歴史的な失業率14.7%となった米国。労働人口の約2割の人が職がない状態です。 同級生30人だとしたら、6人は今回の新型コロナウィルスにより職を失ったことになります。しかし、78%の人は一時的な解雇で、経済活動が再開したら再就職ができるそうです。ネタ元はCNBCです。そう考えるとちょっと見方が変わってくると思いますが、それでも異常事態であることに変わりありません。 CNBC↓ https://www.cnbc.com/2020/05/08/why-the-market-is-up-even-with-historic-job-losses.html 現在の状況下でも投資家は考えを巡らせ、投資活…
ブログ更新が1か月以上していませんでした。 3月中旬に帰国し、今に至るまで、日本の生活基盤、家族の生活安定をしていて、手が回りませんでした。そしてテレワークとなり、ブログ更新ができませんでした。 あ、言い訳です。 4月の配当金をまとめました。3月中に入ると思っていたVTIとHDVがそれぞれ4月1日に入っていました。 その結果、4月の受取配当金が大きくなりました。 それでは、配当金受取銘柄、見ていきます。 1.配当金受取銘柄 VTI HDV 2805.HK 2.配当金 VTI HDV 2805.HK 3.受領配当金 4.2020年配当金経過(日本円) 5.まとめ 1.配当金受取銘柄 VTI ・株…
こんにちは。東京に雪が降る3月29日です。 株価が急騰・急落を続けている市場ですが、きちんと配当金が入金されていました。 え~、気付いてませんでした(^_^)/~ 憂鬱な社会、気付いていない時は、特にうれしくなりますね。 例え配当金額が小さくても、コツコツ積み上げれば、いずれ大きな大きな資産になると信じてます。カメさん作戦継続中です。ウサギ作戦も同時進行中ですがwww それでは配当金、見ていきましょう。 1.配当金受領銘柄 MCD(マクドナルド) SPYD 2.配当金 MCD(マクドナルド) SPYD 3.受領配当金 4.2020年配当金経過(日本円) 5.まとめ 1.配当金受領銘柄 MCD(…
1月から3月現在までの投資履歴とその結果を公開します。 歴史的な暴落・暴騰という状況下でいかにマイナス資産(含み損)を増やしてきたかです(>_<)。先見性、センスが皆無ということが分かりました(^_^)/~ それではご覧ください。そして元気出していきましょ~!! 1.投資対象銘柄 2.投資実績 3.含み損(>_<) 4.まとめ 1.投資対象銘柄 個別3銘柄、ETF3銘柄。 ・個別株:0005.HK(HSBC)、MSFT、AMD ・ETF:VTI、HDV、SPYD 2.投資実績 時系列で紹介します。(日付、銘柄、株価、株数、日本円換算) 自戒の為に、1個1個書きます。 ・1月18日、HDV、US…
全世界致死率4.47% 日本致死率3.60% 新型コロナウィルス
日本の現状、諸外国と比較するとよく分かります。数字で追ってみます。 データは、下記サイトからまとめました。(2020年3月25日5:00PM) https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6 2月の初旬、中国で感染拡大している時に、本ブログでも取り上げてました。 しかし、様相が変わってきています。 www.keizustreet.work それでは見ていきたいと思います。 1.致死率4.47%(感染者数:424,049人、死者数:18,947人) …
先日、香港から日本に帰任しました。現在のような新型コロナウィルス感染拡大の状況下で、わざわざ帰任することはないと思いますが、会社の指示に従いました。もちろん、日本政府要請の隔離対象となります。この要請は、基本的に外国、特に中国、韓国からの流入阻止を意図したものでした。今では対象国も増え、EU各国、イラン、エジプトなども含まれています。とうとうアメリカ合衆国も対象(3月26日から開始)になりましたね。 ここで、実際にどのように検疫がなされているかを体験しましたので、その紹介をしたいと思います。 よろしくお願いします。 1.検疫対象と要請内容 ・検疫所長の指定する場所で14日間待機 ・公共交通機関…
人事異動の多い季節となりました。国内異動はもとより、海外転勤、日本帰任など、新スタートの為の準備月、それが3月です。今年は、新型コロナウィルスの影響で、転勤時期を早めたり、延期したりと企業側も色々と苦労していることでしょう。特にビザ関係では、就労ビザが下りないとその国で働くこともできないので、赴任先のビザ発給が停止されてしまっては、赴任はできませんね。旅行などに関しても、査証なしで気軽に行ける世界一のパスポートである日本についても、入国・入境制限がかかり、旅行中止などが発生しています。 そんな中、3月中旬に香港から日本へ帰任となりました。本来は3月末まででしたが、新型コロナウィルスの影響で2週…
No challenge, No success !! ということでMCDの銘柄分析をしてみました。 初体験(^^♪ もうすでに多くの方が分析されているので、自分磨き、そう銘柄を真面目に分析することファンダメンタル分析への初挑戦です。 マクドナルド$MCDのチャート マクドナルド$MCDの業績 マクドナルド$MCDのキャッシュフロー マクドナルド$MCDの配当 マクドナルド$MCDのBPS、EPS、ROE マクドナルド$MCD 保有株数 日本のマクドナルド マクドナルド$MCDの銘柄分析をした感想 マクドナルド$MCDのチャート 2019年のCEO不祥事でガクッと下がりましたが、また上昇してま…
数字で追う新型コロナウィルス ちょっと気になることがあります
新型コロナウィルスが猛威を奮ってます。様々なメディアで取り上げられている為、ほぼ説明不要で拡大の一途を辿っていることが分かります。 この悲惨な状況は、いつまで続くのでしょうか?現状、終息にむかっているのでしょうか?それともまだ拡大期なのでしょうか?数字で追っていきます。 ※データソースは、WHOのSituation Report と、JHU CSSEのサイトからです。 https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019/situation-reports/ https://gisanddata.maps.arcgis.…
初めての旧正月に困るお年玉、利是(ライシー)の攻略方法 in 香港
好きです、この時期の香港の雰囲気。 正に日本の正月前の雰囲気に似て、会社もゆる~い感じになり、温和な空気が漂います。これが旧正月です。中国の方は、大移動になるようですが、香港人は日本人と同じで、旅行したり、家族・親族と過ごしたりします。 今年、2020年は、1月24日が大晦日にあたり、1月25日が元旦にあたります。 その元旦から早速、この利是配りが発生しますので、予め準備をしておく必要があります。 では、利是攻略、いってみましょう。 1. 準備物 ポチ袋(紅包:ホンバオ) 新札(できれば) 2. 誰が誰に渡すのか(香港人同士の場合) 3. 実践する前に 4. いよいよ実践!! Tips 1 T…
香港の保険っていいって言うけど。日本非居住者、余剰資産がある方には最適、かもしれない
今日は、香港の保険、実際に私が入ったものを紹介します。 私の場合、お金を寝かしておくよりかは断然いいかなぁ程度で加入しました。 ※決して保険を進めているのではありません。きちんとご自分で判断して加入は決めてください。 1. 日本の保険商流の構造 2. 香港の保険商流の構造 3. 香港の方が払戻金がいいのはなぜ? 4. 私の保険 5. HSBCで加入した時の様子 6. 香港の保険を日本居住者で買えるか 7. デメリット 8. まとめ 1. 日本の保険商流の構造 日本の場合は、まず保険会社から金融庁へ金融商品販売の為に、申請をするそうです。その後、金融庁のお墨付きを得てから、我々一般人の所に、金融…
鞍替えする銘柄を探しています。 鞍替えする銘柄としては、高配当でお馴染みの VYM HDV SPYD を考えています。ひとえに高配当と言っても、その中身は違うので、比較してみていきます。 鞍替え元は、こちら↓です。 www.keizustreet.work 1. 基本データ 2. チャートの比較 3. 配当金推移 4. セクターボリューム 5. +VTIのセクターボリューム 6. VTI+各銘柄で考察 7. 配当だけで決めてはダメ!!ってこと。 1. 基本データ 価格は、2020年1月15日です。 VYMとHDVは、基本的には大きく変わらないです。ボリュームは、バンガードのVYMが圧倒的に大き…
【朗報】Student Grant 奨学金が香港政府からもらえる。子供1人$2500!!
