お天気崩れそうだったので、さくっと。行かなくてもいいかなぁと思ったのですが2週間前から楽しみにしてたので重い腰をあげました。喜んでくれてよかった。にほんブログ村
2月末で退職するひとにお花を。次いでに自分にもプレゼント(笑)介護を始める前にはよくお花を買ってましたが、最近はなかなか出来なくて。こんなときだからこそ、無理…
会社の入り口に複数の消毒液。コロナには「効果なし」とも言われてますが、なにも「しないわけにはいかない」からでしょうね。どのくらいずらせば「時差出勤」になるんだ…
刻々と変わる状況。ニュース、見なきゃいいのに見ちゃって。で、いらいらする。母もよくニュースを見ていて「私は移らないかしら?」と心配してます。ホントはそれが心配…
病院や施設では「面会禁止」が増えているとか。学校も「休校」検討のニュース。通いの「デイ」は毎日たくさんの方が入れ替わり訪れるので、みなさん対応に苦労されてるは…
時差出勤って「なに?」と思うほど、「朝のラッシュ」は変わらない。デイケアからの手紙には■朝は熱を測る■少しでも普段と違うことがあれば休むなど書いてありましたが…
咲き始めました。陽が長くなってきたなぁとしみじみ。明日から会社。サザエさん、今日はやってないのに「サザエさん症候群」(苦笑)にほんブログ村
花粉飛んでますね。マスクしててもムズムズします。玄関におひなさま。ガラス雛とてもお気に入り。あちこちの梅も満開。三連休ですが、落ち着かないニュースばかり。困っ…
今日は2並び。姪、入籍したと報告もらいました。昨日、デイケアから「移乗の際にスタッフの手が口に入ってしまって少し傷つけてしまった」と連絡。口のなかだし、帰って…
近くの駅にこんな旗が。コロナのニュースも怖くて落ち着きません。母に移ったらどうしよ?と思うとドキドキします。昨晩から貧血気味。季節替わり✖︎仕事トラブル=出口…
後輩のお父さまが最近ホームに入居。玄関に飾ってあった「おひなさま」を倒して壊してしまったそう。そろそろお母さまの「法事」ホームにいたら「参加出来ない。なにもし…
仕事で行き詰まり。息するのが辛くなってきたので早退。家でワンたちとまったり。母はブルブルマシーンをしながらテレビ鑑賞。いまの生活、守るには我慢しかないのがきつ…
駅で見かけました。私は長女ですが、産まれたときはそんなにお金がなく、「小さなおひなさま」を買って、そのあといろいろ揃えたと聞いています。姪が産まれたときに両親…
昨日、amebloの「今日はなんの日」で「寒天の日」と紹介されてました。偶然、寒天を購入。コーヒーゼリー、作りました。「ブラックで作ってね」と、母のリクエスト…
洗面器で足湯。「気持ちよい」そうです。麻痺足は浮腫が出てるのがわかります。自分で足をあわせたり、ちょっとしたり。なんちゃって「リハビリ」です。にほんブログ村
牡蠣が安かったので、オイル漬けを作りました。そろそろ母が帰ってきます。今日は「餃子ね」と、言って出かけて行きました。作るの億劫なので、スーパーで購入。安くて美…
その昔は部長たちは大きな紙袋を両手に持って帰ってたよなぁ。なんて過去を思い出したり。ちょっとしたチョコレートをみんなに配りました。やめ時がわからない「年賀状」…
キティちゃん好きとみんなに認識されている私は「キティちゃんとのコラボ」商品をいただく割合がとても高いです。今回も高知からのお土産。ミレービスケットは「やめられ…
大館の「アメッコ市」この日にあめを食べると風邪をひかないと言い伝えがあるそうです。ミズキの枝に飴がついてる「枝アメ」妹の勤務先のひとが「おかぁさんに命がけでな…
テレビで流れてて慌てて写真撮りました。かわいすぎます。母は「こんな風に歩きたい」と、カバを羨ましがり。ブルーはいってしまいました。こういう時は気持ち落ちきらな…
一昨年買った鉢。枯れかけて復活した一年前。なんと今年は花がつきました。手間かける時間がとれてないのにこうやって咲いてくれると、とても嬉しい。今朝も母は私に「財…
今日の富士山。写真もらいました。伊豆のゴルフ場⛳️からだそうです。道空いてるとか。新型ウィルスなどあるから「外出控え」てるのかな。マスク負けしたようで、顔の赤…
空が大きなキャンバスのよう。いい天気ですが、冷えます。今週末はこんな天気が続くようですね。月曜日は飛び石なので、昔なら「やった!有休とって旅行いくぞ」と、喜ん…
今日は今年1番の寒さだとか。昨晩、姪が母のところに「婚姻届のサイン」をもらいにきました。脳梗塞の後遺症で半側空間無視。リハビリでだいぶ改善しましたが、枠の中に…
クルーズ船で2桁になる感染者。船のなかの食事はバイキングなどもあるでしょうから、拡大が怖いです。人がいるところになるべく行かないと言う防御策をとるしかないので…
一箱500円で買ったマスクが10000円に。あと、どのくらいで手に入りやすくなるんでしょうね。少し前までは「マスクは一度したら、捨てる」ウィルスがついているか…
「キレイな笠雲が出てる」と、新幹線で移動中のひとから写真が送られてきました。笠雲が出るとお天気崩れると言うけど明日はどうなんでしょ?母は雨をとても嫌がっていて…
和歌山の農家さんから直送キウイ🥝母への贈り物として、いただきました。たっぷりのキウイ!ジャム作ってみようかなぁ。妹はキウイの皮についてる毛がダメで扱えないな…
お風呂ゆっくりはいりたいなぁ。ミストサウナなんかあったら嬉しいなぁと思ってネット検索。「後付けミストサウナ」なんてあるんですね。欲しいなぁ。母は家でお風呂には…
「ブログリーダー」を活用して、まーじさんをフォローしませんか?
