外国株式インデックスファンドは、毎月45,000円の買付を行なっています。 iTrus…

  • 【+9.0%】あらいぐまの投資状況(iDeCo編 2020/1/17時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/17時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 私も実際にやっているiDeCo 所得控除・譲渡益課税の控除などの税制メリットを受けられるiDeCoは、若いうちから長く続けるのがおすすめです。

  • 【-4.6%】あらいぐまの投資状況(株式編 2020/1/17時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今週は株式の売買をしましたのでご報告いたします。 <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/17時点) NISA枠での買付は、じげん・タカラトミーの2社です。 保有していたサイボウズ 300株は全て売却しました。 クラウドワークス300株を追加買付しております。 じげん200株を追加買付しております。 確定損益 今年の確定損益は、+119,467円です。

  • 【純増+257,664円】あらいぐまの投資状況(全体 2020/1/17時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は私のポートフォリオについて書いていきます! 前回(1/3)のポートフォリオはこちらです。 araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/17時点) 1/17時点での、私の投資状況は以下のとおりです。 純増は+257,664円、ポートフォリオでは+0.7%です。 変動したのは次の2点です。 株式はサイボウズを売却し、じげん・クラウドワークスを買い増しています。 積立投信は、先月の積立分150,000円が増加しています。 サイボウズは私が売却してからも勢いがありますね~。ちょっと早かったかな~なん…

  • 私がBtoB企業に投資をする理由

    昨日、このようなツイートをしました。 こういうBtoCの話って、本当についていけない。。。おじさん化。。。https://t.co/I2zuf6Neax — あらいぐま (@araiguma_2020) January 16, 2020 「おじさん」を自称するには早すぎる気もしますが、年齢を重ねるにつれて世間の流行についていけなくなる自分を感じます。 タピオカも飲んだことなければ、ワークマンも入ったことがない。ドラクエウォークもダウンロードすらしていません。 要は、BtoC領域はまったくわからないということです。 しかし、テンバガーに代表される多くの大化け株はBtoCから生まれています。 また…

  • タカラトミー(7867) 将来を見据えた株主優待狙い

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma_2020)です。 私が保有しているタカラトミー(7867)について、購入理由を書いていきます。 株主優待狙い タカラトミーについては、結婚を機にNISAで買い付けました。 理由は株主優待です。 同社には魅力的な割引制度があります。 https://www.takaratomy.co.jp/ir/stock/stockholder.html 現在、結婚2年目で子どもはいませんが、将来子供が生まれ、おもちゃを欲しがる頃にこの制度を活用できるかなーと期待しています。 取得金額が11万円程度ですので、たとえゼロになったとしても、ペイするくらいはおもちゃを買う…

  • NISA保有のサイボウズ(4776)を売却しました。

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma_2020)です。 今日は初めての売却報告です! 昨年の7月頃に買い付けたサイボウズ(4776)が、当初想定した+30%に達しましたので、全て売却しました。 2,000円に向かっていきそうな強い勢いがあり迷いましたが、初志貫徹ということで売却しました。 [買い] 1,280円 / 1,283円 / 1,285円 [売り] 1,700円 / 1,702円 / 1,705円 [売却益] +119,467円 私のような臆病なタイプは、自分の含み益にビビッてしまいがちです。 今回のように売買の想定を事前に決めておくと、心理的に余裕が出てくることが分かりました。

  • じげん(3679) インターネット業界の日本電産になる?

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma_2020)です。 私が保有しているじげん(3679)について、購入理由を書いていきます。 1. 会社概要 1-1. 銘柄概要 1-2. 沿革 1-3. 経営陣 1-4. 大株主 2. 事業概要 2-1. ライフメディアプラットフォームとは 2-2. 事業の強み 3. 業績推移と株価推移 3-1. 業績推移 3-2. 積み上げ収益への転嫁 3-3. 株価推移 4. 財務状況 4-1. 安定した財務状況 4-2. 新財務方針 5. 買収による成長 6. 私がじげんを中長期で保有する理由 6-1. じげんはインターネット業界の日本電産になる? 6-2. 平…

  • あらいぐまの投資状況(債券編 2020/1/4時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は債券の投資状況について書いていきます! <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/4時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 2025年まで固定ですが、利息を楽しみに気長に待ちたいと思います!