香港特別行政区は、子供1人当たり、2,500香港ドルを支給することが発表されました。背景など見てみます。 1.背景 2.対象者 3.各学校の対応 4.支給日 5.どう受け止めている?香港人。 6.日本人の反応 7.でも内心 8.どれ位の額になるのか? 9.香港財政2019-2020 10.結論 1.背景 去る2019年8月香港の財政長官の発表に基づく、負担軽減措置の一部として、教育費用、奨学金の支給が発表されました。 単純に政情不安により、学校に通えなくなった。その分の費用負担を香港政府として支給します、ということです。 2.対象者 セカンダリースクール(中学、高校)、プライマリースクール(小…
今回は、香港のバンガードETF、2805についてです。 日本ではエスビー食品が【2805】なんですね。関連性はもちろんありません。 保有している人はほとんどいないのではないでしょうか? 1.FTSE Asia ex. Japan Index ETF 2.銘柄内訳 上位50社(2805ランキング!!) 3.国別比率&セクター比率 4.チャート 5.配当について 6.地政学 7.現在の保有株数と価格 8.投資方針の確認 1.FTSE Asia ex. Japan Index ETF シンボル:2805 基準通貨:HKD 主取引所:HKEX 地域:東南アジア(日本、オーストラリア、ニュージーランドを…
香港のインターナショナルスクールについて、学費、授業、評価方法などを紹介します。本当にたくさんの国籍の人がいて、楽しさ溢れる場所です。それではお付き合い下さい。 インターナショナルスクールの種類 国籍はどこの人が多い? 学費、月々おいくら?(HKD1=JPY14) 英語テストの有無、ESL(English as Second Language)について 授業内容はどんな感じ? 教科書はレンタル、ノートはとらない 小学校高学年からはPC! 評価方法(Report Card) 評価、内申は何に使われるの? まとめ インターナショナルスクールの種類 香港には様々なインターナショナルスクールがあります…
こんにちは、「敗者のゲーム」Winning the Loser's Gameを読み終えましたので、本書の気になった点を取り上げて紹介します。 まず日本語の題名が、英語のそれとは若干違いますね。英語はきちんとWinningが入っていますね。ぱっと見は、やっぱり日本語の方が気をひくのでOKですね。 全米でも累計100万部を超える超ロングセラーだそうです。有名ブロガーの方たちの投資本としても挙げられています。 どんな人向けの本?? 生涯を通じた投資プラン 秀逸な言葉 読書後の行動について おすすめ度 どんな人向けの本?? まずは、どういった人向けかというと、章にもよると思いますが、全般的には初心者を…
こんにちは、「敗者のゲーム」Winning the Loser's Gameを読み終えましたので、本書の気になった点を取り上げて紹介します。 どんな人向けの本?? 生涯を通じた投資プラン 秀逸な言葉 読書後の行動について どんな人向けの本?? まずは、どういった人向けかというと、章にもよると思いますが、全般的には初心者を卒業しそうな人~上級者だと思います。投資をスタートする人、スタートして間もない人にもある程度大丈夫だと思いますが、ただ読むだけの作業になりかねません。 生涯を通じた投資プラン 投資家自身の最大の目標を達成するために、適切な運用基本方針を策定し、それを堅持することが重要だと主張し…
今まさに悩んでいます。 悩み事は、子供の教育、主に勉強について、親がどこまで干渉、面倒を見るべきか、です。子供の将来について、綴ってみます。 海外にいることによるメリット 海外にいることによるデメリット 教育の軸をどこにおく? 子供の将来の夢とその道程 解説の必要性 実感の重要性 学校はひとつだけではない まとめ 海外にいることによるメリット まずは教育上、海外にいることのメリットですが、言わずもがな、 異国文化に触れられる 様々な人種と交流が持てる 日本語以外の言語を習得しやすい環境 海外にでることによって、日本では経験できないようなことが確実にやってきます。 相手と話が言語的に通じないけど…
皆さん大好き、三国志について、そのイメージを覆します! ちょっと大袈裟です、はい(╹◡╹) 無数の武将、智将が、群雄割拠の時代を武や智や策などで生き抜いていくその様は、今の時代になっても色あせる事ありません。 そんな三国志ですが、ちょっとだけ見方、読み方を変えると、また違った印象になります。 そこで、武将の名前を広東語読みで、紹介してみます。 あまり、多くは知りませんが、ゆる〜く紹介します。 興味の無い方は、語学勉強と割り切って、最後までお付き合い下さいw 三国志、桃園の儀の三兄弟 劉備。リュウビ 関羽。カンウ 張飛。チョウヒ 香港は、「呉」=「NG」 よくある香港人の名前コーナー 先生!! …
皆さん大好き、三国志について、そのイメージを覆します! ちょっと大袈裟です、はい(╹◡╹) 無数の武将、智将が、群雄割拠の時代を武や智や策などで生き抜いていくその様は、今の時代になっても色あせる事ありません。 そんな三国志ですが、ちょっとだけ見方、読み方を変えると、また違った印象になります。 そこで、武将の名前を広東語読みで、紹介してみます。 あまり、多くは知りませんが、ゆる〜く紹介します。 興味の無い方は、語学勉強と割り切って、最後までお付き合い下さいw まずは、劉備。リュウビ 武将としては、ゲームの数値的にこれといってパッとしませんが、彼を取り巻く人材の能力が高いです。人徳が優れていたので…
年初の目標というより、メイン保有のETF VTIを見ます。 保有している人も多いと思われます。 自分自身のおさらいを兼ねて、VTIとはなんぞや、を見ていきます。 1.Vangurd Total Stock Market ETF 2.銘柄内訳 上位50社(VTIランキング!!) 3.セクター比率 4.右肩上がりと言えど、下がる時はさがる 5.配当について 6.投資方針、VTI継続の再確認 1.Vangurd Total Stock Market ETF Ticker:VTI 基準通貨:USD 主取引所:NYSE Arca 地域:米国 費用:経費率 0.03% 株価(2019年12月31日):US…
年初の目標というより、メイン保有のETF VTIを見ます。 保有している人も多いと思われます。 自分自身のおさらいを兼ねて、VTIとはなんぞや、を見ていきます。 1.Vangurd Total Stock Market ETF 2.銘柄内訳 上位50社(VTIランキング!!) 3.セクター比率 4.右肩上がりと言えど、下がる時はさがる 5.投資方針、VTI継続の再確認 1.Vangurd Total Stock Market ETF Ticker:VTI 基準通貨:USD 主取引所:NYSE Arca 地域:米国 費用:経費率 0.03% 株価(2019年12月31日):USD163.7 配当…
