chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 香典の中身が入っていなかった場合、どうします?

    2018年10月23日 あたしの祖母(母方で 同居してた)が亡くなった2019年8月の初盆には、たくさんの方が実家に ばあちゃんに会いに来てくださった我が家は ド田舎の100年以上続く本家で、並びの前のお宅は 分家である オカンには 独身の妹がいるが、もう何十年も前から施設に入ってしまっている そのため、初彼岸も初盆も オトン・オカン・あたしの3人で行わざるを得なかった こうした法事なども 田舎ならではのやり方があり 親戚も県外含めて多数いるうえ 一般の弔問客などの来客の対応に かなり大変だった子どもたちも 初盆期間中の まる4日、外出できず部屋に篭もって遊んでいて ケンカはすれど グズること…

  • 我が家の アニメ事情 ✲娘 編✲

    昨日に引き続き、娘の アニメ遍歴を…息子がアンパンマン狂だった環境により、娘も生後もれなくアンパンマン漬けとなってしまった そのおかげで 〖アンパンマン〗というカタカナ文字は いち早く覚えた息子は バイキンマンのファンだったが、娘はアンパンマン推しであった けれども やはりそこは、同性であるドキンちゃんにも興味を示し “男は顎で使うもの” という認識も植え付けられてしまったらしい 旦那と息子は、常に娘のワガママに振り回されるハメに…泣アンパンマンは、私が飽き飽きしていたこともあって 早々に 女の子向けのおもちゃや キャラクターを娘に与えたいと思っていたため 2歳の誕生日プレゼントはソランちゃん…

  • 我が家の アニメ事情 ✲息子編✲

    我が 息子と娘は、3年8ヶ月の年の差があるのだが 幼少期からハマった アニメが それぞれに大変興味深いまぁ 当然の事ながら、アニメに触れている時間は息子の方が3年8ヶ月分長い訳で 娘に至っては ほとんどが息子と丸カブりになってしまっているそうは言いつつも、そこは男女の差… 要所要所で カブらないものもあるのが面白いところ ではまず、息子から(◍ ´꒳` ◍)初めての子どもということもあって、身近にあるキャラクターモノは大概見せてきたと思う さて この中でどハマりしたのはどれでしょうか? しまじろう おかあさんといっしょ(ポコポッテイト) いないいないばあ!(わんわん うーたん) アンパンマン …

  • 息子の 冬休みの日記があまりにも不憫な件

    昨年、クリスマスの日から冬休みに突入した息子時を前後して 家族の中で 誰かしら風邪をひいてる状態でして 特に 娘の咳がひどくて、それが私に感染し、さらには息子にまで感染し なぜか 旦那だけが元気なのが腑に落ちないのだが…( ・ὢ・ ) ムムッそんなわけで、息子の冬休みの宿題をご覧あれ↓冬休み一行日記どうにもこうにも 涙を誘う 習い事といっても、夜の剣道の稽古のみであって 9日連チャンで 予定がないのである予定を作るのは親の仕事でありましょうが、いかんせん 誰かしら具合が悪く 当の息子本人も 咳き込んでいる日もあったりで 娘に至っては 年末の病院事情も宜しくないさなか 発熱するという災難そんな中…

  • 早くも2日が終わる

    旦那が連休だったので、少しはラクができるかと期待したが まんまと裏切られたダラダラと寝正月の我が家は、今日やっと 我が実家にお年玉を回収に行く (←言い方) 時間の感覚すらよく分からなくなっており、アポなしで押しかける そして、行ってから気づく 「あ、お昼だった…」と旦那は 我が母に勧められるがままビールを呑み、ご満悦で 我が実家をあとにし 車の運転は 有無を言わさず私しかいない買い忘れていた年賀状を買いに 郵便局へ行ったあたりから 旦那と私の空気が不穏になり初め その後 思いつきで電気屋へ車を走らせたわりには、何も買わずに帰る私に、計画性がないとイラつく旦那だって、インクカートリッジが高かっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GUYOEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GUYOEさん
ブログタイトル
❈40代 コミュ障 母ちゃんのつぶやき❈
フォロー
❈40代 コミュ障 母ちゃんのつぶやき❈

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用