  • あらいぐまの投資状況(Funds編 2020/1/4時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日はFundsの投資状況について書いていきます! <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/4時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 個人的にはFundsは透明性・年限から見ても、発行体に余程のことがない限りは大丈夫だと思っています。 あと10ヶ月ほどは固定しなければいけない資金ですが、気長に見ていきたいです。

  • あらいぐまの投資状況(年金編 2020/1/4時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は年金の投資状況について書いていきます! <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/4時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 掛金は、毎月23,000円です。配分割合は以下のとおりです。 現時点ではリバランスは行わず、そのまま放置しています。 年金は相場も良いため好調に推移し、精神衛生上も非常にありがたいです。

  • あらいぐまの投資状況(投信編 2020/1/4時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は投信の投資状況について書いていきます! <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 投資状況(2020/1/4時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 4銘柄は、昨年7月より超長期保有を前提に投資を行なっています。 20〜30年保有する前提ですので、人口ピラミッドの形がいい国に投資しています。 毎月の買付合計額は、現在150,000円です。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・ニッセイ外国株式インデックスファンドは、毎月45,000円の買付を行なっています。 iTrustインド株式・SB…

  • あらいぐまの投資状況(株式編 2020/1/4時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 先日、私の投資状況をご説明しました。今日は株式の投資状況について書いていきます! 投資状況(2020/1/4時点) 現在の保有状況は以下のとおりです。 株式投資は、極論すると「なくなってもいい金額」の範囲で行なっています。 NISA枠での買付は、じげん・サイボウズ・タカラトミーの3社です。 クラウドワークス・じげん・サイボウズは、将来性に期待する銘柄を選択しています。 タカラトミーは、将来の株主優待を期待して購入しています。 VYMは、毎月1万円の積立を行なっています。 なくなってもいい金額とはいえ、じげんの下がり方は正直きついですが…

  • 投資家みたいに生きろ

    「日本人はお金の教育を受けていない」これは、私の祖父がよく口にする言葉です。 私の祖父は若い頃から、不動産や株などの投資をはじめており、かなりリテラシーが高い方です。80歳を過ぎた今でも現役で投資を続けています。 その祖父に紹介された本が、この『投資家みたいに生きろ』です。 投資家みたいに生きろ――将来の不安を打ち破る人生戦略 作者:藤野 英人 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/09/12 メディア: Kindle版 祖父は、タイトルの「みたいに」という部分が気に入っているようで、 「(専業の)投資家にならなきゃいけないわけではないんだよ。投資家のように考えることが大事だ…

  • 2020年の抱負

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。今日は「2020年の抱負」を書いていきます。

  • あらいぐまの投資状況(2020/1/3時点)

    こんにちは!あらいぐま(@araiguma2020)です。 今日は私の運用ポートフォリオについて書いていきます! 投資状況(2020/1/3時点) 現状、私の投資状況は以下のとおりです。 昨日書いたとおり、基本的には中長期かつミドルリスクの資産が多いです。 詳しくは今後書いていきますが、 株式はNISAを活用し、自分が面白いと思った会社を買っています。 <参考記事> araiguma2020.hatenadiary.com 債券は年限7年のものを一本保有しています。 Fundsは年限こそ短いですが、ミドルリスク・ミドルリターンの投資として重要視しています。 積立投信とiDeCoは、自動引き落と…

  • はじめに

    はじめまして!あらいぐま(@araiguma_2020)と申します。 今年からブログを書いていきたいと思います。 まずは、簡単なプロフィールを。 プロフィール 名前:あらいぐま 年齢:28歳(1991年) 性別:男 家族:妻 職業:会社員 投資歴:1年 (2019年〜) 運用方針 会社勤めであり、「働きながらできる投資」を行います。 時間分散を軸に、「考えなくても負けにくい」投資手法を確立していきます。 短期での大勝ちを狙わず、1〜3年、3〜5年程度の中長期での投資を行います。 現時点では、元手が潤沢にあるわけではないので、節約をしながら投資に回せる金額を増やしていきたいと思います!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、araiguma2020さんをフォローしませんか?

ハンドル名
araiguma2020さん
ブログタイトル
あらいぐまの考えすぎない資産運用
フォロー
あらいぐまの考えすぎない資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用