大晦日となりました。 今年もありがとうございます。 チョイサン、財神が祀られています天后廟の写真です。 高層ビルに囲まれている狭い狭い空間です。 ご丁寧に日本語もあるので助かりますね。 そんなに観光に来るかは、疑問ですが、、、。 何枚かアップします。 どことなく沖縄に似てると思いませんか? 全く調べてませんが、関係性があるのではないかと思います。 特にシーサー、狛犬的な雰囲気、そっくりです。 琉球王国となにかしら関係があるはずです、はずw。 財神なので、ご利益を望んで、是非足を運んでみて下さい。 周りには特に何もありませんが、ビクトリアパークからはすぐの所にあります。気軽に行けるのもまた良いと…
お正月でも香港在住中、4児の父親、K’s(ケイズ)ですw 今日は、子育て、「赤ちゃんから乳幼児まで」の香港あるあるを紹介します。 赤ちゃんの時に気を付けること(要小心_イウシュウサム) <街中> <家の中> お風呂 床 玄関 赤ちゃん連れでも無問題(モーマンタイ) <街中> <家の中> おむつはどうする? おむつランキング in Hong Kong !! まとめ 赤ちゃんの時に気を付けること(要小心_イウシュウサム) <街中> まずは、ご出産おめでとうございます。ということで、赤ちゃんについてです。 香港では赤ちゃんにおばちゃんがすぐに近づいてきます。もちろん触ってきます。 顔見知りの人ならま…
お正月でも香港在住中、4児の父親、K’s(ケイズ)ですw 今日は、子育て、「赤ちゃんから乳幼児まで」の香港あるあるを紹介します。 赤ちゃんの時に気を付けること(要小心_イウシュウサム) <街中> <家の中> お風呂 床 玄関 赤ちゃん連れでも無問題(モーマンタイ) <街中> <家の中> まとめ 赤ちゃんの時に気を付けること(要小心_イウシュウサム) <街中> まずは、ご出産おめでとうございます。ということで、赤ちゃんについてです。 香港では赤ちゃんにおばちゃんがすぐに近づいてきます。もちろん触ってきます。 顔見知りの人ならまだしも見知らぬ人は要注意です。 実際に経験してませんが、物騒なことに誘…
あの香港理工大学の衝突があってから既に1か月以上経ちました。 大学は今も入場禁止状態です。当然授業もありませんが、理工大学のホームページによると、オンラインで授業が履行されているようです。 激しい衝突のあった近辺の舗道のブロックは、復旧されずに空いた部分をコンクリートを流し込んで埋められました。ツギハギな街並みが目立ちます。 至る所に貼られていたデモのポスターが取り除かれ始めた、と思ったのも束の間、またポスターが貼られ始めています。 そしてXmasを迎え、世の中のきらびやかな雰囲気とは対照的に、各地区のショッピングモールでは連日の衝突が発生し、拘束される人達も発生しています。 燃え上がった炎が…
あの香港理工大学の衝突があってから既に1か月以上経ちました。 大学は今も入場禁止状態です。当然授業もありませんが、理工大学のホームページによると、オンラインで授業が履行されているようです。 激しい衝突のあった近辺の舗道のブロックは、復旧されずに空いた部分をコンクリートを流し込んで埋められました。ツギハギな街並みが目立ちます。 至る所に貼られていたデモのポスターが取り除かれ始めた、と思ったのも束の間、またポスターが貼られ始めています。 そしてXmasを迎え、世の中のきらびやかな雰囲気とは対照的に、各地区のショッピングモールでは連日の衝突が発生し、拘束される人達も発生しています。 燃え上がった炎が…
今年最後の投資状況を報告いたします。 すぐにでも立ち始めそうな、上昇志向のある写真としました↑w 11月から12月にかけて、米国株の上昇を受け、米中貿易摩擦の状況下でも含み損が縮小しています。この押上げ相場が来年も続いてくれると嬉しい限りです。 1. 投資資産 投資状況_第3報 (HKD909,317 → 約12,275,783円)_12月27日時点 投資状況_第2報 (HKD839,996 → 約11,339,944円)_11月29日時点 2. 今年の累積配当金 3. 配当利回りを考える 4. 2020年暴落を単純に想定する 5. 2020年の方針はまだです 1. 投資資産 投資している資産…
今年最後の投資状況を報告いたします。 すぐにでも立ち始めそうな、上昇志向のある写真としました↑w 11月から12月にかけて、米国株の上昇を受け、米中貿易摩擦の状況下でも含み損が縮小しています。この押上げ相場が来年も続いてくれると嬉しい限りです。 1. 投資資産 投資状況_第3報 (HKD909,317 → 約12,275,783円)_12月27日時点 投資状況_第2報 (HKD839,996 → 約11,339,944円)_11月29日時点 2. 今年の累積配当金 3. 配当利回りを考える 4. 2020年暴落を単純に想定する 5. 2020年の方針はまだです 1. 投資資産 投資している資産…
子供達お待ちかね、年に一度のビッグイベント。 何も言わずにプレゼントがもらえる、そんなすごい日がいよいよ明日になります。我が家もたくさん必要です。 我が家の今年のプレゼントを紹介します。 それでは見ていきましょう。 1.おもちゃ パンチングバルーン トランスフォーマー バズのボール りかちゃん人形 宙に浮くおもちゃ 2.日用品 ワセリン(乾燥肌対策) 子供用のパンツ 3.文房具 ラプンツェルのファイル 4.服関係 サッカー用くつ下 新しい日本代表のユニフォーム 赤ん坊用靴 これで全てです。合計費用はで22000 円位です。 一人当たり5500円になります。(4人平均) 予算という概念はありませ…
子供達お待ちかね、年に一度のビッグイベント。 何も言わずにプレゼントがもらえる、そんなすごい日がいよいよ明日になります。我が家もたくさん必要です。 我が家の今年のプレゼントを紹介します。 それでは見ていきましょう。 1.おもちゃ パンチングバルーン トランスフォーマー バズのボール りかちゃん人形 宙に浮くおもちゃ 2.日用品 ワセリン(乾燥肌対策) 子供用のパンツ 3.文房具 ラプンツェルのファイル 4.服関係 サッカー用くつ下 新しい日本代表のユニフォーム 赤ん坊用靴 これで全てです。合計費用はで22000 円位です。 一人当たり5500円になります。(4人平均) 予算という概念はありませ…
