chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさかめBLOG https://usagitokamesanblog.com/

元幼稚園教諭・ベビーシッターのmon(もん)と会社員夫のBLOGです。現在妊娠中のmonが、マタニティライフのこと、仕事の経験を生かした子育ての話、育児、教育に役立つお話をしています。

mon(もん)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/25

arrow_drop_down
  • コロナに負けるな!陣痛から退院まで1人で過ごした私の出産レポ。

    39w4dで出産を迎えた私の、出産まで道のり をお話していきたいと思います。出産レポを読むにあたっての注意点!出産は十人十色です!一人ひとり全く違うので、レポを読む際は「イメトレ」に使うのではなく、 「知識」として、頭の片隅に入れておくくら

  • 出産を通して感じたこと・わかったこと③~出産直後から入院中編~

    出産直後~入院中を通して、個人的反省や、感じたこと、わかったことなどを書いていきたいと思います!あくまでも私個人の経験と、個人的感想です出産直後のこと●切開した所を縫う作業が、気持ち悪かった面白い先生だったので、おしゃべりできて多少気を..

  • 出産を通して感じたこと・わかったこと②~破水・陣痛から出産編~

    破水・陣痛~出産を通して、個人的反省や、感じたこと、わかったことなどを書いていきたいと思います!あくまでも私個人の経験と、個人的感想です本陣痛・破水について・「定期的に来る痛み」というものがよく分からなかった。・陣痛アプリ を使うと...

  • 出産を通して感じたこと・わかったこと~出産に向けての準備編~

    出産準備を通して、個人的反省や、感じたこと、わかったことなどを書いていきたいと思います!あくまでも私個人の経験と、個人的感想です出産レポ についてSNSで良く見る「出産レポ」私は出産近くになって、沢山の方のレポを読ませて頂きました!それはそ

  • 正期産(正産期)にやったこと・やって良かったこと

    妊娠37週からは、「正期産」(正産期とも言います)と呼ばれ、赤ちゃんがいつ産まれてきても大丈夫な時期となりますね!ちなみに、妊娠37週~妊娠41週6日のタイミングで出産するお産のことを言います。 正産期:妊婦さんたちの間でうまれた俗語

  • ジェリーキャットを安く購入しよう!~直輸入で購入する方法~

    SNSでも大人気の 「jerrycat」(ジェリーキャット)  このぬいぐるみが人気な理由として、 かわいい・おしゃれ 種類が豊富 触り心地が柔らかくてきもちいいなんてことがあげられます!私は触り心地の良さに感動して購入を決めまし..

  • 本当に喜んでもらえた母の日ギフト5選

    もうすぐ母の日!今年の母の日は5月10日です!ということで、私が長年実際に母にプレゼントをしてきて、本当に喜んでもらえた物5選(+α)をご紹介していきたいと思います♪お花母の日といえばカーネーション!素敵なお花を見つけてプレゼントしてみるの

  • お祝いやお礼にもぴったり。育てるタオルがすごい!使った感想・レビュー

    以前こちらの記事↓でもご紹介した【里帰り出産】お礼の相場は?親や義親が受け取りやすいお礼の渡し方育てるタオルがとっても良かったので、ご紹介していきたいと思います!結婚祝い、出産祝い、お祝い事、里帰り出産の御礼、自分へのご褒美・・・・。もうす

  • 妊娠中の運動におすすめ!踏み台昇降のメリット、正しいやり方とは。

    妊娠中は沢山の悩みが出てきますね!その中でも今回は、 体重管理をしたい 出産に向けての体力づくりをしたい お産を進ませるために動きたいなんていう想いを持った方にピッタリな、「踏み台昇降」についてお話していきたいと思います♪なかなか外出

  • 【腹帯リメイク】くまさんベビー枕(ベビーピロー)の作り方

    今回は「戌の日」に頂いた腹帯をリメイクして、ベビー枕を作ったので、その作り方をご紹介していきたいと思います♪出来上がりはこんな感じです(^▽^)/※頭を置くところの大きさを変えて、2種類作りました!枕の生地は腹帯でなくてももちろんOK です

  • 【腹帯リメイク】シャカシャカおもちゃ・カシャカシャおもちゃ・タグおもちゃの作り方

    赤ちゃんが大好きな物といえば、ビニール袋の音や、ひも、タグなどの引っ張ることのできる物ですね!一説によると、ビニール袋の音は、赤ちゃんがお腹の中にいる時に聞こえていた音に似ているようです!また、ひもやタグなどは、赤ちゃんがお腹の中にいる時に

  • ソフロロジー式分娩法・ソフロロジー出産って何?メリット・デメリットとは?

    出産方法には様々な方法があります。今回は私が出産する産院で推奨されているソフロロジー式分娩法についてお話をしていきたいと思います。産院でもらった資料を元に説明をしていきますので、しっかりとした内容、情報になっています☆ソフロロジーって何?西

  • ソフロロジー式分娩法を練習しよう!具体的な練習方法教えます。

    今回は、ソフロロジー式分娩法・ソフロロジー出産の具体的練習方法をお伝えしてきます。「ソフロロジー式分娩法って何?」という方は、まずはこちらをご覧ください!産院でもらった資料を元に説明をしていきますので、しっかりとした内容、情報になっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mon(もん)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mon(もん)さん
ブログタイトル
うさかめBLOG
フォロー
うさかめBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用