chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産投資失敗記 https://meeeeeeee.com/

ボロ戸建150万円で買ったら、リフォーム『300万』でさようなら。31歳から始めた、埼玉、千葉、神奈川での築古戸建投資、しかし残置物、シロアリなどに襲われ…。(不動産会社勤務のサラリーマン大家の奮闘劇である。)

編集長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/03

arrow_drop_down
  • 「なぜ私は不動産投資に失敗したのか」手堅い物件だと思ったのに

    不動産投資も入居者が居なければ投資になりません。投資手法を見誤り失敗、破産、大損害を被ることもあります。今回は立地で失敗、高利回りで失敗、競売で失敗をした方の失敗談を見ていきながら 、なぜ失敗したのか手堅い投資のはずだったのにと後悔しているケースをみていきます。

  • 『火災報知器の設置は必要?』設置のメリットとデメリットを解説

    不動産投資において避けて通れない火災報知器設置義務を解説。火災報知器って大家さん負担?それとも入居者負担?答えは大家負担です。今回は火災報知器の設置義務と設置のメリットとデメリットについて考えていきます。ボロ戸建てにもアパートにも設置なのでまとめ買いがおすすめです。

  • 【投資用マンション】高崎市の『シャンボール日東プラザ』は儲かる?

    不動産投資で人気のある区分マンション投資について検討してみた、スタイルは常にノーレバレッジの現金買いである。今回の投資用マンションは150万円で2LDKという間取りである築年数は45年程度経過している。このマンションを例えば現金で購入した場合10年保有で最終的にどの程度儲けが出るか検証してみることに

  • 【投資用マンション】利回21%ダイアパレスつきみ野2番館を検討!

    投資用マンション、特に、ワンルームマンション投資は、いわゆる保険の代わりにやるものであるが、今回は現金で区分マンションを購入した場合儲かるのか?儲からないかを検討してみることにした。家賃売上が3万程度と低く、そのわりに修繕積立金と管理費の合計が売り上げの70%以上を占める非常に経費率が高い状態であった。

  • 【印西市で戸建投資】350万円築40年の戸建て収支と出口を解説

    今日は千葉県印西市で戸建て投資をしていきたいと思います。印西市は別の記事で特集した通り賃貸の需給バランスがとても良い状態の自治体です。その割に物件が出てこないというイメージがあったのですが確かに賃貸募集物件も売買物件も少なめでした。しかしながら土地の再販の値段があまり伸びないようです。

  • 【賃貸の需給バランスを調査検討】千葉県内2020年3月時点版

    不動産投資では、地域の賃貸需給バランスが非常に重要になる。供給3の地域で需要が10あれば何もしなくてもクリーニングぐらいで賃貸が回り続ける可能性もある。ボロ戸建は特に競合がいない地域のほうが多いので賃貸有意であるが近年のブームで供給が増えた地域も出てきている。

  • 不動産投資のボロ物件内覧時に必要なグッツを解説【おすすめ4選】

    不動産投資の内覧時に必要なアイテムを紹介しています。私が実際に現地にもっていって利用しているアイテムです、リンク張っておきますので是非参考にしてください。初心者投資家向けの記事の内容になっています。初心者投資家は真に受けないように注意が必要です!仲介業者になめられないように頑張りましょう。

  • 【寄居町で戸建投資】280万円の築浅30年戸建て収支と出口を解説

    今日は、すでに賃貸事業を展開しているエリアである埼玉県の寄居町の物件を検討してい見ることにする。不動産投資は賃貸需要が命!つまり人口動態は必ず見るべき指標である、残念ながらこの地域は3万人ほどしか人口がおらず人口密度も低い…。密度が低いという事は移動距離が長い可能性があり車必須である。

  • 【団地で不動産投資】利回り30%の千葉県稲毛の団地は買いなのか?

    不動産投資で失敗しない為のエッセンスを公開!ボロ戸建て投資とならび低価格で購入できる不動産と言えば、マンションではなく、団地です。今日は千葉県稲毛にある団地を投資用物件として検討していきます。マンションと同じように修繕積立金と管理費が空室時でも支払いしなければいけない債務を負う投資です。

  • 【2020年2月】ブログ2ヶ月目の運営レポートまとめ

    不動産投資失敗記2か月目のアドセンスとアフェリエイト収入の結果報告です。ブログ運営2か月目、記事を書いてアドセンスを張るという作業を行ってきましたが、アフェリエイトをほぼ張っていませんでした。張っていないから収益があがらないという理由もあり、アドセンスの収入のみの結果になってしまいました。

  • 【高金利通貨】外為で年利75%達成、メキシコペソの買い方とは?

    メキシコペソを1年間購入した結果、投下資本に対して年利75%を達成した話。外国為替取引(FX)を利用することで不動産投資の種銭を作り安定的な収入源を作り出したい私の手法と儲けを公開!毎月必ず一定額を購入し続けついに・・・。

  • 【危険地帯】私は新築ワンルームマンション投資失敗そして破産した

    新築ワンルームマンション投資がなぜ失敗と言われるのか?それは取り組む人本人のゴール設定に問題があった。メリットとデメリット、そして本来自分が解決しなければいけない人生の課題を整理すれば怖いものはない。年金そして保険代わりになるというワンルームマンションの持ち方について解説する!

  • 【狭山で戸建投資】300万円容積オーバーの戸建の収支と出口を解説

    埼玉県狭山市にある戸建てで賃貸投資向けの300万円の戸建てを発見しました。土地の値段が結構出るので、将来的に更地売却出口が望めますが、実は上物が既存不適格で遵法性に欠ける戸建てでした。金融機関の評価が望めないので現金でレバなし投資なので利回りには拘りたいところ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、編集長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
編集長さん
ブログタイトル
不動産投資失敗記
フォロー
不動産投資失敗記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用