すっかりこの季節、クリスマスです。 毎年、町中が彩られ、至る所にツリーやらオブジェやら。 まちを歩けば、赤色、白色などのポインセチアがあり、華やかな雰囲気になります。 この雰囲気、日本だとクリスマスが終わったら年末年始に向けて一気に様替えしますよね。門松、羽子板などがお見えすると思います。 しかし、ここ香港では飾り付けがそのまま旧正月まで続きます。なので、よく「seasonal greeting」と飾られ、数ヶ月間、煌びやかな雰囲気を楽しめます。個人的に好きです、この季節。 そして、クリスマスといえば、クリスマスプレゼント。 今年はまだ対応してません(>人<;)明日頑張ります。ヤバイです。 ク…
すっかりこの季節、クリスマスです。 毎年、町中が彩られ、至る所にツリーやらオブジェやら。 まちを歩けば、赤色、白色などのポインセチアがあり、華やかな雰囲気になります。 この雰囲気、日本だとクリスマスが終わったら年末年始に向けて一気に様替えしますよね。門松、羽子板などがお見えすると思います。 しかし、ここ香港では飾り付けがそのまま旧正月まで続きます。なので、よく「seasonal greeting」と飾られ、数ヶ月間、煌びやかな雰囲気を楽しめます。個人的に好きです、この季節。 そして、クリスマスといえば、クリスマスプレゼント。 今年はまだ対応してません(>人<;)明日頑張ります。ヤバイです。 ク…
私みたいな投資初心者にとって読んでおくべき本だと思いました。熟練度の高い人達は恐らくここに載っている事を粛々と行い、粛々と資産を向上させていることでしょう。 何個か気に留めておく内容を紹介したいと思います。 1.営業キャッシュフローについて ・毎年着実に増えてること ・純利益より大きいこと ・営業キャッシュフローが15%〜35%程度 こうやってはっきりと書かれていると何をチェックすれば良いかが明確になり、モヤモヤの行き先不明状態より遥かにいい分析ができますね。 2.決算日 ・保有銘柄の決算日は知っておく ・四半期決算のチェック ・各種予想を上回る これらも明確ですね。 3.株を買った後に勉強し…
私みたいな投資初心者にとって読んでおくべき本だと思いました。熟練度の高い人達は恐らくここに載っている事を粛々と行い、粛々と資産を向上させていることでしょう。 何個か気に留めておく内容を紹介したいと思います。 1.営業キャッシュフローについて ・毎年着実に増えてること ・純利益より大きいこと ・営業キャッシュフローが15%〜35%程度 こうやってはっきりと書かれていると何をチェックすれば良いかが明確になり、モヤモヤの行き先不明状態より遥かにいい分析ができますね。 2.決算日 ・保有銘柄の決算日は知っておく ・四半期決算のチェック ・各種予想を上回る これらも明確ですね。 3.株を買った後に勉強し…
HSBCネタを紹介します。 銀行名は、上海香港銀行。 上の写真は、5年位前ですw 口座に階級があります。それぞれ条件があり、それをクリアすることにより申請ができるシステムとなっています。 その前に、口座開設ですね。 最初の口座開設はどこかの支店に行って、開設をお願いする必要があります。私のとき、7年くらい前は、パスポート(ビザ、シールあり)のみで、口座開設できたと記憶してます。しかし、昨今のマネーロンダリング事件から口座開設自体が難しくなっているようです。特に外国人は。聞くところによると、パスポートはもちろんのこと、住所を証明する書類が必要らしいです。ですので、昔流行った口座開設が難しくなって…
HSBCネタを紹介します。 銀行名は、上海香港銀行。 上の写真は、5年位前ですw 口座に階級があります。それぞれ条件があり、それをクリアすることにより申請ができるシステムとなっています。 その前に、口座開設ですね。 最初の口座開設はどこかの支店に行って、開設をお願いする必要があります。私のとき、7年くらい前は、パスポート(ビザ、シールあり)のみで、口座開設できたと記憶してます。しかし、昨今のマネーロンダリング事件から口座開設自体が難しくなっているようです。特に外国人は。聞くところによると、パスポートはもちろんのこと、住所を証明する書類が必要らしいです。ですので、昔流行った口座開設が難しくなって…
世間では子育て中に訪れる期間、魔の2歳なる言葉があります。 2歳ともなるとしっかりと歩いて、しっかりと走ってます。 そして、言語がそれなりに発達してきて、ちょっとしたコミュニケーションもとれるようになると思います。 で、やはり「自分でやりたい」欲求が強くなりますね。 我が家も漏れずに経験してきました。 1人目は、出来る限り欲求に応えられるように頑張っていた。 2人目は、1人目の半分位。 3人目は、さらにその半分位しか手が回らない。 4人目は、まだ2歳ではないですが、案外応えてる?という感じです。 なんというのでしょうか、放っておいても勝手に育つでしょ、 的な感覚に近いですね。恐らく、危なくなけ…
世間では子育て中に訪れる期間、魔の2歳なる言葉があります。 2歳ともなるとしっかりと歩いて、しっかりと走ってます。 そして、言語がそれなりに発達してきて、ちょっとしたコミュニケーションもとれるようになると思います。 で、やはり「自分でやりたい」欲求が強くなりますね。 我が家も漏れずに経験してきました。 1人目は、出来る限り欲求に応えられるように頑張っていた。 2人目は、1人目の半分位。 3人目は、さらにその半分位しか手が回らない。 4人目は、まだ2歳ではないですが、案外応えてる?という感じです。 なんというのでしょうか、放っておいても勝手に育つでしょ、 的な感覚に近いですね。恐らく、危なくなけ…
たぱぞう先生の著作、 「お金が増える 米国株 超楽ちん投資術」 を読み終えました。 その感想を書き留めておきます。 1.文章について 2.たぱぞう先生の履歴書について 3.投資方法について 4. インデックスor個別 5.最も気に入った場所 6.まとめ ちなみに、以下の条件だと配送料無料でアマゾンから取り寄せ可能です。 ・送り先が、香港、台湾、韓国 ・5冊以上の書籍購入 ・クーポンコードに「5BOOKS」といれる キンドルでも良いのですが、やっぱり紙媒体の方が読書には適しています。まだまだ、現代のテクノロジーに脳が追いつきません。上記の香港、台湾、韓国にお住いの方は便利です。届くまでにおよそ1…
たぱぞう先生の著作、 「お金が増える 米国株 超楽ちん投資術」 を読み終えました。 その感想を書き留めておきます。 1.文章について 2.たぱぞう先生の履歴書について 3.投資方法について 4. インデックスor個別 5.最も気に入った場所 6.まとめ ちなみに、以下の条件だと配送料無料でアマゾンから取り寄せ可能です。 ・送り先が、香港、台湾、韓国 ・5冊以上の書籍購入 ・クーポンコードに「5BOOKS」といれる キンドルでも良いのですが、やっぱり紙媒体の方が読書には適しています。まだまだ、現代のテクノロジーに脳が追いつきません。上記の香港、台湾、韓国にお住いの方は便利です。届くまでにおよそ1…