お天気崩れそうだったので、さくっと。行かなくてもいいかなぁと思ったのですが2週間前から楽しみにしてたので重い腰をあげました。喜んでくれてよかった。にほんブログ村
家族にお祝いしてもらいました。「まみぃも参加してもらえるように車椅子でも入れるお店でお祝いするよ」と、姪からメッセージ。とうとうその日が(笑)ハタチで私を産ん…
2024、いろいろありましたが笑ってる時間の方が少し長かったかなと信じてよい年だったと。2025、こちらも楽しみたいと思います。介護と仕事の両立はたいへんだけ…
想定よりも早く 母退院。退院したら食べたいものを聞いていたのですが「柿」入院するとは考えてなかった通院時、検査はするだろうと思って用意した朝食食べずに出たんで…
ブログアップ滞りました。母、入院しました。ヒューヒュー音がしていたのですが「苦しくない」酸素の数字もしっかりとれてて。急に寒くなった気候にカラダが悲鳴あげてい…
お花見してきました。お天気よかったので少し遠出。母もお尻が痛かったと思いますが、私は腕がパンパン。道って微妙に傾斜があるんですよね。嬉しそうにしてたのでよかっ…
母、夜突然「気持ち悪い」車椅子への移乗は半身麻痺の身体なのでそんな簡単ではないので、横を向かせてベッドの上て「はいていいよ」洗濯3回目でやっとにおいがとれまし…
母の友人からの電話。なんかいつもと違うトーン。どうした?と思ってたら「ごめんね、お金貸してもらえないかしら?」年金生活の方なのですが詳しい事情は聞けず。初めて…
おひなさまはおうちなのでみなで集まってお祝いの会。ひぃばぁはデイを早退して一緒に参加。ひ孫ちゃん、ご機嫌だったのですが遊んでいた風船が割れてびっくり、その後ギ…
昨日はデイを休ませ母は家に。私はテレワーク。会議続きの1日。我慢してくれてるのはわかってるんだけどトイレって言うのが遅くなり結局、リハパンもズボンも汚れる始末…
出社日。電車のなか、スマホが鳴る。デイからの連絡。「昨日、スタッフと利用者さんがコロナに罹患。万全の対策は取っていますがどうされますか?」妹、術後で万が一コロ…
父のお仲間のかたの訃報。子どものときからよくしてもらいました。父が亡くなったときも元気付けてもらいました。脳梗塞で倒れられ一度お見舞い行ったとき発語がきついの…
妹の手術、無事に終わり 経過も順調。ひと安心です。妹は「ママをおいては逝けない」と、手術が決まってからずっと言ってました。自分になにかあったら、ママどうしよう…
ひ孫ちゃん、ハイハイで前に進むようになったと思ったらすぐにつかまり立ちするように。段も登れるようになり、ソファにひとりで座ってます。姪っ子はますます目が離せな…
在宅介護が出来るのはケアをしてくれているみなさんと『妹』がいるから。7年前に倒れてから、妹と手分けして介護を続けてます。今日から妹入院。副甲状腺をとる手術を受…
雪予報。あたりましたね。これは昨晩の写真。夜が明るかったです。雷もすごくて。これから雪かき。母はデイなので車椅子が通れるようにして、スタッフの人が少しでも楽に…
コロナになって、在宅で仕事が出来るように。母の送迎もほとんど立ち会える日々。前はどうしてたんだっけ?と、朝の支度を終えた母はひとりでお迎え待ち。夕方は1時間早…
ひ孫ちゃん。1ヶ月の予定より、少し早めに退院しました。誕生からずっと写真やビデオで見ていた赤ちゃんと対面の日。「私は片手しか動かないから、抱っこもしてあげられ…
姪っ子、予定日より1ヶ月早く出産。ちょうど父の祥月命日のあたりになるかもと言われていたので、同じ日だったら おもしろい🤣と思っていましたが少し早めでした。母に…
姪っ子、切迫早産の可能性があり入院。義理の甥は夜勤もある仕事なので、ワンちゃんのお世話を甥の実家と手分けして対応。すんごーーーくかわいいのですが、まだ一歳なの…
