2019年10月に第一子誕生。仕事や育児でその他生活していく中で考えたこと、感じたことを思いつくままに書いていきます。たまにアメリカ赴任時代のことも書きます。
待ちにまった長期連休がやってきた!家づくりを本格的に検討し始めた我が家は初日の昨日は打ち合わせでほぼ終わってしまったのだけど・・・笑このGWはどこかに行く予定というよりは誰かと会う予定をたくさん立てていてとても楽しみなのですあともうひとつこのGWにはやりたいことが・・・CADとモデリングの技術を身に着けること・・・!唐突に思うかもしれないけど家づくりをしていく中で必要だろうと思っていてかつ周りに(職場に...
読んでくれるひとに全く有益じゃない話を書くけど(いつもそうだけど)最近口内炎ができまくっててつらい。もともと月のもの付近では口内炎が発症していて軟膏を愛用している節はあったけど最近は月一回じゃない頻度できていてつらいのだった昨日からは唇付近に同時多発していて何か口に入れるたびに傷つけて悪化してしまうので食事も一苦労・・・何も気にせず食べれるってこんなに幸せなのね(おおげさだけど・・・)そんなに変な...
わたしはこんなにもあたたかいひとに囲まれていて優しい夫にも可愛すぎる息子にも恵まれているというのにたまに闇に落ちて帰ってこれなくなる時がある何があったというわけではないでも今日はちっとも自分を肯定できない根性がなくて仕事ができなくて愛想だけで何とか生きているそんな言葉があたまをぐるぐるするのだずっと昔から定期的にあるけど原因も解決方法もわからなくてある程度落ち込んだり人と話してすっきりしたら少しず...
夕方。在宅勤務をしていると「ただいまー!」大きな声で、息子が帰ってくる本当はもうちょっと仕事しようと思っていてもその声を聴くとやる気なんかどこかへ行って玄関まで迎えに行く「おかえり」笑顔で迎えると玄関に座って私のくつを指さし「これは ままの くつ!」おっいつの間にそんな表現ができるようになりましたかそういえばできていた気もするけど「これは息子くんの くつ!」「ままの となり!」所有者がわかるように...
朝、息子を保育園に送って在宅するために帰宅し家に入る前に家の周りをぐるっと一周する。ひとがいないのでマスクをはずし大きく深呼吸してみるマスクの中の空気はなんだかよどんでいるけれど草のにおいなのか花のにおいなのかふんわりとあたたかくみずみずしくどこかほこりっぽいそんな空気がすっとはいってくるコロナのせいで毎日マスク生活で自然のにおいをかぐ機会がずいぶん減ってしまったけど季節は確実に移ろって新芽がつぎ...
先日の住宅展示場に続いて。展示場ではリアルサイズではないので何も想像ができなかった我々。しかし、展示場あるある、営業さんとのトークが弾み改めてリアルサイズのモデルハウス(実際にそのうち売られる家)に行ってみた!これは、たくさん得るものがあった。まず、我々夫婦は大きいリビングにあまり興味がなくそこそこの広さで満足するということそして、私は広い庭が欲しいタイプ夫はそんなに広くなくてよいタイプだというこ...
家が欲しい!とは思っていたものの新築か中古かマンションか一軒家か何にも決められていなかった実は私も夫も一軒家に住んだことがなくて一軒家に住むイメージがつかず息子のためにもなんとなく広くてよさそうだけどどっちが良いと思うんだろう?と自分の気持ちもわからなかったのでとうとう住宅展示場に行ってみた。実は以前は私一人が猛烈に家が欲しかったのだが最近は夫も真剣に考えてくれるようになっていてようやく行くことが...
「ブログリーダー」を活用して、ちびうさこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。