こんばんは、K's(ケイズ)です。 昨日のブログで香港イオンについて触れてみました。 日本人としてとっても身近で、重宝しています。 そんな香港イオン、株価の方はどうなっているのでしょうか? 少し調べてみました。 1. AEON STORES(HONG KONG) (984) 2. AEON CREDIT SERVICE(ASIA) (900) 1. AEON STORES(HONG KONG) (984) ↓10年分の株価チャートです。 ん、右肩下がりです。 現状の株価:HKD3.29(45.4円) 配当利回り:13.37%!! 単元数:500株 驚異的な数字ですね。調べてみて驚いてしまいまし…
香港イオン 便利よね、やっぱり。ラウンジもあるし。香港イオン株もチェック!!
こんばんは、K's(ケイズ)です。 今日の香港は比較的暖かい一日でした。 ところで買い物はどちらに行かれますか? ここ香港でも日本でおなじみのイオンがあります。 (昔はジャスコだったので、我が家はいまだにジャスコと呼んでますw) 上の立派な写真は、香港の九龍地区、黄浦(ウォンポー)にあります。 街中に急に船が出現するので、面白いですよね。 さてさて、この香港イオン、日本人のみではなく、香港人も多々利用しています。 香港生活、特に食べ物で困った、というのはあまり聞きません。なぜならば、日本のものが思っている以上に手に入るからだと思います。 日本からだと片道5時間もかからずに着くので、時間距離のメ…
こんばんは、K's(ケイズ)です。 今日の香港は比較的暖かい一日でした。 ところで買い物はどちらに行かれますか? ここ香港でも日本でおなじみのイオンがあります。 (昔はジャスコだったので、我が家はいまだにジャスコと呼んでますw) 上の立派な写真は、香港の九龍地区、黄浦(ウォンポー)にあります。 街中に急に船が出現するので、面白いですよね。 さてさて、この香港イオン、日本人のみではなく、香港人も多々利用しています。 香港生活、特に食べ物で困った、というのはあまり聞きません。なぜならば、日本のものが思っている以上に手に入るからだと思います。 日本からだと片道5時間もかからずに着くので、時間距離のメ…
あなたは暴落を望みますか?複利のみで何年後回復できるかシミュレーションしてみました。
こんにちは、K's(ケイズ)です。 今年も残りわずかになりましたね。 さて今日は、・・・心の準備をしておきましょう、暴落についてです。 備えあれば憂いなし・・・、と心に言い聞かせるしかないですね。 暴落の幅がどれくらいになるのかは、誰にも分かりません。 過去のデータを調べると、下落率は・・・とんでもないですね。 1929年 83% 1946年 22% 1968年 29% 1972年 43% 1987年 30% 2000年 45% 2008年 50% 2018年 12% 2018年 16% (あってますかね??) そこで、単純なシミュレーションをしてみました。 シミュレーション方法は、下記の通り…
あなたは暴落を望みますか?複利のみで何年後回復できるかシミュレーションしてみました。
こんにちは、K's(ケイズ)です。 今年も残りわずかになりましたね。 さて今日は、・・・心の準備をしておきましょう、暴落についてです。 備えあれば憂いなし・・・、と心に言い聞かせるしかないですね。 暴落の幅がどれくらいになるのかは、誰にも分かりません。 過去のデータを調べると、下落率は・・・とんでもないですね。 1929年 83% 1946年 22% 1968年 29% 1972年 43% 1987年 30% 2000年 45% 2008年 50% 2018年 12% 2018年 16% (あってますかね??) そこで、単純なシミュレーションをしてみました。 シミュレーション方法は、下記の通り…
こんばんは、K's(ケイズ)です。 ボーナスの季節です。ワクワクします。 しか~し、待ちきれずに購入しちゃいました。 購入株価:HKD57.1 購入株数:800(2単元) 購入価格:57.1x800=HKD45,680 → JPY630,384 (HKD 1 = JPY 13.8) 配当利回り:6.89% 購入後保有株数:4800 保有評価額:4800x57.1=HKD274,080 → JPY3,782,304 私のPFの約30%位を占めています。(↓JPY) 購入のポイント、魅力的なのはなんと言っても配当です。 配当が良いと実質の実入りが多く、その分得した感覚になります。 2019年の配当…
こんばんは、K's(ケイズ)です。 ボーナスの季節です。ワクワクします。 しか~し、待ちきれずに購入しちゃいました。 購入株価:HKD57.1 購入株数:800(2単元) 購入価格:57.1x800=HKD45,680 → JPY630,384 (HKD 1 = JPY 13.8) 配当利回り:6.89% 購入後保有株数:4800 保有評価額:4800x57.1=HKD274,080 → JPY3,782,304 私のPFの約30%位を占めています。(↓JPY) 購入のポイント、魅力的なのはなんと言っても配当です。 配当が良いと実質の実入りが多く、その分得した感覚になります。 2019年の配当…
こんばんは。 早いもので、ブログを始めてから1ヶ月が経ちました。 紆余曲折ありましたが、感想を書き留めておこうと思いますw。 1.継続することの難しさ 2.名だたるブロガーの凄さ 3.自分の特性は何か? 4.記事を気にし過ぎても仕方がない 5.継続すること 1.継続することの難しさ まずはこれです。いまこうしている間も何を書こうか悶々としています。毎日更新されている方々は本当に凄いと思います。 忍耐力、気付く力、発信力、どれも必要で、簡単にできることではないと痛感。 2.名だたるブロガーの凄さ 投資界隈のブロガーは恐ろしく愚直、いい意味で。 毎日の記事更新のみならず、その分析力、分析を伝える文…
こんばんは。 早いもので、ブログを始めてから1ヶ月が経ちました。 紆余曲折ありましたが、感想を書き留めておこうと思いますw。 1.継続することの難しさ 2.名だたるブロガーの凄さ 3.自分の特性は何か? 4.記事を気にし過ぎても仕方がない 5.継続すること 1.継続することの難しさ まずはこれです。いまこうしている間も何を書こうか悶々としています。毎日更新されている方々は本当に凄いと思います。 忍耐力、気付く力、発信力、どれも必要で、簡単にできることではないと痛感。 2.名だたるブロガーの凄さ 投資界隈のブロガーは恐ろしく愚直、いい意味で。 毎日の記事更新のみならず、その分析力、分析を伝える文…