お花見してきました。お天気よかったので少し遠出。母もお尻が痛かったと思いますが、私は腕がパンパン。道って微妙に傾斜があるんですよね。嬉しそうにしてたのでよかっ…
母、夜突然「気持ち悪い」車椅子への移乗は半身麻痺の身体なのでそんな簡単ではないので、横を向かせてベッドの上て「はいていいよ」洗濯3回目でやっとにおいがとれまし…
母の友人からの電話。なんかいつもと違うトーン。どうした?と思ってたら「ごめんね、お金貸してもらえないかしら?」年金生活の方なのですが詳しい事情は聞けず。初めて…
おひなさまはおうちなのでみなで集まってお祝いの会。ひぃばぁはデイを早退して一緒に参加。ひ孫ちゃん、ご機嫌だったのですが遊んでいた風船が割れてびっくり、その後ギ…
昨日はデイを休ませ母は家に。私はテレワーク。会議続きの1日。我慢してくれてるのはわかってるんだけどトイレって言うのが遅くなり結局、リハパンもズボンも汚れる始末…
出社日。電車のなか、スマホが鳴る。デイからの連絡。「昨日、スタッフと利用者さんがコロナに罹患。万全の対策は取っていますがどうされますか?」妹、術後で万が一コロ…
父のお仲間のかたの訃報。子どものときからよくしてもらいました。父が亡くなったときも元気付けてもらいました。脳梗塞で倒れられ一度お見舞い行ったとき発語がきついの…
妹の手術、無事に終わり 経過も順調。ひと安心です。妹は「ママをおいては逝けない」と、手術が決まってからずっと言ってました。自分になにかあったら、ママどうしよう…
ひ孫ちゃん、ハイハイで前に進むようになったと思ったらすぐにつかまり立ちするように。段も登れるようになり、ソファにひとりで座ってます。姪っ子はますます目が離せな…
在宅介護が出来るのはケアをしてくれているみなさんと『妹』がいるから。7年前に倒れてから、妹と手分けして介護を続けてます。今日から妹入院。副甲状腺をとる手術を受…
雪予報。あたりましたね。これは昨晩の写真。夜が明るかったです。雷もすごくて。これから雪かき。母はデイなので車椅子が通れるようにして、スタッフの人が少しでも楽に…
コロナになって、在宅で仕事が出来るように。母の送迎もほとんど立ち会える日々。前はどうしてたんだっけ?と、朝の支度を終えた母はひとりでお迎え待ち。夕方は1時間早…
ひ孫ちゃん。1ヶ月の予定より、少し早めに退院しました。誕生からずっと写真やビデオで見ていた赤ちゃんと対面の日。「私は片手しか動かないから、抱っこもしてあげられ…
姪っ子、予定日より1ヶ月早く出産。ちょうど父の祥月命日のあたりになるかもと言われていたので、同じ日だったら おもしろい🤣と思っていましたが少し早めでした。母に…
姪っ子、切迫早産の可能性があり入院。義理の甥は夜勤もある仕事なので、ワンちゃんのお世話を甥の実家と手分けして対応。すんごーーーくかわいいのですが、まだ一歳なの…
レントゲン結果も問題なし。「今日でチェックは終わりです。頑張りましたね!」と先生。「毎日、どんな生活してるんですか?」と尋ねられ「デイに行ってます」と母。「デ…
ずっと、薬塗って保護シート。かかとと甲がやっと元に近い形になるのに4ヶ月かかりました。2週間に一回、通院。母もですが、私も頑張った😆なかなか大変でした。にほん…
甲の部分も膿がでて、肉がでている状態。石けんで洗浄→ガーゼで拭いて→くすりを塗って→保護シートこの手順の間でも何度も「痛い」と。やってもらってる人に悪いと思っ…
ガーゼシートを貼っても、膿がもれてきて靴下も濡れてしまう状態。痛みもあるようで通院。これは踵と異なる薬を塗って保護することになりました。細菌が入ってあちこちに…
褥瘡部分。肉がなかなか戻ってくれません。回復する力が弱くなっているようで。1日一回、洗浄して薬を塗ることを続けていたのですが。今度は足の甲が膿んできました。「…