家族サービスしてますか? ・・・家族にサービス?? ということで今日は、ちょっとした小ネタです。 ずばり、「家族サービス」についてです。 日本人ならば普通に聞いたことがあり、個人的にですが、結構違和感がないかと思います。というより、私も使っていましたつい最近まで。 でも、英語だとなんて言うんですか? 1. サービスの定義(service) 2. 家族サービスとなると 3. family service 調べてみましょう 4. 実体験 5. ではどうやって表現する? 6. 香港は? 1. サービスの定義(service) 英和辞典だと service:点検、役に立つこと、奉仕、勤労・・・ と様々…
家族サービスしてますか? ・・・家族にサービス?? ということで今日は、ちょっとした小ネタです。 ずばり、「家族サービス」についてです。 日本人ならば普通に聞いたことがあり、個人的にですが、結構違和感がないかと思います。というより、私も使っていましたつい最近まで。 でも、英語だとなんて言うんですか? 1. サービスの定義(service) 2. 家族サービスとなると 3. family service 調べてみましょう 4. 実体験 5. ではどうやって表現する? 6. 香港は? 1. サービスの定義(service) 英和辞典だと service:点検、役に立つこと、奉仕、勤労・・・ と様々…
こんにちは。 ブラックマンデーですね、少なくとも私には慌ただしい一週間の始まりです。 朝起きてから会社に着くまで、非常に充実(慌ただしいだけの)した時間です。 本日は、香港の通勤通学事情を紹介します。 1. バス(公共の) 2. スクールバス 3. 電車(地鐵、軽鐵)(MTR) 4. トラム(路面電車) 5. 船 6. 香港人の通勤通学 7. 私の場合 1. バス(公共の) まずは、バス。恐らく一番使い勝手よく、様々な場所に行ける手段として非常に有効です。バスの種類としては、大まかに2種類。 路線バス(KMB、CityBus) ミニバス(緑色か赤色) お値段的には路線バスの方が若干お安い感覚で…
こんにちは。 ブラックマンデーですね、少なくとも私には慌ただしい一週間の始まりです。 朝起きてから会社に着くまで、非常に充実(慌ただしいだけの)した時間です。 本日は、香港の通勤通学事情を紹介します。 1. バス(公共の) 2. スクールバス 3. 電車(地鐵、軽鐵)(MTR) 4. トラム(路面電車) 5. 船 6. 私の場合 1. バス(公共の) まずは、バス。恐らく一番使い勝手よく、様々な場所に行ける手段として非常に有効です。バスの種類としては、大まかに2種類。 路線バス(KMB、CityBus) ミニバス(緑色か赤色) お値段的には路線バスの方が若干お安い感覚です。 一方、ミニバスは、…
こんにちは。香港、理工大前からです。 ようやく包囲網がとかれ、落ち着いた雰囲気です。 しかし、色々な爪痕がそこら中にあり、まだまだ回復までは程遠いです。 大学の中には入れません。 各入り口にセキュリティーが配置されていました。 激しい戦いのあった交差点もようやく通行可能です。 しかし、よく見ると、まだまだです。 激しいデモはなくなっていますが、毎日どこかでデモをしています。区議会選挙の結果を受け、進展しているような、前の状態に戻っただけのような、そんな日常です。 ここ香港は、子供達の生まれ故郷です。 今後、どうなって行くのか、見守っていきたいと思います。
こんにちは。香港、理工大前からです。 ようやく包囲網がとかれ、落ち着いた雰囲気です。 しかし、色々な爪痕がそこら中にあり、まだまだ回復までは程遠いです。 大学の中には入れません。 各入り口にセキュリティーが配置されていました。 激しい戦いのあった交差点もようやく通行可能です。 しかし、よく見ると、まだまだです。 激しいデモはなくなっていますが、毎日どこかでデモをしています。区議会選挙の結果を受け、進展しているような、前の状態に戻っただけのような、そんな日常です。 ここ香港は、子供達の生まれ故郷です。 今後、どうなって行くのか、見守っていきたいと思います。
こんばんは。 今月も残すところ後わずかですね。って言ってる間に今年も終わりに近づいてますね。時が経つのが早い早い。 ということで投資状況、第2報です。 1. 2019年11月の運用額 2. 2019年11月の購入(入金) 3. 投資方針の確認 4. 考察 1. 2019年11月の運用額 Total : HKD 835,393.34 → JPY 11,528,428 (HKD1=JPY13.8) (第1報(2019年11月7日)=HKD 799,187.57 → JPY 11,028,788) (104.5% vs 第1報) 2. 2019年11月の購入(入金) MCD:10株 x USD193…
こんばんは。 今月も残すところ後わずかですね。って言ってる間に今年も終わりに近づいてますね。時が経つのが早い早い。 ということで投資状況、第2報です。 1. 2019年11月の運用額 2. 2019年11月の購入(入金) 3. 投資方針の確認 4. 考察 1. 2019年11月の運用額 Total : HKD 835,393.34 → JPY 11,528,428 (HKD1=JPY13.8) (第1報(2019年11月7日)=HKD 799,187.57 → JPY 11,028,788) (104.5% vs 第1報) 2. 2019年11月の購入(入金) MCD:10株 x USD193…
こんにちは。 先日、日本人の英語力が後退しているというニュースを見ました。 もともと高いことはないだとうと勝手に決め込んでいましたが、結果を見て、ちょっと心配です。 日本にいれば、ほとんど英語を使う機会はないでしょう。私も全く使う必要ありませんでした。 日本は、世界100ヵ国中53位、韓国、中国よりも下位です。 ということで、現在海外にいるので、少し述べたいと思います。 1. 赴任して感じたこと 2. 他の東南アジアについて 3. 人間力勝負だ!! 4. 安定志向の日本人? 5. 英語は武器になる 1. 赴任して感じたこと まず、香港に赴任し、その土地での生活が始まりますが、言葉の壁はやはり大…
こんにちは。 先日、日本人の英語力が後退しているというニュースを見ました。 もともと高いことはないだとうと勝手に決め込んでいましたが、結果を見て、ちょっと心配です。 日本にいれば、ほとんど英語を使う機会はないでしょう。私も全く使う必要ありませんでした。 日本は、世界100ヵ国中53位、韓国、中国よりも下位です。 ということで、現在海外にいるので、少し述べたいと思います。 目次です。 1. 赴任して感じたこと 2. 他の東南アジアについて 3. 人間力勝負だ!! 4. 安定志向の日本人? 5. 英語は武器になる 1. 赴任して感じたこと まず、香港に赴任し、その土地での生活が始まりますが、言葉の…
こんにちは。 今日の香港はガスってます。 香港島のビル群と九龍側のICCです。 撮影は、オーシャンターミナルからです。 ちょうど日本の旅客船、飛鳥Ⅱが停泊してました。 今日明日は香港で、ベトナムのハイフォンに行くようです。 クルーズ船で旅行はした事ありませんが、良きものなのでしょうね。いずれやってみたいですね。 そして、ご結婚、おめでとうございます。 いいですね。 香港のこの情勢下でも、人々の営みは続いています。 幸せが漂ってます。
こんにちは。 今日の香港はガスってます。 香港島のビル群と九龍側のICCです。 撮影は、オーシャンターミナルからです。 ちょうど日本の旅客船、飛鳥Ⅱが停泊してました。 今日明日は香港で、ベトナムのハイフォンに行くようです。 クルーズ船で旅行はした事ありませんが、良きものなのでしょうね。いずれやってみたいですね。 そして、ご結婚、おめでとうございます。 いいですね。 香港のこの情勢下でも、人々の営みは続いています。 幸せが漂ってます。
こんばんは。 最近、ツィッター上で「子供=負債」なる件が話題となっています。(ちょっと乗り遅れた感ありw)自分の置かれている状況、将来設計などによって、捕らえ方が大幅に変わってくると思いますが、『愛』のキーワードで解決、というよりも腑に落ちます。 とはいうものの客観的に捉えておくことも必要でしょう。特に働くご家庭にとっては子供の将来もさることながら、自身とパートナーの行く末が気になるところです。 4人の子供の父親として、何を思って何を感じているのか、聞いてください。 1. なぜ「子供=負債」という考えが生じるのか? 2. なぜ「子供=負債」と言うと虚しく感じるのか? 3. 将来、「自分=負債」…
こんばんは。 最近、ツィッター上で「子供=負債」なる件が話題となっています。(ちょっと乗り遅れた感ありw)自分の置かれている状況、将来設計などによって、捕らえ方が大幅に変わってくると思いますが、『愛』のキーワードで解決、というよりも腑に落ちます。 とはいうものの客観的に捉えておくことも必要でしょう。特に働くご家庭にとっては子供の将来もさることながら、自身とパートナーの行く末が気になるところです。 語ります。 1. なぜ「子供=負債」という考えが生じるのか? 2. なぜ「子供=負債」と言うと虚しく感じるのか? 3. 将来、「自分=負債」と呼ばれてしまうのか? 4. それでも 1. なぜ「子供=負…
こんにちは。 HSBC(香港)から配当が入金されてました。 気付いてなかったので、気付いた時はうれしいかぎりです。 昨今の混沌とした情勢により、株価の方は低空飛空状態な為、 結局のところマイナス、含み損です。 それでも、情勢が回復してくれば、株価も上昇してくることを信じて、 気長に待ちます。必殺のバイ&ホールド作戦で、配当積み上げです。 (情弱かもですw) 1.配当額 2.保有株数(約定時) 3.徒然 1.配当額 さて配当額は↓です。 HKD2476.52 ここから手数料でHKD30が引かれ、 HKD2446.52 x 13.5円 = 33,028円 となります。結構すごいですね、この金額!!…
こんにちは。 HSBC(香港)から配当が入金されてました。 気付いてなかったので、気付いた時はうれしいかぎりです。 昨今の混沌とした情勢により、株価の方は低空飛空状態な為、 結局のところマイナス、含み損です。 それでも、情勢が回復してくれば、株価も上昇してくることを信じて、 気長に待ちます。必殺のバイ&ホールド作戦で、配当積み上げです。 (情弱かもですw) 1.配当額 2.保有株数(約定時) 3.徒然 1.配当額 さて配当額は↓です。 HKD2476.52 ここから手数料でHKD30が引かれ、 HKD2446.52 x 13.5円 = 33,028円 となります。結構すごいですね、この金額!!…
こんばんは。 まだまだ、問題山積の香港の夜景です。 街は、かなり落ち着きました。 しかし、人通りも少なく感じます。 いつもの活気はまだ程遠いですね。 今度の日曜日、11月24日に区議会選挙が行われる予定です。 ただすでに立候補者が捕まったり、立候補自体させてもらえなかったりと、選挙としてどれくらい公正公平に行われるかは分かりません。 また、トランプ大統領は署名するのでしょうか? この素晴しく発展した街が今後どうなって行くのか、心配せずにはいられません。 活気のある香港に1日でも早く戻ってほしいと願うばかりです。 ちょっと感傷に浸ってますね。
こんにちは。 VTIを本日未明に購入しました。 購入価格:158.02 購入数:15 ということで、現在VTIを365株保有しています。 USD158 x 365pcs x 108円 = 6,228,360円 を現在、VTIで運用中ということになります。 (結構増えてきてますね、よしっ!!) VTIの構成は下記のようになっています。 錚々たるお馴染み企業ばかりですw 株数にすると、こんな感じです。 MFST:13 AAPL:12 GOOG:9 AMZN:9 FB:5 BRK:5 JPM:5 JNJ:4 PG:4 V:4 このところのダウ最高値更新続きで、資金投入するか迷ってました。 「投資開始…
こんにちは。 今週も華の金曜日となりました。 しかし、今週の香港はいつもと全く違い、生活も一変しました。ご興味の有無もあるかと思いますが、本当に大変なことになってます。継続するデモ、継続する恐怖。近づいてくる大きな閉塞感。堪らないです。 この状況がどうなるか、これ次第ですが、強制帰国も現実味があります。 閉塞感。 今まで、「自由」という言葉を意識して過ごしてきませんでしたが、この言葉の意味することは非常に奥が深いです。 会社や学校に普通に行くことのできる毎日。 友達や同僚とくだらない話をする毎日。 当たり前と思っていた事が、崩れていきます。 涙物です。 大切な家族の安全第一で今週末を過ごそうと…
こんにちは。 Cross-Harbour Tunnel 香港情勢、日に日に悪くなっていってます。 非常に心苦しいです。日々の生活に圧迫感を感じるようになりました。 さて今日は、株=ギャンブルというイメージを抱いてる?日本社会でも案外みんな投資してるのではないかという項目、「自社株」について触れます。触れる程度です(笑) 余談ですが、実際にあった体験談をします。 Boss:「メール見た?」 私:「何のですか?」 Boss:「自社株の特別拠出だよ、申し込んだ方がいいぞ‼︎」 私:「申し込んでおきます‼︎」 飲み会では、 Boss:「うちの会社の株価は右肩上がりって聞いてるから買っておいて損はないぞ…
こんばんは。 ビクトリアハーバーです。 海まですぐそばっていう立地はやはりいいですね。 何かぼ〜とするとき、気分変えたいときには、もってこいです。 そんな気分もさておき、地に足をつけて真面目に考えなければならないのが、、、そうです、子どもたちのことです。 ということで、働く世代のテーマ、教育費を見てみます。 <目次> 1.教育費をとらえる 高校までの教育費 大学の教育費 大学までの教育費 2.学資保険に加入すべきか?投資との比較 2-1.保険の場合 2-2.投資( 18年間 月々8,611円を複利で運用) 2-3.投資(月々15,500円を最初の10年間で払込み、配当再投資で合計18年間) 2…
こんばんは。 ビクトリアハーバーです。 海まですぐそばっていう立地はやはりいいですね。 何かぼ〜とするとき、気分変えたいときには、もってこいです。 そんな気分もさておき、地に足をつけて真面目に考えなければならないのが、、、そうです、子どもたちのことです。 ということで、働く世代のテーマ、教育費を見てみます。 <目次> 1.教育費をとらえる 高校までの教育費 大学の教育費 大学までの教育費 2.学資保険に加入すべきか?投資との比較 2-1.保険の場合 2-2.投資( 18年間 月々8,611円を複利で運用) 2-3.投資(月々15,500円を最初の10年間で払込み、配当再投資で合計18年間) 2…
Big Mac こんばんは。 本日未明、MCDを10株買い付けました。 買い付け価格:USD193.53 x 10 米国株で個別株は初です。ちょっとトキメキました。 ポチポチしながら、お腹がすきます。 今、香港でのプロモーションはこれ。 トマトと卵の厚切ポークカツ どうでしょうか?お国によって色がでますね。 ちなみに試したことはありません。 香港にきて初めてのマックは、結構ドキドキしましたね。 まず、「ビッグマックセット」と言っても通じません。 「セット」って言いません。「ミール」って言います。 もちろん、その当時は「セット」って言いました。 「あぁ??」とレジ店員に言い返されました。 日本の…
Big Mac こんばんは。 本日未明、MCDを10株買い付けました。 買い付け価格:USD193.53 x 10 米国株で個別株は初です。ちょっとトキメキました。 ポチポチしながら、お腹がすきます。 今、香港でのプロモーションはこれ。 トマトと卵の厚切ポークカツ どうでしょうか?お国によって色がでますね。 ちなみに試したことはありません。 香港にきて初めてのマックは、結構ドキドキしましたね。 まず、「ビッグマックセット」と言っても通じません。 「セット」って言いません。「ミール」って言います。 もちろん、その当時は「セット」って言いました。 「あぁ??」とレジ店員に言い返されました。 日本の…
デモとHSBC株価 こんにちは。 自分が保有しているHSBCの株価とデモを連動させてみました。 エクセルで地道に作成です。 日付と株価は、マーケット休日の為、少しずれています。 関連性がどこまであるのか?デモだけが要因ではないでしょうが、一因であることは間違いないです。 100万人デモ、200万人デモ(逃亡犯条例デモ) ちょうど200万人デモの時にサッカーがあり、デモを通り抜けてハッピーバレーの競馬場に行きました。わずか12分の徒歩ルートに、おおよそ30分はかかりました。 下がその時のルートで、赤丸がデモ行進の写真です。 通常は、バスでハッピーバレー競馬場の近くまで行きますが、その日はデモ行進…
デモとHSBC株価 こんにちは。 自分が保有しているHSBCの株価とデモを連動させてみました。 エクセルで地道に作成です。 日付と株価は、マーケット休日の為、少しずれています。 関連性がどこまであるのか? こうしてみると衝突の激化から始まり、ゼネスト、空港占拠で急降下。 その後の撤回で回復傾向、また激化、深刻化で下降。そして今に至る。 といった感じでしょうか? 単純にデモだけが要因ではないと思いますが、一因であることは確かです。 何気ない街の風景も様変わりしました。 一刻も早く穏やかな日常がくることを望みます。 Yes, Go Forward !!
こんにちは。 香港もすっかり秋めいてきましたね。 朝、夜はもう肌寒く感じるようになりました。 といっても日本ほど寒くはないです。 個人的に気に入ってます、この気候。 香港の方々は、この季節、本当によく風邪ひきます。 投資状況です 7/Nov/2019 香港在住の都合上、HSBC香港で運用してます。ですので、通貨はHKD。 Total : HKD 799,187.57 → JPY 11,028,788 (HKD1=JPY13.8) 2019年1月~10月までの配当合計は、約 JPY 134,277。 (約 JPY 11,185/月) HSBCの株価は、デモの影響を受けた形になっています。 特にデ…
こんにちは。 前回に続き、香港永住権について書きます。 就労ビザで香港に入り、7年間在住すれば、本人の取得は可能です。 (何かやらかしていたら別です(笑)) 本人が取得さえすれば、配偶者、子供も取得可能です。 <配偶者の場合> 本人と同様なフローです。前提として、配偶者ビザでの滞在。 気を付けなければならないのが、駐在さんの奥さんで日本に一時帰国してなかなか戻ってこない、などは日数が足りなくなるケースもあるようです。 なので、7年経ち即申請ではなく、ちょっと余裕を持っておくのがいいと思います。 <子供の場合> 1. 香港で産まれたお子さん 香港内で出産をされた場合、本人が取得するのと同時に取得…
香港永久居民 取得の流れ 削除してしまったので、復旧しました。
こんばんは。 先日取得した香港永久居民の取得の流れを記入しておきます。 まず外国人が取得するには、7年間在住する必要があります。 (このハードルが一番高い?) 7年たったら、「申請する」。しなければそのまま就労ビザや配偶者ビザのままです。 申請にはもちろん各種書類が必要です。 不備があったら、アナウンスしてもらえます。 どれ位遅くなるかは分かりません。 ↓湾仔のイミグレ(他は知りません)のケースです。 < Flow :本人の場合 > 申請 受領レターの受け取り(申請後2週間位) 面接日時が記載されたレターの受け取り(インターネットから日時変更可) 25/Fへ行き、受付し、番号札をもらう。 番号…
「ブログリーダー」を活用して、K’s streetさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。